◆カント(CANT)Z.506アイローネ(Airone)水上機/Z.1007爆撃機
写真(上)1936-1940年頃,イタリア、水上で待機するファシスト・イタリア空軍カント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z. 506 アルシオーネ (Alcione:カワセミ)三発水上機;1937年3月初飛行、1939年5月より就役。コックピットのガラス風防を開けて、4名の搭乗員らしき人物が写っている。垂直尾翼の方向舵にイタリア三色旗を模した国籍記章が描かれている。胴体後上方に大型回転銃座が設けられている。
Description
Italiano: Cant Z.506 alla fonda
Date before 1945
Source http://www.airwar.ru/enc/sww2/z506.html
Author Unknown author
写真はNational Museum of U.S. Navy., Category:CANT Z.506 Airone File:Cant Z.506 alla fonda.png引用。
写真(上)1940-1943年7月以前,イタリア、水上機基地の舗装駐機場で待機するファシスト・イタリア空軍カント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z. 506 B アルシオーネ (Alcione:カワセミ)三発水上機;1937年3月初飛行、1939年5月より就役。コックピットのガラス風防を開けて、4名の搭乗員らしき人物が写っている。垂直尾翼の方向舵にイタリア三色旗を模した国籍記章が描かれているが、戦時になると派手な国籍記章では目立ちやすいので、中央の白色を十字にした形式に変更されている。胴体後上方に旋回機関銃の小型銃座が設けられている。
Description
Italiano: Cant Z.506B a terra
Date before July 1943
Source http://www.airwar.ru/enc/sww2/z506.html
Author Unknown author
写真はNational Museum of U.S. Navy., Category:CANT Z.506 Airone File:Cant Z.506 a terra.png引用。
図(上)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上機の左側面構造図;機首の発動機、コックピット、胴体の分割線、垂直尾翼の構造が示されている。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica(1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
◆2011年7月刊行の『写真・ポスターに見るナチス宣伝術―ワイマール共国からヒトラー第三帝国へ』青弓社(2000円)では、WW2も詳解しました。 ◆2011年9月2日・9日(金)午後9時からNHK-BS歴史館「側近がみた独裁者ヒトラー」でRudolf Hess ルドルフ・ヘス及びLeni Riefenstahl レニ・リーフェンシュタールを検討。再放送は9/4(日)12時、9/7(水)24時及び9/11(日)12時、9/13(水)24時。
1.カント(CANT)Z. 505水上機
写真(右)1935年7月-1941年,イタリア、水上で待機するカント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z. 505三発水上機(登録コードI-ZAPP?);1935年7月10日に初飛行したカントZ. 505水上機は、カントZ.506三発水上機の原型となったが、装備した発動機はイソッタ(Isotta Fraschini)Asso XI R.2C.16液令倒立 V型12気筒エンジン630 kW (840 hp)3基装備であり、空冷星形エンジン装備のZ.506とは異なっている。 Description
Italiano: Cant Z.505
Date before 1945
Source Monfalcone e le sue officine aeronautiche 1987
Author Tullio Cecconelli
写真はWikimedia Commons, Category:CANT Z.505 File:Cant Z.505.png引用。
カント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z. 505三発水上機は、フィリッポ・ザパタ(Filippo Zappata)技師の設計になり、初飛行は1935年7月10日である。しかし、装備したイソッタ(Isotta Fraschini)Asso XI R.2C.16液令倒立 V型12気筒エンジン630 kW (840 hp)の出力不足のために、当初の予定した飛行性能を達成できなかった。そこで、陸上機仕様として、ゴム車輪を付けたZ.505もテストされたが、同時期にカント(CANT) Z.1011双発陸上輸送機が開発されており、1936年3月2日に初飛行していたため、Z. 505陸上機仕様は中止になった。
写真(上)1935年7月-1941年,イタリア、離水して上昇に移るカント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z. 505三発水上機(登録コードI-ZAPP);1935年7月10日に初飛行したカントZ. 505水上機は、カントZ.506三発水上機の原型となったが、装備した発動機はイソッタ(Isotta Fraschini)Asso XI R.2C.16液令倒立 V型12気筒エンジン630 kW (840 hp)3基装備であり、空冷星形エンジン装備のZ.506とは異なっている。 Description Italiano: Cant Z.505 in decollo
Date before 1945
Source Monfalcone e le sue officine aeronautiche 1987
Author Tullio Cecconelli
写真はWikimedia Commons, Category:CANT Z.505 File:Cant Z.505.png引用。
カントとは、航空機メーカーのカンティエリ・ナヴァレ・トリエスティーノ(Cantiere Navale Triestino)の略称である。
写真(上)1938年-1940年7月以前,イタリア、知事チェーザレ・デ・ヴェッキ(Cesare Maria de Vecchi)の要人輸送機となったカント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z. 505三発水上機(登録コード:I-VACI);斬新で派手な塗装を施しているのは、個人輸送機となった持ち主・知事チェーザレ・デ・ヴェッキの性格の反映であろう。 Description
Italiano: Cant Z.506 alla fonda 02
Date before 1945
Source http://www.airwar.ru/enc/sww2/z506.html
Author Unknown author 写真はWikimedia Commons, Category:CANT Z.506 Airone File:Cant Z.506 alla fonda 02.png引用。ただしZ.506とあるのは誤りで、正確にはZ.505である。
カント(CANT)Z.505水上機試作機は、1935年7月10日に初飛行した後、1936年から民間機郵便機として、登録コードI-ZAPP(設計者に敬意を表して)を与えられ使用された。その後の1938年、Z.505水上機(登録コードI-ZAPP)は、ファシストの知事チェーザレ・デ・ヴェッキ(Cesare Maria de Vecchi)の個人輸送機となり、登録コードはI-VACIに変更された。要人輸送機としては、イタリアが第二次大戦に参戦する1941年の夏まで就役している。
2.戦前のカント(CANT)Z.506 Aアイローネ(Airone:アオサギ)水上輸送機
