Search the TORIKAI LAB Network

Googleサイト内

◆イギリス陸軍A22 チャーチル歩兵戦車: Churchill Infantry Tank Mk IV 写真(右)1944年7月、イタリア、イギリス軍第51王室戦車連隊B中隊のA22チャーチルChurchil Mk IV歩兵戦車の集団
CHURCHILL TANKS IN ITALY, JULY 1944、 Catalogue number: TR 2023, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR COLOUR TRANSPARENCY COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Colour, Creator: War Office official photographer Tanner (Capt), 
Object description: Churchill tanks of 'B' Squadron, 51st Royal Tank Regiment advancing across the Italian countryside. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (TR 2023)引用。


1−1.イギリス陸軍マチルダ II 歩兵戦車 Infantry Tank Mk II Matilda (A12)

写真(右)1941年9月12日、イギリス、イギリス軍第6装甲師団第20装甲連隊のマチルダ II 歩兵戦車とハレンタイン戦車
BRITISH TANKS AND ARMOURED FIGHTING VEHICLES 1939-45、 Catalogue number: CP 5233B, Part of MINISTRY OF SUPPLY (KIDBROOKE) COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Black and white,
Object description: A Matilda and Valentine tanks of 20th Armoured Brigade, 6th Armoured Division, on parade for HM King George VI near Brandon in Suffolk, 12 September 1941. The commander is demonstrating the Bren gun mounted for anti-aircraft defence. This Matilda has the War Department number T29812. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (CP 5233B)引用。


イギリス軍は、1935年に戦車区分として歩兵戦車を指定したが、その第1号がA7中戦車として設計が始まった「マチルダMk.I(マークI)」歩兵戦車だが、150両程度の生産に終わったため、大量生産型の第1号はマチルダ II 歩兵戦車Mk II Matilda II (A12) )である。

 歩兵戦車のマークIとマークIIとは、同じ「マチルダ」と命名されてはいるが、大きさ、形状から搭載火砲まで、全く異なった別の開発の戦車である。マチルダMk.I は機関銃1丁を搭載するだけの歩兵戦車だったが、マチルダMk.IIは、2ポンド(40ミリ)速射砲(40 mm 2-pounder Ordnance QF gun)を搭載している。

⇒イギリス陸軍マチルダ II 歩兵戦車 Infantry Tank Mk II Matilda (A12) を見る。
⇒マチルダ II 歩兵戦車と同時期のM3リーLee/グラントGrant中戦車を見る。


1−2.イギリス陸軍バレンタイン Valentine 歩兵戦車

第二次大戦の緒戦で、軍備に後れを取っていたイギリスが1940年5月に試験した戦車がバレンタイン Valentine歩兵戦車である。この時期は、ダンケルク撤退、フランス敗北と、イギリス本土防衛の危機の時期であったために、試験車はすぐに採用され、「歩兵戦車 Mk.? バレンタイン」として量産に移されることになった。 実戦投入は、北アフリカ戦線が最初であるが、防御力が高く、チャーチル歩兵戦車よりも小型で、量産むきだったために、1944年4月まで生産されている。

写真(右)1941年6月4日、イギリス、サフォークのウッドブリッジ近くで、演習に参加するためイギリス軍のバレンタイン歩兵戦車 :砲塔には2ポンド40ミリ速射砲を搭載している。
THE BRITISH ARMY IN THE UNITED KINGDOM 1939-45、 Catalogue number: H 10266, Part of MINISTRY OF SUPPLY (KIDBROOKE) COLLECTION, Subject period: Second World War、 Alternative Names: object category: Black and white, Creator: War Office official photographer Puttnam (Lt)
Object description: Valentine tanks of 48th Royal Tank Regiment, 21st Army Tank Brigade, exercising in strength on Sutton Common, near Woodbridge in Suffolk, 4 June 1940. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (H 10266)引用。


バレンタイン歩兵戦車の諸元
全長:5.4 m、全幅:2.6 m、全高:2.2 m
最大装甲厚:65mm
重量:17 t
最高時速:15 km/h(整地)、8 km/h(不整地)
主砲はMk.I-VII:50口径2ポンド40ミリQF速射砲(砲弾搭載数60発)。バレンタインMk.I-VII歩兵戦車の2ポンド速射砲は、40ミリ対戦車とみなすことができるが、徹甲弾のみ準備され、榴弾はなかった。チャーチルMk.I歩兵戦車は砲塔に2ポンド速射砲を、車体前面に榴弾を使える3インチ(76ミリ)榴弾砲を搭載して火力支援も可能にしていた。
バレンタインMk.VII-X歩兵戦車は、砲塔に6ポンド(57ミリ)速射砲を搭載した改良型。

⇒イギリス陸軍バレンタインValentine Mk.VII 歩兵戦車を見る。
⇒バレンタイン歩兵戦車と同時期のM4シャーマン中戦車Sherman Tankを見る。



2−1.イギリス陸軍チャーチル Churchil 歩兵戦車(A22)−イギリス製主力戦車

写真(右)1941年5月23日、イギリス、ルートン近郊、チャーチル首相の視察を受けているイギリス軍の完成したばかりのA22チャーチルMk.I歩兵戦車:戦車兵用のベレー帽を着用したチャーチルは戦車の砲塔で車内通話、あるいは無線通話を試しているようだ。丸みを帯びた鋳造構造の砲塔にはオードナンス2ポンド砲(40ミリ)、同軸のベサ機関銃を搭載している。
THE BRITISH ARMY IN THE UNITED KINGDOM 1939-45、 Catalogue number: H 9922, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR COLOUR TRANSPARENCY COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Colour, Creator: War Office official photographer Horton (Capt)  
Object description: Winston Churchill in the turret of a Churchill I tank during a demonstration of the new vehicle at Vauxhall's at Luton, 23 May 1941. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (H 9922)引用。


写真(右)1942年8月13日、イギリス、ニューフォレストのブロッケンハースト近くで機動演習に参加したイギリス軍第33装甲旅団のチャーチルChurchil歩兵戦車 :Churchill I は砲塔に40ミリ2ポンド砲(搭載砲弾150発)を搭載、車体に76.2ミリ3インチ榴弾砲を搭載し、303輌生産。Churchill Mk IVは、M4シャーマン戦車と同じアメリカ製75ミリ砲あるいはイギリスの75ミリ砲を装備し、砲身先端にはマズルブレーキ(muzzle brake)を付けている。1,622輌生産。
THE BRITISH ARMY IN THE UNITED KINGDOM 1939-45、 Catalogue number: H 22421, Part of Part ofWAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION Subject period: Second World War Alternative Names: object category:Black and white, Creator: War Office official photographer Spender (Lt)
Object description:Churchill tanks of 33rd Army Tank Brigade manoeuvre en masse near Brockenhurst in the New Forest, 13 August 1942. A Churchill Mk I, with hull-mounted 3-inch gun, can be seen leading the column.写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (H 22421)引用。


写真(右)1942年10月、イギリス軍第33旅団王室戦車連隊第43大隊連隊A中隊とB中隊のA22チャーチル Churchil 歩兵戦車Mk.II:チャーチルMk.II歩兵戦車は、砲塔に2ポンド砲(40ミリ)と同軸のベサ機関銃を装備し、車体にはブレン機関銃を装備。
CHURCHILL TANKS ON MANOEUVRES IN BRITAIN, OCTOBER 1942、 Catalogue number: TR 215, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR COLOUR TRANSPARENCY COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Colour, Creator: War Office official photographer Malindine E G (Lt), 
Object description: Churchill tanks of A and B Squadrons, 43rd Battalion, Royal Tank Regiment, 33rd Brigade moving across rough terrain. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (TR 215)引用。


1940年6月のフランス敗北、ダンケルク撤退の後、イギリスは、ドイツのイギリス本土侵攻の危機に直面していた。そこで地上軍の充実のために防御用の戦車を開発し、時のイギリスのライオン首相と称されたウィストン・チャーチル(Winston Churchill )の名を冠した歩兵戦車が量産され、1941年6月からA22チャーチル Churchil 歩兵戦車Mk.Iとして部隊配備が始まった。

写真(右)1942年10月、イギリス、イギリス軍第33旅団王室戦車連隊第43大隊連隊A中隊のA22チャーチルMk.II歩兵戦車が鋳造構造の砲塔で地図を見ながら計画を練っている。:鋳造製の丸みを帯びた砲塔にオードナンス2ポンド砲(40ミリ)と同軸のベサ機関銃を装備し、車体にはブレン機関銃を装備。
CHURCHILL TANKS ON MANOEUVRES IN BRITAIN, OCTOBER 1942、 Catalogue number: TR 215, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR COLOUR TRANSPARENCY COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Colour, Creator: War Office official photographer Malindine E G (Lt), 
Object description: Churchill tanks of A and B Squadrons, 43rd Battalion, Royal Tank Regiment, 33rd Brigade negotiating obstacles. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (TR 215)引用。


写真(右)1942年10月、イギリス、イギリス軍第33旅団王室戦車連隊第43大隊連隊A中隊のA22チャーチルMk.II歩兵戦車の鋳造構造の砲塔で戦車兵が保護カバーに入れた地図を見ながら計画を練っている。
CHURCHILL TANKS ON MANOEUVRES IN BRITAIN, OCTOBER 1942、 Catalogue number: TR 211, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR COLOUR TRANSPARENCY COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Colour, Creator: War Office official photographer Malindine E G (Lt), 
Object description: The crew of an A Squadron, 43rd Battalion, Royal Tank Regiment, 33rd Brigade, Churchill Mk II tank on the turret discussing plans of operations round a map. Label: Churchill tanks of 43rd Battalion, Royal Tank Regiment on manoeuvres in the UK, October 1942. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (TR 211)引用。


A22チャーチルMk.II歩兵戦車は、鋳造構造の砲塔に、オードナンス2ポンド(40ミリ)QF速射砲と同軸のベサ7,92ミリ機関銃(チェコのブルーノ機関銃のライセンス生産)を装備した。しかし、次のチャーチルMk.III歩兵戦車では、砲塔が溶接構造になったが、搭載しているのは6ポンド(57ミリ)QF速射砲である。

写真(右)1942年10月、イギリス、イギリス軍王室戦車連隊第43大隊連隊A中隊とB中隊のA22チャーチルMk.II歩兵戦車 :A22チャーチルMk.II歩兵戦車は、オードナンス2ポンド40ミリQF速射砲を鋳型鋳造の丸みを帯びた砲塔に搭載し、Mk.I車体にあったオードナンス3インチ榴弾砲は撤去し、車載機銃を取り付けたタイプ。
Catalogue number: TR 214, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR COLOUR TRANSPARENCY COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Colour, Creator: War Office official photographer Malindine E G (Lt), 
Object description:Churchill tanks of A and B Squadrons, 43rd Battalion, Royal Tank Regiment, 33rd Brigade in line abreast wait to move off as squadron leaders and tank commanders discuss operations in the foreground.  Label: Churchill tanks of 43rd Battalion, Royal Tank Regiment on manoeuvres in the UK, October 1942. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (TR 214)引用。


A22チャーチルChurchil Mk.I歩兵戦車Churchill I) は鋳造構造の砲塔に40mm 2ポンドQF速射砲(搭載砲弾150発)を装備し車体には76.2mm3インチ榴弾砲装備しており303輌生産された。A22チャーチルMk.II歩兵戦車(Churchill Mk II)は、車体に搭載していた3インチ砲をブレン機銃に変換したもので、1,127輌生産された。

写真(右)1941年5月23日、イギリス、ルートン近郊、チャーチル首相の視察を受けているイギリス軍の完成したばかりのA22チャーチルMk.I歩兵戦車:参謀総長のジョン・ディルも2両目に同伴している。新鋭戦車としてイギリス本土防衛の一翼を担うことになる。鋳造製の丸みを帯びた砲塔にオードナンス2ポンド砲(40ミリ)と同軸のベサ機関銃を装備し、車体にはブレン機関銃を装備。
THE BRITISH ARMY IN THE UNITED KINGDOM 1939-45、 Catalogue number: H 9924, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR COLOUR TRANSPARENCY COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Colour, Creator: War Office official photographer Horton (Capt)  
Object description: Winston Churchill in the turret of a Churchill I tank (nearest camera) during a demonstration of the new vehicle at Vauxhall's at Luton, 23 May 1941. Sir John Dill, Chief of the Imperial General Staff, is in the second vehicle. These were the first two production models of the new tank, named for the Prime Minister. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (H 9924)引用。


A22チャーチルMk.II歩兵戦車は、鋳造構造の砲塔に、オードナンス2ポンド(40ミリ)QF速射砲と同軸のベサ7,92ミリ機関銃(チェコのブルーノ機関銃のライセンス生産)を装備した。しかし、次のチャーチルMk.III歩兵戦車では、砲塔が溶接構造になったが、搭載しているのは6ポンド(57ミリ)QF速射砲である。

写真(右)1942年10月、イギリス、イギリス軍王室戦車連隊第43大隊連隊(?)のA22チャーチルMk.II歩兵戦車の砲塔で指揮を執る中隊指揮官 :イヤホーンをつけ、ハンドマイクを使って連絡・指揮ができるのは、通信装置の性能に信頼がおけるからである。A22チャーチルMk.II歩兵戦車は、オードナンス2ポンド40ミリQF速射砲を鋳型鋳造の丸みを帯びた砲塔に搭載。
CHURCHILL TANKS ON MANOEUVRES IN BRITAIN, OCTOBER 1942 Catalogue number: TR 218, Part ofMINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR COLOUR TRANSPARENCY COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Colour, Creator: War Office official photographer Malindine E G (Lt),  Object description:A close up of the squadron leader in the turret of a Churchill tank giving orders through a microphone.
写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (TR 218)引用。


A22チャーチルChurchil Mk.I歩兵戦車Churchill I) は鋳造構造の砲塔に40mm 2ポンドQF速射砲(搭載砲弾150発)を装備し車体には76.2mm3インチ榴弾砲装備しており303輌生産された。A22チャーチルMk.II歩兵戦車(Churchill Mk II)は、車体に搭載していた3インチ砲をブレン機銃に変換したもので、1,127輌生産された。

写真(右)1942年10月、イギリス、イギリス軍第33旅団王室戦車連隊第43大隊連隊A中隊のA22チャーチルMk.II歩兵戦車の中隊の先任将校が集まった戦車長たちに作戦を伝えている。鋳造構造の丸みを帯びた砲塔にオードナンス2ポンド砲(40ミリ)と同軸のベサ機関銃を装備し、車体にはブレン機関銃を装備。
CHURCHILL TANKS ON MANOEUVRES IN BRITAIN, OCTOBER 1942、 Catalogue number: TR 212, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR COLOUR TRANSPARENCY COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Colour, Creator: War Office official photographer Malindine E G (Lt), 
Object description: Squadron leader gives instructions to tank commanders on the turret of one of the Churchill tanks of A Squadron, 43rd Battalion, Royal Tank Regiment, 33rd Brigade. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (TR 212)引用。


A22チャーチルChurchill Mk.II歩兵戦車は、砲塔に装備するオードナンス6ポンド57ミリQF速射砲が間に合わず、オードナンス2ポンド40ミリ速射砲を装備した。しかし、チャーチルChurchill Mk I歩兵戦車が車体に搭載していたオードナンス3インチ榴弾砲は車載機銃に変換している。チャーチルChurchill Mk II歩兵戦車の生産台数は、Mk.Iの300輌に対して1,127輌と4倍近く多い。

写真(右)1942年7月、イギリス、イギリス軍第33旅団王室戦車連隊第43大隊A中隊のA22チャーチルMk.III歩兵戦車「Saurian」 :A22チャーチルMk.IIはチャーチルMk.Iと同じ鋳造砲塔に同じオードナンス2ポンド40ミリQF速射砲を搭載しているが、次のチャーチルMk.IIIは溶接砲塔に6ポンド57ミリQF速射砲を搭載している。
CHURCHILL TANKS ON MANOEUVRES IN BRITAIN, OCTOBER 1942、 Catalogue number: TR 217, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR COLOUR TRANSPARENCY COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Colour, Creator: War Office official photographer Malindine E G (Lt), 
Object description: Front view of a Churchill tank (Saurian) of A Squadron, 43rd Battalion, Royal Tank Regiment, 33rd Brigade. The tank commander surveys the land through his binoculars. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (TR 217)引用。


A22チャーチルChurchill Mk.II歩兵戦車は、砲塔に装備するオードナンス6ポンド57ミリQF速射砲が間に合わず、オードナンス2ポンド40ミリ速射砲を装備した。しかし、チャーチルChurchill Mk I歩兵戦車が車体に搭載していたオードナンス3インチ榴弾砲は車載機銃に変換している。チャーチルChurchill Mk II歩兵戦車の生産台数は、Mk.Iの300輌に対して1,127輌と4倍近く多い。

写真(右)1943年3月9日、イギリス、スパルタン演習に参加したイギリス軍のA22チャーチルChurchill III 歩兵戦車:当初の計画ではオードナンス6ポンド57ミリQF速射砲を搭載する予定が開発が遅れたために、オードナンス2ポンド(40ミリ)速射砲を搭載。しかし、Mk.Iで車体前部右側に搭載していたオードナンス3インチ榴弾砲は撤去し、車体前面左側にブレン機関銃と変換されているた。キャタピラーと上部転輪が一体化されており、下部転輪も小型である。
CANADIAN FORCES IN THE UNITED KINGDOM 1939-45、 Catalogue number: H 27928, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Black and white,  War Office official photographer Hardy, Bert, 
Object description: Churchill IV tank enters a village during Exercise 'Spartan', 9 March 1943. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (H 27928)引用。


