鳥飼行博研究室Torikai Lab Network
ポリカルポフ(Polikarpov)I-15bis/I-152戦闘機 2022
Search the TORIKAI LAB Network

Googleサイト内
◆ポリカルポフ(Polikarpov)I-15bis/I-152複葉戦闘機 ◇ Поликарпов И-15bis
写真(上):2016年10月,アメリカ東岸、バージニア州南東、バージニアビーチ市(Virginia Beach)軍事航空博物館(Military Aviation Museum Virginia Beach Airport)で展示されているソビエト連邦空軍ポリカルポフI-15bis複葉戦闘機(N3815R)
Military Aviation Museum Virginia Beach Airport (42VA) Monica E. Del Coro TDelCoro October 1, 2016 Date 1 October 2016, 11:41 Source N3815R 1938 Polikarpov I-15 BIS C/N 3994 Author Tomás Del Coro from Las Vegas, Nevada, USA
写真はWikimedia Commons, Category:Polikarpov I-15bis by registration- File:N3815R 1938 Polikarpov I-15bis C-N 3994 (29827759613).jpg引用。

写真(上):2009年8月,ロシア連邦、国際航空宇宙ショーに登場したソビエト連邦空軍ポリカルポフ(Polikarpov)I-15 bis 複葉戦闘機の右側面
:ソ連では、固定脚のポリカルポフI-15複葉戦闘機に続いて、I-153複葉戦闘機やI-16戦闘機のように主輪引込み式の新鋭戦闘機が開発された。
English: Polikarpov I-15 bis (The international aerospace salon MAKS-2009) Русский: И-15 бис (Международный авиакосмический салон МАКС-2009) Date 23 August 2009 Source Нирваньчик Author Нирваньчик
写真はWikimedia Commons, Category:Polikarpov I-15bis in Russian service- File:Polikarpov I-15 bis (num 19) on the MAKS-2009 (04).jpg引用。


1.ソ連空軍ポリカルポフ(Polikarpov)I-15複葉戦闘機

写真(右):1934年,ソビエト連邦、航空機工場で最初に生産されたソ連空軍ポリカルポフI-15複葉戦闘機のうち1機(右後面):操縦席の右側面に開閉扉が見えるが、実際は左側にも同様の開閉扉があるようだ。コックピット側面の折り畳み式の開閉扉は、パーロットがコックピットへの出入りがしやすいように出入り口を確保する配慮である。国籍マークは描かれていない。コックピットは半密閉式で、前面風防ガラスには望遠筒型射撃照準器が装備されている。車輪は、固定式だが、空気抵抗を減少させるように、スパッツ(整形カバー)で覆われている。上翼は胴体に直接接続し、操縦席前方で主翼はガル式になっている。
RRay Wagner Collection Image PictionID: 45938949 - Title: Polikarpov I-15 - Filename: 16_007244.TIF - Image from the Ray Wagner collection. Ray Wagner was Archivist at the San Diego Air and Space Museum for several years and is an author of several books on aviation
写真はSDASM Archives - Catalog:16_007244 - 引用。


ソ連空軍ポリカルポフ(Polikarpov)I-5複葉戦闘機は、1930年4月29日に初飛行し、量産型は、発動機にシュベツォフ(Shvetsov)M-22空冷星形エンジン(排気量28,64 L)480ph1基を搭載した。1933年10月初飛行のI-15戦闘機は、当初、前作I-15と同じM-22エンジンを搭載していた。しかし、I-15後期型は、アメリカ製ライト R-1820 サイクロン空冷星形9気筒エンジンをライセンス生産したシュベツォフ M-25エンジンに換装されている。

ソ連空軍ポリカルポフ(Polikarpov)I-15複葉戦闘機は、1933年10月初飛行時はポリカルポフ(Polikarpov)I-5複葉戦闘機と同じ発動機シュベツォフ(Shvetsov)M-22空冷星形9気筒エンジン(排気量28,64 L)480ph1基を搭載している。このM-22エンジンは、フランスのノームローン(Bristol Jupiter )空冷星形9気筒エンジンのソ連ライセンス生産型である。しかし、その後、I-15後期型は、発動機をM-25に換装した。このM-25エンジンは、アメリカ製ライト R-1820 サイクロン空冷星形9気筒エンジンソのライセンス生産盤である。

ソ連空軍ポリカルポフ(Polikarpov)I-15戦闘機の生産機数は1934年94機(第1工場60機、第39工場34機)、1935年288機(第1工場273機、第39工場15機)、1936年第1工場のみ2機で、1934-1936年ソ連384機+1937年以降スペイン237機 1937年までに384機が生産された。I-15戦闘機が384機と少量生産に終わった理由は、I-15第2番目の改良型であるI-15bis、すなわちI-152チャイカ戦闘機が量産に移行するためである。

図(右):ソ連空軍ポリカルポフ(Polikarpov)I-15 複葉戦闘機の三面図:固定脚のスパッツは装備していない。1934-1936年にソ連で384機が量産された。
Description English: Polikarpov I-15 Date 31 December 2012, 08:10:04 Source Own work Author Kaboldy
写真はWikimedia Commons, Category:Polikarpov I-15 File:Polikarpov I-15.svg引用。

ポリカルポフPolikarpov I-15 戦闘機の諸元
搭乗員: 1名
全幅Длина: 6,1 м
全長Размах крыла:
水平状態верхнего: 9,75 м
地上3点姿勢нижнего: 7,5 м
全高Высота: 3,2 м
主翼面積Площадь крыла: 21,9 м² (обоих крыльев)
車輪間隔(トレッド)Колея шасси: 1,6 м
空虚重量Масса пустого: 965 kg
総重量Нормальная взлётная масса: 1374 kg
機内タンク燃料搭載量Масса топлива во внутренних баках: 177 kg
発動機Силовая установка: 1 × シュベツォフ(Швецов)М-25空冷星形9気エンジン(排気量:29.876L)
出力Мощность двигателей: 1 × 635 hp (1 × 467 kw)
エンジン直径Диаметр винта: 2,9 м
最高速力Максимальная скорость: 370 km/h
着陸速力Посадочная скорость: 90 km/h 航続距離Практическая дальность: 750 km
上昇限度Практический потолок: 9800 м
上昇時間Время набора высоты: 5000 м/6,1分
翼面荷重Нагрузка на крыло: 62,6 kg/м²
出力重量比Тяговооружённость: 383 w/kg 兵装: 4 × 7,62 мм ПВ-1(PV-1)機関銃(弾薬:3000発)
爆弾Бомбы: 40 kg

⇒写真集Album:ポリカルポフ (Polikarpov)I-15複葉戦闘機を見る。


2.ポリカルポフ(Polikarpov)I-15bis/I-152複葉戦闘機

写真(右):1938年頃、ソ連赤色空軍ポリカルポフ(Polikarpov)I-15bis(И-152)戦闘機:固定式主輪の複葉機で、主輪の周囲に整形カバー・スパッツが取り付けられている。上下翼の間には張線は少なく、エンジンカウリングから胴体への絞り込みも強く、空気抵抗の減少に大いに配慮している。I-15bis(I-152)試作機の初飛行は1937年11月22日、I-153試作機の初飛行は1938年8月である。
Polikarpov, I-15, Manufacturer: Polikarpov Designation: I-15 Notes: Russia Repository: San Diego Air and Space Museum Archive
写真は Flickr, a Yahoo company, SDASM Archives Catalog #: 01_00086844 引用。

ソ連空軍ポリカルポフI-152(Polikarpov И-152)複葉戦闘機は、固定式主輪の複葉機ではあるが、上主翼をガル型に配置し、胴体上面には主翼がない状態にして、コックピット前面ガラス風防からパイロットの上方の視界を確保した。しかし、陸上滑走中と飛行中のパイロットの視界が狭いとの批判が出た。

I-15戦闘機の後継機は、視界向上のために設計が変更され、上主翼を胴体上部にパラソル式配置するように変更されたI-15bis(I-15第2型)、すなわちI-152戦闘機である。I-152戦闘機は、エンジン換装による出力向上、火力強化が図られたために、性能は向上し、1937年から1939年初期までに2408機もが大量生産されることになった。

写真(右):1941年6-8月、ロシア、独ソ戦開始後、ドイツ軍が鹵獲したソ連空軍ポリカルポフ(Polikarpov)I-152(I-15bis)戦闘機:奥の機体は、プロペラスピナーがI-152と異なるポリカルポフI-5複葉戦闘機のようだ。I-5は、1930年4月29日初飛行、1941年まで部隊配備されていた。胴体前半の厚さ0.5ー0.8mmのジュラルミン、胴体後半の羽布がはがれなくなってしまったので、胴体の骨格が見えている。
Ray Wagner Collection Image PictionID: 45939048 - Title: Polikarpov I-15 Bundsarchiv photo - Filename: 16_007252.TIF - Image from the Ray Wagner collection. Ray Wagner was Archivist at the San Diego Air and Space Museum for several years and is an author of several books on aviation
写真は Flickr, a Yahoo company, SDASM Archives Catalog:16_007252 - 引用。

I-15戦闘機の後継機I-152(I-15第2型)は1935年にポリカルポフ設計局で計画され、1938年初頭から生産がはじめられた固定脚開放式コックピットの複葉戦闘機である。I-152の胴体は、鋼管溶接骨格で、胴体前部外板はジュラルミン張り、胴体後部は羽布張りである。尾翼は、金属製構造に羽布張りである。複葉は上下翼とも木製だが、接合部は金属製である。上下翼とも前縁はジュラルミン製で、前縁以外は羽布張りである。I-152上内翼はジュラルミン製、上外翼は木製で、上内翼は胴体上部とN型支柱で支えられている。上外翼のエルロンはジュラルミン製で羽布張りである。

1936-1939年のスペイン市民戦争において、共和国政府とファシスト国民戦線とが配線を戦ったが、ソ連は共産党も参加した共和国政府を支援し、黒海のセバストポリを出航したソ連船が1936年10月28日、スパイン南部カルタヘナに到着し、分解されたI-15戦闘機25機、ソ連義勇兵パイロット15名が上陸した。I-15戦闘機の最初の実戦参加は、1936年11月4日、スペイン市民戦争マドリッド空爆に加わったドイツ義勇軍コンドル軍団のユンカースJu52爆撃機12機のうち2機を撃墜した。

ソビエト連邦は、1936年のスペイン内戦には、人民戦線側にポリカルポフ I-15Polikarpov И-15)戦闘機を送った。しかし、翌1937年の日中戦争には、そのI-15改良型のI-15bis(I-152)を派遣している。ソビエト連邦は、その後、固定脚を引込み脚に変更した発展型I-153チャイカ(Chaika)複葉戦闘機を開発したが、これはスペイン内戦には間に合わず、日中戦争で中国空軍に供与されている。

写真(右):1941年6-8月、ロシア、独ソ戦開始後、ドイツ軍が鹵獲したソ連空軍ポリカルポフ(Polikarpov)I-152(I-15bis)戦闘機:集合排気管が大きく開いている。下方奥には、燃料補給用のドラム缶が2本転がっている。胴体前半の厚さ0.5ー0.8mmのジュラルミン、胴体後半の羽布から胴体の骨格が判別できる。
Ray Wagner Collection Image PictionID:45939061 - Title:Russian I-15 (?) in 1941 on captured airfield Gotz, Frnaz/Crow, James photo - Filename:16_007253.TIF - Image from the Ray Wagner collection. Ray Wagner was Archivist at the San Diego Air and Space Museum for several years and is an author of several books on aviation
写真は Flickr, a Yahoo company, SDASM Archives Catalog:16_007253 -引用。

代表的なドラム缶(steel drum)は、20世紀初頭の油田開発から普及した55ガロン(約204リットル)入り燃料缶のことである。ドラム缶の円筒側面には、2本の輪帯(ビード)があり、これが円筒胴体側面の補強とならんで、横倒しにした場合、地面と缶側面との空間を作り、車輪の役割を果たすために、転がして運搬するのに都合がよい。燃料の出し入れは、ドラム缶には上面に蓋がある。これがプラグで、プレス成型の鉄製で取り外し可能である。

写真(右):1942年、ソ連、西部戦線、ソ連空軍第11戦闘飛行隊のソ連赤色空軍ポリカルポフI-152(Polikarpov И-152)複葉戦闘機と待機中のソ連空軍パイロットのI.P.グべーレフ(Guborev):原型I-15と同じく固定式主輪の複葉機ではあるが、陸上滑走中と飛行中のパイロットの視界を向上させるために、上は主翼を胴体上部にパラソル式配置に変更し、下主翼との接合部分の構造も変更している。
Polikarpov, I-152 Manufacturer: Polikarpov Designation: I-152 Notes: Russia
写真は Flickr, a Yahoo company, SDASM Archives Catalog #: 01_00086850引用。

ソ連のポリカルポフ(Polikarpov)I-15複葉戦闘機の上主翼は、胴体に直接接続し、操縦席前方で主翼は逆ガルになった斬新な設計で、操縦席前面部分だけは上主翼がなく、前方視界を確保している。しかし、改良型の(Polikarpov)I-15bis(I-15第2型)、すなわちI-152では上主翼は保守的なパラソル翼に変更されている。

写真(右):ロシア(?)、整備された農地上空を飛行するソ連製ポリカルポフ(Polikarpov)I-152(I-15bis)戦闘機の右側面:集合排気管が開いている。農地の整備状況から、ロシア上空ではなく、アメリカやフランスのような印象を受ける。とすれば、撮影されたのは、第二次世界大戦後であろうか。胴体前半は、外板が厚さ0.5ー0.8mmのジュラルミン製だが、胴体後半は羽布張りなので、胴体の金属鋼管骨格が明瞭に識別可能であろう。
Ray Wagner Collection Image PictionID:45939036 -Title:Polikarpov I-15 Petrov photo collection - Filename:16_007251.TIF - Image from the Ray Wagner collection. Ray Wagner was Archivist at the San Diego Air and Space Museum for several years and is an author of several books on aviation
写真は Flickr, a Yahoo company, SDASM Archives Catalog:16_007251 - 引用。