写真(右)1937年10月2-17日,イタリア、ミラノ・航空展示会、イタリア機セクションを見学するイタリア国王王太子ウンベルト2世(Piemonte Umberto II)(中央高身長)(中央高身長):後方のカント(CANT)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)は、1935年8月19日の初飛行で、全長:19.25m、全幅:26.50m、全高:7.40m、総重量:12.3t、
アルファロメオ AR126RC34 空冷9気筒エンジン(750hp)3基搭載、最高速力 365km/h(高度3000m)、航続距離 2745km、乗員:4名。
Fiera di Milano - Salone internazionale aeronautico 1937 - Visita del principe di Piemonte Umberto II di Savoia
Stabilimento Fotografico Crimella
Autore: Stabilimento Fotografico Crimella (1925/ 1975 ca.), fotografo principale
Luogo e data della ripresa: Milano (MI), Italia, 02/10/1937 - 17/10/1937
Materia/tecnica: gelatina bromuro d'argento/carta
Misure: 18 x 24 Note: Il principe di Piemonte Umberto II di Savoia è accompagnato dal presidente della Fiera Piero Puricelli, dal generale Felice Porro e da altre personalità
写真は,Lombardia Beni Culturali Collocazione: Milano (MI), Archivio Storico Fondazione Fiera Milano, fondo Fondo Fiera campionaria, PAL_1935_SA_93 引用。
カント(CANT:Cantiere Navale Triestino)Z.506水上機は、1935年8月19日の初飛行で、全長:19.25m、全幅:26.50m、全高:7.40m、総重量:12.3t、
アルファロメオ AR126RC34 空冷9気筒エンジン(750hp)3基搭載、最高速力 365km/h(高度3000m)、航続距離 2745km、乗員:4名。
写真(右)1937年10月2-17日,イタリア、ミラノ・航空展示会、イタリア機セクションを見学し、説明を受けているイタリア国王王太子ウンベルト2世(Piemonte Umberto II)(中央高身長)と後方の、カント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機:1935年8月19日初飛行のカントZ.506は、国民へのイタリア航空機の優秀さの誇示、諸外国への輸出という目的で展示された。 Fiera di Milano - Salone internazionale aeronautico 1937 - Visita del principe di Piemonte Umberto II di Savoia
Autore: Stabilimento Fotografico Crimella (1925/ 1975 ca.), fotografo principale
Luogo e data della ripresa: Milano (MI), Italia, 02/10/1937 - 17/10/1937
Materia/tecnica: gelatina bromuro d'argento/carta
Misure: 13 x 18 Note: Il principe di Piemonte Umberto II di Savoia è accompagnato dal presidente della Fiera Piero Puricelli, dal generale Felice Porro e da altre personalità 写真は,Lombardia Beni Culturali Collocazione: Milano (MI), Archivio Storico Fondazione Fiera Milano, fondo Fondo Fiera campionaria, PAL_1937_SA_26
引用。
カント(CANT)Z.506水上機は、フィリッポ・ザパタ(Filippo Zappata)技師の設計になり、1935年8月19日に初飛行した三発機である。1937年10月2-17日に北イタリア、ミラノで開催された航空展示会に出品された。カント(CANT)Z.506の生産機数は、試作2機、量産機314機と1930年代の大型水上機にしては多数生産されている。
カントとは、航空機メーカーのカンティエリ・ナヴァレ・トリエスティーノ(Cantiere Navale Triestino)の略称である。
写真(右)1937年10月2-17日,イタリア、ミラノ・航空展示会、イタリア機セクション、IMAM Ro.51戦闘機(手前左)、 IMAM Ro.41 複葉戦闘機(右奥):IMAM Ro.41 複葉戦闘機は、ピアッジオ(Piaggio Stella)P.VII R.C.35空冷星形7気筒エンジン335 kW (449 hp)搭載、最高速力320 km/h (200 mph, 170 kn) /4,000 m、航続距離320 km (200 mi, 170 nmi)で、1934年6月初飛行、1935年から743機生産。 Fiera di Milano - Salone internazionale aeronautico 1937 - Settore italiano - Stand della IMAM - Industrie meccaniche e aeronautiche meridionali (gruppo Breda)Stabilimento Fotografico Crimella
Autore: Stabilimento Fotografico Crimella (1925/ 1975 ca.), fotografo principale
Luogo e data della ripresa: Milano (MI), Italia, 02/10/1937 - 17/10/1937
Materia/tecnica: gelatina bromuro d'argento/carta
Misure: 18 x 24
Note: Sulla sinistra l'aereo IMAM da caccia RO 51; sulla detsra l'aereo IMAM da caccia e allenamento acrobatico RO 41 写真は,Lombardia Beni Culturali Collocazione: Milano (MI), Archivio Storico Fondazione Fiera Milano, fondo Fondo Fiera campionaria, PAL_1937_SA_220
引用。
イタリア空軍IMAM Ro.51戦闘機は、単葉低翼固定脚、フィアット A.74 R.C.38空冷星形エンジン出力840 hpを装備し1937年に試作された。最高速力489 km/h/4,500 m (264 knots, 304 mph)、巡航速力444 km/h (240 knots, 276 mph)、実用上昇限度8,200 m (26,900 ft)、航続距離1,200 km (648 nm, 745 mi)、上昇時間6,000 m/7分、武装12.7ミリブレダSAFAT機関銃2丁。1930年代後半の有力な戦闘機だったが、生産数は2機のみ。
イタリア空軍IMAM Ro.41 複葉戦闘機は、ピアッジオ(Piaggio Stella)P.VII R.C.35空冷星形7気筒エンジン335 kW (449 hp)搭載、最高速力 320 km/h (200 mph, 170 kn) / 4,000 m、航続距離 320 km (200 mi, 170 nmi)で、1934年6月初飛行、1935年から743機生産。第二次世界大戦開戦前のイタリア空軍主力戦闘機だった。