チャーチルMk.IとMk.IIの鋳造構造の砲塔にオードナンス2ポンド40ミリ速射砲を搭載した。他方、チャーチルMk.IIIはオードナンス6ポンド57ミリQF速射砲を搭載したが、砲塔を急遽大型化する必要に迫られ、とりあえず溶接構造の砲塔を開発した。砲塔は、金型・鋳型から一括して製造する金型鋳造構造(鋳物)が、生産性、避弾経始の上から優れているが、大型砲塔の開発と鋳型を備えた工場の設備更新には長時間かかる。換言すれば、時間短縮のために、チャーチルMK.IIIは、溶接構造の大型化した砲塔を生産し、そこに6ポンド速射砲を搭載した。

写真(右)1943年3月9日、イギリス、スパルタン演習に参加したカナダ軍のA22チャーチルChurchil Mk III 歩兵戦車:砲塔にはオードナンス6ポンド57ミリQF速射砲を搭載(チャーチルChurchil Mk Iの時の2ポンド(40ミリ)速射砲から変換)。威力不足を補うために、車体前部に搭載されていた3インチ榴弾砲を撤去した。 チャーチルMk.IIIの砲塔は、溶接構造だったが、次のチャーチルMk.IVは鋳造構造の砲塔に換えている
CANADIAN FORCES IN THE UNITED KINGDOM 1939-45、 Catalogue number: H 27924, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Black and white,  War Office official photographer Hardy, Bert, 
Object description: Canadian infantry riding on a Churchill III tank during Exercise 'Spartan', 9 March 1943. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (H 27924)引用。


次の改良型であるチャーチルMk.IVは、チャーチルMk.IIIと同じオードナンス6ポンド57ミリQF速射砲を搭載しているが、砲塔は溶接構造から金型鋳造構造(鋳物)に換えている。

写真(右)1943年3月9日、イギリス、スパルタン演習に参加したカナダ軍のA22チャーチルChurchil Mk I 歩兵戦車:計画では砲塔に6ポンド(57ミリ)速射砲を搭載する予定だったが、6ポンド速射砲の開発が間に合わなかったために、2ポンド(40ミリ)速射砲を搭載した。威力不足を補うために、車体前部に3インチ砲を搭載した。チャーチルChurchil Mk I 歩兵戦車は、アメリカ製M3グラント中戦車と同じく、砲塔に小型の戦車砲を装備し、車体前面に大型の3インチ(76.2ミリ)戦車砲を搭載している。
CANADIAN FORCES IN THE UNITED KINGDOM 1939-45、 Catalogue number: H 27918, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Black and white,  War Office official photographer Hardy, Bert, 
Object description: Churchill tanks during Exercise 'Spartan', 9 March 1943. Leading vehicle is a Mk I with hull-mounted 3-inch gun, retrofitted with full track guards. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (H 27918)引用。


A22チャーチル歩兵戦車には、オードナンス6ポンド(57ミリ)速射砲を砲塔に搭載する計画だったが、開発が遅れたために、やむを得ずオードナンス2ポンド(40ミリ)速射砲を搭載した。この威力不足を補うために、車体前部にオードナンス3インチ榴弾砲を搭載した。したがって生産台数303輌。は、アメリカ製M3グラント中戦車と同じく、砲塔に小型の2ポンド40ミリ砲(M3は37ミリ砲)を装備し、収容砲弾数は150発だった。そして、車体前面には、大型のオードナンス3インチ(76.2ミリ)榴弾砲(M3は75ミリ砲)を搭載しており、収容砲弾数は58発だった。生産台数303輌。

 チャーチルChurchil Mk I 歩兵戦車が車体に搭載したオードナンス3インチ(76.2ミリ)榴弾砲Ordnance QF 3-inch howitzer)の諸元
口径Calibre: 3 インチ (76 mm)
砲身長Length of barrel: 75 インチ (1,900 mm) (25口径)
重量Weight: 256 pounds (116 kg)
砲口初速Muzzle velocity: 毎秒600-700フィート(180-210メートル)
薬莢Ammunition Cartridge: 直径76.2mmx長さ13mm
榴弾HE: 13.9 ポンド (6.3 kg)
射程Range 2,000-2,500 ヤード (1,800-2,300 m)

写真(右)1943年4月8日、北アフリカ、チュニジア、イギリス軍第6装甲師団第51王立戦車連隊のA22チャーチルI歩兵戦車。左のユニバーサルキャリアー(ブレンキャリアー)は、車体にはブレン機関銃を装備可能。
THE BRITISH ARMY IN TUNISIA 1943、 Catalogue number: NA 1896, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR COLOUR TRANSPARENCY COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category:photographs, Creator: No. 2 Army Film & Photographic Unit Bowman, C. (Sergeant) 
Object description: A Universal carrier and a Churchill tank of 51st Royal Tank Regiment during 6th Armoured Division's attack on the town of Pichon, 8 April 1943. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (NA 1896)引用。


チャーチルMk.IとMk.IIの鋳造構造の砲塔にオードナンス2ポンド40ミリ速射砲を搭載した。他方、チャーチルMk.IIIはオードナンス6ポンド57ミリQF速射砲を搭載したが、砲塔を急遽大型化する必要に迫られ、とりあえず溶接構造の砲塔を開発した。砲塔は、金型・鋳型から一括して製造する金型鋳造構造(鋳物)が、生産性、避弾経始の上から優れているが、大型砲塔の開発と鋳型を備えた工場の設備更新には長時間かかる。換言すれば、時間短縮のために、チャーチルMK.IIIは、溶接構造の大型化した砲塔を生産し、そこに6ポンド速射砲を搭載した。

次の改良型であるチャーチルMk.IVは、チャーチルMk.IIIと同じオードナンス6ポンド57ミリQF速射砲を搭載しているが、砲塔は溶接構造から金型鋳造構造(鋳物)に換えている。

A22チャーチル歩兵戦車には、オードナンス6ポンド(57ミリ)速射砲を砲塔に搭載する計画だったが、開発が遅れたために、やむを得ずオードナンス2ポンド(40ミリ)速射砲を搭載した。この威力不足を補うために、車体前部にオードナンス3インチ榴弾砲を搭載した。したがって生産台数303輌。は、アメリカ製M3グラント中戦車と同じく、砲塔に小型の2ポンド40ミリ砲(M3は37ミリ砲)を装備し、収容砲弾数は150発だった。そして、車体前面には、大型のオードナンス3インチ(76.2ミリ)榴弾砲(M3は75ミリ砲)を搭載しており、収容砲弾数は58発だった。生産台数303輌。

写真(右)1943年、イギリス、イギリス軍近衛装甲訓練部隊のチャーチルChurchil歩兵戦車と擲弾兵近衛連隊の伍長
GUARDS ARMOURED TRAINING WING, PIRBRIGHT, SURREY, OCTOBER 1943、 Catalogue number: TR 1410, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR COLOUR TRANSPARENCY COLLECTION Subject period: Second World War Alternative Names: object category:Colour, Creator: War Office official photographer Malindine E G (Lt)  
Object description: A corporal of the Grenadier Guards with a Churchill tank.写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (TR 1410)引用。


Churchill I は砲塔に40ミリ2ポンド速射砲(搭載砲弾150発)を搭載、車体に76.2ミリ3インチ榴弾砲を搭載し、303輌生産。

 チャーチルMk II 歩兵戦車Churchill Mk II)は、車体に搭載していた3インチ砲を撤去して、機関銃に変換した歩兵戦車で、鋳造砲塔に2ポンド40ミリ速射砲を装備している点はチャーチルMk.Iと変わらない。生産台数は1,127輌。

1942年8月19日のディエップ上陸作戦に30両が投入されたのが、実戦での初使用である。Mk.IIの砲塔前面装甲は4インチ(100mm)と、当時のソ連赤軍重戦車並みの重装甲だった。

 しかし、ディエップ上陸作戦の時、砂浜海岸の軟弱地盤や会館障害物のために立ち往生したチャーチル歩兵戦車が続出し、ドイツ軍の火砲に各個撃破されてしまい機動性の確保が課題となった。その後、北アフリカのチュニジア戦、イタリア本土侵攻にも投入されている。チャーチルMk III 歩兵戦車Churchill Mk III )に至って、砲塔(鋳造構造は間に合わず溶接構造)に6ポンド速射砲を搭載できるようになり、車体前部の3インチ砲は撤去され車載機銃と変換された。

写真(右)1943年、イギリス、イギリス軍近衛装甲訓練部隊のチャーチルChurchil歩兵戦車と擲弾兵近衛連隊の伍長 :Churchill I は砲塔に40ミリ2ポンド砲(搭載砲弾150発)を搭載、車体に76.2ミリ3インチ榴弾砲を搭載し、303輌生産。Churchill Mk IVは、M4シャーマン戦車と同じアメリカ製75ミリ砲あるいはイギリスの75ミリ砲を装備し、砲身先端にはマズルブレーキ(muzzle brake)を付けている。1,622輌生産。
GUARDS ARMOURED TRAINING WING, PIRBRIGHT, SURREY, OCTOBER 1943、 Catalogue number: TR 1408, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR COLOUR TRANSPARENCY COLLECTION Subject period: Second World War Alternative Names: object category:Colour, Creator: War Office official photographer Malindine E G (Lt)  
Object description: A corporal of the Grenadier Guards with a Churchill tank.写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (TR 1408)引用。


 チャーチルMk III 歩兵戦車(A22)Churchill Mk III は、砲塔にオードナンス43口径QF 6ポンド57ミリ砲Mk.IIIを搭載、収容砲弾数は84発。車体前部の3インチ砲は車載機銃に変換されるている。生産台数は675輌。

 チャーチルMk.IとMk.IIの鋳造構造の砲塔は2ポンド40ミリ速射砲を搭載する設計だったため、その6ポンド57ミリ速射砲に変換し、鋳造砲塔を開発した上で工場設備を更新する必要があった。つまり、金型から一括して製造する鋳造構造の砲塔に6ポンド速射砲を搭載したかったが、、従来の2ポンド砲より大型化した6ポンド砲を収容する大型砲塔を設計、鋳型を製造し工場に据え付けるには時間がかかる。そこで、急遽、大型化した砲塔を溶接構造で生産し、そこに6ポンド速射砲を搭載した。これが、チャーチルMk.IIIである。
 次の改良型であるA22 チャーチルMk.IVは、このチャーチルMk.IIIと同じオードナンス6ポンド57ミリQF速射砲を搭載しているが、砲塔は溶接構造から鋳造構造に換えている。

写真(右)1943年、イギリス、イギリス軍近衛装甲訓練部隊のチャーチルChurchil歩兵戦車と擲弾兵近衛連隊の伍長 :Churchill I は砲塔に40ミリ2ポンド砲(搭載砲弾150発)を搭載、車体に76.2ミリ3インチ榴弾砲を搭載し、303輌生産。Churchill Mk IVは、M4シャーマン戦車と同じアメリカ製75ミリ砲あるいはイギリスの75ミリ砲を装備し、砲身先端にはマズルブレーキ(muzzle brake)を付けている。1,622輌生産。
GUARDS ARMOURED TRAINING WING, PIRBRIGHT, SURREY, OCTOBER 1943、 Catalogue number: TR 1408, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR COLOUR TRANSPARENCY COLLECTION Subject period: Second World War Alternative Names: object category:Colour, Creator: War Office official photographer Malindine E G (Lt) 
Object description: A corporal of the Grenadier Guards with a Churchill tank.写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (TR 1408)引用。


1942年になって実用化されたオードナンス(Ordnance)6ポンドQF速射砲Ordnance Quick-Firing 6-pounder)を初めて搭載したチャーチルMk.IV歩兵戦車は、生産が間に合わないために、鋳造ではなく溶接構造の砲塔に搭載している。チャーチルMk.VI歩兵戦車になって、同じ6ポンド57ミリ砲を、新開発の鋳造砲塔に搭載することができた。

チャーチルMk.VI歩兵戦車は、チャーチルMk.IV歩兵戦車が搭載していたオードナンス(Ordnance)50口径QF 6ポンド57ミリ速射砲Mk.V を75ミリQF(Quick-Firing)速射砲Ordnance QF 75mm Mk.V gun)に換装し、対戦車戦闘能力を向上したタイプ。両タイプのチャーチ歩兵戦車の砲塔は、鋳造構造であり、Mk.IVのような溶接構造の砲塔ではない。Churchill Mk VIの生産台数は200輌と少ない。

オードナンス75ミリQF(Quick-Firing)速射砲を75ミリ榴弾砲とする叙述は誤りである。たしかに75ミリQF(Quick-Firing)速射砲は榴弾を発射するのが、榴弾を発射する砲を榴弾砲というのはなく、弾道が曲射するのが榴弾砲、弾道が直進するのがカノン砲(加濃砲)である。速射砲は、薬莢と弾頭が一体化していて、素早く装填・発射できる火砲のこと。日本陸軍では、軽量の対戦車砲のことを速射砲と呼称した。

写真(右)1943年、イギリス、イギリス軍近衛装甲訓練部隊のチャーチルChurchil歩兵戦車と擲弾兵近衛連隊の伍長 :Churchill I は砲塔に40ミリ2ポンド砲(搭載砲弾150発)を搭載、車体に76.2ミリ3インチ榴弾砲を搭載し、303輌生産。Churchill Mk IVは、M4シャーマン戦車と同じアメリカ製75ミリ砲あるいはイギリスの75ミリ砲を装備し、砲身先端にはマズルブレーキ(muzzle brake)を付けている。1,622輌生産。
GUARDS ARMOURED TRAINING WING, PIRBRIGHT, SURREY, OCTOBER 1943、 Catalogue number: TR 1407, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR COLOUR TRANSPARENCY COLLECTION Subject period: Second World War Alternative Names: object category:Colour, Creator: War Office official photographer Malindine E G (Lt) 
Object description: A corporal of the Grenadier Guards with a Churchill tank.写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (TR 1407)引用。


チャーチルMk.VI歩兵戦車は、オードナンス(Ordnance)6ポンドQF速射砲Ordnance Quick-Firing 6-pounder)の砲架を使いアメリカ軍の貸与した75ミリ砲弾を発射可能なイギリス製オードナンス(Ordnance)QF75mm砲を新規に開発して搭載した。6ポンドQF速射砲には当初、徹甲弾しかなかった。6ポンドQF速射砲が榴弾(HE shell)を使用できるようになったのは1942年11月以降の北アフリカのチュニジア戦(Tunisia Campaign)のころで、実戦部隊に6ポンド砲の榴弾が普及したのは、 1943年6月から開始されたイタリア本土侵攻(Italian Campaign)シシリー島侵攻の時期からだった。

写真(右)1944年5月17日、イタリア、第1カナダ師団を支援するために、イギリス軍第25戦車旅団A22チャーチルMk.II歩兵戦車
THE BRITISH ARMY IN ITALY 1944、 Catalogue number: NA 14981, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR CENSORSHIP BUREAU LIBRARY OF PRESS PHOTOGRAPHS: CLASSIFIED PRINT COLLECTION, Production date: 1944-09、 Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Colour, Creator: No. 2 Army Film & Photographic Unit Johnson (Sgt)
Object description: Churchill tanks of 25th Tank Brigade going forward to support 1st Canadian Division, 17 May 1944. This was the first time Churchills had been used in Italy. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (HU 104161)引用。


イタリアの降伏は、1943年9月8日だったが、その翌日の9月9日、西側連合軍は、イタリア本土、ナポリ南のサレルノSalerno)に上陸した。これが、奇襲を狙ったアヴァランチ作戦Operation Avalanche)であり、事前の艦砲射撃や航空地上支援を省いた速攻だった。西側連合軍は、すでにイタリアへは、ハスキー作戦Operation Husky)によって、シシリー島に上陸し、ドイツ軍を追い詰めていたから、これは順当な作戦に思えた。

写真(右)1944年5月17日、イタリア、第1カナダ師団を支援するために、イギリス軍第25戦車旅団A22チャーチルMk.II歩兵戦車が砲弾を手渡しで砲塔上のハッチから車内に収納している。
THE BRITISH ARMY IN ITALY 1944、 Catalogue number: NA 14974, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR CENSORSHIP BUREAU LIBRARY OF PRESS PHOTOGRAPHS: CLASSIFIED PRINT COLLECTION, Production date: 1944-09、 Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Colour, Creator: No. 2 Army Film & Photographic Unit Johnson (Sgt)
Object description: Ammunition is passed into the turret of a Churchill tank of 25th Tank Brigade during operations in support of 1st Canadian Division, 17 May 1944. This was the first time Churchills had been used in Italy. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (NA 14974)引用。


1943年9月9日のサレルノ上陸、アヴァランチ作戦Operation Avalanche)は、イタリアの降伏と同じく、ドイツ軍側には、十部に予期された作戦だった。守備に就いていたドイツ陸軍第16装甲師団16. Panzer-Division )は、サレルノSalerno)に上陸した連合軍地上軍への反撃を開始し、橋頭堡に連合軍を追い詰めた。イタリア住民の歓迎を受けて、すぐにもナポリを占領、ローマへの進軍も容易であると考えた西側連合軍は、予想外の反撃を受けて、作戦を順調に進めることが難しくなった。

写真(右)1944年5月17日、イタリア、第1カナダ師団を支援するために、イギリス軍第25戦車旅団第51戦車連隊の司令本部乗員たちがA22チャーチルMk.II歩兵戦車前で笑顔で配給を分配している。周囲にはカモフラージュされた戦車が並んでいる。
THE BRITISH ARMY IN ITALY 1944、 Catalogue number: NA 14976, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR CENSORSHIP BUREAU LIBRARY OF PRESS PHOTOGRAPHS: CLASSIFIED PRINT COLLECTION, Production date: 1944-09、 Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Colour, Creator: No. 2 Army Film & Photographic Unit Johnson (Sgt)
Object description: Churchill tank crews HQ Troop, 51st Royal Tank Regiment, 25th Tank Brigade, share out rations near their camouflaged vehicles before going into action in support of 1st Canadian Division, 17 May 1944. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (NA 14976)引用。