ソ連空軍ポリカルポフ(Polikarpov)I-5戦闘機初期型は発動機シュベツォフ(Shvetsov)M-22空冷星形エンジン(排気量28,64 L)480phを搭載していたが、改良型I-152戦闘機では、アメリカのライト R-1820サイクロン空冷星形9気筒エンジンのソ連ライセンス生産版のシュベツォフ(Shvetsov)M-25に換装している。総重量I-15の1415kgから1730kgに重くなったが、最高速力はI-15の347km/hから379km/hに向上した。また火力もI-15の7.62mmPV-1機関銃4丁から発射側の早い7.62mmShKAS機関銃4丁に強化されている。

写真(右):1934-35年頃,中国空軍に配備されたソ連製ポリカルポフ(Polikarpov)I-15bis/I-152 複葉戦闘機(P-7180):中国名は、依—15型。上主翼が原型I-15では胴体に直接接続し、操縦席前方で主翼は逆ガルになっている。しかし、I-15bis(I-15第2型)、すなわちI-152では上主翼はパラソル翼になっている。1937年8月、日中戦争勃発直後に締結された中ソ不可侵条約によって、ソ連は中国に対してポリカルポフI-15 戦闘機を供与した。
The aircraft is TsKB-3 No. 7 (W.No. 33907), prototype built in 1935 with a straight upper centre-plane section. The I-15bis design appeared in early 1937 and prototypes were built in the spring of 1937.
Polikarpov, I-152 Manufacturer: Polikarpov Designation: I-152 Notes: Russia
Repository: San Diego Air and Space Museum
写真はSDASM Archives Catalog #: 01_00086852引用。


ソ連空軍ポリカルポフI-152(Polikarpov И-152)複葉戦闘機は、固定式主輪の複葉機ではあるが、上主翼をガル型に配置し、胴体上面には主翼がない状態にして、コックピット前面ガラス風防からパイロットの上方の視界を確保してた。しかし、陸上滑走中と飛行中のパイロットの視界が狭いとの批判が出たために、視界工場のために設計が変更され、上主翼を胴体上部にパラソル式配置するように変更された。しかし、I-152戦闘機は、エンジン換装による出力向上、火力強化が図られたために、性能は向上し、1937年から1939年初期までに2408機が大量生産されることになった。

写真(右):1937-1938年頃、中華民国に供与されたソ連製ポリカルポフ(Polikarpov)I-152(И-152)戦闘機。着陸に失敗したためか、上下逆さまになってしまった。:原型I-15と同じく固定式主輪の複葉機ではあるが、上は主翼を胴体上部にパラソル式配置に変更し、下主翼との接合部分の構造も変更している。
Polikarpov, I-152 Manufacturer: Polikarpov Designation: I-15 Notes: Russia
写真は Flickr, a Yahoo company, SDASM Archives Catalog #: 01_00086858引用。

ソ連空軍のI-15シリーズは同系列の複葉戦闘機だが、次のような差異がある。I-15は、ガル翼でエンジンカウリングが短い。I-15bis (I-152)は、直線翼で、エンジンカウリングが長め。I-153は、ガル翼でエンジンカウリングが長く、引込み脚。

写真(右):1937-1938年頃、中華民国に供与されたソ連製ポリカルポフI-152(Polikarpov И-152)戦闘機。着陸に失敗したためか、上下逆さまになってしまった。:原型I-15と同じく固定式主輪の複葉機ではあるが、上は主翼を胴体上部にパラソル式配置に変更し、下主翼との接合部分の構造も変更している。右端の自動車は、負傷したパイロットを救助・運搬しに来たのであろうか。
Polikarpov, I-152 Manufacturer: Polikarpov Designation: I-152 Notes: Russia
写真は Flickr, a Yahoo company, SDASM Archives Catalog #: 01_00086859引用。

ソ連空軍ポリカルポフ(Polikarpov)I-5複葉戦闘機は、発動機にシュベツォフ(Shvetsov)M-22空冷星形エンジン(排気量28,64 L)480ph1基を搭載、全幅9.56m、全長6.81m、全高3m、主翼面積21m2、空虚重量943kg、総重量1355kg、最高速力278km/h、着速力95km/h、上昇時間1000m/1.6分、上昇限度7500m、7.62mmPV-1機関銃2丁(携行弾数各600発)。I-5試作機は、1930年4月29日に初飛行し、1941年まで部隊配備されていた。

写真(右):1938-1938年頃、中華民国に供与されたソ連製ポリカルポフI-152(Polikarpov И-152)戦闘機。着陸に失敗したためか、上下逆さまになってしまった。:垂直尾翼方向舵には青白ストライプの中華民国国籍マークが描かれている。
Polikarpov, I-15, Manufacturer: Polikarpov Designation: I-15 Notes: Russia
写真は Flickr, a Yahoo company, SDASM Archives Catalog #: 01_00086857引用。

1937年8月、日中戦争勃発直後に締結された中ソ不可侵条約によって、ソ連は前年のスペイン内戦で共和国政府に供与したポリカルポフ(Polikarpov)I-15複葉戦闘機の改良型のポリカルポフ(Polikarpov)I-152(I-15bis)を中国に対して供与した。

写真(右):1937-1938年頃、中華民国に供与されたソ連製ポリカルポフI-152(Polikarpov И-152)戦闘機。着陸に失敗したためか、上下逆さまになってしまった。:右奥にある破損した機体は、低翼単葉のカーチスP-36戦闘機のように見える。垂直尾翼方向舵には青白ストライプの中華民国国籍マークが描かれている。
Polikarpov, I-15, Manufacturer: Polikarpov Designation: I-15 Notes: Russia
写真は Flickr, a Yahoo company, SDASM Archives Catalog #: 01_00086856引用。

中華民国の国旗「青天白日旗」に由来する青白横ストライプの国籍マークを垂直尾翼方向舵に描いている。アメリカは「星条旗」に由来する赤白横ストライプの国籍マークだった。白黒写真では、青白と赤白のストライプの区別は間違いやすい。

写真(右):1934-35年頃,中国空軍に配備されたソ連空軍のポリカルポフ(Polikarpov)I-15bis/I-152 複葉戦闘機と中国軍パイロット:垂直尾翼の方向舵は、中華民国の国旗「青天白日」の青と白のストライプの国籍マークが描かれている。上主翼が原型I-15では胴体に直接接続し、操縦席前方で主翼は逆ガルになっている。しかし、I-15bis(I-15第2型)、すなわちI-152では上主翼はパラソル翼になっている。1937年8月、日中戦争勃発直後に締結された中ソ不可侵条約によって、ソ連は中国に対して旧式となったポリカルポフI-15bis 戦闘機を供与した。
Ray Wagner Collection Image PictionID: 45939075 - Title:Polikarpov I-15 in China - Filename: 16_007254.TIF - Image from the Ray Wagner collection. Ray Wagner was Archivist at the San Diego Air and Space Museum for several years and is an author of several books on aviation
Repository: San Diego Air and Space Museum
写真はSDASM Archives - Catalog:16_007254 引用。


第一次近衛声明  1938年1月16日,第一次近衛声明「爾後国民政府ヲ対手トセズ」によって、近衛文麿首相は川越茂駐華大使に帰国命令を出し、蒋介石も許世英駐日大使を中国に召還した。こうして、日中の外交は断絶、国交断絶によって、日本政府は自ら戦争終結の手段を放棄することになった。

中国華南からの日本人居留民、邦人の引揚げがひと段落下後、日本は、引き続き抗日戦争を続ける蒋介石重慶政権に対して、鉄槌を加えることを発表する。これが、1937年8月15日の近衛文麿首相による「暴支膺懲の声明」である。

「帝国は、つとに東亜水遠の平和を冀念し、日支両国の親善提携に、力をいたせること、久しきにおよべり。しかるに南京政府は、排日抗日をもって国論昂揚と政権強化の具に供し、自国国力の過信と、 帝国の実力軽視の風潮と相まち、さらに赤化勢力と苟合して、反日侮日いよいよはなはだしく、もって帝国に敵対せんとするの気運を醸成せり。

 近年、いくたびか惹起せる不祥事件、いずれもこれに因由せざるなし。今次事変の発端も、また、かくのごとき気勢がその爆発点を、たまたま永定河畔に選びたるにすぎず。通州における神人ともに許さざる残虐事件の因由、またここに発す。さらに中南支においては、支那側の挑戦的行動に起因し、帝国臣民の生命財産すでに危殆に瀕し、わが居留民は、多年、営々として建設せる安住の地を涙をのんで一時撤退するのやむなきにいたれり。

ポリカルポフI-15bis  かえりみれば、事変発生以来、しばしば声明したるごとく、帝国は隠忍に隠忍をかさね、事件の不拡大を方針とし、つとめて平和的且局地的に処理せんことを企図し、平津地方における支那軍屡次の挑戦および不法行為に対して、 わが支那駐屯軍は交通線の確保、および、わが居留民保護のため、真にやむをえざる自衛行動にいでたるにすぎず。

 しかも帝国政府は、つとに南京政府に対して、挑戦的言動の即時停止と、現地解決を妨害せざるよう、注意を喚起したるにもかかわらず、南京政府は、わが勧告をきかざるのみならず、かえってますますわがほうに対し、 戦備をととのえ、既存の軍事協定を破りて、かえりみることなく、軍を北上せしめてわが支那駐屯軍を脅威し、また肩口、上海その他においては兵を集めて、いよいよ挑戦的態度を露骨にし、上海においては、ついに、われにむかって砲火をひらき、 帝国軍艦に対して爆撃を加うるにいたれり。

 かくのごとく、支那側が帝国を軽侮し、不法暴虐いたらざるなく、全支にわたるわが居留民の生命財産危殆におちいるに及んでは、帝国としては、もはや隠忍その限度に達し、支那軍の暴戻を膺懲し、もって南京政府の反省をうながすため、今は断乎たる措置をとるのやむなきにいたれり

ポリカルポフI-15bis  かくのごときは、東洋平和を念願し、日支の共存共栄を翹望する帝国として、衷心より遺憾とするところなり。しかれども、帝国の庶幾するところは日支の提携にあり。これがために排外抗日運動を根絶し、今次事変のごとき不祥事発生の根因を芟除すると共に、日満支三国間の融和提携の実を挙げんとするのほか他意なく、もとより豪末も領土的意図を有するものにあらず。 また、支那国民をして、抗日におどらしめつつある南京政府、及び国民軍の覚醒をうながさんとするも、無事の一般大衆に対しては、何等敵意を有するものにあらず。」

したがって、日本の占領地に、日本の威光を背景に樹立された親日政権、中華民国臨時政府(1937年12月14日に北京で樹立)、中華民国維新政府(1938年3月28日に南京で樹立)が、日本の和平交渉相手になるいう、傀儡政権(puppet government)相手の滑稽な外交を展開するしかなくなった。

その後、中国に作った傀儡政権が人望を集めることができないことを知った近衛首相は、1938年11月3日、第二次近衛声明により「東亜新秩序建設」が国内外に発表する。

写真(右):1935-1938年,中国、中国空軍のソ連製ポリカルポフ(Polikarpov)I-15 bis 複葉戦闘機とアメリカ製バルティー(Vultee) V-11軽爆撃機(手前)の戦列:1937年8月、日中戦争勃発直後に締結された中ソ不可侵条約によって、ソ連は中国に対する軍事援助を始めた。日本の軍事力を牽制できるように、ソ連空軍の採用した軍用機から、ポリカルポフI-15戦闘機に続いて、I-153戦闘機やI-16戦闘機のように主輪引込み式の新鋭戦闘機、全金属製のツポレフSB-2高速双発爆撃機などが供与された。
Unknown Chinese Air Field
Catalog #: 1601
Subject: The Flying Tigers - China
Title: Unknown Chinese Air Field 、Repository: San Diego Air and Space Museum Archive
SDASM Archives Catalog #: 01_00086849引用。


ポリカルポフI-15bisスキー装着 ◆ソ連は,日本とドイツという東西の仮想敵国と欧米列強に対抗するために、1935年の、モスクワでの第7回コミンテルン世界大会で、ドイツ・日本の全体主義や侵略に対抗するために、共産党と社会民主主義者、自由主義者、知識人などが共闘する反ファシズムPopular front)の方針を打ち出した。そして、中国共産党と中国国民党政府が、1936年12月の西安事件を契機に国共合作を採用する方針を表明し、1937年7月の盧溝橋事件、8月の第二次上海事変が勃発し、日中全面戦争が始まった直後、1937年8月21日,中ソ不可侵条約(Sino-Soviet Non-Aggression Pact)を締結した。

こうして、1937年8月の中ソ不可侵条約によって、中国は、アメリカ・ドイツだけではなく、ソ連からも軍事援助も受けて、抗日戦争を戦うことができるようになった。国際的支援を受けた中国国民党蒋介石は、日中戦争において、中国が日本に敗北することはないと確信した。問題は、蒋介石が主導する中国を存続させることである。

1937年7月、盧溝橋事件が勃発、その後、中国の経済中枢の江南地方でも、第二次上海事変が起こり、日中全面戦争に発展した。この1937年8月、ソ連共産党書記長スターリンが中華民国の反共産主義国民党総統蒋介石と締結したのが、中ソ不可侵条約である。ソ連は、日本の軍事力をけん制するために中国に対する軍事援助を開始した。