写真(右)1939年4月12-27日,イタリア北部、ミラノ祭(ミラノ・フィエラ)、ファシスト党員から説明を受けるイタリア王国サボイア王家ヴィットーリオ・エマヌエーレ・ディ・サヴォイア3世(Vittorio Emanuele di Savoia)Giuseppe Bottai)(前列手前中央小柄):ヴィットリオエマヌエーレ3世王は、啓蒙文化大臣ディーノ・アルフィエリ、フィエラ会長ピエロ・プリチェッリの説明を受けながら、パビリオンを見学した。2列目にベルガモ公アダルベルト・ディ・サボイアも随伴している。 Fiera di Milano - Campionaria 1939 - Visita del Re Vittorio Emanuele III
Bruni Autore: Bruni (notizie prima metà sec. XX), fotografo principale
Luogo e data della ripresa: Milano (MI), Italia, 12/04/1939 - 27/04/1939Materia/tecnica: gelatina bromuro d'argento/carta
Misure: 10 x 15 Note: Il Re Vittorio Emanuele III, accompagnato dal presidente della Fiera Piero Puricelli, dal ministro della cultura popolare Dino Alfieri e da altre numerose personalità, passa in un viale. Tra le personalità della delegazione reale: il duca di Bergamo Adalberto di Savoia (in seconda fila) 写真は,Lombardia Beni Culturali Collocazione: Milano (MI), Archivio Storico Fondazione Fiera Milano, Fondo Fiera campionaria, P_1939_3引用。
写真(右)1940年4月12-27日,イタリア北部、ミラノ祭(ミラノ・フィエラ)、ファシスト党員から説明を受けるイタリア王国サボイア王家ヴィットーリオ・エマヌエーレ・ディ・サヴォイア3世(Vittorio Emanuele di Savoia)Giuseppe Bottai)(前列手前中央小柄):ヴィットリオエマヌエーレ3世王は、フィエラ会長ピエロ・プリチェッリの説明を受けながら、パビリオンを見学した。2列目にトリノ公ヴィットリオ・エマヌエーレ・ディ・サボイアも随伴している。 Fiera di Milano - Campionaria 1940 - Visita del Re Vittorio Emanuele III
Bruni Autore: Bruni (notizie prima metà sec. XX), fotografo principale
Luogo e data della ripresa: Milano (MI), Italia, 12/04/1940 - 27/04/1940
Materia/tecnica: gelatina bromuro d'argento/carta
Misure: 10 x 15 Note: Il Re Vittorio Emanuele III, accompagnato dal presidente della Fiera Piero Puricelli e da altre autorità, passa in un viale. Fra le personalità della delegazione reale: il conte di Torino Vittorio Emanuele di Savoia (in seconda fila) 写真は,Lombardia Beni Culturali Collocazione: Milano (MI), Archivio Storico Fondazione Fiera Milano, fondo Fondo Fiera campionaria, P_1940_10引用。
1939年9月1日,ドイツ軍ポーランド侵攻の2日後,9月3日,英首相ネヴィル・チェンバレン(Neville Chamberlain)は,対独宣戦布告をした。ラジオ演説は沈痛な面持ちで,戦争を開始せざるを得ないことを訴えた。しかし,開戦から半年以上,西部戦線は停滞しており,「座り込み戦争」(Phoney War)とも称された。
写真(右)1937年10月2-17日,イタリア、ミラノ・航空展示会、イタリア機セクションに展示されたカント(CANT)Z. 506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上機:斜め前方より撮影。 Fiera di Milano - Salone internazionale aeronautico 1937 - Lavori di allestimento
Stabilimento
Autore: Stabilimento Fotografico Crimella (1925/ 1975 ca.), fotografo principale
Luogo e data della ripresa: Milano (MI), Italia, 1937
Materia/tecnica: gelatina bromuro d'argento/carta
Misure: 18 x 24
写真は,Lombardia Beni Culturali Collocazione: Milano (MI), Archivio Storico Fondazione Fiera Milano, fondo Fondo Fiera campionaria, PAL_1937_SA_563引用。
しかし、この1939年にイタリアは、中立国として、第二次世界大戦には加わっておらず、イギリス・フランスからは、ドイツとの仲介役を期待されていた。
写真(右)1937年10月2-17日,イタリア、ミラノ・航空展示会、イタリア機セクションに展示されたカント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z. 506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機:正面より撮影。 Fiera di Milano - Salone internazionale aeronautico 1937 - Settore italiano - Stand dei Cantieri Riuniti dell'Adriatico
Stabilimento Fotografico CrimellaDate 1994
Autore: Stabilimento Fotografico Crimella (1925/ 1975 ca.), fotografo principale
Luogo e data della ripresa: Milano (MI), Italia, 02/10/1937 - 17/10/1937
Materia/tecnica: gelatina bromuro d'argento/carta
Misure: 18 x 24
Note: Al centro dello stand l'aereo trimotore idrovolante CANT Z 506 B "Airone" (versione da bombardamento)
写真は,Lombardia Beni Culturali Collocazione: Milano (MI), Archivio Storico Fondazione Fiera Milano, fondo Fondo Fiera campionaria, PAL_1937_SA_221引用。
写真(右)1937年10月2-17日,イタリア、ミラノ・航空展示会、イタリア機セクションに展示されたカント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z. 506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機:斜め前方より撮影。 Fiera di Milano - Salone internazionale aeronautico 1937 - Settore italiano - Stand dei Cantieri riuniti dell'Adriatico
Stabilimento Fotografico Crimella.