 チャーチルChurchil Mk I 歩兵戦車が車体に搭載したオードナンス3インチ(76.2ミリ)榴弾砲Ordnance QF 3-inch howitzer)の諸元
口径Calibre: 3 インチ (76 mm)
砲身長Length of barrel: 75 インチ (1,900 mm) (25口径)
重量Weight: 256 pounds (116 kg)
砲口初速Muzzle velocity: 毎秒600-700フィート(180-210メートル)
薬莢Ammunition Cartridge: 直径76.2mmx長さ13mm
榴弾HE: 13.9 ポンド (6.3 kg)
射程Range 2,000-2,500 ヤード (1,800-2,300 m)

チャーチルMk I 歩兵戦車Churchil Mk I)の砲塔には、2ポンド速射砲の脇に同軸の7.92mmベサ機関銃1丁が装備されている。砲塔は鋳造構造で、装甲は前面102mm(4インチ)、側面88mmと重装甲だった。

 チャーチルMk I 歩兵戦車Churchil Mk I)の生産台数は303輌。
 1942年8月19日のディエップ上陸作戦に30両が投入されたのが、実戦での初使用である。その後、北アフリカのチュニジア戦、イタリア本土侵攻にも投入されている。チャーチル歩兵戦車Mk.IIIに至って、砲塔に6ポンド速射砲を搭載できるようになり、車体前部のオードナンス3インチ(76.2ミリ)榴弾砲(Ordnance QF 3-inch howitzer)は撤去され車載機銃と変換される。

写真(右)1944年7月、イタリア、イギリス軍第51王室戦車連隊B中隊のA22チャーチルChurchil Mk IV歩兵戦車:灌木を薙ぎ倒し、勇壮に前進するチャーチル戦車の同時期のカラー写真がたくさん残っているが、後方からとらえて撮影したものはなく、国民向けのプロパガンダに使用されたものであろう。
CHURCHILL TANKS IN ITALY, JULY 1944、 Catalogue number: TR 2024, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR COLOUR TRANSPARENCY COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Colour, Creator: War Office official photographer Tanner (Capt), 
Object description: A Churchill tank of 'B' Squadron, 51st Royal Tank Regiment, moving through the undergrowth during an advance across the Italian countryside. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (TR 2024)引用。


写真(右)1944年7月、イタリア、イギリス軍第51王室戦車連隊B中隊のチャーチルA22 Churchil Mk.I歩兵戦車(左)とチャーチルChurchil Mk IV歩兵戦車 :左はチャーチルChurchil Mk.I歩兵戦車で砲塔に2ポンド(40ミリ)速射砲(搭載砲弾150発)を搭載し、車体前面にはオードナンス3インチ(76.2ミリ)榴弾砲(Ordnance QF 3-inch howitzer)を搭載しいる。生産台数303輌。6ポンド(57ミリ)速射砲を砲塔に搭載するという当初の設計は、6ポンド砲の開発と量産が遅れたために変更になった。右のチャーチルChurchil Mk IV歩兵戦車の砲身先端にはマズルブレーキ(muzzle brake)が付いている。生産台数は1,622輌。
CHURCHILL TANKS IN ITALY, JULY 1944、 Catalogue number: TR 2027, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR COLOUR TRANSPARENCY COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Colour, Creator: War Office official photographer Tanner (Capt), 
Object description:Churchill tanks of 'B' Squadron, 51st Royal Tank Regiment, moving across the Italian countryside. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (TR 2027)引用。


 チャーチルMk I 歩兵戦車Churchil Mk I)の砲塔には、2ポンド速射砲の脇に同軸の7.92mmベサ機関銃1丁が装備されている。砲塔は鋳造構造で、装甲は前面102mm(4インチ)、側面88mmと重装甲だった。

 チャーチルMk I 歩兵戦車Churchil Mk I)の生産台数は303輌。
 1942年8月19日のディエップ上陸作戦に30両が投入されたのが、実戦での初使用である。その後、北アフリカのチュニジア戦、イタリア本土侵攻にも投入されている。チャーチル歩兵戦車Mk.IIIに至って、砲塔に6ポンド速射砲を搭載できるようになり、車体前部のオードナンス3インチ(76.2ミリ)榴弾砲(Ordnance QF 3-inch howitzer)は撤去され車載機銃と変換される。

アメリカ製M3グラント中戦車(1941年からイギリス軍にも貸与された)が砲塔に搭載した53.5口径37 mm M6戦車砲(搭載砲弾数178発)の原型は、1940年に実用化された53.5口径37mmM3対戦車砲で、初速 884m/秒、傾斜30度の装甲板に対する貫通力は、500ヤード / 457mで53mm、1,000ヤード/914mで46mm、 1,500ヤード/1,371mで40mm、2,000ヤード/1,828mで35mmだった。この威力は、ドイツ軍IV号戦車にも近距離であれば有効だった。

1940年5月にドイツ軍の装甲師団を中核にした電撃戦の奇襲をかけ、フランスが2カ月も経たずに降伏したが、これはアメリカ陸軍にとっても衝撃的な事件だった。陸軍ではドイツ軍の電撃戦を参考に戦車部隊を整備し始めた。アメリカ連邦議会は、新たに中戦車1500輌分の軍事予算を承認したが、既存のM2A中戦車は旧式化していたために、クライスラー(Chrysler)社は新型のM3中戦車1000輌を量産する契約を結んだ。

M3グラント戦車が砲塔に搭載した53.5口径37ミリM3対戦車砲の生産は、1940年340門、1941年2,252門、1942年1万1,812門、1943年4,298門、合計 1万8,702門で1940年から部隊配備されている。
M3グラント戦車が車体に装備した28.5口径M2-75mm 戦車砲75mm Gun M2)は、砲身長28.5口径、砲口初速は567m/秒であったが、M3中戦車の後期型では、M4シャーマン中戦車と同じ37.5口径M3 75mm戦車砲に変換されている。75mmM3戦車砲は初速620m/秒、徹甲弾を使えば距離1,000mで55mm厚の装甲板を貫徹できた。

M3グラント中戦車は、乗員6人、全長 5,90 m、全幅 2,75 m、全高 3,02 m、重量 28トン、装甲 12,7-76,2 mm、 主砲 31口径7,5 cm砲、副砲56口径3,7 cm砲、発動機は、コンチネンタル・ライトContinental Wright Whirlwind R975 Radial Engine (9気筒420馬力)、ゼネラルモーターGeneral Motors 6046(12気筒410馬力)、ギバーソンGuiberson T-1400-2ディーゼルエンジンなど各種発動機の搭載。

写真(右)1944年7月、イタリア、イギリス軍第51王室戦車連隊B中隊のA22チャーチルChurchil Mk IV歩兵戦車
CHURCHILL TANKS IN ITALY, JULY 1944、 Catalogue number: TR 2020, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR COLOUR TRANSPARENCY COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Colour, Creator: War Office official photographer Tanner (Capt), 
Object description: Churchill tanks of 'B' Squadron, 51st Royal Tank Regiment advancing across the Italian countryside. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (TR 2020)引用。


 チャーチルMk II 歩兵戦車Churchill Mk II)は、車体に搭載していた3インチ砲を撤去して、機関銃に変換した歩兵戦車で、鋳造砲塔に2ポンド40ミリ速射砲を装備している点はチャーチルMk.Iと変わらない。生産台数は1,127輌。

1942年8月19日のディエップ上陸作戦に30両が投入されたのが、実戦での初使用である。Mk.IIの砲塔前面装甲は4インチ(100mm)と、当時のソ連赤軍重戦車並みの重装甲だった。

 しかし、ディエップ上陸作戦の時、砂浜海岸の軟弱地盤や会館障害物のために立ち往生したチャーチル歩兵戦車が続出し、ドイツ軍の火砲に各個撃破されてしまい機動性の確保が課題となった。その後、北アフリカのチュニジア戦、イタリア本土侵攻にも投入されている。チャーチルMk III 歩兵戦車Churchill Mk III )に至って、砲塔(鋳造構造は間に合わず溶接構造)に6ポンド速射砲を搭載できるようになり、車体前部の3インチ砲は撤去され車載機銃と変換される。

写真(右)1944年7月、イタリア、イギリス軍第51王室戦車連隊のチャーチルChurchill Mk IV(A22)歩兵戦車5両が青空の下、灌木地域を進軍している。 A22 チャーチルMk.IV歩兵戦車の砲塔には、オードナンス50口径 6ポンド57ミリQF速射砲が搭載されていたが、M4シャーマン戦車と同じアメリカ製75ミリ砲あるいはイギリスの75ミリ砲を装備した後期型もあった。砲身先端にはマズルブレーキ(muzzle brake)を装着している。生産台数は1,622輌。
CHURCHILL TANKS IN ITALY, JULY 1944、 Catalogue number: TR 2021, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR COLOUR TRANSPARENCY COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Colour, Creator: War Office official photographer Tanner (Capt), 
Object description: Churchill tanks of 'A' Squadron, 51st Royal Tank Regiment advancing across the Italian countryside.写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (TR 2021)引用。


 チャーチルMk III 歩兵戦車(A22)Churchill Mk III は、砲塔にオードナンス43口径QF 6ポンド57ミリ砲Mk.IIIを搭載、収容砲弾数は84発。車体前部の3インチ砲は車載機銃に変換されるている。生産台数は675輌。

写真(右)1944年7月、イタリア、イギリス軍第51王室戦車連隊A中隊のA22チャーチルChurchil Mk IV歩兵戦車の集団
CHURCHILL TANKS IN ITALY, JULY 1944、 Catalogue number: TR 2022, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR COLOUR TRANSPARENCY COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Colour, Creator: War Office official photographer Tanner (Capt), 
Object description: Churchill tanks of 'A' Squadron, 51st Royal Tank Regiment advancing across the Italian countryside. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (TR 2022)引用。


チャーチルMk.IとMk.IIの鋳造構造の砲塔は2ポンド40ミリ速射砲を搭載する設計だったため、その6ポンド57ミリ速射砲に変換し、鋳造砲塔を開発した上で工場設備を更新する必要があった。つまり、金型から一括して製造する鋳造構造の砲塔に6ポンド速射砲を搭載したかったが、、従来の2ポンド砲より大型化した6ポンド砲を収容する大型砲塔を設計、鋳型を製造し工場に据え付けるには時間がかかる。そこで、急遽、大型化した砲塔を溶接構造で生産し、そこに6ポンド速射砲を搭載した。これが、チャーチルMk.IIIである。
 次の改良型であるA22 チャーチルMk.IVは、このチャーチルMk.IIIと同じオードナンス6ポンド57ミリQF速射砲を搭載しているが、砲塔は溶接構造から鋳造構造に換えている。

写真(右)1944年7月、イタリア、イギリス軍第51王室戦車連隊のチャーチルChurchil Mk IV歩兵戦車(A22) :イギリス製オードナンス50口径 6ポンド57ミリQF速射砲(Ordnance QF 6-pounder)を装備し、砲身先端にマズルブレーキ(muzzle brake)を装着している。生産台数は1,622輌。
CHURCHILL TANKS IN ITALY, JULY 1944、 Catalogue number: TR 2025, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR COLOUR TRANSPARENCY COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Colour, Creator: War Office official photographer Tanner (Capt), 
Object description: A Churchill tank of 51st Royal Tank Regiment, moving through the undergrowth during an advance across the Italian countryside.  Label: A Churchill tank of 51st Royal Tank Regiment crashes through a hedge during the advance across the Italian countryside, 20 July 1944. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (TR 2025)引用。


 チャーチルMk.IV 歩兵戦車Churchill Mk.IV )は、チャーチルMk.III歩兵戦車の鋳造砲塔をであり、溶接構造としたもので、形状は丸みを帯びて避弾経始の効果が備わっている上に、砲塔前面装甲は6インチ (152 mm)と重装甲である。生産台数は1,622輌で、チャーチル歩兵戦車の主力生産タイプとなった。

 チャーチルMk.IV 歩兵戦車初期型は、 6ポンド57ミリMk.III砲(Ordnance QF 6-pounder)だったが、直ぐにオードナンス50口径 6ポンド57ミリQF速射砲Mk.V6 pounder QF Mk.V)に改善された。

写真(右)1944年7月、イタリア、イギリス軍第51王室戦車連隊B中隊のチャーチルChurchil Mk IV歩兵戦車(A22) :6ポンド57ミリ速射砲を搭載。
CHURCHILL TANKS IN ITALY, JULY 1944、 Catalogue number: TR 2026, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR COLOUR TRANSPARENCY COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Colour, Creator: War Office official photographer Tanner (Capt), 
Object description: Churchill tanks of 'B' Squadron, 51st Royal Tank Regiment, moving across the Italian countryside. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (TR 2026)引用。


チャーチルMk.VI 歩兵戦車は、 それまでの6ポンド57ミリ速射砲をオードナンス75ミリQF速射砲Ordnance QF 75 mm)に改善した。そして、次のタイプであるチャーチルMk.Vは95ミリ榴弾砲を搭載した特殊工作戦車である。チャーチルMk.VI歩兵戦車はM4シャーマン中戦車と同じ75mm砲弾を発射できるイギリス設計の改良75mmQF速射砲を搭載している。

 A22 チャーチルMk.IV 歩兵戦車Churchill Mk.IV )の諸元
全長: 7,65 m、全幅: 3,25 m、全高: 2,45 m
重量: 39 600 kg、乗員:5名
最高時速: 整地 27 km/h、航続距離: 144 km
兵装: オードナンス50口径6ポンド57ミリQF速射砲Mk.VOrdnance QF 6-pounder Mk.V
あるいは75 mm Mk III ROQF gun
車載機銃: 同軸7,92 mm ベサBesa機関銃1丁、車体前面 7,7mm ブレンBren軽機関銃
エンジン: Bedford Twin-Six, 350 hp
燃費: 334 L f/100 km
砲塔前面装甲:152 mm

写真(右)1944年7月、イタリア、イギリス軍第51王室戦車連隊と思われるチャーチルChurchil Mk.IV歩兵戦車 :チャーチルMk.IVはチャーチルMk.IIIと同じオードナンス6ポンド57ミリQF速射砲を搭載しているが、砲塔はチャーチルMk.IIIの溶接構造だったものを、鋳造構造の砲塔に換えている。同じ時期に多数のチャーチル戦車のカラー写真が軍公式写真班のターナー大尉Tanner (Capt)によって撮影されているが、これはチャーチル首相への賛辞、イギリス陸軍の活躍を喧伝するためであろう。
CHURCHILL TANKS IN ITALY, JULY 1944、 Catalogue number: TR 2017, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR COLOUR TRANSPARENCY COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Colour, Creator: War Office official photographer Tanner (Capt), 
Object description:A Churchill Tank, possibly of the 51st Royal Tank Regiment, is given a final check in a harbour area of Italy. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (TR 2017)引用。


写真(右)1944年7月、イタリア、イギリス軍第51王室戦車連隊B中隊のA22チャーチルChurchil Mk IV歩兵戦車
CHURCHILL TANKS IN ITALY, JULY 1944、 Catalogue number: TR 2018, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR COLOUR TRANSPARENCY COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Colour, Creator: War Office official photographer Tanner (Capt), 
Object description: Churchill tanks of 'B' Squadron, 51st Royal Tank Regiment advancing across the Italian countryside. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (TR 2018)引用。


写真(右)1944年7月、イタリア、イギリス軍第51王室戦車連隊A中隊のA22チャーチルChurchil Mk IV歩兵戦車の集団
CHURCHILL TANKS IN ITALY, JULY 1944、 Catalogue number: TR 2019, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR COLOUR TRANSPARENCY COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Colour, Creator: War Office official photographer Tanner (Capt), 
Object description: Churchill tanks of 'B' Squadron, 51st Royal Tank Regiment advancing across the Italian countryside. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (TR 2019)引用。


写真(右)1944年7月19日、イタリア、厳重に偽装を施したイギリス軍第25戦車旅団・北アイルランド騎兵隊のA22チャーチルChurchil Mk IV歩兵戦車
CHURCHILL TANKS IN ITALY, JULY 1944、 Catalogue number: NA 17041, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR COLOUR TRANSPARENCY COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Colour, Creator: No. 2 Army Film & Photographic Unit Best (Sgt), 
Object description: Heavily camouflaged Churchill tanks of the North Irish Horse, 25th Tank Brigade, 19 July 1944. 
写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (NA 17041)引用。


チャーチルMK.V歩兵戦車は、A22 チャーチルMk.IV 歩兵戦車が搭載していた50口径QF 6ポンド57ミリ砲Mk.V を18.65口径95ミリ榴弾砲Ordnance QF 95 mm howitzer L/18.65)に換装した火力支援戦車。18.65口径95ミリ榴弾砲(Ordnance QF 95 mm howitzer L/18.65)を搭載した火力支援戦車に改修されたものには、チャーチル歩兵戦車以外に、セントー巡航戦車がある。生産台数は241輌。

写真(右)イギリス軍のチャーチルChurchill VI歩兵戦車A22 :砲塔には従来の6ポンド57ミリ速射砲に換えて、オードナンス75ミリ速射砲(Ordnance QF 75mm Mk.V gun)を搭載して、攻撃力を増した。
Churchill AVRE with spigot mortar。
TANKS AND AFVS OF THE BRITISH ARMY 1939-45、Catalogue number: KID 898, Part of MINISTRY OF SUPPLY (KIDBROOKE) COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, Object description: Churchill AVRE with spigot mortar. 
写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (KID 898)引用。


1942年になって実用化されたオードナンス(Ordnance)6ポンドQF速射砲Ordnance Quick-Firing 6-pounder)を初めて搭載したチャーチルMk.IV歩兵戦車は、生産が間に合わないために、鋳造ではなく溶接構造の砲塔に搭載している。チャーチルMk.VI歩兵戦車になって、同じ6ポンド57ミリ砲を、新開発の鋳造砲塔に搭載することができた。