西方のドイツの軍備拡張、極東における日本の侵略は、ソ連を西と東から挟撃することになり、そのファシストの軍事力に脅威に感じたソ連は、ポリカルポフI-152(I-15bis)戦闘機、さらにI-153、I-16のような引込み式降着装置(主輪引込み式)の戦闘機、全金属製のツポレフSB-2高速双発爆撃機など新鋭機も供与して、ソ連空軍パイロットを義勇兵の名目で派遣して、中国空軍が日本の空軍力に対抗できるよう強化したのである。

図(右):ポリカルポフ(Polikarpov)I-15 bis(I-152)複葉戦闘機の三面図:ポリカルポフ(Polikarpov)I-15bis単座戦闘機に前後タンデム式に複座操縦席を設け、ク訓練生と教官が同乗するた高等練習機が開発された。
A three-view drawing (1280 x 830)
図は, Polikarpov I-152引用。


ポリカルポフ I-15と発展型I-15(I-152)複葉戦闘機の比較
全長: 6.10 m(6.28 m)
全幅: 9.75 m(10.21 m)
全高: 2.92 m(2.99 m)
主翼面積: 23,55 平方メートル (22.53 平方メートル)
空虚重量: 1,080 kg (1310 kg)
全備重量: 1,783 kg(1,900 kg)
発動機: M-25 空冷星型9気筒700HP(M-25B 750HP)
最高速力: 360 km/h(368 km/h)
航続距離: 720 km(770 km)
実用上昇限度: 9000 m (9800 m)
乗員: 1名
兵装: 7.62mmPV-1機関銃4挺 (7.62mmShKAS機関銃4挺)
爆弾搭載量:50kg爆弾2個  (50kg爆弾2個またはRS-82ロケット弾6個
初飛行:1933年10月23日  (1937年8月2日)
生産機数:1934-1936年ソ連384機+1937年以降スペイン237機 (1937-1939年 2408機;1939年だけで1302機)

1号戦車 しかし、国民党蒋介石総統が率いる中国国民政府は、剿共戦のためにドイツから軍事顧問を招聘し、軍事組織・戦略・戦術の近代化を図ったが、兵器購入のために1936年4月、ドイツとの間に1億マルクの貿易協定を結んだばかりだった。ドイツからI号戦車8.8cmFlaK 18高射砲など最新兵器の輸入とタングステン等の輸出によるバーター協定(現物交換協定)である。

ヒトラー総統のドイツは、日本と、1936年11月の防共協定を締結したが、これは対ソ連牽制と反コミンテルンが目的だった。しかし、ソ連包囲の進む状況で、蔣介石は対日牽制のために、1932年12月に国交回復したソ連と連携し、軍事援助を得ることができた。中国の蒋介石総統は、中国国内では、共産主義者を弾圧しながら、外交的には共産党支配下のソビエト連邦と連携するという実利外交を展開する力量があった。

高射砲 ソ連は、スペイン内戦の時期、反ファシズム人民戦線Popular front)戦術をとっていたが、1935年8月、コミンテルンが、中国共産党に対しこれまでの反蔣抗日ではなく、連蔣抗日の路線を勧告した。

蒋介石 中華民国指導者蔣介石外蒙古を衛星国化して新疆を「赤化」し北鉄(東支鉄道)を満洲国・日本に売却したソ連に対して、不信感を拭い去ることはできなかったが、日本の華北分離工作に対抗する上で、五か年計画を強行して重化学工業化と経済の軍事化を進めたソ連の航空機、火砲など兵器を中国に導入しようとした。

西安事件は、1936年12月12日、剿共戦(共産軍包囲攻撃)の督戦のため西安を訪れた蔣介石を、内戦停止・抗日救国を訴える張学良と楊虎城が拘禁した事件である。事件発生の報を受けて延安から周恩来が飛来し、蒋介石夫人宋美齢も西安にやってきて蔣介石は釈放されたが、それは抗日のための国共合作が宣言されたためである。

満州事変以来,日本軍が強行姿勢を示していても,中国国民政府の蒋介石は,政権から中国共産党を排除する意向で,国内統一を優先していた。そこで,中国軍が日本軍に対して先制攻撃しないように指示していたが, 近衛文麿の華北出兵声明に対抗するかのように,7月17日,廬山で「最後の関頭」の演説をする。

満州が占領されてすでに6年、---今や敵は北京の入口である蘆溝橋にまで迫っている。---わが民族の生命を保持せざるを得ないし、歴史上の責任を背負わざるを得ない。中国民族はもとより和平を熱望するが、ひとたび最後の関頭に至れば,あらゆる犠牲を払っても、徹底的に抗戦するほかなし。

そして翌日7月19日、中国国民党蒋介石総統がこの最後の関頭の演説を公表すると,中国軍民の抗日交戦意欲が高まり、現地中国軍司令官と日本軍司令官とが妥協,停戦しても、戦争をとめる余地がなくなった。日中両首相(最高級の指導者)によって戦争が決定され,世界に公表された以上、停戦申し込みは,敗北を意味する。日中両首相の戦争宣言は、日中全面戦争の開始となった。

三菱 中国に駐屯していた日本海軍は、1937年10月に支那方面艦隊と呼ばれるが、1937年7月当時は、長谷川清(1883-1970)司令長官の率いる第三艦隊であり、盧溝橋事件勃発するや否や海軍航空隊の投入を陸軍と調整して決定、上海の中国軍飛行場に大山中尉を突入させ、その死亡を口実に第二次上海事変を引き起こした。そして、九州から中国本土を空爆する渡洋爆撃を実施した。

第三艦隊旗艦「出雲」は上海にあったが、旗艦が国際都市上海に停泊していたのは、外交的な影響力を考慮し,内陸水運の中心となる長江下流域を押さえるためである。そして、日本海軍は、三菱九六式陸上攻撃機を中核とする第一連合航空隊、艦上機を中核とする第二連合航空隊を組織して、華中の中国軍事施設、飛行場、工場、行政府などを攻撃目標とする戦術・戦略爆撃、戦術爆撃を開始した。

写真(右):1938年、日中戦争初期、中国江蘇省南京、中山陵(辛亥革命の中心人物孫中山/孫文の陵墓)上空、日本海軍木更津航空隊の三菱G3M九六式陸上攻撃機:九六式陸上攻撃機は,世界初の本格的な首都への長距離無差別爆撃を実施した。これは、スペイン内戦に派遣されたドイツ機によるゲル二カ爆撃(同年4月26日)から4ヶ月後でアジアでも戦略爆撃が開始されたのである。しかし、洋上を渡る長距離「渡洋爆撃」では、搭載する燃料が多く爆弾倒産量が制限される上に、天候や故障による障害で未帰還が増えてしまった。そこで、爆撃機部隊も、上海の公大飛行場に進出して、都市爆撃を行うようになった。
English: The Imperial Japanese Navy's G3M from Kisarazu Air Group over Sun Yat-sen Mausoleum, Nanking, 1938 Date 1938 Source Imperial japanese Navy via Warbirds site http://www.ijnafpics.com/jbwg3m1.htm Author Imperial Japanese Navy写真はWikimedia Commons, Category:Mitsubishi G3M File:G3M Type 96 Attack Bomber Nell G3M-24s.jpg引用。


日本海軍は、三菱G3M九六式陸上攻撃機(中攻)を駆使して,世界初の本格的な都市への長距離無差別爆撃を実施した。これは、1936年に始まったスペイン内戦にドイツから派遣されたコンドル軍団によるゲル二カ爆撃(同年4月26日)から4ヶ月後のことだった。アジアでも戦略爆撃が開始されたが、当初の洋上を渡る長距離「渡洋爆撃」では、搭載する燃料が多く爆弾倒産量が制限される上に、天候や故障による障害で未帰還が増えてしまった。そこで、爆撃機部隊も、上海の公大飛行場に進出して、都市爆撃を行うようになった。

リース・ロス(Frederick William Leith Rossは1887–1968)は、英国オックスフォード大学卒で、満州事変後の1932年から第二次大戦終戦の1945年まで、英国政府の経済顧問を務めた。戦前、中国やドイツとも国際金融にかかわる交渉し、1935年、中国の幣制改革のために、リース・ロス派遣団として赴いた。中国を半植民地化していたイギリス、ブランスなど列強は、日本が中国に特殊権益と称して植民地化することを大いに警戒していたのである。

近衛文麿 大日本帝国首相近衛文麿の下で,戦闘地域が華北,そして華中に戦火拡大し、日本陸海軍航空隊と中国空軍による空襲や空中戦も本格化した。そしてて、南京占領後の1938年1月16日、近衛文麿首相は、「帝国政府は爾後国民政府を相手(対手)にせず、帝国と真に提携するに足る新興支那政権の成立発展を期待し、これと両国国交を調整して再生支那の建設に協力せんとす」という声明をだした。近衛文麿首相は、重慶に逃避し抗日戦争を継続する国民党蒋介石政権とは断交して、国民党が支配していない地域に親日政権、傀儡政権(puppet government)を樹立し、日本との和平を進めるという計画である。中国国民党蒋介石総統の重慶政権を中国政府とはみなさず、「真に提携するに足る新興支那政権の成立発展を期待」するとして、日本の占領地に中華民国臨時政府(1937年12月14日に北京で樹立)、中華民国維新政府(1938年3月28日に南京で樹立)などの傀儡自治政権が日本の援助で作られたのである。

ソ連は、スペイン内戦の時期、反ファシズム人民戦線戦術をとっていたが、1935年8月、コミンテルンが、中国共産党に対しこれまでの反蔣抗日ではなく、連蔣抗日の路線を勧告した。蔣介石は外蒙古を衛星国化して新疆を「赤化」し北鉄(東支鉄道)を満洲国・日本に売却したソ連に対して、不信感を拭い去ることはできなかったが、日本の華北分離工作に対抗する上で、ソ連の軍事力、兵器を利用したかった。

1930年代中旬に、ソ連は運動性能の高い複葉戦闘機としてポリカルポフ I-15Polikarpov И-15)戦闘機を開発し、制式したが、更なる改良型として、固定車輪を引き込み脚としたI-153が開発された。空気抵抗を減少させたために、運動性の良さに高速化が可能になった。1930年代では、複葉戦闘機の格闘旋回性能、単葉機の高速性能と一長一短があるために、ソ連はI-152/I-153複葉戦闘機とI-16単葉戦闘機の両機種を併用して主力戦闘機としていた。しかし、1930年代末には、イタリア戦闘機以外は単葉機が主流として正式されていた。I-153複葉戦闘機の初の実戦参加は、1939年のノモンハン事件で、日本陸軍の旧式な九五式複葉戦闘機にはともかく、新鋭の九七式戦闘機には苦戦することになった。

1937年7月19日、中華民国・中国国民党蒋介石総統が行った対日戦争開始宣言、すなわち最後の関頭の演説が公表され、中国国民の抗戦意識を沸き立たせた。

満州が占領されてすでに6年、---今や敵は北京の入口である蘆溝橋にまで迫っている。---わが民族の生命を保持せざるを得ないし、歴史上の責任を背負わざるを得ない。中国民族はもとより和平を熱望するが、ひとたび最後の関頭に至れば,あらゆる犠牲を払っても、徹底的に抗戦するほかなし。

三菱 中国に駐屯していた日本海軍は、1937年10月に支那方面艦隊と呼ばれるが、1937年7月当時は、長谷川清司令長官の率いる第三艦隊であり、第三艦隊旗艦「出雲」は上海にあった。旗艦が国際都市上海に停泊していたのは、外交的な影響力を考慮し,内陸水運の中心となる長江下流域を押さえるためである。

大日本帝国首相近衛文麿の下で,戦闘地域が華北,そして華中に戦火拡大し、日本陸海軍航空隊と中国空軍による空襲や空中戦も本格化した。

そして、南京占領後の1938年1月16日、近衛文麿首相は、「帝国政府は爾後国民政府を相手(対手)にせず、帝国と真に提携するに足る新興支那政権の成立発展を期待し、これと両国国交を調整して再生支那の建設に協力せんとす」という声明をだした。

水偵 近衛文麿首相は、重慶に逃避し抗日戦争を継続する国民党蒋介石政権とは断交して、国民党が支配していない地域に親日政権、傀儡政権(puppet government)を樹立し、日本との和平を進めるという計画である。

大日本帝国は、国民党蒋介石の重慶政権を中国政府とはみなさず、「真に提携するに足る新興支那政権の成立発展を期待」するとして、日本の占領地に中華民国臨時政府(1937年12月14日に北京で樹立)、中華民国維新政府(1938年3月28日に南京で樹立)などの傀儡自治政権が日本の援助で作られたのである。

 抗日戦争を継続する国民党蒋介石総統の重慶政権との断交を決定的にしたのが,1938年(昭和13年)1月16日の近衛文麿首相による「爾後国民政府ヲ対手トセズ」との言明で、これは第一次近衛声明にと呼ばれる。

  三菱 G3M2 ◆ソ連は,日本とドイツという東西の仮想敵国や欧米列強に対抗するために、1935年の、モスクワにおける第7回コミンテルン世界大会で、ドイツ・日本の全体主義や侵略に対抗するために、共産党と社会民主主義者、自由主義者、知識人などが共闘する反ファシズム人民戦線の方針を打ち出した。そして、中国共産党と中国国民党政府が、1936年12月の西安事件を契機に国共合作を採用する方針を表明した。

その後、1937年7月(民国26年、昭和12年)の盧溝橋事件、8月の第二次上海事変が勃発し、日中全面戦争が始まったが、蒋介石は、抗日戦線に、ソ連を巻き込むために、1937年8月21日,中ソ不可侵条約(Sino-Soviet Non-Aggression Pact)を締結した。こうして、中国は、アメリカ・ドイツだけではなく、ソ連からの軍事援助も受けて、日本との抗日戦争を戦うことができた。国際的支援を受けることができた中国国民党蒋介石は、日中戦争において、中国が日本に敗北することはないと確信できた。問題は、蒋介石が主導する中国を存続させることである。