Autore: Stabilimento Fotografico Crimella (1925/ 1975 ca.), fotografo principale
Luogo e data della ripresa: Milano (MI), Italia, 02/10/1937 - 17/10/1937
Materia/tecnica: gelatina bromuro d'argento/carta
Misure: 18 x 24
Note: In primo piano l'aereo trimotore idrovolante CANT Z 506 B "Airone" (versione da bombardamento)
写真は,Lombardia Beni Culturali Collocazione: Milano (MI), Archivio Storico Fondazione Fiera Milano, fondo Fondo Fiera campionaria, PAL_1937_SA_225 引用。
カント(CANT)Z.506アイローネ(Airone)水上機の初飛行は1935年8月19日で、この試作機をベースに高出力のアルファロメオ液令エンジンを搭載した特別仕様のZ.506水上機は、1936年から1938年に、国際飛行記録を樹立した。ピアッジオ ステラ P.IX空冷星形エンジンを装備したカントZ.506Aは、1936年からイタリア航空(Ala Littoria)に就航しており、民間旅客輸送機として使用された。1940年の保有機数は、14機である。
写真(右)1937年10月2-17日,イタリア、ミラノ・航空展示会、イタリア機セクションに展示されたカント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z. 506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上機:側面より撮影。 Fiera di Milano - Salone internazionale aeronautico 1937 - Settore italiano - Stand dei Cantieri riuniti dell'Adriatico
Stabilimento Fotografico CrimellaAutore: Stabilimento Fotografico Crimella (1925/ 1975 ca.), fotografo principale
Luogo e data della ripresa: Milano (MI), Italia, 02/10/1937 - 17/10/1937
Materia/tecnica: gelatina bromuro d'argento/carta
Misure: 18 x 24
Note: In primo piano l'aereo trimotore idrovolante CANT Z 506 B "Airone" (versione da bombardamento)
写真は,Lombardia Beni Culturali Collocazione: Milano (MI), Archivio Storico Fondazione Fiera Milano, fondo Fondo Fiera campionaria, PAL_1937_SA_248引用。
カンティエリ・ナヴァレ・トリエスティーノ(Cantiere Navale Triestino)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機は、登場した1936年から1938年にかけて,次のような国際記録を更新し。イタリア航空技術の優秀性を世界に示している。
平均速力308.25 km/h (191.539 mph)で航続距離 5000 km (3,107 miles)以上を飛行
平均速力 319.78 km/h (198.7 mph) で、航続距離 2000 km (1,243 miles)以上を飛行
平均速力322.06 km/h (200.118 mph) で、航続距離 1000 km (621 miles)以上を飛行
航続距離 5383.6 km (3,345.225 miles)を周回ルート(風速や気流による影響を相殺するという意味で)で飛行
ペイロード 2000 kg (4,409 lb) を搭載して、高度7810 m (25,623 ft)に上昇
ペイロード 5000 kg (11,023 lb)を搭載して、高度 6917 m (22,693 ft)に上昇
写真(右)1937年10月2-17日,イタリア、ミラノ・航空展示会、イタリア機セクションに展示されたカント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z. 506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機の前半分:前方より撮影。 Fiera di Milano - Salone internazionale aeronautico 1937 - Settore italiano - Stand dei Cantieri Riuniti dell'Adriatico
Autore: Non identificato (prima metà sec. XX), fotografo principale
Luogo e data della ripresa: Milano (MI), Italia, 02/10/1937 - 17/10/1937
Materia/tecnica: gelatina bromuro d'argento/carta
Misure: 13 x 18
Note: In primo piano l'aereo trimotore idrovolante CANT Z 506 B "Airone" (versione da bombardamento)
写真は,Lombardia Beni Culturali Collocazione: Milano (MI), Archivio Storico Fondazione Fiera Milano, fondo Fondo Fiera campionaria, P_1937_SA_263引用。
地中海、アドリア海、イオニア海を擁する地中海帝国イタリアでは、水上機や飛行艇が広く使用されていた。
写真(右)1938-1940年頃、イタリア、クレーンで釣り上げられたイタリア空軍カント(CANT)Z.506アイローネ(Airone)水上機と5名の搭乗員:垂直尾翼にイタリア三色旗トルコローレの緑白赤の国籍マークを描いている。胴体下面に爆弾倉のバルジがあり、バルジの先端にガラス窓で囲まれた爆撃手席が設けられている。 Description
Italiano: CANT Z.506 Airone
Date before 1945
Source https://www.facebook.com/alieuominiit-385021521652120/
Author Unknown author
写真はWikimedia Commons, Category:CANT Z.506 Airone File:CANT Z.506 Airone.jpg引用。
写真(右)1939年-1941年頃,イタリア、水上で待機しているイタリア民間機カント(CANT)Z.506 Aアイローネ(Airone:アオサギ)水上輸送機(登録コード:I-ALAL):胴体後半客室キャビンには、乗客12人分(2列6席)の座席が確保されている。客席には、遮光カーテンのついた乗客用のガラス窓がついているが、その中に、乗客が写っている。
Description
Italiano: Cant Z.506 davanti hangar
Date before 1945
Source http://www.airwar.ru/enc/sww2/z506.html
Author Unknown author 写真はWikimedia Commons,Category:CANT Z.506 Airone 引用。
写真(右)1938年-1941年頃,イタリア、水上機基地の舗装滑走ランプ(傾斜台)から水面に移動したイタリア民間輸送機カント(CANT)Z.506 Aアイローネ(Airone)水上輸送機:胴体後半の客室キャビンには、乗客12人分(2列6席)の座席が確保されている。胴体後半にある。民間機であっても、イタリア・ファシスト党政権をたたえる意味で、ファッシ(武器の束)が機首に描かれている。 Description
Italiano: Cant Z.506 vista anteriore
Date before 1945
Source http://www.airwar.ru/enc/sww2/z506.html