チャーチルMk.VI歩兵戦車は、チャーチルMk.IV歩兵戦車が搭載していたオードナンス(Ordnance)50口径QF 6ポンド57ミリ速射砲Mk.V を75ミリQF(Quick-Firing)速射砲Ordnance QF 75mm Mk.V gun)に換装し、対戦車戦闘能力を向上したタイプ。両タイプのチャーチ歩兵戦車の砲塔は、鋳造構造であり、Mk.IVのような溶接構造の砲塔ではない。Churchill Mk VIの生産台数は200輌と少ない。

オードナンス75ミリQF(Quick-Firing)速射砲を75ミリ榴弾砲とする叙述は誤りである。たしかに75ミリQF(Quick-Firing)速射砲は榴弾を発射するのが、榴弾を発射する砲を榴弾砲というのはなく、弾道が曲射するのが榴弾砲、弾道が直進するのがカノン砲(加濃砲)である。速射砲は、薬莢と弾頭が一体化していて、素早く装填・発射できる火砲のこと。日本陸軍では、軽量の対戦車砲のことを速射砲と呼称した。

写真(右)イギリス軍のチャーチルChurchill VII歩兵戦車A22 (Infantry tank Mk IV Churchill VII (A22)):砲塔には従来の6ポンド57ミリ速射砲に換えて、オードナンス75ミリ速射砲(Ordnance QF 75mm Mk.V gun)を搭載して、攻撃力を増した。
Churchill AVRE with spigot mortar。
TANKS AND AFVS OF THE BRITISH ARMY 1939-45、Catalogue number: STT 6073, Part of SCHOOL OF TANK TECHNOLOGY COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, Object description: Infantry tank Mk IV Churchill VII (A22) 
写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (STT 6073)引用。


写真(右)イギリス軍のチャーチルChurchill VII歩兵戦車A22 (Infantry tank Mk IV - Churchill Mk VII):砲塔には従来の6ポンド57ミリ速射砲に換えて、オードナンス75ミリ速射砲(Ordnance QF 75mm Mk.V gun)を搭載して、攻撃力を増した。
Churchill AVRE with spigot mortar。
TANKS AND AFVS OF THE BRITISH ARMY 1939-45、Catalogue number: KID 902, Part of MINISTRY OF SUPPLY (KIDBROOKE) COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, Object description: Infantry tank Mk IV - Churchill Mk VII. 
写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (KID 902)引用。


75mm Mark V gunを搭載したチャーチルChurchill Mk VI歩兵戦車は200輌しか生産されなかったが、 同じ75ミリ砲を搭載し砲口を強化したチャーチルChurchill Mk VII (A22F)歩兵戦車は1,600輌も生産された。溶接構造で装甲を厚くしたが、これはドイツ軍のティーゲルTiger I重戦車よりも厚かったため、「ヘビー・チャーチル」(the Heavy Churchill)とも呼ばれている。そして、1945年には、チャーチル歩兵戦車のA22ではなく、A42と名称を変更している。チャーチルChurchill Mk VII (A22F)歩兵戦車の初めての実戦投入は、1944年6月以降のノルマンディー上陸作戦である。

写真(右)イギリス軍のチャーチルChurchill VIII歩兵戦車A22 (Infantry tank Mk IV Churchill VIII (A22)):VIIのオードナンス75ミリ速射砲(Ordnance QF 75mm Mk.V gun)を18.65口径95ミリ榴弾砲(95mm howitzer)に変換して搭載したのがChurchill VIII (A22)で、対戦車戦闘能力は低下したが、破壊力が倍増し火力支援には有用だった。生産台数200両。
TANKS AND AFVS OF THE BRITISH ARMY 1939-45、Catalogue number: STT 7990, Part of MINISTRY OF SUPPLY (KIDBROOKE) COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, Object description: Infantry tank Mk IV Churchill VIII (A22) 
写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (STT 7990)引用。


チャーチルChurchill VIII歩兵戦車A22 (Infantry tank Mk IV Churchill VIII (A22)は、VIIが搭載していたオードナンス75ミリ速射砲(Ordnance QF 75mm Mk.V gun)を破壊力の大きな18.65口径95ミリ榴弾砲(95mm howitzer)に変換して装備した火力支援戦車で、生産台数は200両。

写真(右)イギリス軍のチャーチルChurchill VIII歩兵戦車A22 (THE CHURCHILL INFANTRY TANK Mk IV):チhttps://archive.fo/ZFR3i/3e7c7a096a8e86dcbe5e60707b4d84753735f60b.jpgャーチルChurchill VIII歩兵戦車はチャーチルMk.VIIにMk.Vの95mm榴弾砲を搭載した火力支援戦車。生産台数200両。
TANKS AND AFVS OF THE BRITISH ARMY 1939-45、Catalogue number: STT 7935, Part of MINISTRY OF SUPPLY (KIDBROOKE) COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, Object description: Infantry tank Mk IV Churchill VIII (A22) 
写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (STT 7935)引用。


チャーチルVII歩兵戦車は、オードナンス75ミリ速射砲(Ordnance QF 75mm Mk.V gun)を搭載して、対戦車戦闘能力を向上した対戦車戦車であるが、チャーチルVIII歩兵戦車(Churchill VIII )は、火力支援を目的に、95ミリ榴弾砲(95mm howitzer)47発を搭載した。Churchill VIII (A22)搭載火砲はMkVと同じ95mm榴弾砲で、大口径のため砲弾の破壊力は倍増している。

写真(右)イギリス軍のチャーチルChurchill VIII歩兵戦車A22 (THE CHURCHILL TANK :チャーチルChurchill VIII歩兵戦車はチャーチルMk.VIIにMk.Vの95mm榴弾砲を搭載した火力支援戦車。生産台数200両。
TANKS AND AFVS OF THE BRITISH ARMY 1939-45、Catalogue number: STT 7991, Part of MINISTRY OF SUPPLY (KIDBROOKE) COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, Object description: Infantry tank Mk IV Churchill VIII (A22) 
写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (STT 7991)引用。


写真(右)1944年7月19日、イタリア、アレッゾのトレーラーに搭載されて到着したイギリス軍の真新しいA22チャーチルChurchil Mk IV歩兵戦車:砲塔後面に装着された用具箱の多面的な形状が明瞭にわかる。トレーラーの車高を考慮して、トレーラー末端の留め金具が、地面に設置して、キャタピラーがその上を起動して地面に降りるようになっている。
CHURCHILL TANKS IN ITALY, JULY 1944、 Catalogue number: NA 17040, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR COLOUR TRANSPARENCY COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Colour, Creator: No. 2 Army Film & Photographic Unit Best (Sgt), 
Object description: A new Churchill tank being unloaded from a transporter at Arezzo, 19 July 1944. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (NA 17040)引用。


写真(右)1944年7月23日、イタリア、フローレンス(フィレンツェ)に向かって進撃するイギリス軍第25戦車旅団・北アイルランド騎兵隊のA22チャーチル
CHURCHILL TANKS IN ITALY, JULY 1944、 Catalogue number: NA 17144, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR COLOUR TRANSPARENCY COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Colour, Creator: No. 2 Army Film & Photographic Unit Lambert (Sgt), 
Object description: Churchill tank of the North Irish Horse during the advance towards Florence, 23 July 1944. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (NA 17144)引用。


写真(右)1944年9月11日、イタリア北部、トスカーナ、マッサ カッラーラ、ボローニャとジェノバの中間、モンテフィオーレの細い通りを進むイギリス軍第25戦車旅団のA22チャーチルChurchil Mk IV (NA 75) 歩兵戦車: NA 75は、チャーチル戦車の砲塔に、M4シャーマン戦車と同じ75mm砲を搭載した型。南イタリア動揺、進駐してくる連合軍に対して、北イタリアの住民は敵対的ではなかったようで、この町でも男たちがイギリス軍をむかえている。
CHURCHILL TANKS IN ITALY, JULY 1944、 Catalogue number: NA 18530, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR COLOUR TRANSPARENCY COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Colour, Creator: No. 2 Army Film & Photographic Unit Dawson (Sgt), 
Object description: A Churchill IV (NA 75) tank of 25th Tank Brigade passes through the narrow streets of Montefiore, 11 September 1944. NA 75 versions of the Churchill were fitted with 75mm guns from salvaged Sherman tanks. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (NA 18530)引用。


写真(右)1944年6月26日、北フランス、ノルマンディ、エプソン作戦時のイギリス軍第31戦車旅団第7王室装甲連隊のチャーチルMk.VIあるいはMk.VII歩兵戦車:オードナンス75ミリ速射砲を搭載。道路わきには、アメリカ製ジープが駐車している。
THE BRITISH ARMY IN THE NORMANDY CAMPAIGN 1944、Catalogue number: B 6002, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Production date: 1944-07,  Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, Creator: No 5 Army Film & Photographic Unit Laing (Sgt), Object description: A Churchill tank of 7th Royal Tank Regiment, 31st Tank Brigade, with jeeps and carriers during Operation 'Epsom', 26 June 1944. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (B 6002)引用。


オードナンス75ミリQF速射砲Ordnance QF 75 mm)にはアメリカ製M4シャーマン中戦車の搭載した75mm砲と共通の砲弾が使用できる(薬莢は3インチ砲用を接合)ので、弾丸の量産の上では好都合だった。イギリス軍には多数のシャーマン中戦車が貸与されていたからである。弾丸と薬莢が一体化した実包としてみると、チャーチルの75ミリ速射砲・砲弾とシャーマンの75ミリ戦車砲・砲弾は、後半の薬莢レベルでことなるので、互換性はないが、前半の弾丸部分は同一である。

HE榴弾が使えない6ポンド速射砲では、敵火力拠点の制圧に不便であったが、榴弾が実用化され爆発力を向上させたことで汎用性が高まった。6ポンド速射砲に換えて、オードナンス17ポンド76.2ミリ速射砲Ordnance Quick-Firing 17-pounder)を装備したチャーチルMk.VI歩兵戦車の生産台数は200 輌と少ない。この次のタイプのチャーチルMk.VIIは1944年6月のノルマンディ上陸戦に初実戦投入され1600輌も量産されている。チャーチル歩兵戦車の総生産台数は7,368輌。

写真(右)1944年6月28日、北フランス、ノルマンディ、エプソン作戦時のイギリス軍第7王室装甲連隊のチャーチルMk.IV(?)歩兵戦車:オードナンス6ポンド57ミリ速射砲を搭載したチャーチルMk.IV歩兵戦車か。ボードに挟んだ地図を持った戦車兵と歩兵の将校が、車上で話し合っている。
THE BRITISH ARMY IN THE NORMANDY CAMPAIGN 1944、Catalogue number: B 6113, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Production date: 1944-07,  Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, Creator: No 5 Army Film & Photographic Unit Stewart (Maj), Object description: Tank and infantry officers confer on a Churchill tank of 7th Royal Tank Regiment, 31st Tank Brigade, during Operation 'Epsom', 28 June 1944.
写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (B 6113)引用。


チャーチルMk.VI歩兵戦車は、オードナンス(Ordnance)6ポンドQF速射砲Ordnance Quick-Firing 6-pounder)の砲架を使いアメリカ軍の貸与した75ミリ砲弾を発射可能なイギリス製オードナンス17ポンド76.2ミリ速射砲Ordnance Quick-Firing 17-pounder)を新規に開発して搭載した。6ポンドQF速射砲には当初、徹甲弾しかなかった。6ポンドQF速射砲が榴弾(HE shell)を使用できるようになったのは1942年11月以降の北アフリカのチュニジア戦(Tunisia Campaign)のころで、実戦部隊に6ポンド砲の榴弾が普及したのは、 1943年6月から開始されたイタリア本土侵攻(Italian Campaign)シシリー島侵攻の時期からだった。

写真(右)1944年6月28日、北フランス、ノルマンディ、エプソン作戦時のイギリス軍第8王室スコットランド歩兵と第31戦車旅団第7王室装甲連隊のチャーチルMk.VIあるいはMk.VII歩兵戦車オードナンス(Ordnance)6ポンドQF速射砲Ordnance Quick-Firing 6-pounder)が実用化されたが、チャーチルMk.IV歩兵戦車では、生産が間に合わないために、鋳造ではなく溶接構造の砲塔に搭載した。チャーチルMk.VI歩兵戦車になって、同じ6ポンド57ミリ砲を、新開発の鋳造砲塔に搭載することができた。
THE BRITISH ARMY IN THE NORMANDY CAMPAIGN 1944、Catalogue number: B 6124, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Production date: 1944-07,  Subject period: Second World War、 Alternative Names: object category: object category: Photography, Creator: No 5 Army Film & Photographic Unit Stewart (Maj), Object description: A Churchill tank of 7th Royal Tank Regiment, 31st Tank Brigade, supporting infantry of 8th Royal Scots during Operation 'Epsom', 28 June 1944.
写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (B 6124)引用。


写真(右)1944年6月28日、北フランス、ノルマンディ、エプソン作戦時のイギリス軍第31戦車旅団第7王室装甲連隊のチャーチルMk.IV(?)歩兵戦車:ともにいるのは、第15師団の歩兵。
THE BRITISH ARMY IN THE NORMANDY CAMPAIGN 1944、Catalogue number: B 6114, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Production date: 1944-07,  Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, Creator: No 5 Army Film & Photographic Unit, Stewart (Maj)、 Object description: Churchill tanks of 7th Royal Tank Regiment, 31st Tank Brigade, advance through a cornfield, 28 June 1944.
写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (B 6114)引用。


写真(右)1944年6月28日、北フランス、ノルマンディ、エプソン作戦時のイギリス軍第31戦車旅団第7王室装甲連隊のチャーチルMk.IV(?)歩兵戦車:ともにいるのは、第15師団の歩兵と6ポンド対戦車砲。
THE BRITISH ARMY IN THE NORMANDY CAMPAIGN 1944、Catalogue number: B 6117, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Production date: 1944-07,  Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, Creator: No 5 Army Film & Photographic Unit Stewart (Maj), Object description: Churchill tanks of 7th Royal Tank Regiment (31st Tank Brigade), with infantry and anti-tank guns of 15th Division at the edge of a cornfield during Operation Epsom, Normandy, 28 June 1944.
写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (B 6117)引用。


1942年になって実用化されたオードナンス(Ordnance)6ポンドQF速射砲Ordnance Quick-Firing 6-pounder)を初めて搭載したチャーチルMk.IV歩兵戦車は、生産が間に合わないために、鋳造ではなく溶接構造の砲塔に搭載している。チャーチルMk.VI歩兵戦車になって、同じ6ポンド57ミリ砲を、新開発の鋳造砲塔に搭載することができた。

写真(右)1944年6月28日、北フランス、ノルマンディ、エプソン作戦時のイギリス軍第31戦車旅団第7王室装甲連隊のチャーチルMk.IV(?)歩兵戦車:ともにいるのは、第15師団の歩兵。
THE BRITISH ARMY IN THE NORMANDY CAMPAIGN 1944、Catalogue number: B 5955, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Production date: 1944-07,  Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, Creator: No 5 Army Film & Photographic Unit, Object description: Churchill tanks of 9th Royal Tank Regiment (31st Tank Brigade), and infantry of 15th Divison, move forward during Operation Epsom, Normandy, 26 June 1944.
写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (B 5955)引用。


写真(右)1944年6月28日、北フランス、ノルマンディ、エプソン作戦時のイギリス軍第31戦車旅団第7王室装甲連隊のチャーチルMk.IV(?)歩兵戦車:ともにいるのは、第15師団の歩兵。
THE BRITISH ARMY IN THE NORMANDY CAMPAIGN 1944、Catalogue number: B 6125, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Production date: 1944-07,  Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, Creator: No 5 Army Film & Photographic Unit, Object description: Infantry of 15th Division with a Churchill tank of 7th Royal Tank Regiment (31st Tank Brigade) during Operation Epsom, Normandy, 28 June 1944.
写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (B 6125)引用。


写真(右)1944年6月28日、北フランス、ノルマンディ、エプソン作戦時のイギリス軍第31戦車旅団第7王室装甲連隊のチャーチルMk.IV(?)歩兵戦車:ともにいるのは、第15師団の歩兵。
THE BRITISH ARMY IN THE NORMANDY CAMPAIGN 1944、Catalogue number: B 6121, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Production date: 1944-07,  Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, Creator: No 5 Army Film & Photographic Unit, Object description: Churchill tanks of 7th Royal Tank Regiment (31st Tank Brigade), move forward during Operation Epsom, Normandy, 28 June 1944.
写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (B 6121)引用。


写真(右)1944年6月28日、北フランス、ノルマンディ、エプソン作戦時のイギリス軍第31戦車旅団第7王室装甲連隊のチャーチルMk.IV(?)歩兵戦車:ともにいるのは、第15師団の歩兵。
THE BRITISH ARMY IN THE NORMANDY CAMPAIGN 1944、Catalogue number: B 6118, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Production date: 1944-07,  Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, Creator: No 5 Army Film & Photographic Unit, Object description: Infantry of 15th Division advance across open fields supported by Churchill tanks of 7th Royal Tank Regiment (31st Tank Brigade), during Operation Epsom, Normandy, 28 June 1944.
写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (B 6118)引用。


写真(右)1944年6月28日、北フランス、ノルマンディ、エプソン作戦時のイギリス軍第31戦車旅団第7王室装甲連隊のチャーチルMk.IV(?)歩兵戦車:ともにいるのは、第15師団の歩兵。
THE BRITISH ARMY IN THE NORMANDY CAMPAIGN 1944、Catalogue number: B 6116, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Production date: 1944-07,  Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, Creator: No 5 Army Film & Photographic Unit, Object description: Churchill tanks of 7th Royal Tank Regiment (31st Tank Brigade), supporting infantry during Operation Epsom, Normandy, 28 June 1944.
写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (B 6116)引用。