写真(上):1937-1938年,ソビエト連邦、中国空軍にも供与されたポリカルポフI-15 bis 複葉戦闘機の戦列:少なくとも9機が写っている:1937年8月、日中戦争勃発直後に締結された中ソ不可侵条約によって、ソ連は中国に対する軍事援助を開始、日本の軍事力を牽制した。
Polikarpov, I-15, Catalog #: 01_00086849
Manufacturer: Polikarpov、Designation: I-15
Notes: Russia、Repository: San Diego Air and Space Museum Archive SDASM Archives Catalog #: 01_00086849引用。

1937年7月、盧溝橋事件が勃発、その後、中国の経済中枢の江南地方でも、第二次上海事変が起こり、日中全面戦争に発展した。この1937年8月、ソ連共産党書記長スターリンが中華民国の反共産主義国民党総統蒋介石と締結したのが、中ソ不可侵条約である。ソ連は、日本の軍事力をけん制するために中国に対する軍事援助を開始した。

95式戦闘機西方のドイツの軍備拡張、極東における日本の侵略は、ソ連を西と東から挟撃することになり、そのファシストの軍事力に脅威に感じたソ連は、ポリカルポフI-152(I-15bis)戦闘機、さらにI-153、I-16のような引込み式降着装置(主輪引込み式)の戦闘機、全金属製のツポレフSB-2高速双発爆撃機など新鋭機も供与して、ソ連空軍パイロットを義勇兵の名目で派遣して、中国空軍を増強し日本の空軍力に対抗させたのである。

1934年に川崎航空機は、日本陸軍川崎九二式戦闘機の後継機の逆ガル翼単葉キ5を開発したが、安定性と運動性が悪く、陸軍は不採用を決めた。そこで、陸軍は九二式戦闘機の後継機の開発を川崎と中島飛行機に指示した。川崎の土井武夫技師は、したが、キ10試作1号機を1935年3月に完成させ、7月には、中島のキ11戦闘機と比較審査を受け、競争試作に勝った。1935年(皇紀2595年)、日本陸軍はキ10を九五式戦闘機として制式した。

95式戦闘機 キ10-II九五式戦闘機二型の諸元
初飛行:1935年2月
乗員: 1 名
全長: 7.55 m
全幅: 10.02 m
全高: 3.3 m
主翼面積: 23.0 m2
自重: 1360 kg
全備重量: 1740 kg 動力: 川崎九五式八〇〇馬力発動機 ハ9-II甲 水冷V型12気筒エンジン
出力: 850 hp(離昇)
最大速度: 400 km/h
航続距離: 1100 km
実用上昇限度: 11300 m
武装: 八九式7.7mm固定機関銃2挺


写真(上):1939年8月,モンゴル東部国境、満州国と境をなすノモンハン、日本軍との交戦で破壊されたと思われるソビエト連邦ポリカルポフI-15戦闘機の残骸:ソ連では、固定脚のポリカルポフI-15複葉戦闘機に続いて、I-153複葉戦闘機やI-16戦闘機のように主輪引込み式の新鋭戦闘機が開発された。
Description English: Destroyed Soviet plane, Khalkhyn Gol, 1939 Русский: Сбитый советский истребитель, Халхин-Гол Date August 1939 Source former image source [1]; current image source [2] Author soviet reporter
写真はWikimedia Commons, SDASM Archives- File:Khalkhin Gol Destroyed Soviet plane 1939.jpg引用。


九五式戦闘機 1939年、日本の傀儡国家満州と日本植民地朝鮮に配備されていた日本陸軍航空隊の航空機は、第二飛行師団の274機で、これらが1939年のノモンハン事件が勃発した際に航空兵力の主力となった。

1939年に勃発したノモンハン事件にすぐに投入可能だった航空兵力は、日本陸軍274機で、その内訳は、キ10川崎九五式戦闘機30機、中島九七式戦闘機105機、キ30三菱九七式軽爆撃機50機、キ32川崎九八式軽爆28機、イ式重爆18機、三菱九七式重爆撃機12機、キ15九七式司令部偵察機16機、九八式直接協力機8機、九四式偵察機4機などである。


図(右):1937年(民国26年、昭和12年)8月14日、中国華中、江蘇(こうそ)省、中華民国首都南京「八・一四」空襲で、木更津航空隊の精鋭日本海軍三菱G3M九六式陸上攻撃機を迎撃、撃破した中国空軍高大隊長率いるポリカルポフ(Polikarpov)I-15bis/I-152 複葉戦闘機:中国空軍兵士は「保衛祖国的決心」で臨み、「精神的及技術的方面均遠優於敵」で「奮勇戴殺」によって勝利第一幕を開けたとされる。1947年1月刊行「中國空軍抗戦史畫(画)」
Chinese AF 023 Repository: San Diego Air and Space Museum Archive From an illustrated aircombat history of the Chinese AirforceRepository: San Diego Air and Space Museum Archive From the Air Combat Illustrated History of the Chinese Air Force, printed in 1947. SDASM Archives 引用。

中華民国の採用した民国紀元とは、1912年の辛亥革命によって成立した中華民国が建国年次の1912年を紀元(元年)とする中華民国暦である。西暦(キリスト紀元)の1911年が、民国元年に相当するので、西暦年から1911を減ずると民国年となる。日中全面戦争の始まった西暦1937年は、民国紀元で民国26年、昭和12年(日本の紀元2597年)である。


図(右):1937年(民国26年、昭和12年)8-12月頃、上海上空に来襲した日本海軍航空隊を迎撃、空中衝突して日本機を追撃中に、左下翼と左上翼が衝突で破壊されたまま生還した中国空軍哀葆康操縦のソ連製ポリカルポフ(Polikarpov)I-15bis/I-152 複葉戦闘機:残った三分の一の左上翼と右上下翼を使って、中国軍の防衛線内に「隻翼栄帰」(片翼栄光帰還)することができたという。期日は「抗戦争初期的一天」として特定されていない。これは、日本が樫村機の片翼帰還を大宣伝したことに対抗して、中国空軍でも同様の「片翼安全栄帰」の「我空軍勇士」をプロパガンダしたことを示している。1947年1月刊行「中國空軍抗戦史畫(画)」
Chinese AF 035 Repository: San Diego Air and Space Museum Archive From an illustrated aircombat history of the Chinese AirforceRepository: San Diego Air and Space Museum Archive From the Air Combat Illustrated History of the Chinese Air Force, printed in 1947. SDASM Archives 引用。


三菱A5M九六艦戦のパイロットが樫村寛一(1913-1943.3.6)で、彼は1937年12月9日、九六式艦上戦闘機に搭乗して、南昌空爆に護衛機として加わった。そして、迎撃してきた中国空軍戦闘機と空中接触し、左翼1/3を失ったが、600km以上飛行し南京基地に帰還した。功五級金鵄勲章を授与された。太平洋戦争中に練習航空隊の教官を務めた樫村寛一は、その後、五八二航空隊(582空)のゼロ戦隊に配属され、南東方面の激戦地ラバウル基地に派遣された。1943年3月6日、樫村寛一はソロモン諸島ルッセル島上空にゼロ戦で搭乗中、グラマンF4Fワイルドキャットと交戦し撃墜された戦死。戦死後、飛行兵曹長から少尉に進級。


図(右):1938年(民国27年、昭和12年)2月18日、中国、華中、湖北省、武漢、日本海軍三菱A5M九六式艦上戦闘機を攻撃する中国空軍ポリカルポフ(Polikarpov)I-15bis/I-152 複葉戦闘機:1947年1月刊行「中國空軍抗戦史畫(画)」
Chinese AF 042 Repository: San Diego Air and Space Museum Archive From an illustrated aircombat history of the Chinese AirforceRepository: San Diego Air and Space Museum Archive From the Air Combat Illustrated History of the Chinese Air Force, printed in 1947. SDASM Archives 引用。


1938年(民国27年、昭和12年)2月18日、長江の要衝武漢を爆撃に来た日本海軍三菱G3M九六式陸上攻撃機を中国空軍機が迎撃することを予期していた日本軍は、三菱A5M九六式艦上戦闘機を護衛として送った。侵入した日本機38機を迎撃した中国空軍李桂丹大隊長は、12分の空戦で、日本機12機を撃破した。しかし、李桂丹大隊長の戦闘機は帰らず、犠牲になった。

三菱A5M九六式艦上戦闘機の諸元
全幅 11.0m
全長 7.71m
全高 3.20m
翼面積 17.80m2
自重 1075kg
正規全備重量 1500kg
発動機 中島 寿二型改一 空冷星型9気筒エンジン 460hp
最高速度 219kt (405.6km/h)
航続距離 1200km
武装 7.7 mm機銃 ×2挺、30キロ爆弾2発あるいは50キロ爆弾1発

三菱A5M九六式艦戦 海軍最初の全金属製低翼単葉機の三菱A5M九六式艦上戦闘機は、堀越二郎の設計になり、九試単座戦闘機として、1935年2月4日に初飛行した。主翼形状は、輸入したハインケルHe70と類似した楕円翼で、国産機として初めて沈頭鋲を採用、フラップを取り付けた。

しかし、低翼単葉の九六式艦上戦闘機の問題点は、火力で、7.7ミリ機関銃2丁で火力は第一次大戦期と同等で、日本の航空兵力の火力は弱かった。wikipedia日本語版は「当時日中戦争中であった中国に送られた機体は、空中戦で当時のボーイング281やカーチスホークIIIなど中国軍戦闘機を圧倒した」というが、これは日本軍の評価をそのまま鵜呑みにした表現である。


図(右):1938年(民国27年)5月10日、中国南方沖、南シナ海、海上の日本軍艦船に急降下爆撃を敢行する中国空軍ポリカルポフ(Polikarpov)I-15bis/I-152 複葉戦闘機(?):ポリカルポフI-15bis/I-152 複葉戦闘機と同じN型パラソル式上主翼だが、引込み脚のようであり、I-15/I-15bis/I-152の特徴である固定主輪が胴体下面に見えない。引込み脚の複葉単座戦闘機には、I-153があるが、初の実戦参加は、ソ連空軍が1939年の対日ノモンハン事件の時が初めての実戦だった。つまり、1930年代末以前に中国空軍は、I-153複葉戦闘機を使用していなかった。1947年1月刊行「中國空軍抗戦史畫(画)」
Chinese AF 048 From the Air Combat Illustrated History of the Chinese Air Force, printed in 1947. Repository: San Diego Air and Space Museum Archive From an illustrated aircombat history of the Chinese AirforceRepository: San Diego Air and Space Museum Archive From the Air Combat Illustrated History of the Chinese Air Force, printed in 1947. SDASM Archives 引用。

1938年(民国27年)5月、中国空軍は、武漢「四・二九」、広東「四・一三」などの迎撃戦で勝利し、その余勢をかって、中国南方沖、南シナ海、海上哨戒飛行に飛行機を派遣した。5月10日、海上に日本軍艦船を発見した中国空軍I-15戦闘機は、500km/hでダイブして、爆弾懸架に搭載していた爆弾を急降下爆撃で投下した。爆弾懸架がなかった時期、中国空軍機は、飛行機自体が爆弾とみなされていたが、爆弾懸架が導入されて、艦船に対する空爆も可能になった。


図(右):1938年(民国27年)6月16日、中国南部、広東省南雄、鉄道を爆撃に来た木更津航空隊日本海軍三菱G3M九六式陸上攻撃機を攻撃する中国空軍黄泮揚(Chen Huai Min)大隊長搭乗のポリカルポフ(Polikarpov)I-15bis/I-152 複葉戦闘機:1947年1月刊行「中國空軍抗戦史畫(画)」
Chinese AF 054 From the Air Combat Illustrated History of the Chinese Air Force, printed in 1947. Repository: San Diego Air and Space Museum Archive From an illustrated aircombat history of the Chinese AirforceRepository: San Diego Air and Space Museum Archive From the Air Combat Illustrated History of the Chinese Air Force, printed in 1947. SDASM Archives 引用。

1938年(民国27年)6月16日、中国南部、広東省南雄上空で、広東=漢口(Hankou)間の鉄道を破壊に来た日本海軍木更津航空隊の精鋭三菱G3M九六式陸上攻撃機6機を、中国空軍黄泮揚(Chen Huai Min)大隊長率いるポリカルポフI-15bis/I-152 複葉戦闘機が果敢に迎撃した。

日本海軍三菱G3M九六式陸上攻撃機(中攻)の胴体下面の爆弾懸架には、60キロ爆弾あるいは250キロ爆弾を搭載することができる。しかし、中攻には胴体下面にむき出しの爆弾懸架があるが、扉の付いた爆弾倉は設けられていない。そこで、1938年6月16日、広東省南雄で、中攻が中国空軍I-152戦闘機から7.62mm機関弾の射撃を受けた時に、胴体下面の爆弾に気腔が命中し、1機の中攻は、空中で爆発し飛散してしまったようだ。残りの中攻も中国戦闘機の迎撃を受けて、全て撃墜されたという。

中攻 九六式陸上攻撃機一一型の諸元
全幅 25.00 m
全長 16.45 m
全高 3.685 m
自重 4,770 kg
全備重量 7,642 kg
発動機 金星三型(離昇出力910馬力)
最大速度 348 km/h(高度2,000 m)
実用上昇限度 7,480 m
航続距離 2,854 km(爆撃) / 4,550 km(過荷重)
爆弾搭載量 60kg爆弾12発、250kg爆弾2発、500kg又は800kg爆弾1発
兵装 7.7mm旋回機銃3挺(前上方・後上方・後下方)
搭乗員 5名