Author Unknown author 写真はWikimedia Commons, Category:CANT Z.506 Airone File:Cant Z.506 alla fonda 02.png引用。
写真(右)1938年-1941年頃,イタリア、飛行機格納庫前に駐機しているイタリア民間輸送機カント(CANT)Z.506 Aアイローネ(Airone)水上輸送機:乗客12人分の座席が胴体後半にある。コックピットを開放して、搭乗員2人が身を乗り出している。のちに第二次世界大戦が勃発すると、このZ.506(登録コード:I-ALAL)は、海上救難機として使用された。陸上機仕様もテストされたが、代替機があるために生産はされなかった。。 Description
Italiano: Cant Z.506 davanti hangar
Date before 1945
Source http://www.airwar.ru/enc/sww2/z506.html
Author Unknown author 写真はWikimedia Commons, Category:CANT Z.506 Airone File:Cant Z.506 03.png引用。
イタリア王国空軍カント(CANT)Z.506水上機(登録コード:I-ALAL)は、第二次世界大戦が勃発すると、イタリア領北アフリカ・リビア植民地北東岸にある要衝ベンガジ(Benghazi)基地の第614a中隊に、登録コード I-DAIM, I-DUCO, I-DODOの3機のカント(CANT)Z.506とともに配備され、海上救難の任務にあたった。
写真(右)1938年-1941年頃,イタリア領北アフリカ、リビア植民地、駐機しているイタリア航空(Alitalia)所属のカント(CANT)Z.506 民間輸送機に手荷物を運搬する現地植民地住民:乗客12人が客室キャビンに2列6席に座るので、遮光カーテン付き窓カラスも胴体左右に各々6枚設けられている。 Description
Italiano: Cant Z.506 davanti hangar
Date before 1945
Author Unknown author 写真は,Lombardia Beni Culturali Collocazione: Milano (MI), Archivio Storico Fondazione Fiera Milano, fondo Fondo Fiera campionaria, PAL_1937_SA_211 引用。
写真(右)1938年-1941年頃,イタリア領北アフリカ、リビア植民地、駐機しているイタリア航空(Alitalia)所属のカント(CANT)Z.506 民間輸送機に手荷物を運搬する現地植民地住民:乗客12人が客室キャビンに2列6席に座るので、遮光カーテン付き窓カラスも胴体左右に各々6枚設けられている。 Description
Italiano: Cant Z.506 davanti hangar
Date before 1945
Author Unknown author 写真は,Lombardia Beni Culturali Collocazione: Milano (MI), Archivio Storico Fondazione Fiera Milano, fondo Fondo Fiera campionaria, PAL_1937_SA_211 引用。
写真(右)1938年-1941年頃,イタリア、飛行機格納庫前に駐機しているイタリア王国空軍カント(CANT)Z.506 陸上機仕様(登録コード:I-POLA):乗客12人の陸上輸送機機仕様もテストされたが、代替機があるために生産はされなかった。のちにこの機体も水上機化され、海上救難機として使用された。 Description
Italiano: Cant Z.506 davanti hangar
Date before 1945
Source http://www.airwar.ru/enc/sww2/z506.html
Author Unknown author 写真はWikimedia Commons, Category:CANT Z.506 Airone File:Cant Z.506 davanti hangar.png引用。
カント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z.506水上機は、エンジンナセル下に装備した大型浮舟フロートを、固定脚のゴム車輪とした陸上機仕様もテストされた。しかし、陸上機としては、多数の代替機があるために、Z.506陸上仕様は制式されず、このテスト用陸上仕様の機体も水上機化されて、海上救難機として使用されることになった。
2.第二次大戦時のカント(CANT)Z.506アイローネ(Airone)水上機
写真(右)1939年、スペイン、地中海、バレアレス諸島パルマ(Palma)島北部ポレンサ(Pollença)湾、イタリア空軍からスペイン内戦を戦うファシスト国民戦線援護に派遣されたフランシスコ・フランコを中心とした右派の反乱軍(ナショナリスト派)のカント(CANT)Z.506アイローネ(Airone)水上機:垂直尾翼にファシスト軍の黒のX印を国籍マークとして描いている。
English: CANT Z.506 B "Airone" (Heron) high and dry at Pollensa harbour, 1939
Date 1939
Source http://www.finn.it/regia/html/guerra_civile_spagnola.htm
Author Unknown author
写真はWikimedia Commons, Category:CANT Z.506 Airone File:CANT Z.506 B-Pollensa harbour.jpg引用。
1931年にスペインでは、総選挙の結果、王制から共和制へと移行し、スペイン第二共和国が樹立された。そして、1936年の総選挙で、マヌエル・アサーニャ大統領の人民戦線政府が成立すると、7月17日、エミリオ・モラ・ビダル(Emilio Mola Vidal)はスペイン領植民地モロッコで反乱を起こし、カナリア諸島に左遷されていたフランシスコ・フランコらも反乱に呼応し、国民戦線ファシスト政権を名乗り、スペインは内戦に陥った。ベニート・ムッソリーニ(Benito Mussolini)のイタリア・ファシスト政権は、スペイン内戦に際して、フランコ将軍のファシスト国民戦線を軍事援助するために、航空機・戦車を含む正規軍を「義勇兵」の名目で派兵した。その中に、サヴォイアSM-79爆撃機、カント(CANT)Z.506アイローネ(Airone)水上機も含まれていた。
写真(右)1940年7月11日-24日,イタリア、コンクリート製滑走台に待機するイタリア王国空軍カント(CANT)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機:国籍マークは、ファシスト・イタリア時代の黒縁丸に3本のファッシを描いたものを廃止し、イタリア伝統の緑・白・赤の三色国旗(Tricolore:トリコローレ)を模して、中心から緑・白・赤の同心円マークとなっている。 Un gruppo di aeroplani su un campo di aviazione che confina col mare, un idrovolante Cant Z506 in mare, montagne sullo sfondo
Creation date: 11.07.1940-24.07.1940
Institution: Instituto Luce - Cinecittà
Provider: EFG - The European Film Gateway
Providing country: Italy
First published in Europeana: 2020-11-22 写真は, Europiana Identifier: GuerraRG00002696引用。
イタリアのファシスト独裁政権の首相ベニート・ムッソリーニは、1939年9月に勃発した第二次世界大戦に1940年6月8日に参戦し、フランスを攻撃した。イタリアは、1940年5月のドイツによるフランス侵攻で、フランスが降伏する直前の1940年6月8日にイタリアは参戦し、フランスに勝利した戦勝国として、フランスの占領の利益を確保しようとした。
写真(右)1940年7月11日-24日,イタリア、水上機基地のコンクリート製滑走台に待機するイタリア王国空軍カント(CANT)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機の垂直尾翼:垂直尾翼の国籍マークは、ファシスト・イタリア時代で、イタリア伝統の緑・白・赤の三色国旗(Tricolore:トリコローレ)を模して、中央に白色十字を描き十字架の中心に王家紋章を描いたマークとなっている。 Un aviere meccanico lavora alla riparazione del timone di un idrovolante Cant Z506.