写真(右)1944年6月28日、北フランス、ノルマンディ、エプソン作戦時のイギリス軍第31戦車旅団第7王室装甲連隊のチャーチルMk.IV(?)歩兵戦車:ともにいるのは、第15師団の歩兵。
THE BRITISH ARMY IN THE NORMANDY CAMPAIGN 1944、Catalogue number: B 6123, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Production date: 1944-07,  Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, Creator: No 5 Army Film & Photographic Unit, Object description: Infantry of 15th Division with a Churchill tank of 7th Royal Tank Regiment (31st Tank Brigade) during Operation Epsom, Normandy, 28 June 1944.
写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (B 6123)引用。


カラー写真(右)1944年7月イギリス、イギリス軍王室戦車旅団第43連隊AおよびB中隊のチャーチルChurchil歩兵戦車 :Churchill I は砲塔に40ミリ2ポンド砲(搭載砲弾150発)を搭載、車体に76.2ミリ3インチ榴弾砲を搭載し、303輌生産。Churchill Mk IVは、M4シャーマン戦車と同じアメリカ製75ミリ砲あるいはイギリスの75ミリ砲を装備し、砲身先端にはマズルブレーキ(muzzle brake)を付けている。1,622輌生産。
CHURCHILL TANKS IN ITALY, JULY 1944、 Catalogue number: TR 221, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR COLOUR TRANSPARENCY COLLECTION Production date:1944-07 , Subject period: Second World War Alternative Names: object category:Colour, Creator: War Office official photographer Malindine E G (Lt)  
Object description:Churchill tanks of A and B Squadrons, 43rd Battalion, Royal Tank Regiment, 33rd Brigade firing from cover. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (TR 221)引用。


<写真(右)1944年7月17日、北フランス、ノルマンディ、厳重に偽装を施して進軍するイギリス軍第34戦車旅団第107王立装甲連隊B大隊のチャーチルMk.VIあるいはMk.VII歩兵戦車の隊列:シャーマン戦車の使っていた75ミリ戦車砲の弾丸と3インチ砲の薬莢を組み合わせた実包を発射するオードナンス75ミリ速射砲を搭載。
THE BRITISH ARMY IN THE NORMANDY CAMPAIGN 1944、Catalogue number: B 7608, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Production date: 1944-07,  Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, Creator: No 5 Army Film & Photographic Unit Hardy, Bert, Object description: Churchill tanks of 'B' Squadron, 107th Regiment Royal Armoured Corps, 34th Tank Brigade, 17 July 1944. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (B 7608)引用。


チャーチルMk.VII歩兵戦車Churchill Mk VII (A22F))はチャーチルMk.VIの改良型で1,600輌生産された。 Mk. VIと同じオードナンス75mm速射砲を搭載しているが、装甲を強化し、ドイツ陸軍のティーゲル重戦車(Tiger I)よりも重装甲である。そこで、重戦車チャーチル(Heavy Churchill)ともよばれ、1945年にはそれまでのA22と表記されたチャーチル戦車を"A42" と別の表記をするようになった。 チャーチルMk.VII歩兵戦車(Churchill Mk VII (A22F))の初の前線投入は、1944年6月のノルマンディ上陸戦(Battle of Normandy,)であり、そこに参戦した3個の王立戦車連隊(Royal Armoured Corps regiment)とイタリア戦線に参戦した1個の王立戦車連隊に配備されたほか、1950年の朝鮮戦争に参加した第7王立戦車旅団(7th Royal Tank Regiment)にも配備された。

写真(右)1944年7月17日、北フランス、ノルマンディ、厳重に偽装を施して進軍するイギリス軍第34戦車旅団第107王立装甲連隊B大隊のチャーチルMk.IV歩兵戦車の隊列:当初の計画通り、オードナンス6ポンド57ミリQF速射砲を搭載したが、急遽、採用されたために、大型の新砲を鋳造ではなく溶接構造の大型の砲塔に搭載している。
THE BRITISH ARMY IN THE NORMANDY CAMPAIGN 1944、Catalogue number: B 7636, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Production date: 1944-07,  Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, Creator: No 5 Army Film & Photographic Unit Hardy, Bert, Object description: Churchill tanks of 7th Troop, 'B' Squadron, 107th Regiment Royal Armoured Corps, 34th Tank Brigade, 17 July 1944. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (B 7636)引用。


チャーチルMk.VI(Churchill Mk VI)の装甲は、砲塔装甲は前面152ミリ、側面95ミリ、後面50ミリ、 最高時速20km/h、重量39,15トン、生産台数は200輌にすぎない。他方、チャーチルMk.VII歩兵戦車Churchill Mk VII (A22F))は1600輌量産されている。チャーチル歩兵戦車の総生産台数は7,368輌という。

写真(右)1944年7月17日、北フランス、ノルマンディ、厳重に偽装を施して進軍するイギリス軍第34戦車旅団第107王立装甲連隊B大隊の戦車兵がチャーチルMk.IV(?)歩兵戦車の前部に洗濯物を干している
THE BRITISH ARMY IN THE NORMANDY CAMPAIGN 1944、Catalogue number: B 7608, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Production date: 1944-07,  Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, Creator: No 5 Army Film & Photographic Unit Hardy, Bert, Object description: Hanging out the washing on a Churchill tank of 'B' Squadron, 107th Regiment Royal Armoured Corps, 34th Tank Brigade, 17 July 1944. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (B 7608)引用。


1944年6月6日,西側連合軍がフランス、ノルマンディー海岸に上陸。その直後の6月13日、ノルマンディーのカーン南西15キロメートルで、ヴィレル・ボカージュの戦いBattle of Villers-Bocage)が起きた。これは、内陸に侵攻してきたイギリス軍がドイツ軍と衝突した戦闘で、イギリス第7装甲師団第8王室ロイヤル・アイリッシュ騎兵連隊(スチュアート軽戦車配備)、第7女王ロイヤル連隊、第5王立戦車連隊(シャーマン中戦車配備)などは、ドイツ武装SS第101重戦車大隊と装甲教導師団と衝突した。

1944年7月9日、イギリス軍は北フランス、ノルマンディーの要衝カーンを占領し、7月17日にカーンの南方向に進撃するグッドウッド作戦を開始した。、これに対応するアメリカ軍の攻撃計画がは7月25日に始まったコブラ作戦である。この作戦でドイツ軍の防衛線を突破し、ドイツ軍をファレーズのポケット地帯に包囲することができた。

写真(右)1944年7月17日、北フランス、ノルマンディ、イギリス軍第34戦車旅団第107王立装甲連隊B大隊チャーチルMk.VIあるいはMk.VII歩兵戦車の戦車兵マットフォザルギル中尉:チャーチルMk.IV歩兵戦車の6ポンド57ミリ速射砲(溶接砲塔搭載)をオードナンス75ミリ速射砲に強化したのチャーチルMk.VIで、その装甲強化型がチャーチルMk.VII歩兵戦車ある。手前の戦車兵たちは、大休止を利用して、砲塔の同軸機銃の7.92mmベサ空冷機関銃の手入れをしている。
THE BRITISH ARMY IN NORMANDY 1944、Catalogue number: B 7624, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Production date: 1944,  Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Photography, Creator: No 5 Army Film & Photographic Unit Hardy, Bert、  Object description: Lt Fathergill, CO of 'B' Squadron, 107th Regiment Royal Armoured Corps, 34th Tank Brigade, with two of his crew cleaning a Besa machine-gun in front of their Churchill tank, 17 July 1944. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (B 7624)引用。


ベサ機関銃(Besa machine-gun)は、チェコが開発したZB-53空冷機関銃で、イギリスがパテントを購入しライセンス生産した7.92ミリ弾(チェコの弾丸でドイツと同じ弾丸) を使用する機銃。イギリス軍の小銃弾は、0.303口径7.69ミリ弾だったが、口径の異なるドイツ式の7.92ミリ弾を車載機銃に限って制式にした。チェコで開発したベサ機関銃(Besa machine-gun)は空冷式で、従来の水冷式ヴィッカース機関銃よりも軽量で、コンパクトだったために、戦車や装甲車の車載機銃として有利であり、1939年から配備が始まっている。

写真(右)1944年11月2日、ヨーロッパ北西部、イギリス軍第6近衛戦車旅団のチャーチルChurchil 歩兵戦車(A22) :6ポンド57ミリ速射砲を搭載するチャーチルMk IV歩兵戦車は1,622輌生産された。
THE BRITISH ARMY IN NORTH-WEST EUROPE 1944-45、 Catalogue number: B 11657, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR COLOUR TRANSPARENCY COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: photographs , Creator: No 5 Army Film & Photographic Unit Norris (Sgt)
Object description: Churchill tanks of 6th Guards Tank Brigade in NW Europe, 2 November 1944. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (B 11657)引用。

写真(右)1945年2月9日、オランダのネイメーヘンから西15キロのドイツ、ゴッホに向かうイギリス軍第34戦車旅団第107王立装甲連隊のチャーチルMk.VII歩兵戦車
THE BRITISH ARMY IN THE NORMANDY CAMPAIGN 1944、Catalogue number: HU 104166, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR CENSORSHIP BUREAU LIBRARY OF PRESS PHOTOGRAPHS: CLASSIFIED PRINT COLLECTION, Production date: 1944,  Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Photography, Creator: No 5 Army Film & Photographic Unit Silverside, John (Sgt)、 Object description: Churchill tanks of 107th Regiment RAC (King's Own), 34th Tank Brigade, at the start of the Reichswald battle, 9 February 1945.写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (HU 104166)引用。


 1944年8月7日夜、イギリス空軍のランカスター四発重爆撃機による地上支援爆撃の後、装甲歩兵が進撃し、クルト・マイヤーKurt Meyer:1910-1961)准将が指揮する第12SS装甲師団「ヒトラーユーゲント」と戦った。「ヒトラーユーゲント」装甲師団は1926年生まれ、1943年時点で16歳あるいは17歳のドイツの少年を徴収した少年戦車師団だった。

写真(右)1945年2月19日、オランダのネイメーヘンから西15キロのドイツ、ゴッホに向かうイギリス軍第31戦車旅団第9王立装甲連隊のチャーチルMk.VII歩兵戦車
THE BRITISH ARMY IN THE NORMANDY CAMPAIGN 1944、Catalogue number: B 14728, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Production date: 1944,  Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Photography, Creator: No 5 Army Film & Photographic Unit Christie (Sgt)、 Object description: Churchill tank of 9th Royal Tank Regiment, 31st Tank Brigade during the advance towards Goch, 19 February 1945.写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM(B 14728)引用。


写真(右)1945年4月18日、ドイツ、ネイメーヘンの架橋、イギリス軍第6近衛戦車旅団のチャーチル歩兵戦車が降伏したドイツ民間人の脇を進んでゆく。
THE BRITISH ARMY IN NORTH-WEST EUROPE 1944-45、 Catalogue number: BU 3948, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION、Production date:1944-03-31  Subject period: Second World War、Alternative Names: object category: Black and white, Creator: No 5 Army Film & Photographic Unit Leeson (Sgt), 
Object description: Surrendering German civilians pass a Churchill tank of 6th Guards Tank Brigade in Uelzen, 18 April 1945.写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (BU 3948)引用。





2−2.イギリス陸軍チャーチル・アーク(箱舟)架橋工作戦車:Churchill ARK (Armoured Ramp Carrier)

写真(右)イギリス、イギリス軍チャーチル架橋戦車Churchill bridgelayer架橋工作戦車:戦車の通行可能な頑丈な鉄橋を車体上部に搭載して、渡河や壕を戦車が乗り越え進撃できるようにするのが、架橋戦車である。日本陸軍の架橋戦車は、カタパルト式に鉄橋を射出して架橋するものがあるが、このような特殊車両を普及させる余裕は日本軍にはなかった。
TANKS AND AFVS OF THE BRITISH ARMY 1939-45、 Catalogue number:STT 8237, Part of SCHOOL OF TANK TECHNOLOGY COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Black and white, Object description: Churchill bridgelayer
写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (STT 8237)引用。


写真(右)イギリス、イギリス軍チャーチル架橋戦車Churchill bridgelayer架橋工作戦車:演習地での撮影。
TANKS AND AFVS OF THE BRITISH ARMY 1939-45、 Catalogue number:STT 8243, Part of SCHOOL OF TANK TECHNOLOGY COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Black and white, Object description: Churchill bridgelayer
写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (STT 8243)引用。


写真(右)イギリス、イギリス軍チャーチル架橋戦車Churchill bridgelayer架橋工作戦車:演習地での撮影。
TANKS AND AFVS OF THE BRITISH ARMY 1939-45、 Catalogue number:STT 8246, Part of SCHOOL OF TANK TECHNOLOGY COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Black and white, Object description: Churchill bridgelayer
写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (STT 8246)引用。


写真(右)イギリス、イギリス軍チャーチル架橋戦車Churchill Ark架橋工作戦車:工作戦車が積載する架橋には様々な形状があった。1941年6月から部隊配備チャーチル 歩兵戦車は、アメリカ製M4シャーマン戦車が多数供与されていた状況を考慮して、工作戦車に回収されたものが多数あった。
TANKS AND ARMOURED FIGHTING VEHICLES OF THE BRITISH ARMY 1939-45、 Catalogue number:MH 2202, Part of SPECIALISED ARMOUR DEVELOPMENT ESTABLISHMENT, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Black and white, Object description: Churchill Ark Mk II bridging vehicle (UK pattern) 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (MH 2202)引用。


写真(右)1944年9月3日、イタリア、フォルリ、イギリス軍のチャーチル・アーク(箱舟)架橋工作戦車(Churchill Ark Mk II bridging vehicle):1941年6月から部隊配備チャーチル 歩兵戦車は、アメリカ製M4シャーマン戦車が多数供与されていた状況を考慮して、工作戦車に改修された。
THE BRITISH ARMY IN ITALY 1944、 Catalogue number: NA 18327, Part of SPECIALISED ARMOUR DEVELOPMENT ESTABLISHMENT, Subject period: Second World War Alternative Names: Creator: No. 2 Army Film & Photographic Unit Lambert (Sgt), Object description: Churchill Ark Mk II (Italian Pattern) bridging tank on the Gothic Line, 3 September 1944. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (NA 18327)引用。


写真(右)1944年11月9日、イタリア、フォルリ、イギリス軍のチャーチル・アーク(箱舟)架橋戦車(Churchill Ark Mk II bridging vehicle):1941年6月から部隊配備チャーチル 歩兵戦車は、アメリカ製M4シャーマン戦車が多数供与されていた状況を考慮して、工作戦車に改修された。
THE BRITISH ARMY IN ITALY 1944、 Catalogue number:NA 20000, Part of SPECIALISED ARMOUR DEVELOPMENT ESTABLISHMENT, Subject period: Second World War Alternative Names: Creator: No. 2 Army Film & Photographic Unit Dawson (Sgt), Object description: Churchill Ark Mk II bridging vehicle (UK pattern) 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (MH 2202)引用。


写真(右)1944年2月13日、イギリス、イギリス軍第79装甲師団のアメリカ製M4シャーマンSherman戦車がチャーチル・アーク(箱舟)架橋戦車Churchill Ark を超えて急坂を上る試験。1941年6月から部隊配備チャーチル 歩兵戦車は、アメリカ製M4シャーマン戦車が多数供与されていた状況を考慮して、装甲車両王立工作車(AVRE:Armoured Vehicle Royal Engineers)に改修されたものが多数あった。
Catalogue number:H 35790, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: Creator: War Office official photographer Lansdown (Sgt), Object description: Sherman tank using a Churchill 'Ark' armoured ramp carrier to climb over an escarpment, 79th Armoured Division, 13 February 1944. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (H 35790)引用。


 チャーチル歩兵戦車を改修したチャーチルAVRE工作戦車も生産されている。これらの特殊装甲車両AVREは、1942年8月19日深夜、北フランスのディエップ奇襲作戦が不調だったことを反省して開発された、敵の防衛する海岸への上陸を円滑に進めるための工作戦車で、1942年に北アフリカのエル・アラメイン戦にも地雷掃除用戦車は投入されている。しかし、より多く量産されたのはアメリカ製M4シャーマンSherman戦車を改修したシャーマン・クラブフライル地雷掃除戦車である。フレイルと呼ぶ鎖の付いた回転ドラムを取り付けた戦車で、鎖を回転させ地面を叩きながら進んで地雷を爆破するのである。

写真(右)1944年3月-4月、イギリス(?)、イギリス軍第79装甲師団のチャーチル歩兵戦車がチャーチル・アーク(箱舟)架橋戦車を乗り越えて専心している。チャーチル・アーク(箱舟)架橋戦車の周囲には、壕を埋めるときに使用する粗朶(そだ)の束が置かれている。砲塔を残し、そこに臼砲を装備した工作戦車もあるが、この工作戦車は、架橋を装備した上で、さらに壕を埋めるときの粗朶の束を搭載している。
Catalogue number:H 37472, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Photography, Creator: War Office official photographer Laing (Sgt), Object description: Churchill Ark with fascine, 79th Armoured Division, March/April 1944.
写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (H 37472)引用。


写真(右)1944年3月11日、イギリス東岸、サフォーク、サックスマンダム、イギリス軍第79装甲師団のチャーチル歩兵戦車がチャーチル・アーク(箱舟)架橋戦車Churchill Ark を超えてコンクリート障害物(コンクリ堤防と上部に鉄条網)の急坂を登攀する試験。
Catalogue number:H 36593, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Photography, Creator: War Office official photographer Lansdown (Sgt), Object description: A Churchill tank uses a Churchill Ark to scale a sea wall, 79th Armoured Division, Saxmundham area, 11 March 1944. Label: A Churchill tank of 79th Armoured Division uses a Churchill Ark to scale a sea wall during trials near Saxmundham, 11 March 1944.  写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (H 36593)引用。