図(右):1938年(民国27年)8月3日、中国中部、華中、湖北省武漢上空、「八・三」空戦、侵攻してきた日本海軍三菱A5M九六式艦上戦闘機を撃破しているソビエト連邦供与の中国空軍ポリカルポフ(Polikarpov)I-15bis/I-152 複葉戦闘機:戦時首都重慶に1939年5月3日と4日にわたり「五・三」「五・四」の大空襲が行われるが、1937年7月勃発の日中戦争では、初戦から空中戦が激しく戦われている。1947年1月刊行「中國空軍抗戦史畫(画)」
Chinese AF Repository: San Diego Air and Space Museum Archive From an illustrated aircombat history of the Chinese AirforceRepository: San Diego Air and Space Museum Archive From the Air Combat Illustrated History of the Chinese Air Force, printed in 1947. SDASM Archives 引用。

日本の統帥部である大本営は、1938年(昭和13年)6月18日、武漢攻略を決め、8月22日に湖北省の長江沿い武昌・漢口・漢陽の武漢三鎮の攻略を命令した。兵力は、新編成の第十一軍が長江を遡上し、北支から転用された第二軍が徐州の北方から南下、進軍した。しかし、徐州から退却する中国軍が黄河の堤防を決壊させ洪水を引き起こしたために、第二軍の進撃は迂回させられた。また、中国軍の抵抗も強く、10月25日まで、中国軍は漢口で抵抗し、日本陸軍第六師団が漢口を占領したのは、1938年10月26日だった。

中国軍の主力は包囲されることを免れ撤退、蒋介石は、国民政府の首都を南京から長江上流の奥地の重慶に移転し、戦時首都としてそこで徹底抗戦を呼号した。こうして、日本軍はアメリカ、イギリスと戦う太平洋戦争を始める以前、中国に兵力を拘束され、日中戦争の泥沼にはまっていた。


図(右):1939年(民国28年、昭和14年)2月20日、蘭州上空で空襲してきた日本陸軍イタリア製イ式重爆撃機を迎撃するソビエト連邦が中国空軍に供与したポリカルポフ(Polikarpov)I-15bis/I-152 複葉戦闘機:戦時首都重慶に1939年5月「二・二〇空襲」を空襲してきた。1947年1月刊行「中國空軍抗戦史畫(画)」
Chinese AF 062 From the Air Combat Illustrated History of the Chinese Air Force, printed in 1947. Repository: San Diego Air and Space Museum Archive From an illustrated aircombat history of the Chinese AirforceRepository: San Diego Air and Space Museum Archive From the Air Combat Illustrated History of the Chinese Air Force, printed in 1947. SDASM Archives 引用。

日本陸軍キ21三菱九七式重爆は、1937年(皇紀2597年)1月8日の制式だったが、この「制式」とは試作機が部隊配備されることが決まった状態であり、量産開始とも部隊配備開始よりも前の段階だった。つまり、日中戦争の第二次上海事変の空中戦が始まっていた1937年8月段階でも、キ21三菱九七式重爆は十分な数が部隊配備されてはいない状態だった。

イ式重爆撃機 三菱九七式重爆が十分に整備できるまでの過渡的措置として、日本陸軍は、外国製双発爆撃機の輸入を企図した。第一輸入候補のドイツ製ハインケルHe111爆撃機は交渉がまとまらず、結局、イタリアの新鋭フィアット(Fiat)B.R.20爆爆撃機を購入することになった。フィアット(Fiat)B.R.20は、イタリア爆撃機であったことから「イタリア」の「イ」の字を頭文字にして「イ式重爆撃機」と命名された。

フィアット(Fiat)B.R.20は、イ式重爆として、は1938年(昭和13年)に85機が輸入された。旋回機銃として搭載されたブレダ SAFAT12.7mm機関銃は、日本機の航空機関銃としては最大口径で、強力な火力が期待され、このブレダ12.7mm弾薬は、後の日本陸軍の12.7mmホ103機関銃の弾薬の原型となった。イ式重爆は、蘭州、重慶など中国戦線だけでなく、第12戦隊のイ式重爆は1939年のノモンハン事件にも投入されている。しかし、BR.20爆撃機の実績はカタログデータを下回っており、エンジン不調、高い巡航速度による航続距離の短さ、専用部品の欠乏によって、九七式重爆が配備されると第一戦線から引き上げられた。


図(右):1939年(民国28年)12月25-26日、中国南部、華南、崑崙関防衛のため、桂林・南寧(桂南)に出撃し、敵の堅牢な陣地、機械化部隊、精鋭部隊を壊滅した中国空軍ポリカルポフ(Polikarpov)I-15bis/I-152 複葉戦闘機による地上襲撃:1938年初頭、南京が日本軍に占領された後、華南の戦局が重要になり、桂林・南寧(桂南)方面で、機械化部隊、航空部隊を投入する激戦が勃発した。1947年1月刊行「中國空軍抗戦史畫(画)」
Chinese AF 068 From the Air Combat Illustrated History of the Chinese Air Force, printed in 1947. Repository: San Diego Air and Space Museum Archive From an illustrated aircombat history of the Chinese AirforceRepository: San Diego Air and Space Museum Archive From the Air Combat Illustrated History of the Chinese Air Force, printed in 1947. SDASM Archives 引用。

ポリカルポフI-15bis地上攻撃機  1939年(昭和14年)11月、日本軍は、蒋介石の援助補給線「援蔣ルート」を遮断しようと、中国沿岸封鎖のため広東を攻略し、さらに広西省に上陸して南寧を攻略した。そこで、中国軍は、柳州・貴陽の防衛し、フランス領インドシナを経由した補給ルートを維持するために、1939年11月下旬、「冬季攻勢」を発令し、南寧の奪回を企図した。このとき、南寧北東50キロの崑崙関の峠の攻防戦が繰り広げられ、中国軍は、19個師(師は日本の連隊規模)、機械化部隊の第5軍、航空部隊を投入した。

1939年12月17日から始まった崑崙関の日本軍陣地への中国軍の攻勢に対して、第五師団長今村均中将は、抵抗を続け、1940年1月28日の陸軍第二十一軍による反攻まで持ちこたえ、南寧方面から中国軍を撃退することができた。

三菱A5M 軍事力に関しても,1937-38年当事,中国に比して日本が優位であったというわけではない。もともと兵力は中国軍が数倍上回っている上に,米英仏独も中国側に武器供与,軍事顧問団派遣,情報提供などによって軍事的に肩入れし,外交的にも早期停戦を求める圧力を掛けてくる。さらに,あまり言及されないが,1937年8月21日南京で,中ソ不可侵条約(Sino-Soviet Non-Aggression Pact)が締結された。これは,日本,ドイツという敵対国に東西を挟まれたソ連と,日本と江南地方で大規模な闘いをしていた中国との共通の敵,日本への大きな圧力になる。中国はソ連から以前にもまして多くの航空機を入手できるようになった。

ソ連は,中国共産党に共産主義者同盟コミンテルン(Comintern)では反ファシズム戦線の結成を謳い,中国共産党に国民党と内戦を繰り広げるのではなく,国共合作によって,抗日武力闘争を進めるように秘密裏に指令している(らしい)。

1/48 ポリカルポフI-15bis戦闘機・初期型・ 1936年12月、督戦にきた蒋介石(蔣中正:1887-1975)を張学良(Chang Hsueh-liang:1901-2001)が国共内戦停止と抗日を求めて監禁した西安事件(Xi'an Incident)で中国共産党も国共合作に合意し,蒋介石を釈放を認めている。そして,中国国民党への軍事支援を開始している。

1937年8月21日,中ソ不可侵条約(Sino-Soviet Non-Aggression Pact)を締結したソ連は、1937年以降,ソ連製ポリカルポフ I-153(Polikarpov И-153)「チャイカ」(Chaika)、さらにポリカルポフI-16戦闘機だけでも約200機が中国に譲渡され,中国空軍の主力戦闘機になっている。そればかりではない。後に日本と軍事同盟を結ぶことになるドイツもイタリアも,中国に軍事顧問団や武器を提供していた。

1937年8月21日,中ソ不可侵条約(Sino-Soviet Non-Aggression Pact)を締結したソ連は、1937年以降,ソ連製ポリカルポフI-16戦闘機だけでも約200機が中国に譲渡され,中国空軍の主力戦闘機になっている。そればかりではない。後に日本と軍事同盟を結ぶことになるドイツもイタリアも,中国に軍事顧問団や武器を提供していた。

ポリカルポフI-15bis後期型 ポリカルポフ I-15Polikarpov I-15)戦闘機(bis)の諸元
初飛行:1933年10月
生産期間:1934-1937年
生産機数:3,313機 (I-153は、3,437機)
全長: 6.29 m(6.33 m)
全幅: 9.13 m(10.21 m)
全高: 2.92 m(2.99 m)
主翼面積: 12.9 平方メートル
自重: 1,012 kg
全備重量: 1,422 kg(1,900 kg)
発動機: シュベツォフ(Швецов)М-25-A空冷星型9気筒700HP(M-25B 750HP)
最高速力: 360 km/h(368 km/h)
航続距離: 720 km(448 km/h)
実用上昇限度: 7,250 m
乗員: 1名
兵装: ShKAS 7.62mm機銃4丁
爆弾50kg2個またはRS-82ロケット弾6個

ポリカルポフ I-15 bis 1937年8月の中ソ不可侵条約(Sino-Soviet Non-Aggression Pact)、中国国民政府の反共主義者の蔣介石とソ連共産党書記長のスターリンの間で締結された軍事同盟である。日中戦争が勃発したことで、日本からソ連への軍事的圧力が弛緩したk徐とに喜んだスターリンは、反共産主義者の蒋介石を説いて日本と中国の本格的な戦争を臨んだともいえる。

他方、中国共産党は、長征の最中で、毛沢東の指導力は、長征によって疲弊した中国共産党の内部にのみ及んでいる状況で、中国全土に対する中国共産党の指導力は低落していた。

コミンテルンと中国共産党との連携が弱体化すれば、蒋介石に取っ手中国共産党よりも、日本軍のほうが強大な相手になったのであり、そのためにはソ連からの軍事援助が喉から手が出るほど欲しかったに違いない。さらに、中国国民党の反攻・西安事件後、抗日民族統一戦線を結成する世論が高まり、蒋介石もそれを無視できなかった。こうして、反共主義者の蒋介石は、スターリンとの提携、第2次国共合作に踏み切ったのである。

 スターリンのソ連からの軍事援助があればこそ、蒋介石のは、日本軍によって上海、南京が占領されても十分な抗戦力を持ちえたのである。

図(右):ポリカルポフ(Polikarpov)I-15 bis(I-152)複葉戦闘機の三面図:ポリカルポフ(Polikarpov)I-15bis単座戦闘機に前後タンデム式に複座操縦席を設け、ク訓練生と教官が同乗するた高等練習機が開発された。
A three-view drawing (1280 x 830)
図は, Polikarpov I-152引用。


ポリカルポフ I-15と発展型I-15(I-152)複葉戦闘機の比較
全長: 6.10 m(6.28 m)
全幅: 9.75 m(10.21 m)
全高: 2.92 m(2.99 m)
主翼面積: 23,55 平方メートル (22.53 平方メートル)
空虚重量: 1,080 kg (1310 kg)
全備重量: 1,783 kg(1,900 kg)
発動機: シュベツォフ (Швецов)М-25-A空冷星型9気筒700HP(シュベツォフ M-25B 750HP)
最高速力: 360 km/h(368 km/h)
航続距離: 720 km(770 km)
実用上昇限度: 9000 m (9800 m)
乗員: 1名
兵装: 7.62mmPV-1機関銃4挺 (7.62mmShKAS機関銃4挺)
爆弾搭載量:50kg爆弾2個  (50kg爆弾2個またはRS-82ロケット弾6個
初飛行:1933年10月23日  (1937年8月2日)
生産機数:1934-1936年ソ連384機+1937年以降スペイン237機 (1937-1939年 2408機;1939年だけで1302機)

写真(上):2012年2月,ロシア連邦、中央空軍博物館(Central Air Force Museum)ソビエト連邦空軍ポリカルポフ(Polikarpov)I-152複葉戦闘機に搭載されたシュベツォフ (Швецов)М-25-A空冷星形9気筒エンジン520 kW (700 hp) : アメリカ製ライト(Wright)R-1820-F3 サイクロン空冷星形9気筒エンジンのライセンス生産で、ボア×ストローク155.6mm×175mm、排気量29.876L、乾燥重量499kg、圧縮比6.4、燃料供給はキャブレター方式、遠心式スーパーチャージャー1段1速。アメリカは、インチ・フィートなので、初期はR-1820と同様、それを搭載した規格だったが、後にメートル法に合わせて規格を変更している。ソ連では、ペルミ工場、カザン工場で、合計1万3,888基が量産された。Shvetsov M-25 9-cylinder air-cooled radial piston engine, 520 kW (700 hp)
Русский: Двигатель М-25А. Музей ВВС. Date 16 February 2012 Source Own work Author Галин Владимир Петрович at Russian Wikipedia
写真はWikimedia Commons, Category:Polikarpov I-15- File:M-25A.jpg引用。


写真(上):2020年7月,フィンランド中東部、スオムサルミ、ラーティーン港湾博物館(Raatteen Portin museoon)2019年にフィンランドで回収されたソビエト連邦空軍ポリカルポフ(Polikarpov)I-152複葉戦闘機のシュベツォフ (Швецов)М-25-B空冷星形9気筒エンジン : 1939年11月30日-1940年3月13日の冬戦争で、係争の地となったスオムサルミの戦場で、ソ連空軍I-15bis戦闘機が墜落した。古エンジン専門家ヨエンスー出身のタパニ・メリライネンは、2019年にI-15bis戦闘機を回収しそのM-25Bエンジンを解体、エンジンを修理して、2019年7月12日(金)にスオムサルミのラーティーン港湾博物館で一般公開した。
Joensuulainen vanhoihin moottoreihin erikoistunut Tapani Meriläinen purki ilmajäähdytteisen Shvetsov M-25B tähtimoottorin ja viimeisteli sen näyttelykuntoon talven aikana. Nosto- ja kunnostusprojekti tuli kesällä päätepisteeseen. Moottori asetettiin yleisön nähtäville Raatteen Portin museoon Suomussalmelle perjantaina 12. heinäkuuta 2019.
Suomi: Hävittäjäkoneen moottori Raatteen Portissa Date 10 July 2020, 13:14:29 Source Own work Author JarkkoTK
写真はWikimedia Commons, Category:Shvetsov M-25- File:Shvetsov Raatteen Portti.jpg引用。