Creation date: 11.07.1940-24.07.1940
Institution: Instituto Luce - Cinecittà
Provider: EFG - The European Film Gateway
Providing country: Italy
First published in Europeana: 2020-11-22
写真は, Europiana Identifier: Guerra RG00002699引用。
写真(右)1940年7月26日、イタリア、第二次世界大戦参戦直後、編隊飛行する3機のイタリア王国空軍カント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機: Tre idrovolanti Cant Z-506 in volo sul mare
Time
Creation date: 26.07.1940
Institution: Instituto Luce - Cinecittà
Provider: EFG - The European Film Gateway
Providing country: Italy
First published in Europeana: 2020-11-22
写真は, Europeana Identifier: GuerraGuerraIL0001001712-man0 引用。
写真(右)1940年8月2日、イタリア、第二次世界大戦参戦直後、海上で待機するイタリア王国空軍カント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機: Avieri e meccanici lavorano alla manutenzione dei motori di un idrovolante Cant Z506 sistemato nell'aeroporto di Elmas
Creation date: 02.08.1940
Institution: Instituto Luce - Cinecittà
Provider: EFG - The European Film Gateway
Providing country: Italy
First published in Europeana: 2020-11-22 写真は, Europeana Identifier: GuerraGuerraIL0001002080-man0 引用。
写真(右)1940年8月2日、イタリア、第二次世界大戦参戦直後、地中海方面で待機するイタリア王国空軍カント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機: Avieri si allontanano da un Idrovolante Cant Z506 a bordo di una scialuppa della marina
Creation date: 02.08.1940
Institution: Instituto Luce - Cinecittà
Provider: EFG - The European Film Gateway
Providing country: Italy
First published in Europeana: 2020-11-22 写真は, Europeana Identifier: GuerraGuerraIL0001002080-man0 引用。
写真(右)1940年8月2日、イタリア、第二次世界大戦参戦直後、水上機基地の滑走路で待機するイタリア王国空軍カント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機:小舟で物資を運搬している。 Avieri scendono da un idrovolante Cant Z506 e salgono a bordo di una scialuppa della marina
Creation date: 02.08.1940
Institution: Instituto Luce - Cinecittà
Provider: EFG - The European Film Gateway
Providing country: Italy
First published in Europeana: 2020-11-22 写真は, Europeana Identifier:GuerraGuerraIL0001002082-man0 引用。
写真(右)1940年8月2日、イタリア、第二次世界大戦参戦直後、地中海方面で待機するイタリア王国空軍カント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機:小舟で物資を運搬している。 Avieri scendono da un idrovolante Cant Z506 e salgono a bordo di una scialuppa della marina
Creation date: 02.08.1940
Institution: Instituto Luce - Cinecittà
Provider: EFG - The European Film Gateway
Providing country: Italy
First published in Europeana: 2020-11-22 写真は, Europeana Identifier:GuerraGuerraIL0001002082-man0 引用。
写真(右)1940年8月2日、イタリア、第二次世界大戦参戦直後、地中海方面で待機するイタリア王国空軍カント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機:小舟で物資を運搬している。 Avieri scendono da un idrovolante Cant Z506 e salgono a bordo di una scialuppa della marina
Creation date: 02.08.1940
Institution: Instituto Luce - Cinecittà
Provider: EFG - The European Film Gateway
Providing country: Italy
First published in Europeana: 2020-11-22 写真は, Europeana Identifier:GuerraGuerraIL0001002082-man0 引用。
写真(右)1940年7月26日,イタリア、地中海で待機しているイタリア王国空軍カント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機: Idrovolanti italiani in una spiaggia: in primo piano si vedono alcuni avieri e un Cant Z-506.
Creation date: 26.07.1940
Institution: Instituto Luce - Cinecittà
Provider: EFG - The European Film Gateway
Providing country: Italy
First published in Europeana: 2020-11-22 写真は, Europiana Identifier: GuerraGuerraIL0001001742-man0 引用。
写真(右)1940年8月2日、イタリア、第二次世界大戦参戦直後、地中海方面で海上で大挙待機するイタリア王国空軍カント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機: Avieri scendono da un idrovolante Cant Z506 e salgono a bordo di una scialuppa della marina
Creation date: 02.08.1940
Institution: Instituto Luce - Cinecittà
Provider: EFG - The European Film Gateway
Providing country: Italy
First published in Europeana: 2020-11-22 写真は, Europeana Identifier:GuerraGuerraIL0001002082-man0 引用。
写真(右)1940年8月2日、イタリア、第二次世界大戦参戦直後、海上で待機するイタリア王国空軍カント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機とカントZ.501飛行艇: Avieri scendono da un idrovolante Cant Z506 e salgono a bordo di una scialuppa della marina
Creation date: 02.08.1940
Institution: Instituto Luce - Cinecittà
Provider: EFG - The European Film Gateway
Providing country: Italy
First published in Europeana: 2020-11-22 写真は, Europeana Identifier:GuerraGuerraIL0001002082-man0 引用。
写真(右)1940年9月、イタリア、サルジニア島南端、カリャリ港(Porto di Cagliari)、第二次世界大戦参戦直後、水上機基地で整備を受けるイタリア王国空軍カント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機: Sardegna Un idrovolante Cant Z506 sollevato da una gru nella base di Cagliari-Elmas, a bordo si vedono alcuni avieri, aerei nello specchio d'acqua della base, montagne sullo sfondo
Creation date: 01.09.1940-30.09.1940
Institution: Instituto Luce - Cinecittà
Provider: EFG - The European Film Gateway Porto di Cagliari
Providing country: Italy
First published in Europeana: 2020-11-22 写真は, Europeana Identifier: GuerraGuerraIL0001004273-man0引用。