写真(右)1944年10月24日、北イタリア、アドリア海近くのラヴェンナ南方20キロ、サヴィオ川の橋となったチャーチルChurchill ARK 架橋工作戦車。その上を渡河するのはイギリス軍第93対戦車連隊のM10 アキリーズ駆逐自走戦車(Ordnance Quick-Firing 17-pounder搭載):奥には、主砲の70口径75ミリ戦車砲を取り外されたドイツV号戦車パンテル(Panther)が川に残骸を晒している。
Catalogue number: NA 19727, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION,
Subject period: Second World War, Alternative Names: object category: Black and white, Creator:No. 5 Army Film & Photographic Unit Palmer (Sgt),  Object description: An Achilles 17pdr tank destroyer of 93rd Anti-Tank Regiment crossing the River Savio on a Churchill ARK which was driven into the river, 24 October 1944.
写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (NA 19727)引用。


写真(右)1944年10月24日、、北イタリア、アドリア海近くのラヴェンナ南方20キロ、サヴィオ川にイギリス軍チャーチルChurchill ARK 架橋工作戦車が車体を川に自ら沈めて橋となった。チャーチルChurchill ARK 架橋工作戦車の上を渡河するイギリス軍第93対戦車連隊のM10 アキリーズ駆逐自走砲戦車(オードナンス17ポンドQF速射砲搭載)手前はチャーチルChurchill ARK 工作戦車が装備している折り畳みできる橋の部分を展開したもの。
Catalogue number: NA 19759, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION,
Subject period: Second World War, Alternative Names: object category: Black and white, Creator:No. 5 Army Film & Photographic Unit Palmer (Sgt),  Object description: An Achilles 17pdr tank destroyer crossing the River Savio on a Churchill ARK which was driven into the river, 24 October 1944.
写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (NA 19759)引用。


M10 アキリーズ(Achilles)駆逐自走砲戦車は、イギリス製オードナンス17ポンド76.2ミリ速射砲Ordnance Quick-Firing 17-pounder)を上部開放式の砲塔に搭載する対戦車戦車である。この砲塔と戦車砲は新開発だが、車体は大量生産されたM4Aシャーマン中戦車をベースに、ほぼそのまま利用している。

写真(右)1945年4月10日、イタリア、セニオ川の渡河のためにイギリス軍北アイルランド騎兵隊のセクストン25ポンド自走砲がチャーチル架橋戦車「箱舟」Churchill Ark上下2両が重なって作る架橋を渡っている。
THE BRITISH ARMY IN ITALY 1945、 Catalogue number: NA 23921, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Photography, Creator: No. 2 Army Film & Photographic Unit Bowman, C. (Sergeant), Object description: A Sexton 25pdr self-propelled gun crossing the River Senio over two Churchill Ark bridging tanks, 10 April 1945. Label: A Churchill tank of the North Irish Horse crossing the River Senio over two Churchill Ark bridging tanks, Italy, 10 April 1945.  写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (NA 23921)引用。


セクストン(Sexton)自走砲は、アメリカ製M3グラント中戦車の車体(実際はM4シャーマン中戦車もほぼ同じ車体)をベースに、砲塔と車体の75ミリ砲を取り除いて、イギリス製オードナンス25ポンドQF砲Ordnance QF 25 Pounder)を車体上部の戦闘室に搭載した自走砲。コモンウェルスのカナダは、イギリスの同盟国として、アメリカに先んじて参戦しており、アメリカ資本を投入して、ラム戦車(M3中戦車のカナダ生産版)、グリズリー戦車(M4シャーマン中戦車のカナダ生産版)も、セクストン自走砲に改修された。

写真(右)1945年4月10日、イタリア、セニオ川の渡河のためにイギリス軍北アイルランド騎兵隊のチャーチル歩兵戦車がチャーチル架橋戦車「箱舟」Churchill Ark上下2両が重なって作る架橋を渡っている。1941年6月から部隊配備チャーチル 歩兵戦車は、アメリカ製M4シャーマン戦車が多数供与されていた状況を考慮して、工作戦車に回収されたものが多数あった。
THE BRITISH ARMY IN ITALY 1945、 Catalogue number:NA 23920, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Photography, Creator: No. 2 Army Film & Photographic Unit Bowman, C. (Sergeant), Object description: A Churchill tank of the North Irish Horse crossing the River Senio over two Churchill Ark bridging tanks, 10 April 1945. Label: A Churchill tank of the North Irish Horse crossing the River Senio over two Churchill Ark bridging tanks, Italy, 10 April 1945.  写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (NA 23920)引用。


写真(右)1943年頃、イギリス、チャーチルII装甲戦闘車両CHURCHILL ARV Mark II.:チャーチル歩兵戦車の車体にクレーンと鋤を装着した装甲回収工作戦車。鋤は道路建設だけでなく、戦車改修時のアンカーの役目も果たす。
ARMOURED FIGHTING VEHICLES、 Catalogue number: MH 9817, Part of FIGHTING VEHICLE ESTABLISHMENT CHOBHAM, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Photography, Object description: CHURCHILL ARV Mark II.  写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (MH 9817)引用。



2−3.イギリス陸軍チャーチルChurchill AVRE 超壕工作戦車

写真(右)上陸作戦の時に海岸の障害物を爆破するためのペタード290ミリ臼砲(Petard Spigot Mortar)を搭載したイギリス軍のチャーチルChurchill VI歩兵戦車。Infantry tank Mk IV Churchill VI。
TANKS AND AFVS OF THE BRITISH ARMY 1939-45、Catalogue number: KID 898, Part of MINISTRY OF SUPPLY (KIDBROOKE) COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, Object description: Churchill AVRE with spigot mortar. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (KID 898)引用。


チャーチルAVRE工作戦車Churchill AVRE:Armoured Vehicle Royal Engineers )は、砲塔に従来の50口径QF 6ポンド57ミリ砲Mk.V ではなく、前装式のペタード290ミリ臼砲Petard Spigot Mortar)を装備した装甲車両王立工作車(AVRE:Armoured Vehicle Royal Engineers)。

 290ミリペタード臼砲spigot mortar)の砲弾は1発の重量が40ポンド(18kg)あり、バランスの悪いバーベルのような形状をしていて、爆発力で対戦車障害物などを破壊することが目的である。臼砲の最大射程は80ヤード(73m)と近距離目標を狙う装甲車両王立工作車(AVRE:Armoured Vehicle Royal Engineers)だが、敵前上陸に乗り込む突撃戦車ではない。前装式臼砲なので、砲弾を抱えた砲手が車外に出て、砲身の前から砲弾を装填しなければならない。つまり、砲手は車外に身を晒してしまうため、攻撃を受ける恐れの少ない制圧した地区の掃除が目的だった。を290ミリペタード臼砲spigot mortar)に換装した火力支援戦車。18.65口径95ミリ榴弾砲(Ordnance QF 95 mm howitzer L/18.65)を搭載した火力支援戦車に改修されたものには、チャーチル歩兵戦車以外に、セントー巡航戦車がある。生産台数は241輌。

工作車写真(右)1943-1944年頃、ヨーロッパ大陸反攻用に開発されたイギリス軍第79装甲師団のチャーチルChurchill AVRE 装甲車両王立工作車:装甲車両王立工作車(Armoured Vehicle Royal Engineers)と称される工兵部隊用の特殊車両。 イギリス製マチルダ戦車の砲塔を除去し軽量化し、車体前面に粗朶マットを撒いて装備し、海岸に上陸したときに展開し、対戦車壕や急坂に敷設したり、軟弱地盤に敷設したりして、交通を確保する。
Catalogue number: H 32543, Part of FIGHTING VEHICLE ESTABLISHMENT CHOBHAM, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Black and white, Creator: War Office official photographer Baynes (Sgt), Object description: Churchill AVRE of 79th Armoured Division with fascine in position, Suffolk, 6 September 1943.
写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (H 32543)引用。


工作車写真(右)1943年4月14日、ヨーロッパ大陸反攻用に開発されたイギリス軍第54装甲師団第163旅団のチャーチルChurchill AVRE 架橋工作戦車(装甲車両王立工作車):チャーチル歩兵戦車の砲塔に臼砲を装備し、車体前面に粗朶マットを撒いて搭載しているので、砲身が邪魔にならないように、砲塔は後ろ向きになっている。窪みや壕に粗朶を詰めて、傾斜を調整することで戦車の通行が容易になる。日本陸軍では、橋をカタパルトと同様に火薬の爆発力によって打ち出し、壕や窪地に架橋する超壕装置を搭載した旧七式戦車改修工作車の「超壕機 TG」があった。
Catalogue number: H 29043, Part of FIGHTING VEHICLE ESTABLISHMENT CHOBHAM, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Black and white, Creator: War Office official photographer Dawson (Sgt)), Object description: Churchill AVRE of 163rd Brigade, 54th Division, with fascine during ditch crossing exercises near Dunwich, 14 April 1943.
写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (H 29043)引用。


チャーチル「箱舟」ARK架橋工作戦車Mk.Iは、チャーチル歩兵戦車の砲塔を撤去して、そこに全長10mの鉄橋を載せた装甲車両王立工作車(AVRE:Armoured Vehicle Royal Engineers)。橋には、戦車のキャタピラー、車両の車輪が通る導線部分だけ床板が張ってある。導線1本は2フィート幅で60cm、これが2本ある。この箱舟架橋工作戦車(Mark IV Churchill Ark tank )は、渡河するというより、対戦車壕、障害物に入り込んで、穴を埋めたり、急坂の勾配を緩くしたりして、通行可能にする「超壕工作戦車」である。この工作戦車の架橋上を通過できる車両の最大重量は60トンが限度とされている。

チャーチル「箱舟」ARK架橋工作戦車Mk.IIは、可動式の橋を載せ、展開すれば全長20mになる装甲車両王立工作車(AVRE:Armoured Vehicle Royal Engineers)で水路、沼地、壕を車両が通行できるようする「架橋工作戦車」である。導線の幅は片側は2フィート(60cm)だが、もう一方は2倍の4フィート幅120cmと広くなっており、兵士や単車が通行する際に、転落や脱輪がしにくくなり安全性が高まっている。

工作車写真(右)1943-1944年頃、ヨーロッパ大陸反攻用に開発されたイギリス軍チャーチルCHURCHILL AVRE (6.5)装甲車両王立工作車:装甲車両王立工作車(Armoured Vehicle Royal Engineers)と称される工兵部隊用の特殊車両。 イギリス製チャーチル歩兵戦車の砲塔に臼砲を装備し、車体前面に粗朶マットを撒いて装備し、海岸に上陸したときに展開し、対戦車壕や急坂に敷設したり、軟弱地盤に敷設したりして、交通を確保する。
ARMOURED FIGHTING VEHICLES, Catalogue number: MH 9825, Part of FIGHTING VEHICLE ESTABLISHMENT CHOBHAM, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Black and white, Creator: War Office official photographer Baynes (Sgt), Object description: CHURCHILL AVRE (6.5) with Fascine..
写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・引用・IWM (MH 9825)引用。


工作車写真(右)1944年1月28日、イギリス東海岸、ロンドン北東100キロ、イプスウィッチとサクスマンダムの間、ヨーロッパ大陸反攻用に開発されたイギリス軍第79装甲師団のチャーチルCHURCHILL AVRE王立工作車(左) とチャーチル架橋戦車(右):装甲車両王立工作車(Armoured Vehicle Royal Engineers)と称される工兵部隊用の特殊車両。 イギリス製歩兵戦車の砲塔に臼砲を装備し、車体前面に粗朶マットを撒いて装備し、海岸に上陸したときに展開し、対戦車壕や急坂に敷設したり、軟弱地盤に敷設したりして、交通を確保する。
THE BRITISH ARMY IN THE UNITED KINGDOM 1939-45, Catalogue number: H 35489, Part of FIGHTING VEHICLE ESTABLISHMENT CHOBHAM, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Black and white, Creator: War Office official photographer Lansdown (Sgt), Object description: 79th Armoured Division Churchill AVREs with fascines and Churchill bridgelayer loaded into a landing craft, Saxmundham-Ipswich area, 28 January 1944.
写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (H 35489)引用。


写真(右)1944年10月23日、オランダ中部、ネイメーメン西20キロ、オスの西方を攻撃するイギリス軍第53師団のために壕乗越え用のチャーチルChurchill AVRE戦車が出動した。
チャーチル 歩兵戦車は、ドイツによるイギリス侵攻に備えるために急遽、生産された歩兵戦車で、1941年6月から部隊配備が開始された。1942年8月、北フランスのディエップ奇襲作戦に初投入され、その後1942年の北アフリカのエル・アラメイン戦にも投入されている。
THE BRITISH ARMY IN NORTH-WEST EUROPE 1944-45、 Catalogue number: B 11135, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, No 5 Army Film & Photographic Unit Gee (Sgt), Object description: Churchill AVRE with fascine moving up for 53rd Division's attack west of Oss in Holland, 23 October 1944.  写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (B 11135)引用。


 北フランスの要衝カーン近くのファレーズポケットに包囲されたドイツ軍の一部は撤退できたが、連合軍は、1944年8月21日までにファレーズを占領し、ドイツ軍に大打撃を与えることができた。

 西側連合軍は、パリ解放に兵力を投入し、1944年8月25日のパリ解放Liberation of Paris)後には、市民生活回復のために大量の補給物資を必要とするようになった。こうして、連合軍のドイツ本土への攻撃力は分散され、鈍ってしまった。それでも、1944年9月4日にベルギーの要衝アントワープの解放Liberation of Antwerp)を達成し、オランダへの空挺作戦を軸とするマーケットガーデン作戦Operation Market Garden)を、9月17日から開始し、ドイツ本土侵攻を企図した。

写真(右)1944年10月23日、オランダ中部、ネイメーメン西20キロ、オスの西方を攻撃するイギリス軍第53師団のために壕乗越え用のチャーチルChurchill AVRE戦車が出動した。 砲塔の周囲にぐるりとキャタピラーを撒いて補助装甲板としている。
THE BRITISH ARMY IN NORTH-WEST EUROPE 1944-45、 Catalogue number: B 11133, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, No 5 Army Film & Photographic Unit Gee (Sgt), Object description: Churchill AVRE towing a sled with fascines, and another carrying a fascine, moving up for 53rd Division's attack west of Oss in Holland, 23 October 1944. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (B 11133)引用。


 1944年9月17日、オランダへの空挺降下作戦を基軸とするマーケットガーデン作戦Operation Market Garden)の指揮を執ったのは、1944年9月1日に元帥Field Marshal)に昇進したバーナード・モントゴメリー(Bernard Montgomery)である。

写真(右)1944年11月9日、イタリア、イギリス軍の壕乗越え用のチャーチルChurchill AVRE戦車とチャーチル「箱舟」Churchill ARKs 架橋戦車
チャーチル 歩兵戦車は、ドイツによるイギリス侵攻に備えるために急遽、生産された歩兵戦車で、1941年6月から部隊配備が開始された。1942年8月、北フランスのディエップ奇襲作戦に初投入され、その後1942年の北アフリカのエル・アラメイン戦にも投入されている。
THE BRITISH ARMY IN ITALY 1944、 Catalogue number:NA 19999, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, Creator: No. 2 Army Film & Photographic Unit Dawson (Sgt), Object description: Churchill AVREs carrying fascines and Churchill ARKs passing through Forli, 9 November 1944.  写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (NA 19999)引用。


 1943年7月24日、久しく開かれていなかったファシズム大評議会Grand Council of Fascism)が招集されたが、ここでファシスト党幹部グランディらは、総帥ベニート・ムッソリーニBenito Mussolini )首相を罷免し、政権を国王ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世に返還することを決めた。翌日25日、ムッソリーニはサボイア朝ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世Vittorio Emanuele III di Savoia)国王に解任された。

写真(右)1944年11月1日、オランダ、ドンヘン、チャーチルChurchill AVRE工作戦車
チャーチル 歩兵戦車は、ドイツによるイギリス侵攻に備えるために急遽、生産された歩兵戦車で、1941年6月から部隊配備が開始された。1942年8月、北フランスのディエップ奇襲作戦に初投入され、その後1942年の北アフリカのエル・アラメイン戦にも投入されている。
THE BRITISH ARMY IN NORTH-WEST EUROPE 1944、 Catalogue number: B 11576, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, No 5 Army Film & Photographic Unit Mapham J (Sgt), Object description: Dutch children watch Churchill AVREs pass through Dongen, 1 November 1944.  写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (B 11576)引用。


写真(右)1944年12月19日、イタリア、イギリス軍の壕乗越え用のチャーチルChurchill AVRE戦車
チャーチル 歩兵戦車は、ドイツによるイギリス侵攻に備えるために急遽、生産された歩兵戦車で、1941年6月から部隊配備が開始された。1942年8月、北フランスのディエップ奇襲作戦に初投入され、その後1942年の北アフリカのエル・アラメイン戦にも投入されている。
THE BRITISH ARMY IN ITALY 1944、 Catalogue number:NA 20861, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, Creator: No. 2 Army Film & Photographic Unit Levy (Sgt), Object description: Churchill AVRE with fascine, 19 December 1944.  写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (NA 20861)引用。


 1943年9月8日、イタリアの ピエトロ・バドリオPietro Badoglio)将軍率いる新政権は、連合国と密約を交わしていた休戦協定を公表したが、ドイツ軍は即座にイタリアを占領、イタリア軍兵士を武装解除した。翌日9月9日、イタリア新政府は国王とともに首都ローマを脱出した。同日、連合軍は、アバランチ作戦を発動しイタリア半島サレルノに上陸した。

写真(右)1945年4月18日、イタリア、バスチア、レノ川を渡河しようとする第21戦車旅団の50口径QF 6ポンド57ミリ砲装備のMk.V A22チャーチルMk.II歩兵戦車と臼砲を搭載したチャーチルAVRE工作戦車(右手前)。後方の鉄橋は既に破壊されてしまっている。チャーチルAVRE工作戦車(Churchill AVRE:Armoured Vehicle Royal Engineers )は、砲塔に前装式のペタード290ミリ臼砲(Petard Spigot Mortar)を装備した装甲車両王立工作車(AVRE:Armoured Vehicle Royal Engineers)。
THE BRITISH ARMY IN ITALY 1945、 Catalogue number: NA 24306, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR CENSORSHIP BUREAU LIBRARY OF PRESS PHOTOGRAPHS: CLASSIFIED PRINT COLLECTION, Production date: 1944-09、 Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Colour, Creator: No. 2 Army Film & Photographic Unit Wooldridge (Sgt)
Object description: Churchill tanks of 21st Army Tank Brigade cross the River Reno close to a destroyed railway bridge near Bastia, 18 April 1945. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (NA 24306)引用。