ポリカルポフ(Polikarpov)I-15戦闘機の発動機はシュベツォフ(Shvetsov)M-22空冷星形9気筒エンジン(排気量28.64 L)だったが、改良型のポリカルポフ(Polikarpov)I-15bis(I-152)戦闘機は、シュベツォフ (Швецов)М-25-A空冷星形9気筒エンジン520 kW (700 hp)を装備した。この発動機の原型は、アメリカ製ライト(Wright)R-1820-F3 サイクロン空冷星形9気筒エンジンで、ソ連はこれをライセンス生産した。アメリカは、インチ・フィートなので、初期はR-1820と同様、それを搭載した規格だったが、後にメートル法に合わせて規格を変更している。ソ連では、ペルミ工場、カザン工場で、合計1万3,888基が量産され I-15bisのほか、ポリカルポフ(Polikarpov)I-153複葉戦闘機、I-16単葉戦闘機た。

シュベツォフ (Швецов)М-25-A空冷星形9気筒エンジンの諸元
ボア×ストローク155.6mm×175mm
排気量:29.876L(1,823.1立方インチ)
全長: 1,100 mm (43.307 in)
直径: 1,365 mm (53.740 in)
乾燥重量: 434 kg (957 lb)


3.現存するポリカルポフ(Polikarpov)I-152戦闘機

写真(右):2005年7月,イギリス東部、ダックスフォード航空祭(Duxford Aerodrome:QFO)で稼働状態を披露するソビエト連邦空軍ポリカルポフ(Polikarpov)I-15bis戦闘機復元機の右側面:主輪と尾輪は固定脚で、尾翼の下側には支柱が片翼当たり2本ついている。
Photographer Mike Freer - Touchdown-aviation Location Duxford (EGSU), UK - England Aircraft type Polikarpov I-15bis (replica) Registration 02089 Type Photograph Date 8 July 2006
写真はWikimedia Commons, Category:Aircraft at Duxford Aerodrome- File:Polikarpow I-15 Private 02089, QFO Duxford, United Kingdom PP1121192462.jpg引用。



写真(上):2009年8月,ロシア連邦、国際航空宇宙ショーに登場したソビエト連邦空軍ポリカルポフI-15 bis 複葉戦闘機:MAKS (МАКС: Международный авиационно-космический салон;International Aviation and Space Salon)。
English: Polikarpov I-15 bis (The international aerospace salon MAKS-2009) Русский: И-15 бис (Международный авиакосмический салон МАКС-2009) Date 22 August 2009 Source Own work Author Doomych
写真はWikimedia Commons, Category:Polikarpov I-15bis by registration- File:Polikarpov I-15 bis (num 19) on the MAKS-2009 (01).jpg引用。


写真(上):2011年8月,ロシア連邦、国際航空宇宙ショーに登場したソビエト連邦空軍ポリカルポフI-15 bis 複葉戦闘機の正面:2011年のロシア、木鍬郊外で開催された国際航空宇宙ショーは、MAKS (МАКС: Международный авиационно-космический салон;International Aviation and Space Salon)と表記される。
English: Fighter Polikarpov I-15 bis (The international aerospace salon MAKS-2011) Русский: Истребитель И-15 бис (Международный авиакосмический салон МАКС-2011) Date 19 August 2011 Source Own work Author Doomych
写真はWikimedia Commons, Category:Polikarpov I-15bis in Russian service- File:Polikarpov I-15 bis (num 19) on the MAKS-2011 (01).jpg引用。


写真(上):2011年8月,ロシア連邦、国際航空宇宙ショーに登場したソビエト連邦空軍ポリカルポフI-15 bis 複葉戦闘機の後面:2011年のロシア、モスクワ郊外で開催された国際航空宇宙ショーは、MAKS (МАКС: Международный авиационно-космический салон;International Aviation and Space Salon)と表記される。
English: Fighter Polikarpov I-15 bis (The international aerospace salon MAKS-2011) Русский: Истребитель И-15 бис (Международный авиакосмический салон МАКС-2011) Date 19 August 2011 Source Own work Author Doomych
写真はWikimedia Commons, Category:Polikarpov I-15bis in Russian service- File:Polikarpov I-15 bis (num 19) on the MAKS-2011 (02).jpg引用。


写真(右):2009年8月,ロシア連邦、国際航空宇宙ショーに登場したソビエト連邦空軍ポリカルポフ(Polikarpov)I-15 bis 複葉戦闘機の機首正面:シュベツォフ(Shvetsov)M-25空冷星形9気筒エンジン570 kW (760 hp; 770 PS)の正面の9気筒を冷却する空気取入れ開閉式シャッター18枚がある。2翅プロペラ。
English: Polikarpov I-15 bis (The international aerospace salon MAKS-2009) Русский: И-15 бис (Международный авиакосмический салон МАКС-2009) Date 22 August 2009 Source Own work Author Doomych
写真はWikimedia Commons, Category:Polikarpov I-15bis in Russian service- - File:Polikarpov I-15 bis (num 19) on the MAKS-2009 (03).jpg引用。


写真(右):2009年8月,ロシア連邦、国際航空宇宙ショーに登場したソビエト連邦空軍ポリカルポフ(Polikarpov)I-15 bis 複葉戦闘機の左側面:シュベツォフ(Shvetsov)M-25空冷星形9気筒エンジン570 kW (760 hp; 770 PS)正面の9個のシリンダー冷却用空気取入れ開閉式シャッター18枚と2翅プロペラ。
English: Polikarpov I-15 bis (The international aerospace salon MAKS-2009) Русский: И-15 бис (Международный авиакосмический салон МАКС-2009) Date 22 August 2009 Source Own work Author Doomych
写真はWikimedia Commons, Category:Polikarpov I-15bis in Russian service- File:Polikarpov I-15 bis (num 19) on the MAKS-2009 (02).jpg引用。


写真(右):2009年8月,ロシア連邦、国際航空宇宙ショーに登場したソビエト連邦空軍ポリカルポフ(Polikarpov)I-15 bis 複葉戦闘機のコックピット操縦士計器盤と操縦桿:計器類は、第二次世界大戦時のオリジナルではなく、新しい正確な計器と交換されている。外見だけではなく、実際に飛行可能な稼働機であるために、オリジナリティーよりも安全性が優先された結果である。足元には、方向舵を操作する左右フットペダルが見える。
Description Federacia Aviarestauratorov Rossii Date August 2009 Source http://www.planes.cz/cs/photo/1060602/polikarpov-i-15bis-19-private-ramenskoje-zukovskij-uubw/ Author Jozef Tóth
写真はWikimedia Commons, Category:Polikarpov I-15bis in Russian service- File:Polikarpov I-15bis (cockpit).jpg引用。


写真(右):2009年8月、ロシア、モスクワ郊外オジンツォボ、国際航空宇宙ショーに登場したソ連空軍ポリカルポフ(Polikarpov)I-15bis(I-152)戦闘機:The Polikarpov I-15 (Russian: И-15) was a Soviet biplane fighter aircraft of the 1930s. Nicknamed Chaika (Russian: И-15 Чайка, "Lapwing") because of its gulled upper wings, it was operated in large numbers by the Soviet Air Force, and together with the Polikarpov I-16 monoplane, was one of the standard fighters of the Spanish Republicans during the Spanish Civil War, where it was called Chato (snub-nose) in the Republican Air Force, or "Curtiss" (because its resemblance to Curtiss F9C Sparrowhawk) in the Nationalist Air Force. The I-15 was used in combat extensively by the Republicans in the Spanish Civil War and proved to be one of the best fighter biplanes of its time. The I-15bis also saw a great amount of action in Manchuria and Battle of Khalkhin Gol in the various border clashes between the Russians and the Japanese. In 1937, I-15s in the hands of the Chinese Nationalist Air Force fought against invading Japanese, where the tough biplane began to meet its match in some of the newer, faster Japanese monoplanes. More than 1,000 I-15bis fighters were still in use during the German invasion when the biplane was employed in the ground attack role. By late 1942, all I-15s and I-15bis' were relegated to second line duties.
Date 21 August 2009, 12:04 Source Polikarpov I-15 Author Dmitry Terekhov from Odintsovo, Russian Federation
写真はWikimedia Commons, Category: Polikarpov I-15 File:Polikarpov I-15 (4321424501).jpg引用。


ポリカルポフI-15bis戦闘機・スキー型 ◆ソ連は,日本とドイツという東西の仮想敵国や欧米列強に対抗するために、1935年の、モスクワにおける第7回コミンテルン世界大会で、ドイツ・日本の全体主義や侵略に対抗するために、共産党と社会民主主義者、自由主義者、知識人などが共闘する反ファシズム人民戦線の方針を打ち出した。そして、中国共産党と中国国民党政府が、1936年12月の西安事件を契機に国共合作を採用する方針を表明し、1937年7月の盧溝橋事件、8月の第二次上海事変が勃発し、日中全面戦争が始まった直後、1937年8月21日,中ソ不可侵条約(Sino-Soviet Non-Aggression Pact)を締結した。

こうして、1937年8月の中ソ不可侵条約によって、中国は、アメリカ・ドイツだけではなく、ソ連からも軍事援助も受けて、抗日戦争を戦うことができるようになった。国際的支援を受けた中国国民党蒋介石は、日中戦争において、中国が日本に敗北することはないと確信した。問題は、蒋介石が主導する中国を存続させることである。

写真(右):2011年7月以前、ロシア、ソ連空軍(Polikarpov)I-152戦闘機
Polikarpov, I-152 Manufacturer: Polikarpov Designation: I-152 Notes: Russia Repository: San Diego Air and Space Museum Archive
写真は Flickr, a Yahoo company, SDASM Archives Catalog #: 01_00086855引用。

軍事力に関しても,1937-38年当事,中国に比して日本が優位であったというわけではない。もともと兵力は中国軍が数倍上回っている上に,米英仏独も中国側に武器供与,軍事顧問団派遣,情報提供などによって軍事的に肩入れし,外交的にも早期停戦を求める圧力を掛けてくる。

さらに,1937年8月21日南京で,中ソ不可侵条約(Sino-Soviet Non-Aggression Pact)が締結された。これは,日本,ドイツという敵対国に東西を挟まれたソ連と,日本と江南地方で大規模な闘いをしていた中国との共通の敵,日本への大きな圧力になる。中国はソ連から以前にもまして多くの航空機を入手できるようになった。

写真(左):2011年7月以前、ロシア、ソ連空軍(Polikarpov)I-152戦闘機:固定脚だが、主輪にスパッツ(整形カバー)はない。未整地の飛行場の場合、泥濘や砂塵が主輪とカバーの間に巻き込まれて、地上滑走に支障が出たり、降着装置の整備に手間がかかるために、部隊配備された機体では、スパッツなしの機体が多かったようだ。
Polikarpov, I-152 Catalog #: 01_00086855 Manufacturer: Polikarpov Designation: I-152 Notes: Russia Repository: San Diego Air and Space Museum Archive
写真は Flickr, a Yahoo company, SDASM Archives Catalog #: 15_002203引用。

ポリカルポフ I-15(Polikarpov I-15) ソ連空軍(Polikarpov)I-152(I-15bis)戦闘機、ドイツ空軍ユンカースJu87スツーカ急降下爆撃機のような固定脚の飛行機は、前線基地の未舗装滑走路で使用される場合が多く、その場合、地上で運行する際に、泥濘や砂塵が主輪とカバーの間に巻き込まれたり、降着装置内部に埃が詰まったりすることが少なくなかった。そこで、地上で整備作業をするときに、スパッツを取り外し、降着装置を調整し、さらにスパッツを取り付ける作業が必要になった。これでは整備に労力と時間がかかりすぎると判断された。また、飛行機が滑走中に、スパッツ内部に異物を挟み込んだ場合、地上滑走が不安定になり、店頭などの大きな事故を時期おこすこともある。

つまり、1940年代の固定脚の飛行機では、降着装置整形カバー(スパッツ)は、
1)降着装置の整備の労力と時間を節約する、
2)地上滑走中の降着装置スパッツへの異物の挟み込みによる事故を防止する、
という理由で、スパッツを取り外して運航する場合が少なくなかったのである。 1/72 ポリカルポフ I-15 bis

1937年8月の中ソ不可侵条約(Sino-Soviet Non-Aggression Pact)、中国国民政府の反共主義者の蔣介石とソ連共産党書記長のスターリンの間で締結された軍事同盟である。日中戦争が勃発したことで、日本からソ連への軍事的圧力が弛緩したk徐とに喜んだスターリンは、反共産主義者の蒋介石を説いて日本と中国の本格的な戦争を臨んだともいえる。

他方、中国共産党は、長征の最中で、毛沢東の指導力は、長征によって疲弊した中国共産党の内部にのみ及んでいる状況で、中国全土に対する中国共産党の指導力は低落していた。

コミンテルンと中国共産党との連携が弱体化すれば、蒋介石に取っ手中国共産党よりも、日本軍のほうが強大な相手になったのであり、そのためにはソ連からの軍事援助が喉から手が出るほど欲しかったに違いない。さらに、中国国民党の反攻・西安事件後、抗日民族統一戦線を結成する世論が高まり、蒋介石もそれを無視できなかった。こうして、反共主義者の蒋介石は、スターリンとの提携、第2次国共合作に踏み切ったのである。