写真(右)1940年9月、イタリア、サルジニア島南端、カリャリ港(Porto di Cagliari)、第二次世界大戦参戦直後、水上機基地でクレーンに釣り上げられたイタリア王国空軍カント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機: Sardegna Un idrovolante Cant Z506 sollevato da una gru nella base di Cagliari-Elmas, a bordo si vedono alcuni avieri, aerei nello specchio d'acqua della base, montagne sullo sfondo
Creation date: 01.09.1940-30.09.1940
Institution: Instituto Luce - Cinecittà
Provider: EFG - The European Film Gateway Porto di Cagliari
Providing country: Italy
First published in Europeana: 2020-11-22 写真は, Europeana Identifier: GuerraGuerraIL0001004287-man0 引用。
写真(右)1940年9月、イタリア、サルジニア島南端、カリャリ港(Porto di Cagliari)、第二次世界大戦参戦直後、水上機基地のイタリア王国空軍カント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機: Avieri e meccanici lavorano alla manutenzione dei motori di un idrovolante Cant Z506 sistemato nell'aeroporto di Elmas
Creation date: 01.09.1940-30.09.1940
Institution: Instituto Luce - Cinecittà
Provider: EFG - The European Film Gateway
Providing country: Italy
First published in Europeana: 2020-11-22 写真は, Europeana Identifier: GuerraGuerraIL0001003786-man0 引用。
カント(CANT)Z.506水上機は、1937年11月、ペイロード1トン搭載の状態で、高度10,115mまでの高高度記録を達成し、イタリア空軍に1938年に制式された。用途は、水上偵察爆撃機であり、爆弾1200kgあるいは航空魚雷1発を搭載することができたので、地中海方面で、イギリス艦船攻撃に投入された。しかし、イギリスの艦船が、空母艦載機や陸上基地から発進した哨戒機によって護衛されるようになると、低速で鈍重な水上機による艦船攻撃は損害が多くなった。
写真(右)1940年9月,イタリア、サルジニア島南端、カリャリ港(Porto di Cagliari)、第二次世界大戦参戦直後、飛行機格納庫に待機するイタリア王国空軍カント(CANT)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機:爆弾倉の扉が開いている。 Due avieri puntano una mitragliatrice verso il cielo da una postazione sulla piattaforma dell'aeroporto di Elmas
Creation date: 01.09.1940-30.09.1940
Institution: Instituto Luce - Cinecittà
Provider: EFG - The European Film Gateway
Providing country: Italy
First published in Europeana: 2020-11-22
写真は, Europiana Identifier: GuerraGuerraIL0001004304-man0 引用。
写真(右)1940年9月,イタリア、サルジニア島南端、カリャリ港(Porto di Cagliari)、第二次世界大戦参戦直後、クレーンで吊り下げられた防水カバーで覆われたイタリア王国空軍カント(CANT)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機:コックピット、エンジンナセル、機関銃塔が保護されている。 Marinai salgono su un idrovolante Cant Z506 ricoperto da un telo
Creation date: 02.08.1940
Institution: Instituto Luce - Cinecittà
Provider: EFG - The European Film Gateway
Providing country: Italy
First published in Europeana: 2020-11-22
写真は, Europiana Identifier: GuerraGuerraIL0001004304-man0 引用。
写真(右)1940年9月,イタリア、サルジニア島南端、カリャリ港(Porto di Cagliari)、第二次世界大戦参戦直後、海上に待機する防水カバーで覆われたイタリア王国空軍カント(CANT)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機:コックピット、エンジンナセル、機関銃塔が保護されている。 Idrovolanti Cant Z506 ormeggiati in mare a grande distanza dalla costa
Creation date: 02.08.1940
Institution: Instituto Luce - Cinecittà
Provider: EFG - The European Film Gateway
Providing country: Italy
First published in Europeana: 2020-11-22
写真は, Europiana Identifier: GuerraGuerraIL0001002081-man0 引用。
写真(右)1940年9月,イタリア、海面に待機しているイタリア王国空軍カント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機と土嚢で囲まれた対空機関銃: Un aviere punta la mitragliatrice da una postazione sulla piattaforma dell'aeroporto di Elmas
Creation date: 01.09.1940-30.09.1940
Institution: Instituto Luce - Cinecittà
Provider: EFG - The European Film Gateway
Providing country: Italy
First published in Europeana: 2020-11-22 写真はWikimedia Commons, Europiana Identifier: Guerra Guerra IL0001003778-man0 引用。
写真(右)1940年9月,イタリア、土嚢で囲まれた対空機関銃と後方で海面に待機するイタリア王国空軍カント(CANT)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機: Due avieri puntano una mitragliatrice verso il cielo da una postazione sulla piattaforma dell'aeroporto di Elmas
Creation date: 01.09.1940-30.09.1940
Institution: Instituto Luce - Cinecittà
Provider: EFG - The European Film Gateway
Providing country: Italy
First published in Europeana: 2020-11-22
写真は, Europiana Identifier: Guerra Guerra IL0001003779-man0 引用。
写真(右)1940年、イタリア、ファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機のコックピット操縦士;ガラス風防を正面に、正副操縦士が並んでいるように見えるが、右側の人物は、機首下面の爆撃・偵察士席に繋がる通路に立っている。並列式でえはなく、縦列式の正副操縦席が並んでいる。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機操縦席は並列複式操縦ではなく、前方に正操縦士、後方に副操縦士の席が操縦席が縦列配置されているので、正副操縦士が横並びの並列式配置ではない。しかし、胴体幅に多少の余裕にあるので、正操縦手席の左側には、機首下面にある爆撃・偵察員席への通路が設けられている。
写真(右)1940年、イタリア、ファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機のコックピット操縦士;ガラス風防は、縦列式の正副操縦席が並んでいる。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
1940年6月8日、第二次大戦が勃発し、フランスがドイツに降伏する直前、ベニート・ムッソリーニは、娘婿で外務大臣チャーノ伯爵と一緒に、ミュンヘンに到着、アドルフ・ヒトラーと戦争の行く末について話し合った。西側連合国との戦争が始まっても、参戦していなかったイタリアの立場は軽んじられており、ドイツの西方侵攻でフランスが大敗北する中で、ムッソリーニは、戦争におびえていると思われ、イタリアは屈辱的な思いをしていた。
写真(右)1940年、イタリア、ファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機のコックピット操縦士;ガラス風防は、縦列式の正副操縦席が並んでいる。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
ムッソリーニは、ドイツに大打撃を受けたフランスに侵攻し、その降伏を要求し、フランス南部を占領しようとしたが、フランス軍の抵抗のために、進撃は停止していた。そこで、ヒトラーに頼み込んで、フランスに対する過大な領土要求をしたのである。これを求めるために、ムッソリーニは、戦闘に勝利したヒットラーに会いに出かけた。
写真(右)1940年7月11-24日,イタリア、イタリアが第二次世界大戦に参戦した直後、陸上に待機しているイタリア王国空軍カント(CANT)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機:胴体下面には魚雷も搭載できる長い爆弾倉がついている。 Un idrovolante Cant Z506 in mare.