 1943年8月にイタリアのシチリア島を占領した西側連合軍は、9月3日にイタリア半島の南端に上陸、続いて9月9日にサレルノに上陸した。この時、既にベニート・ムッソリーニBenito Mussolini)を追放していたピエトロ・バドリオPietro Badoglio)将軍指導のイタリア新政府は、西側連合軍との秘密交渉しており、サレルノ上陸と同時に休戦を表明した。ドイツ軍は、イタリア新首相ピエトロ・バドリオPietro Badoglio)将軍の裏切りを予測しており、事前に部隊を派遣しており、即座にイタリア軍を武装解除した。そして、アルベルト・ケッセルリンクAlbert Kesselring)元帥の指揮下にイタリア半島の防衛を強化した。

工作車写真(右)1945年2月8日、ドイツ、ベリタブル(真実の)作戦中のイギリス軍チャーチルChurchill AVRE 粗朶運搬車とチャーチル架橋工作戦車(右奥):装甲車両王立工作車(Armoured Vehicle Royal Engineers)と称される工兵部隊用の特殊車両。 イギリス製マチルダ戦車の砲塔を除去し軽量化し、車体前面に粗朶マットを撒いて装備し、海岸に上陸したときに展開し、対戦車壕や急坂に敷設したり、軟弱地盤に敷設したりして、交通を確保する。
Catalogue number: BU 1718, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Black and white, Creator: No 5 Army Film & Photographic Unit Hewitt (Sgt)
Object description: Churchill bridgelayers and AVREs with fascines move up at the start of Operation 'Veritable', 8 February 1945.
写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (BU 1718)引用。


 1945年1月、西連合軍はゴシック線を突破、連合軍の進撃に勝利を予期したイタリア人パルチザンは一斉蜂起し、ドイツ軍とともに脱出しようと企図したベニート・ムッソリーニBenito Mussolini)を愛人クラーラ・ペタッチClara Petacci)と共にとらえた。ムッソリーニは、裁判にかけられる予定だったが、ムッソリーニ傀儡政権のパルチザン狩りを憎悪していたパルチザンの一派によって虐殺された。そして、かつて処刑されたパルチザンが吊るされたミラノのロレート広場に面したガソリンスタンドの支柱に吊るされた。

  工作車写真(右)1945年2月8日、ドイツ、ベリタブル(真実の)作戦中、ライヒスワルドにあるイギリス軍チャーチルChurchill AVRE 粗朶運搬・装甲車両王立工作車:装甲車両王立工作車(Armoured Vehicle Royal Engineers)と称される工兵部隊用の特殊車両。 イギリス製マチルダ戦車の砲塔を除去し軽量化し、車体前面に粗朶マットを撒いて装備し、海岸に上陸したときに展開し、対戦車壕や急坂に敷設したり、軟弱地盤に敷設したりして、交通を確保する。
Catalogue number: BU 1759, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Black and white, Creator: No 5 Army Film & Photographic Unit Ames H (Sgt) Object description: Churchill AVRE with fascine in the Reichswald during Operation 'Veritable', 8 February 1945.
写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (BU 1759)引用。


写真(右)1945年4月8日、イタリア、セニオ川、イギリス軍の壕乗越え用のチャーチルChurchill AVRE工作戦車
チャーチル 歩兵戦車の砲塔に、トーチカ、塹壕、鉄条網、対戦車障害物などを破壊する280mmペタード臼砲を装備し、対戦車壕を埋めたり、急坂の傾斜を弱くしたりするのに使用する粗朶・木の棒を多数車体前方に搭載した超壕工兵戦車。
THE BRITISH ARMY IN ITALY 1944、 Catalogue number:NA 23796, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, Creator: No. 2 Army Film & Photographic Unit Hunter (Sgt), Object description: A fascine is loaded onto a Churchill AVRE from a lorry, River Senio, 8 April 1945. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (NA 23796)引用。



2−4.イギリス陸軍チャーチルChurchill AVRE carpetlayer カーペット展開工作戦車

写真(右)1944年頃、イギリス、イギリス軍第79装甲師団のチャーチルChurchill AVRE カーペット展開工作戦車:ボビンに巻きつけてあるカーペットを軟弱地盤に展開して、誘導路をつくる。 砂浜海岸のような軟弱な地盤では、重い戦車のような重利大型車両は、キャタピラやタイヤが砂に埋もれて動くことができなくなることがある。そうならないように、あらかじめカーペットを軟弱な地盤に敷いて誘導をを作る。。
THE PREPARATIONS FOR OPERATION OVERLORD (THE NORMANDY LANDINGS): D-DAY 6 JUNE 1944、 Catalogue number: H 37411, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, Creator: War Office official photographer Laing (Sgt), Object description: Churchill AVRE carpet-layer with bobbin, 79th Armoured Division, March/April 1944. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (H 37411)引用。


写真(右)1944年頃、イギリス、イギリス軍の壕乗越え用のチャーチルChurchill AVRE Type C Mark II工作戦車:ボビンにカーペットが巻きつけてあり、砂浜海岸のような軟弱な地盤にカーペットを通路となるように展開する。 砂浜海岸のような軟弱な地盤では、重い戦車のような重利大型車両は、キャタピラやタイヤが砂に埋もれて動くことができなくなることがある。そうならないように、あらかじめカーペットを軟弱な地盤に敷いて誘導をを作る。。
THE PREPARATIONS FOR OPERATION OVERLORD (THE NORMANDY LANDINGS): D-DAY 6 JUNE 1944、 Catalogue number:H 37859, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, Creator: War Office official photographer Mapham J (Sgt), Object description: Churchill AVRE (Armoured Vehicle Royal Engineers) Type C Mark II carpetlayer for laying tracks across soft beaches. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (H 37859)引用。


写真(右)1944年頃、イギリス、イギリス軍第79装甲師団のチャーチルChurchill AVRE カーペット展開工作戦車:ボビンに巻きつけてあるカーペットを軟弱地盤に展開して、誘導路をつくる。 砂浜海岸のような軟弱な地盤では、重い戦車のような重利大型車両は、キャタピラやタイヤが砂に埋もれて動くことができなくなることがある。そうならないように、あらかじめカーペットを軟弱な地盤に敷いて誘導をを作る。。
THE PREPARATIONS FOR OPERATION OVERLORD (THE NORMANDY LANDINGS): D-DAY 6 JUNE 1944、 Catalogue number:H 37883, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, Creator: War Office official photographer Mapham J (Sgt), Object description: Churchill AVRE carpet-layer with bobbin, 79th Armoured Division equipment trials, 26 April 1944. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (H 37883)引用。


写真(右)1944年頃、イギリス、イギリス軍第79装甲師団のチャーチルChurchill AVRE カーペット展開工作戦車:ボビンに巻きつけてあるカーペットを軟弱地盤に展開して、誘導路をつくる。特に、急傾斜の軟弱地盤では戦車でも登攀できない場合があるから、カーペットを敷いてキャタピラが砂にのめり込んだり、砂に埋まったりするのを防ぐことができるように、あらかじめカーペットを展開することは有効である。
THE PREPARATIONS FOR OPERATION OVERLORD (THE NORMANDY LANDINGS): D-DAY 6 JUNE 1944、 Catalogue number:H 37860, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, Creator: War Office official photographer Mapham J (Sgt), Object description: Churchill AVRE carpet-layer with bobbin, 79th Armoured Division equipment trials, 26 April 1944. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (H 37860)引用。



2−5.イギリス陸軍チャーチル・クロコダイル火炎放射戦車Churchill Crocodile flame-throwing tank

写真(右)1944年2月13日、イギリス、イギリス軍第79装甲師団のチャーチル・クロコダイルChurchill Crocodile 火炎放射戦車のデモンストレーション:主砲と同軸に火炎放射器が搭載している。火炎放射の飛距離は150ヤード。後方には、火炎放射の燃料タンクをゴム車輪付きトレーラーに搭載し牽引している。
THE BRITISH ARMY IN THE UNITED KINGDOM 1939-45: Catalogue number: H 35809, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, Creator: War Office official photographer Brown (Sgt)、 Object description: Churchill Crocodile flame-thrower tank, 79th Armoured Division, 13 February 1944. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (H 35809)引用。


写真(右)1944年4月26日、イギリス、ケント州アッシュフォード、イギリス軍のチャーチル・クロコダイルChurchill Crocodile 火炎放射戦車の車体前面に装備された火炎放射器:砲塔には火砲を装備し、さらに車体に火炎放射器を装備している。車体側面に火炎が漏れ出さないようにするためか、炎が車体側面にかからるために、キャタピラーカバー(スカート)に、鉄の防壁が立てられている。火炎放射の燃料はトラーに搭載し牽引する。
THE BRITISH ARMY IN THE UNITED KINGDOM 1939-45、 Catalogue number: H 37937, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, Creator: War Office official photographer Alcock (Sgt)、 Object description: Close-up of the flame projector of a Churchill Crocodile during trials at Eastwell Park, Ashford, Kent, 26 April 1944..  写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (H 37937)引用。


写真(右)1944年4月26日、イギリス、イギリス軍のチャーチル・クロコダイルChurchill Crocodile 火炎放射戦車の車体前面に装備された火炎放射器:砲塔には火砲を装備し、さらに車体に火炎放射器を装備している。車体側面に火炎が漏れ出さないようにするためか、炎が車体側面にかからないようにするためか、防壁が立てられている。火炎放射の燃料はトラーに搭載し牽引する。
THE BRITISH ARMY IN FRANCE 1944、 Catalogue number: B 9674, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Photography, Creator: War Office official photographer Alcock (Sgt)、 Object description: Close-up of the flame projector of a Churchill Crocodile during trials at Eastwell Park, Ashford, Kent, 26 April 1944.  写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (B 9674)引用。


写真(右)1944年8月25日、イギリス、イギリス軍のチャーチル・クロコダイルChurchill Crocodile 火炎放射戦車のデモンストレーション:後方には、火炎放射の燃料タンクをトレーラーに搭載し牽引している。
THE BRITISH ARMY IN FRANCE 1944、 Catalogue number: B 9683, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Photography, Creator: No 5 Army Film & Photographic Unit Mapham J (Sgt)、 Object description: A Churchill Crocodile flame-throwing tank during a demonstration, 25 August 1944. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (B 9683)引用。


チャーチルMk.VIIを改修して、車体前方の車載機銃を火炎放射器に変換した。火炎の燃料と圧縮空気を収納した燃料タンクをトレーラーに搭載し牽引する。火炎放射時の戦闘距離は82メートル。生産台数は800輌で、アメリカ軍も後にM4シャーマン戦車を回収した火炎放射戦車を開発、1945年3月以降の沖縄戦から実戦投入している。

写真(右)1944年8月25日、イギリス、イギリス軍第79装甲師団のチャーチル・クロコダイルChurchill Crocodile 火炎放射戦車のデモンストレーション:火炎放射の飛距離は150ヤード。後方には、火炎放射の燃料タンクをゴム車輪付きトレーラーに搭載し牽引しているが、ゴム車輪の一部しか明瞭には見えていない。
FLAMETHROWERS IN ACTION, AUGUST 1944、 Catalogue number:TR 2313, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Photography, Creator: War Office official photographer、 Object description: Churchill Crocodile flame-thrower tank, 79th Armoured Division, 13 February 1944. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (TR 2313)引用。


写真(右)1944年8月25日、イギリス、イギリス軍第79装甲師団のチャーチル・クロコダイルChurchill Crocodile 火炎放射戦車のデモンストレーション:火炎放射の飛距離は150ヤードで数秒間発射した直後なので、火炎は後方が途切れている。。後方には、火炎放射の燃料タンクをゴム車輪付きトレーラーに搭載し牽引しているが、見えていない。
FLAMETHROWERS IN ACTION, AUGUST 1944、 Catalogue number:TR 2310, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Photography, Creator: War Office official photographer、 Object description: Churchill Crocodile flame-thrower tank, 79th Armoured Division, 13 February 1944. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (TR 2310)引用。


写真(右)1944年8月25日、イギリス、イギリス軍第79装甲師団のチャーチル・クロコダイルChurchill Crocodile 火炎放射戦車のデモンストレーション:火炎放射の飛距離は150ヤードで数秒間発射した直後なので、火炎は後方が途切れている。。後方には、火炎放射の燃料タンクをゴム車輪付きトレーラーに搭載し牽引しているが、見えていない。
FLAMETHROWERS IN ACTION, AUGUST 1944、 Catalogue number:TR 2315, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Photography, Creator: War Office official photographer、 Object description: Churchill Crocodile flame-thrower tank, 79th Armoured Division, 13 February 1944. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (TR 2315)引用。


写真(右)1944年8月25日、イギリス、イギリス軍第79装甲師団のチャーチル・クロコダイルChurchill Crocodile 火炎放射戦車4両による同時火炎放射のデモンストレーション:火炎放射の飛距離は150ヤードだが、これは上方40度程度上向きに放射して放物線を描くように放射したときのようだ。後方から撮影しているので、戦車が牽引している燃料タンク(ゴム車輪付き)トレーラーしか映っていない。
FLAMETHROWERS IN ACTION, AUGUST 1944、 Catalogue number:TR 2320, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Photography, Creator: War Office official photographer、 Object description: Wasp flamethrowers fitted to standard bullet-proof carriers in action. These flamethrowers had a range exceeding 150 yards. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (TR 2320)引用。


写真(右)1944年8月25日、イギリス、イギリス軍第79装甲師団のチャーチル・クロコダイルChurchill Crocodile 火炎放射戦車による破壊効果:カラー写真で撮影したのは、火炎放射の効果を測定るることを意図していたためであろう。
FLAMETHROWERS IN ACTION, AUGUST 1944、 Catalogue number:TR 2319, Part of WAR OFFICE SECOND WORLD WAR OFFICIAL COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Photography, Creator: War Office official photographer、 Object description: The effect of a Life Buoy flamethrower. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (TR 2319)引用。


写真(右)1944年12月30日、北イタリア、ボローニャ南東50キロ、ラヴェンナ県ファエンツァ、イギリス軍のチャーチル・クロコダイルChurchill Crocodile 火炎放射戦車が教会の前を移動している。
BRITISH TANKS NW EUROPE 1944-45、 Catalogue number:NA 21102, Part of AMERICAN (US) EMBASSY SECOND WORLD WAR PHOTOGRAPH LIBRARY: CLASSIFIED PRINT COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Photography,  Creator:No. 2 Army Film & Photographic Unit Palmer (Sgt)、 Object description: A Churchill Crocodile flamethrower in action during a demonstration near Faenza, 30 December 1944. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (NA 21102)引用。


写真(右)1945年4月9日、北イタリア、ボローニャ南東60キロ、ラヴェンナ近郊、セーニオ川 、イギリス軍のチャーチル・クロコダイルChurchill Crocodile 火炎放射戦車。火炎放射燃料の充填されたゴム車輪付きトレーラーを牽引して、第二ニュージーランド師団の歩兵を支援している。
BRITISH TANKS NW EUROPE 1944-45、 Catalogue number:NA 23837, Part of AMERICAN (US) EMBASSY SECOND WORLD WAR PHOTOGRAPH LIBRARY: CLASSIFIED PRINT COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Photography,  Creator: No. 2 Army Film & Photographic Unit Menzies (Sgt)、 Object description: Churchill Crocodile flamethrower tank supporting infantry of 2nd New Zealand Division during the assault across the River Senio, 9 April 1945. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (NA 23837)引用。


写真(右)1945年4月12日、北イタリア、ボローニャ南東30キロ、ラヴェンナ近郊、オモラ 、イギリス軍のチャーチル・クロコダイルChurchill Crocodile 火炎放射戦車。火炎放射燃料の充填されたゴム車輪付きトレーラーを牽引している。
BRITISH TANKS NW EUROPE 1944-45、 Catalogue number: NA 24019, Part of AMERICAN (US) EMBASSY SECOND WORLD WAR PHOTOGRAPH LIBRARY: CLASSIFIED PRINT COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Photography,  Creator: No. 2 Army Film & Photographic Unit Bowman, C. (Sergeant)、 Object description: Churchill Crocodile flamethrower tanks move forward near Imola, 12 April 1945.. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (NA 24019)引用。


写真(右)1945年1月20日、オランダ南部、エイントホーフェン北40キロ、ルトーヘンボス 、イギリス軍のチャーチル・クロコダイルChurchill Crocodile 火炎放射戦車が、第1ライフル旅団の攻撃に合わせて、行動を開始した。
BRITISH TANKS NW EUROPE 1944-45、 Catalogue number:B 13944, Part of AMERICAN (US) EMBASSY SECOND WORLD WAR PHOTOGRAPH LIBRARY: CLASSIFIED PRINT COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Photography,  Creator: No 5 Army Film & Photographic Unit Smith (Sgt)、 Object description: Churchill Crocodile flamethrowers in action against the village of St Joost, north of Schilberg, during an attack by 1st Rifle Brigade, 20 January 1945. 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (B 13944)引用。





2−6.イギリス陸軍チャーチルChurchill対地雷キャスターローラー戦車AMRCR(Anti-Mine Reconnaissance Castor Roller)