 スターリンのソ連からの軍事援助があればこそ、蒋介石のは、日本軍によって上海、南京が占領されても十分な抗戦力を持ちえたのである。

写真(右):2009年7月、ロシア、モスクワ郊外オジンツォボ、国際航空宇宙ショーに登場したソ連空軍ポリカルポフ(Polikarpov)I-15 DIT複座練習機(RA-0281G):ポリカルポフ(Polikarpov)I-15bis単座戦闘機にタンデム式に複座操縦席を設けた高等練習機。
Description I-15 Date 18 July 2009, 12:39 Source I-15 Author Dmitry Terekhov from Odintsovo, Russian Federation
写真はWikimedia Commons, Category: Polikarpov I-15 File:Polikarpov I-15 (4321424501).jpg引用。


ポリカルポフ(Polikarpov)I-15bis単座戦闘機に前後タンデム式に複座操縦席を設け、前席に訓練生、後席に教官が同乗するた高等練習機が開発された。

写真(上):2009年8月,ロシア連邦、国際航空宇宙ショーに登場したソビエト連邦空軍I-15 bis改造型ポリカルポフ(Polikarpov)I-15 DIT複座練習機(RA-0281G)の前右面:2009年のロシア、モスクワ郊外で開催された国際航空宇宙ショーは、MAKS (МАКС: Международный авиационно-космический салон;International Aviation and Space Salon)と表記される。その後、民間仕様の塗装は、軍用迷彩塗装に改められている。
English: Polikarpov I-15 bis after nosing (The international aerospace salon MAKS-2009) Русский: И-15 бис после капотирования (Международный авиакосмический салон МАКС-2009) Date 22 August 2009 Source Own work Author Doomych
写真はWikimedia Commons, Category:Polikarpov I-15bis in Russian service- File:Polikarpov I-15 bis (num 23) (after nosing) on the MAKS-2009 (02).jpg引用。


写真(上):2009年8月,ロシア連邦、国際航空宇宙ショーに登場したソビエト連邦空軍ポリカルポフ(Polikarpov)I-15 DIT複座練習機(RA-0281G)の右後面:ポリカルポフ(Polikarpov)I-15bis単座戦闘機にタンデム式に複座操縦席を設けた高等練習機。
English: Polikarpov I-15 bis after nosing (The international aerospace salon MAKS-2009) Русский: И-15 бис после капотирования (Международный авиакосмический салон МАКС-2009) Date 22 August 2009 Source Own work Author Doomych
写真はWikimedia Commons, Category:Polikarpov I-15bis in Russian service- File:Polikarpov I-15 bis (num 23) (after nosing) on the MAKS-2009 (04).jpg引用。


写真(右):2009年8月,ロシア連邦、国際航空宇宙ショーに展示されたソビエト連邦空軍ポリカルポフ(Polikarpov)I-15 bis 複葉戦闘機の改造型ポリカルポフ(Polikarpov)I-15 DIT複座練習機(RA-0281G)のシュベツォフ(Shvetsov)M-25空冷星形9気筒エンジン570 kW (760 hp; 770 PS)正面:主輪と尾輪は固定脚で、尾翼の下側には支柱が片翼当たり2本ついている。操縦席和気は開閉扉があって、パイロットの出入りがし易くなっている。
English: Polikarpov I-15 bis after nosing (The international aerospace salon MAKS-2009) Русский: И-15 бис после капотирования (Международный авиакосмический салон МАКС-2009) Date 22 August 2009 Source Own work Author Doomych
写真はWikimedia Commons, Category:Polikarpov I-15bis in Russian service- File:Polikarpov I-15 bis (num 23) (after nosing) on the MAKS-2009 (03).jpg引用。


固定脚ポリカルポフ(Polikarpov)I-152(I-15bis)複葉機の後継機が、引き込み脚I-153複葉機である。ただし、同じ複葉機といっても、上翼の形状は、原型I-15と同じくガル翼で、コックピット操縦席前面ガラス風防の場所に上主翼はない。胴体上面に直接接続する屈折ガル型の上主翼の構造である。

写真(右):2009年7月、ロシア、モスクワ郊外オジンツォボ、国際航空宇宙ショーに登場し、 シュベツォフ(Shvetsov)M-25空冷星形9気筒エンジン570 kW (760 hp; 770 PS)を始動したソ連空軍ポリカルポフ(Polikarpov)I-15 DIT複座練習機(RA-0281G)の機首正面
I-15bis RA-0281G.Start engine. Date 10 August 2012, 11:19 Source I-15bis RA-0281G.Start engine. Author English: Aleksandr Markin Русский: Александр Маркин
写真はWikimedia Commons, Category: Polikarpov I-15 File:I-15bis RA-0281G.Start engine. (7904282248).jpg引用。


写真(右):2012年8月,ロシア連邦、国際航空宇宙ショーでアクロバット飛行を披露するソビエト連邦空軍ポリカルポフ(Polikarpov)I-15 DIT複座練習機(RA-0281G)の正面:ポリカルポフ(Polikarpov)I-15bis単座戦闘機に前後タンデム式に複座操縦席を設け、ク訓練生と教官が同乗するた高等練習機が開発された。主輪と尾輪が固定脚のポリカルポフI-15複葉戦闘機に続いて、I-153複葉戦闘機やI-16戦闘機のように主輪引込み式の新鋭戦闘機が開発された。
Description I-15bis RA-0281G Date 10 August 2012, 15:19 Source I-15bis RA-0281G Author English: Aleksandr Markin Русский: Александр Маркин
写真はWikimedia Commons, Category:Polikarpov I-15bis in Russian service- File:I-15bis RA-0281G (9367001210).jpg引用。


写真(右):2012年8月,ロシア連邦、国際航空宇宙ショーでアクロバット飛行を披露するソビエト連邦空軍ポリカルポフ(Polikarpov)I-15 DIT複座練習機(RA-0281G)(RA-0281G)の左側面:ポリカルポフ(Polikarpov)I-15bis単座戦闘機に前後タンデム式に複座操縦席を設け、訓練生と教官が同乗するた高等練習機が開発された。
Description I-15bis RA-0281G Date 12 August 2012, 11:18 Source I-15bis RA-0281G Author English: Aleksandr Markin Русский: Александр Маркин
写真はWikimedia Commons, Category:Polikarpov I-15bis in Russian service- File:I-15bis RA-0281G (8142129139).jpg引用。



4.I-15bis後継ポリカルポフ(Polikarpov)I-153(I-15ter)「チャイカ」(Chaika)戦闘機

写真(右):1938年頃、ソ連赤色空軍ポリカルポフI-15ter(Polikarpov И-153)「チャイカ」(Chaika)戦闘機:固定式主輪の複葉機のように見えるが、主輪の内側に引込み時の整形カバーが付いているので、I-153引込み脚式複葉機である。張線は少なく、エンジンカウリングから胴体への絞り込みも強く、空気抵抗の減少に大いに配慮している。原典説明では1934年とあるが、I-153試作機の初飛行は1938年8月である。
Polikarpov I-15B Title: Polikarpov I-15B Date: 1934 Collection: Charles M. Daniels Collection Photo Album Name: Soviet Aircraft Page #: 1 Tags: Soviet Aircraft, Charles Daniels,
写真は Flickr, a Yahoo company, SDASM Archives Catalog #: 15_002203引用。

ソ連は,中国共産党にコミンテルンでは反ファシズム戦線の結成を謳い,中国共産党に国民党と内戦を繰り広げるのではなく,国共合作によって,抗日武力闘争を進めるように秘密裏に指令している(らしい)。実際,西安事件で中国共産党も国共合作に合意し,蒋介石を釈放を認めている。そして,中国国民党への軍事支援を開始している。1937年8月21日,中ソ不可侵条約(Sino-Soviet Non-Aggression Pact)を締結したソ連は、1937年以降,ソ連製I-15bis、ポリカルポフ I-153(I-15ter)「チャイカ」(Chaika)、ポリカルポフI-16戦闘機だけでも約200機が中国に譲渡され,中国空軍の主力戦闘機になっている。そればかりではない。後に日本と三国軍事同盟を結ぶドイツもイタリアも,中国に軍事顧問団や武器を提供していた。

ポリカルポフI-153チャイカ戦闘機・中期型 日独軍事同盟によって,東西を日本・ドイツという軍事国家に挟まれたソ連はアジア主敵日本に対抗するため,同じ反日の中国との友好を求めた。そして,蒋介石の反共的性格を知りながらも,中国共産党にコミンテルンを通じて,国共合作を促し、1937年8月21日,中ソ不可侵条約(Sino-Soviet Non-Aggression Pact)を結んで蒋介石に軍事援助をした。ソ連は中国に,ポリカルポフ I-15bis(Polikarpov И-152)、それらを引き込み脚にした後継機ポリカルポフ I-15ter(Polikarpov И-153)「チャイカ」(Chaika)など軍用機も供与した。イデオロギーに囚われずに,自国の利益を追求している。独ソ不可侵条約,日ソ中立条約,米英からの援助受け入れとソ連外交は豹変する。

米内海軍大臣は中国との全面戦争なれば、国際世論の反発を招くが、中国在留日本人(居留民)の保護は、海軍にとって重要であると考えた。

ポリカルポフ I-153 1937年7月11日、杉山元陸軍大臣は派兵を再度の求めた。理由は、5500名の天津軍、平津地方における日本人居留民の保護である。海軍は、派兵反対の立場を崩し、派兵に同意した。

海軍省は全面戦争への拡大することを懸念したがと考え、7月12日、海軍軍令部は「対支作戦計画内案」として、中国の第二十九軍を対象にした第一段の限定的作戦。次いで、中国全土を対象にした第二段の全面作戦とする構想を立てた。

他方、現地の第三艦隊は派兵を契機に日中関係を全面的に改定しようと、次のような具申を行った。

武力により日中関係の現状を打開するには、現中国の中央勢力を屈服させる以外、道は無く、戦域局限の作戦は期間を遷延し、敵兵力の集中を助け作戦困難となる虞大である。故に作戦指導方針に関し「支那第二十九軍ノ膺懲」なる第一目的を削除し、「支那膺懲」なる第二目的を作戦目的として指導されるを要し、用兵方針についても最初から第二段作戦開始の要がある。

中国の死命を制するためには、上海、南京を制するを最重要とし、日本陸軍からの上海派遣軍は五コ師団を要する。

海軍省にとって派兵の目的は日本人居留民保護を名目にしたが、そうであれば、華北だけではなく、華中・華南と中国全土の日本人居留民の保護が問題となる。

写真(右):1944年-1945年、中国、雲南省、ソ連から中国に供与されたポリカルポフ I-153(Polikarpov I-153)戦闘機の左側面:引込み式主輪だが、複葉戦闘機が1944年になっても残っていたのは、練習機として使用していたのであろう。垂直尾翼方向舵ラダーの青白のストライプは、中華民国の青天白日の国旗から採用された国籍マークである。
Jack D. Canary Special Collection Photo.
Polikarpov I-153, P.7250, China a Jack D. Canary Special Collection Photo
Jack Canary was a Tech Rep with North American Aviation in China during World War Two. After the War, he continued to work with NAA and also built and restored aircraft. He worked as a consultant on the film “Tora, Tora, Tora” and was killed while flying a PT-22 for the film in 1968.
Repository: San Diego Air and Space Museum Archive
写真は Flickr, a Yahoo company, SDASM Archives Polikarpov I-153, P.7250, China 引用。

ソ連空軍ポリカルポフ I-153(Polikarpov И-153)複葉戦闘機は、全幅 10.00 m、全長: 6.17 m、全高: 2.80 m、主翼面積: 22.14 平方メートル、空虚重量 1348 kg、離陸重量 1859 kg、過重重量 2009 kg、発動機空冷9気筒 M-62 (588 kW)、最高速力 366 km/h 海面上、444 km/h/高度 4600 m、上昇時間3000 mまで 3分、上昇限度 11000 m、航続距離 470 km、兵装 7.62ミリShKAS機銃4丁、82ミリロケット弾6発あるいは50キロ爆弾2発。

ポリカルポフ I-153(Polikarpov И-153)複葉戦闘機は、原形の複葉固定脚のポリカルポフI-15 戦闘機の発動機を換装し出力を強化したうえで、固定脚を引込み脚に改良し、複葉の支柱を少なくして、空気抵抗を減少させ、翼の付け根部分も斬新な形に変更した性能向上型である。

ポリカルポフI-153チャイカ冬季仕様 ポリカルポフ I-153(Polikarpov И-153)「チャイカ」(Chaika) 複葉戦闘機の諸元
全幅: 10.00 m
全長: 6.17 m
全高: 2.80 m
翼面積: 22.14平方メートル
自量: 1348 kg
全備重量: 1859 kg
発動機: 空冷9気筒 M-62
最大速力: 366 km/h 海面上、444 km/h/4,600 m
上昇率:3000 mまで 3分
最大上昇限度: 11000 m
航続距離: 470 km
兵装: 7.62ミリShKAS機銃4丁
82mmロケット弾

写真集Album:ポリカルポフ(Polikarpov)I-153戦闘機を見る。


5.ソ連空軍ポリカルポフ(Polikarpov)I-16 単葉戦闘機

1/32ポリカルポフ I-16U.S.S.R.エーセス[ハセガワ] ソ連空軍ポリカルポフ I-16戦闘機4型(Polikarpov I-16 Type 4)はイギリス製ブリストル・ジュピターBristol Jupiter)空冷星形エンジンをソ連でライセンス生産したシュベツォフ M-22空冷星形エンジン(двигатель М-22 мощностью)480馬力を装備した初の量産型である。1934年41機、1935年464機、合計505機が量産された。兵装は陸戦用のM1910マキシム(Maxim)水冷式機関銃を空冷化した7.62ミリ口径PV-1 (Pulemet Vozdushny)機関銃2丁。

ソ連空軍ポリカルポフ I-16戦闘機5型(Polikarpov I-16 Type 5)は、ポリカルポフ I-153(Polikarpov И-153)「チャイカ」(Chaika)複葉戦闘機と同じアメリカ製ライと・サイクロンWright Cyclone)R-1820をソ連でライセンス生産したシュベツォフ M-25空冷星形エンジン(двигатель М-25 мощностью)730馬力を装備し、1932年に開発された7.62ミリ口径ShKAS((Shpitalny-Komaritski Aviatsionny Skorostrelny)機関銃2丁を搭載した。生産機数は、1936年861機、1937年1665機、1938年169機、合計2695機が量産された。

ポリカルポフI-16 ソ連空軍ポリカルポフ I-16Polikarpov I-16)戦闘機は、複葉機戦闘機が配備されていた時期の1933年12月30日初飛行、片持式低翼単葉、モノコックの胴体、引込式降着装置、スライド式ガラス風防コックピット、エンジンカウリングに沿って配置された推力式単排気管など、後年の航空機が採用することになる新設計を取り込んでいる。特にアメリカのカーチス・ライト社(Curtiss-Wright)が開発したライト R-1820「サイクロン」空冷星形9気筒エンジンをソ連でライセンス生産したシュベツォフ(Shvetsov)M-62を装備したが、これはポリカルポフ I-153(Polikarpov И-153)「チャイカ」(Chaika)と同じ発動機と同じである。日中戦争に際して、蒋介石の中国空軍側に立ってソ連軍義勇航空兵が活躍した。

ソ連空軍ポリカルポフ I-153複葉戦闘機と同じく、ポリカルポフ I-16.T5(Polikarpov I-16.T5)戦闘機はシュベツォフ M-25Shvetsov M-25)空冷星形エンジン700馬力(522 kW)を装備し、それまでの角張ったエンジンカウリングに曲面を取り入れM-62エンジンを搭載して量産された。

ポリカルポフ I-16 タイプ18 (ノモンハン) 1939年制式のソ連空軍ポリカルポフ I-16(Polikarpov I-16)戦闘機Тип 24諸元
乗員: 1名
全長: 6.13 m
全高: 3.25 m
全幅: 9 m
翼面積: 14.5平方メートル
空虚重量: 1,490 kg
最大離陸重量: 1,941 kg
発動機: シュベツォフ M-63空冷星形9気筒エンジン900馬力 (670 kW)
生産機数:1939年155機
1940年760機
1941年19機
合計934機

ポリカルポフ I-16(Polikarpov I-16)戦闘機24型は,最高速力525キロに達する強力な兵装・防御力の最終量産型だが、ソ連軍は後継機を1938年から開発し、1939-1940年には、ラボーチキン、ヤコブレフ、ミコヤン、グレビッチらが設計した新鋭軍用機を登場させている。

Polikarpov I-15, I-16 and I-153 Aces 1939年制式のソ連空軍ポリカルポフ I-16(Polikarpov I-16)戦闘機Typ 24の性能
最高速度: 525 km/h (高度3000 m)
航続距離: 700 km
最大上昇限度:11,000m
実用上昇限度: 9,700 m
上昇率: 14.7 m/min
高度5000mまで5.8分
兵装: 7.62-mm-SchKAS機関銃2丁、 20-mm SchWAK機関砲2門
爆弾搭載量:50−10キロ爆弾2発
あるいはRBS-82空対地ロケット弾 4-6発

ソ連空軍のポリカルポフI-16 (Tskb-3)(Polikarpov I-16)戦闘機は、主翼全幅よりも短い太い機体胴体で、アブのようなイメージであり、ソ連軍ではイシャク(Ishak:ロバ)、スペイン内戦ではモスカ(Mosca:ハエ)あるいはラタ(Rata:ネズミ)と呼称された。

初飛行が1933年12月30日のポリカルポフ I-16(Polikarpov I-16)戦闘機は、ソ連空軍のほか、スペイン共和国、中華民国、フィンランドで使用された。ソ連空軍ポリカルポフ I-16(Polikarpov I-16)戦闘機は、1933年11月生産開始、1934年3月から部隊配備され最終的には8,644機も大量生産された。

写真集Album:ポリカルポフ(Polikarpov)I-16戦闘機を見る。


6.ソ連空軍ツポレフ(Tupolev)SB-2/ANT-40 (СБ)高速双発爆撃機

写真(右):1944年夏、対ソビエト連邦「継続戦争」末期、フィンランド空軍ツポレフ(Tupolev)SB-2M103爆撃機:1941年夏頃に鹵獲したと思われるソ連機を2年以上も使い続け、その結果、1000回出撃となった。出撃回数を使用期間で割れば、1日1回から2回は出撃したことが分かる。
Meritoimintalaivueen lentävää henkilöstöä. Kesäkuu 1944. Kuvan lentokone on Tupolev SB-2.
Aineistotyyppi Valokuva Organisaatio Sotamuseo Kuvaustiedot Sot.virk. Niilo Helander, valokuvaaja
写真はThe Finnish Defence Forces, Finnish Wartime Photograph Archive sa-kuva-121129引用。

Tupolev SB 中国空軍は、1937年8月21日に締結した中ソ不可侵条約Sino-Soviet Non-Aggression PactAlliance)に基づいて、ソ連空軍の金属製単葉・引込み脚の新鋭高速軍用機として、ポリカルポフ I-16戦闘機Polikarpov I-16)やツポレフ SB(エスベー)爆撃機Tupolev SB)の供与も受けている。

ソ連空軍ツポレフSBTupolev SB)爆撃機は、全金属製の単葉機、引込み式降着装置を採用した近代的な双発爆撃機で、1934年10月7日に初飛行した。発動機は、フランス製イスパノ・スイザ12-Ydrs液令12気筒エンジンのソ連ライセンス生産版クリーモフM-100液令12気筒エンジンで、金属製2翅固定ピッチプロペラを駆動し、最高速力450 km/h(高度4,100m)を発しした高速爆撃機である。 1936年勃発のスペイン内戦に際して、ツポレフSBTupolev AHT-40)爆撃機はポリカルポフ (Polikarpov)I-15、I-153複葉戦闘機、I-16低翼単葉戦闘機とともに、共和国政府軍にの援助のために投入された。そして、ファシスト国民戦線側のドイツ製ハインケルHe-51複葉戦闘機、ユンカースJu-52/3m爆撃機などと戦った。当初、ソ連機は飛行性能上で上回っており、善戦した。

ツポレフSBTupolev AHT-40)爆撃機諸元
乗員: 3名
全長: 12.57 m、全高: 3.60 m
翼幅: 66 ft 8 in(20.33 m) 翼面積:56.7平方メートル
自重量:4,768 kg、全備重量: 6,308 kg
発動機: クリモフ M103 液冷V12型エンジン960 hp 2基
最大速力:450 km/h 高度4,100m
航続距離: 2,300 km
実用上昇限度: 9,300 m
兵装:7.62ミリShKAS機関銃4丁
搭載爆弾量: 爆弾倉・翼下爆弾架 1トン

写真集Album:ツポレフ(Tupolev)SB-2/ANT-40 (СБ)高速双発爆撃機を見る。



◆戦争にまつわる資料,写真など情報をご提供いただきますれば幸いに存じます。よろしくご協力をお願い申し上げます。
◆2011年7月、『写真・ポスターから学ぶ戦争の百年 二十世紀初頭から現在まで』(268頁,2100円)を青弓社より刊行しました。
【目次】 ドイツ・ワイマール共和国の誕生から第三帝国の崩壊まで/アドルフ・ヒトラーの第一次世界大戦/ドイツ革命とその反動/ドイツ・ワイマール共和国の混乱/共和国安定期から世界大恐慌へ/ナチ党ヒトラー独裁の始まり/ナチスの再軍備・対外膨張/第二次ヨーロッパ大戦の勃発/対ソビエト連邦ボリシェビキ戦争/ユダヤ人殲滅のための世界戦争/ヒトラー第三帝国の崩壊/ナチ・プロパガンダ神話の真実

ナチ党ヒトラー独裁政権の成立:NSDAP(Nazi);ファシズムの台頭
ナチ党政権によるユダヤ人差別・迫害:Nazis & Racism
ナチスの優生学と人種民族:Nazis & Racism
ナチスの再軍備・人種差別:Nazism & Racism
ナチスT4作戦と障害者安楽死:Nazism & Eugenics
ドイツ国防軍のヒトラー反逆:Ludwig Beck
ゲオルク・エルザーのヒトラー暗殺未遂:Georg Elser
ポーランド侵攻:Invasion of Poland;第二次大戦勃発
ワルシャワ・ゲットー写真解説:Warsaw Ghetto
ウッジ・ゲットー写真解説:Łódź Ghetto
ヴィシー政権・反共フランス義勇兵:Vichy France :フランス降伏
バルカン侵攻:Balkans Campaign;ユーゴスラビア・ギリシャのパルチザン
バルバロッサ作戦:Unternehmen Barbarossa;ソ連侵攻(1)
スターリングラード攻防戦;Battle of Stalingrad :ソ連侵攻(2)
ワルシャワゲットー蜂起:Warsaw Uprising
アンネ・フランクの日記とユダヤ人虐殺:Anne Frank
ホロコースト:Holocaust;ユダヤ人絶滅
アウシュビッツ・ビルケナウ収容所の奴隷労働:KZ Auschwitz
マウトハウゼン強制収容所:KZ Mauthausen
ヒトラー:Hitler
ヒトラー総統の最後:The Last Days of Hitler
自衛隊幕僚長田母神空将にまつわる戦争論
ハワイ真珠湾奇襲攻撃
ハワイ真珠湾攻撃の写真集
開戦劈頭の「甲標的」特別攻撃隊
サイパン玉砕戦:Battle of Saipan 1944
沖縄玉砕戦と集団自決:Battle of Okinawa 1945
沖縄特攻戦の戦果データ
戦艦「大和」天1号海上特攻 The Yamato 1945
人間爆弾「桜花」Human Bomb 1945
人間魚雷「回天」人間爆弾:Kaiten; manned torpedo
海上特攻艇「震洋」/陸軍特攻マルレ艇
日本陸軍特殊攻撃機キ115「剣」
ドイツ軍装甲車Sd.Kfz.250/251:ハーフトラック
ドイツ軍の八輪偵察重装甲車 Sd.Kfz. 231 8-Rad
スターリングラード攻防戦;Battle of Stalingrad
ソ連赤軍T-34戦車
VI号ティーガー重戦車
V号パンター戦車
ドイツ陸軍1号戦車・2号戦車
ドイツ陸軍3号戦車・突撃砲
ドイツ陸軍4号戦車・フンメル自走砲
イギリス軍マチルダMatilda/バレンタインValentine歩兵戦車
イギリス陸軍A22 チャーチル歩兵戦車: Churchill Infantry Tank Mk IV
イギリス軍クルーセーダーCrusader/ カヴェナンター/セントー巡航戦車
イギリス陸軍クロムウェル/チャレンジャー/コメット巡航戦車
アメリカ軍M3Aスチュアート軽戦車/M3グラント/リー中戦車
アメリカ陸軍M4シャーマン中戦車Sherman Tank
イギリス軍M4A4シャーマン・ファイアフライ Sherman Firefly戦車
シャーマン・クラブフライル地雷処理戦車 Sherman Crab Flail
英軍M10ウォルブリン/アキリーズ駆逐自走砲GMC
ドイツ国防軍のヒトラー反逆:Ludwig Beck
ゲオルク・エルザーのヒトラー暗殺未遂:Georg Elser
ヒトラー暗殺ワルキューレ Valkyrie作戦: Claus von Stauffenberg
アンネの日記とユダヤ人
与謝野晶子の日露戦争・日中戦争
ドルニエ(Dornier)Do-X 飛行艇
ルフトハンザ航空ユンカース(Junkers)Ju90輸送機
ドイツ空軍ハインケル(Heinkel)He111爆撃機
ドイツ空軍ユンカース(Junkers)Ju-88爆撃機
ドイツ空軍ユンカース(Junkers)Ju-188爆撃機/Ju388高高度偵察機 中攻雷撃
ルフトハンザ航空フォッケウルフ(Focke-Wulf)Fw200コンドル輸送機
ドルニエ(Dornier)Do18飛行艇
ドルニエ(Dornier)Do24飛行艇
アラド(Arado)Ar-196艦載水上偵察機
ブロームウントフォッスBV138飛行艇
ブロームウントフォッスBV222飛行艇
ドイツ空軍ユンカース(Junkers)Ju-88爆撃機/夜間戦闘機
ドイツ空軍(Luftwaffe)メッサーシュミット戦闘機
ドイツ空軍フォッケウルフ(Focke-Wulf)Fw-190戦闘機
ドイツ空軍総司令官ヘルマン・ゲーリング元帥

2022年6月2日開設の鳥飼行博研究室当サイトへのご訪問ありがとうございます。写真,データなどを引用する際は,URLなど出所を明記してください。
連絡先: torikai007@yahoo.co.jp
〒259-1292 神奈川県平塚市北金目4-1-1
東海大学HK社会環境課程 鳥飼 行博
TORIKAI Yukihiro, HK,Toka University,4-1-1 Kitakaname,Hiratuka,Kanagawa,Japan259-1292
Fax: 0463-50-2078
東海大への行き方|How to go
Flag Counter
Thank you for visiting our web site. The online information includes research papers, over 8000 photos and posters published by government agencies and other organizations. The users, who transcribed thses materials from TORIKAI LAB, are requested to credit the owning instutution or to cite the URL of this site. This project is being carried out entirely by Torikai Yukihiro, who is web archive maintainer.


Copyright © 2022 Torikai Yukihiro, Japan. All Rights Reserved.