写真(右)1943-1944年頃、ヨーロッパ大陸反攻用に開発されたイギリス軍のチャーチルChurchill対地雷偵キャスターローラー戦車AMRCR(Anti-Mine Reconnaissance Castor Roller):地雷が敷設してある海岸を、重量のあるキャスターを押して、圧力をかけて事前に地雷を爆破する地雷除去戦車。試作のみで実戦には投入されなかった。
Catalogue number: MH 14037, Part of CHERTSEY COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Black and white, Creator: War Office official photographer Baynes (Sgt), Object description: Churchill with AMRCR(Anti-Mine Reconnaissance Castor Roller) equipment.
写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (MH 14037)引用。


 1942年8月19日、「ディエップ奇襲上陸作戦」(Dieppe Raid)が実施された。カナダ軍・イギリス軍を中核にしたコマンド部隊6,000人がチャーチル歩兵戦車30両のとともに上陸したが、優勢なドイツ軍の反撃にあって半数以上の損害をだし、作戦は大失敗に終わった。この上陸で、軟弱な砂浜や障害物を乗り越えることも、トーチカの守備隊への攻撃も困難であることが判明した。そこで、作戦失敗を活かして、敵の防備する海岸に上陸する際、その障害・防備を打ち破ることのできる特殊装甲工作車両の必要性が認識されたのである。

 1942年8月19日のディエップ奇襲上陸作戦Dieppe Raid)では、イギリスが新鋭チャーチル歩兵戦車を投入した。この戦車は、重装甲と攻撃力、すなわち対歩兵に軽快な戦車砲を砲塔に搭載し、大型榴弾を発射できる大口径砲を車体に搭載していた。つまり、対歩兵・対戦車能力を併せ持っており、奇襲上陸に大きな威力を発揮すると期待されていた。しかし、軟弱な砂浜海岸や障害物でその機動が制限され、十分な威力を発揮できずに、立ち往生してしまったのである。

 1942年8月のディエップ奇襲上陸作戦Dieppe Raid)の失敗を受けて、イギリス軍は、ヨーロッパ大陸侵攻、北アフリカ侵攻時の上陸作戦のためには、海岸に上陸する際の特殊装甲工作車が必要であると認めるようになった。こうして、装甲車両王立工作車(AVRE:Armoured Vehicle Royal Engineers)と称される工兵部隊用の特殊車両が開発されるようになったのである。

 装甲車両王立工作車(AVRE:Armoured Vehicle Royal Engineers)の母体となったのは、イギリス製チャーチル戦車やマチルダ戦車、あるいはアメリカ製M4シャーマン中戦車など、既存の戦車で装甲が施された車両だった。つまり、海岸に上陸するに際して、敵の下記の反撃を想定し装甲車が、砂浜海岸の軟弱地盤を支障なく装甲するキャタピラ式の車両が求められたが、新規の設計・生産では効率が悪いので、結局、既存の戦車を利用することになった。

 砂浜海岸への上陸作戦のために準備された工兵部隊用の特殊車両は、装甲車両王立工兵隊指揮官パーシー・ホバートPercy Hobart:1885-1957)少将に因んで「ホバーツ・ファニーズ」(Hobart's Funnies:ホバートの奇妙な連中)と自嘲気味に呼ばれることになった。戦車を改造した特殊車両は、特異な装備をして、車両の形状も異彩を放っていたからである。

⇒イギリス陸軍マチルダMatilda 歩兵戦車
⇒マチルダ II 歩兵戦車と同時期のM3リーLee/グラントGrant中戦車
⇒イギリス陸軍クル―セイダーCrusader 巡航戦車
⇒同時期のバレンタイン(Valentine)歩兵戦車
⇒イギリス陸軍A27M クロムウェル 巡航戦車 Mk VIII Cromwell VI (A27M)



3−1.モロッコのイギリス ウィストン・チャーチル首相と自由フランス

写真(右)1944年1月、北アフリカ、モロッコのマラケシュのスタジアムで自由フランス政府のフランス兵を閲兵したイギリス首相ウィストン・チャーチルと亡命フランス政府シャルル・ド・ゴール首相:チャーチル65歳に対して、、ヒトラー51歳、ド・ゴール54歳、ルーズベルト58歳、スターリン61歳であり、チャーチルは高齢であり、戦争指導者として不利だったが、彼の意思の強さは格別だった。
WINSTON CHURCHILL IN MARRAKESH, MOROCCO, JANUARY 1944, Catalogue number: TR 1505, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR COLOUR TRANSPARENCY COLLECTION,Bernard Montgomery Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, Creator: War Office official photographer,
Object description: The Prime Minister, the Rt Hon Winston Churchill, MP (wearing the uniform of an air commodore) with General de Gaulle during the inspection of French troops at Marrakesh. Label: Winston Churchill with General de Gaulle during an inspection of French troops at h in Morocco, January 1944.
写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (TR 1505)引用。


1944年1月12日、ウィストン・チャーチル(Winston Churchill)首相とシャルル・ドゴールCharles de Gaulle)将軍は、この日から2日間、モロッコ(Morocco)のマラケシュMarrakesh)で会談し,自由フランス軍の西側連合軍への参戦、ヨーロッパ侵攻、解放後のフランスの行政管理について話し合った。

 シャルル・アンドレ・ド・ゴール(Charles André de Gaulle:1890- 1970)は、第二次大戦勃発時には、大佐で新編成された第4装甲師団長として、果敢な攻撃精神を発揮し、直ぐに陸軍次官に任命された。1940年6月、ポール・レノー首相の下、国防次官に任命されるとともに、史上最年少49歳で准将に昇格した。そして、危機的状況を打開するために、ロンドンでウィンストン・チャーチル首相と同盟関係の強化を図ったが、直ぐにフランス降伏に直面した。そこで、徹底抗戦を企図したドゴール准将は、チャーチルの協力終えて、英仏連を成立させ、降伏したフランスを否認し、独立を維持する国際的地位を手に入れ、事実上、フランス亡命政府を樹立する。これが、自由フランス政府である。そして、BBCラジオを通じて、フランス国民にドイツに対するレジスタンスを呼びかけ、対独戦争の継続を主張した。1959年には大統領に就任。


3−2.ノルマンディのウィストン・チャーチル首相とバーナード・モントゴメリー大将

写真(右)1944年7月22日、ノルマンディーで戦線を視察するイギリス首相ウィストン・チャーチルに地図を使って戦況を説明しているカナダ軍司令官シモンズ中将(左)、第21軍集団司令官バーナード・モントゴメリー大将(右)、イギリス第2軍司令官マイルズ・デンプシー中将(中央):モントゴメリーの元帥昇格は1944年9月1日、57歳の時。
Catalogue number: TR 2047, Part of MINISTRY OF INFORMATION SECOND WORLD WAR COLOUR TRANSPARENCY COLLECTION,Bernard Montgomery Subject period: Second World War Alternative Names: object category: object category: Photography, Creator: Malindine E G (Capt), No 5 Army Film and Photographic Unit,
Object description: The Prime Minister, Winston Churchill, views a map with the 21st Army Group commander, General Sir Bernard Montgomery (right), Lieutenant General G G Simonds (left), commanding II Canadian Corps, and Lieutenant General Sir Miles Dempsey (centre), commanding British Second Army, Normandy, 22 July 1944. 
写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・ IWM (TR 2047)引用。


 ヨーロッパ大陸侵攻オーバーロード作戦について、連合国遠征軍総司令官Supreme Headquarters Allied Expeditionary Force)のアメリカ軍のドワイト・アイゼンハワーDwight Eisenhower:1953-1961)大将隷は、モントゴメリー同様に昇進が早く、1943年2月に53歳で大将に昇進しているが、元帥General of the Army )になったのは、ノルマンディー上陸後の戦績が認められた形で、54歳、1944年12月のことだった。しかし、大陸反攻の航空兵力も地上兵力も過半をアメリカ軍が担ってた。それを考慮すれば、イギリス軍のバーナード・モントゴメリーBernard Montgomery)大将は、先任将校で戦歴が豊富な指揮官でっても、連合国遠征軍総司令官Supreme Headquarters Allied Expeditionary Force)の地位を与えらなかった。

1944年8月24日にパリが解放された後、11月11日にチャーチルはパリを訪問し、フランス臨時政府大統領ド・ゴール将軍とともに無名戦士の墓に花を捧げている。もっとも、戦術的に見て、多数の人口を抱え、燃料や食料の補給が必要なパリを攻略することは、得策とは言えなかった。このような政略的な目的のために資源エネルギーを消費されたために、ドイツ本土への侵攻が遅れた。

ウィンストン・チャーチル Winston Churchill)の着用している リーファー・ジャケット Reefer-jacket)は、チャーチル・リーファー・コートChurchill Reefer Coat)ともいわれ、アメリカではピー・コートPeacoat)と呼ばれる。

 ウィンストン・チャーチルWinston Churchill)は、第一次世界大戦前の1911年10月に海軍大臣(海軍卿First Lord of the Admiralty)として入閣し、1915年5月まで第一次大戦を戦い、戦後1919年1月から1921年2月まで陸軍大臣を務めた。戦争に参加し、海を巡るのが好きだったチャーチルは、リーファー・コート(ジャケット)を愛用しており、それがチャーチルの名を冠するようになった所以である。

イギリス戦時内閣ウィストン・チャーチルWinston Churchil首相


4.イギリス軍A43 ブラックプリンス歩兵戦車Infantry tank Black Prince (A43)

写真(上)1944・1945年頃、イギリス軍ブラックプリンス歩兵戦車(Infantry tank Black Prince (A43)) :チャーチル歩兵戦車の車体を大改造して、鋳造構造の大型砲塔を搭載、そこにオードナンス25ポンド76.7ミリQF速射砲を装備した。同じ時期に生産していたチャーチル歩兵戦車より車体が大型化し、砲塔も一変したために、既存の生産設備をあまり活かすことができなかった。それでは生産効率が低下してしまい、新規設計の戦車のほうが、性能が良く、結局、量産されることなく終わった。
TANKS AND AFVS OF THE BRITISH ARMY 1939-45、 Catalogue number: STT 7999, Part of SCHOOL OF TANK TECHNOLOGY COLLECTION, Subject period: Second World War Alternative Names: object category: Black and white、 Category: photographs , 
Object description: Infantry tank Black Prince (A43) 写真はイギリス帝国戦争博物館 Imperial War Museum登録・IWM (STT 7999)引用。


A43 ブラックプリンス歩兵戦車Infantry tank Black Prince) は、チャーチル歩兵戦車をベースに、車体・砲塔を大型化してオードナンス QF 17ポンド(76ミリ)速射砲を装備した戦車で、名称はエドワード黒太子に由来す。「スーパー・チャーチル」とも呼ばれた。

A43 ブラックプリンス歩兵戦車Infantry tank Black Prince)はチャーチル歩兵戦車と比較して、全長は8.81m対7.44m、全幅は3.44m対2.74mと遥かにる大型で、全高は2.7mに抑えたものの、重量は10トン増加の50トンとなり、転輪追加、キャタピラ幅増加など大改修を加えた。他方、エンジンはチャーチル歩兵戦車と同じために、チャーチル歩兵戦車の最大時速(整地)25km/hに対して、20km/hと大幅に機動性が低下した。

A43 ブラックプリンス歩兵戦車Infantry tank Black Prince)はチャーチル歩兵戦車の車体を大きく改造し、砲塔も別設計で、事実上新規開発の戦車となり、既存の設備と車体を利用できず、生産効率の向上が図れなかった。A43 ブラックプリンス歩兵戦車Infantry tank Black Prince)に手間をかけるよりも、既に大量生産に入っていたM4シャーマン・ファイアフライを増産するほうが、遥かに効率的だった。

2011年7月刊行の『写真・ポスターに見るナチス宣伝術-ワイマール共和国からヒトラー第三帝国へ』青弓社(2000円)では、反ユダヤ主義、再軍備、ナチ党独裁、第二次世界大戦を扱いました。
 ここでは日本初公開のものも含め130点の写真・ポスターを使って、ヒトラーの生い立ち、第一次大戦からナチ党独裁、第二次大戦終了までを詳解しました。
バルカン侵攻、パルチザン掃討戦、東方生存圏、ソ連侵攻も解説しました。


◆毎日新聞「今週の本棚」に『写真・ポスターから学ぶ戦争の百年 二十世紀初頭から現在まで』(2008年8月25日,青弓社,368頁,2100円)が紹介されました。ここでは,第二次大戦,ユダヤ人虐殺・強制労働も分析しました。

ナチ党ヒトラー独裁政権の成立:NSDAP(Nazi);ファシズムの台頭
ナチ党政権によるユダヤ人差別・迫害:Nazis & Racism
ナチスの優生学と人種民族:Nazis & Racism
ナチスの再軍備・人種差別:Nazism & Racism
ナチスT4作戦と障害者安楽死:Nazism & Eugenics
ドイツ国防軍のヒトラー反逆:Ludwig Beck
ゲオルク・エルザーのヒトラー暗殺未遂:Georg Elser
ポーランド侵攻:Invasion of Poland;第二次大戦勃発
ワルシャワ・ゲットー写真解説:Warsaw Ghetto
ウッジ・ゲットー写真解説:Łódź Ghetto
ヴィシー政権・反共フランス義勇兵:Vichy France :フランス降伏
バルカン侵攻:Balkans Campaign;ユーゴスラビア・ギリシャのパルチザン
バルバロッサ作戦:Unternehmen Barbarossa;ソ連侵攻(1)
スターリングラード攻防戦;Battle of Stalingrad :ソ連侵攻(2)
ワルシャワゲットー蜂起:Warsaw Uprising
アンネ・フランクの日記とユダヤ人虐殺:Anne Frank
ホロコースト:Holocaust;ユダヤ人絶滅
アウシュビッツ・ビルケナウ収容所の奴隷労働:KZ Auschwitz
マウトハウゼン強制収容所:KZ Mauthausen
ヒトラー:Hitler
ヒトラー総統の最後:The Last Days of Hitler
自衛隊幕僚長田母神空将にまつわる戦争論
ハワイ真珠湾奇襲攻撃
ハワイ真珠湾攻撃の写真集
開戦劈頭の「甲標的」特別攻撃隊
サイパン玉砕戦:Battle of Saipan 1944
沖縄玉砕戦と集団自決:Battle of Okinawa 1945
沖縄特攻戦の戦果データ
戦艦「大和」天1号海上特攻 The Yamato 1945
人間爆弾「桜花」Human Bomb 1945
人間魚雷「回天」人間爆弾:Kaiten; manned torpedo
海上特攻艇「震洋」/陸軍特攻マルレ艇
日本陸軍特殊攻撃機キ115「剣」
ドイツ軍装甲車Sd.Kfz.250/251:ハーフトラック
ドイツ軍の八輪偵察重装甲車 Sd.Kfz. 231 8-Rad
スターリングラード攻防戦;Battle of Stalingrad
ソ連赤軍T-34戦車
VI号ティーガー重戦車
V号パンター戦車
ドイツ陸軍1号戦車・2号戦車
ドイツ陸軍3号戦車・突撃砲
ドイツ陸軍4号戦車・フンメル自走砲
イギリス軍マチルダMatilda/バレンタインValentine歩兵戦車
イギリス陸軍A22 チャーチル歩兵戦車: Churchill Infantry Tank Mk IV
イギリス軍クルーセーダーCrusader/ カヴェナンター/セントー巡航戦車
イギリス陸軍クロムウェル/チャレンジャー/コメット巡航戦車
アメリカ軍M3Aスチュアート軽戦車/M3グラント/リー中戦車
アメリカ陸軍M4シャーマン中戦車Sherman Tank
イギリス軍M4A4シャーマン・ファイアフライ Sherman Firefly戦車
シャーマン・クラブフライル地雷処理戦車 Sherman Crab Flail
英軍M10ウォルブリン/アキリーズ駆逐自走砲GMC
ドイツ国防軍のヒトラー反逆:Ludwig Beck
ゲオルク・エルザーのヒトラー暗殺未遂:Georg Elser
ヒトラー暗殺ワルキューレ Valkyrie作戦: Claus von Stauffenberg
アンネの日記とユダヤ人
与謝野晶子の日露戦争・日中戦争
ドルニエ(Dornier)Do-X 飛行艇
ルフトハンザ航空ユンカース(Junkers)Ju90輸送機
ドイツ空軍ハインケル(Heinkel)He111爆撃機
ドイツ空軍ユンカース(Junkers)Ju-88爆撃機
ドイツ空軍ユンカース(Junkers)Ju-188爆撃機/Ju388高高度偵察機
ルフトハンザ航空フォッケウルフ(Focke-Wulf)Fw200コンドル輸送機
ドルニエ(Dornier)Do18飛行艇
ドルニエ(Dornier)Do24飛行艇
アラド(Arado)Ar-196艦載水上偵察機
ブロームウントフォッスBV138飛行艇
ブロームウントフォッスBV222飛行艇
ドイツ空軍ユンカース(Junkers)Ju-88爆撃機/夜間戦闘機
ドイツ空軍(Luftwaffe)メッサーシュミット戦闘機
ドイツ空軍フォッケウルフ(Focke-Wulf)Fw-190戦闘機
ドイツ空軍総司令官ヘルマン・ゲーリング元帥
ハンセン病Leprosy差別

2016年7月開設の当鳥飼研究室へのご訪問ありがとうございます。データ引用の際は,出所を明記するか,リンクをしてください。

連絡先: torikai@tokai-u.jp
〒259-1292 神奈川県平塚市北金目4-1-1 
東海大学教養学部人間環境学科社会環境課程 鳥飼 行博
TORIKAI Yukihiro, HK,Toka University,4-1-1 Kitakaname,Hiratuka,Kanagawa,Japan259-1292
Fax: 0463-50-2078
Flag Counter Thank you for visiting our web site. The online information includes research papers, over 6000 photos and posters published by government agencies and other organizations. The users, who transcribed thses materials from TORIKAI LAB, are requested to credit the owning instutution or to cite the URL of this site. This project is being carried out entirely by Torikai Yukihiro, who is web archive maintainer.


Copyright © Torikai Yukihiro, Japan. 2016/7/7 All Rights Reserved.