Creation date: 11.07.1940-24.07.1940
Institution: Instituto Luce - Cinecittà
Provider: EFG - The European Film Gateway
Providing country: Italy
First published in Europeana: 2020-11-22 写真は, Europiana Identifier: Guerra RG00002694 引用。
写真(右)1940年7月26日,イタリア、陸上に待機しているイタリア王国空軍カント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機:胴体下面には魚雷も搭載できる長い爆弾倉がついている。機首に発動機が装備され、爆撃手席が設けられないので、胴体前方下面のバルジにガラス張りの爆撃手席を設けている。 Idrovolanti italiani in una spiaggia: in primo piano si vedono alcuni avieri e un Cant Z-506.
Creation date: 26.07.1940
Institution: Instituto Luce - Cinecittà
Provider: EFG - The European Film Gateway
Providing country: Italy
First published in Europeana: 2020-11-22 写真は, Europiana Identifier: GuerraGuerraIL0001001718-man0 引用。
イタリアのブレダ(Breda)-SAFAT機関銃は、1930年代から大戦中に主にイタリア空軍機に搭載された航空機用機関銃である後継には7.7ミリと12.7ミリとがある。原型は、アメリカのブローニングM2重機関銃であるが、日本陸軍の12.7ミリホ103航空機関銃と同じく、実包は、ブローニングM1919重機関銃7.62x63mmは、ブレダ(Breda)-SAFAT機関銃では7.7x56mmR(.303ブリティッシュ弾)にランクダウンされた。また、ブローニングM2重機関銃12.7x99mmも、ブレダ(Breda)-SAFAT機関銃では12.7x81mmSR(.50ブリティッシュ弾)にやはりランクダウンされ、軽量化されたために、射程、弾道安定性、破壊力は原型に劣っている。
1941年には、カント(CANT)Z.506は、低速になったしまったため、水上偵察爆撃機ではなく、水上救難機として使用されるようになった。これは、海上に不時着した航空機や難破・撃沈された艦船の漂流者の救命作業に使われたのである。そして、カント(CANT)Z.506水上機は、1940年から1942年の間に、海上で231人を救助することに成功した。
写真(右)1941-1943年7月以前,イタリア、水上機基地のクレーンで釣り上げられた国際赤十字マークを付けた白色塗装のイタリア王室空軍カント(CANT)Z.506 C アイローネ(Airone:アオサギ)水上救難機:下の写真はトリミングしたことで、飛行機に集中することはできるが、戦時の情報を削減してしまっている。
CANT (C.R.D.A.) Z 506
Manufacturer: CANT (C.R.D.A.)
Designation: Z 506; 写真は Wikimedia Commons, Category: CANT Z.506 Airone File:Cant Z.506C.png引用。
国際法で、病院船と同じく攻撃対象外とされたのが、救難機、患者輸送機だった。非武装で、指定の国際赤十字記章、白書塗装が義務付けられ、対戦相手に事前紹介をする規定があった。
カント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機は、イタリア空軍で水上偵察機、水上雷撃機として就役し、1936年に勃発していたスペイン内戦にも派遣された。しかし、第二次世界大戦が1939年に勃発すると、戦時における救難任務も重視され、カント(CANT)Z.506アイローネ(Airone)水上機が、海上救難飛行隊に配備された。これは、試作機や民間機だった機体を含め、イタリア北部ラ・スペツィア郊外スタグノニ(Stagnoni)基地の第612a中隊に登録コードI-BUIE, I-CANT (Z.506試作機), I-DAMB, I-GORO, I-POLAの5機, イタリア領北アフリカ・リビア植民地北東岸ベンガジ(Benghazi)基地の第614a中隊に登録コードI-ALAL, I-DAIM, I-DUCO, I-DODOの4機は配備された。
写真(右)1941-1943年7月以前,イタリア、正規の国際赤十字マークを付けた白色塗装のイタリア王室空軍カント(CANT)Z.506 C アイローネ(Airone:アオサギ)水上救難機:国際法で、指定の国際赤十字記章、白書塗装が義務付けられ、対戦相手に事前紹介をする規定があった。こうすることで、病院船と同じく敵からの攻撃対象から外されることになっていたのが、非武装の救難機、患者輸送機だった。しかし、これは敵味方双方が戦時に国際赤十字を尊重するという状況でのみ有効であり、病院船や救難機に対すること劇は決して珍しい事態ではなかった。上の写真をトリミングしたので、飛行機の様子がよくわかるものの、運用方法の情報を削減してしまっている。
CANT (C.R.D.A.) Z 506
Manufacturer: CANT (C.R.D.A.)
Designation: Z 506; 写真は Wikimedia Commons, Category: CANT Z.506 Airone File:Cant Z.506C.png引用。
また、その他のカント(CANT)Z.506アイローネ(Airone)救難水上機は、北イタリアのトスカナ地方ルッカ西トッレ・デル・ラーゴ・プッチーニ(Torre del Lago in Tuscany)基地に2機、エーゲ海レロス(Leros)島基地(のちにトルコ南西岸ロードス(Rhodes)島)に2機が配備された。
写真(右)1938-1940年頃、イタリア、クレーンで釣り上げられたイタリア空軍カント(CANT)Z.506アイローネ(Airone)水上機と2名の搭乗員:3翅プロペラにはスピナーが装着されている。胴体後部に白帯の国籍マークを描いている。胴体下面に爆弾倉のバルジがあり、バルジの先端にガラス窓で囲まれた爆撃手席が設けられている。 Description
Italiano: Cant Z.506 sospeso
Date before 1945
Source http://www.airwar.ru/enc/sww2/z506.html
Author Unknown author 写真はWikimedia Commons, Category:CANT Z.506 Airone File:Cant Z.506 sospeso.png引用。
写真(右)1939年-1941年頃,イタリア、飛行格納庫でイタリア王国空軍カント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機を前にして執り行われているカトリックの祈祷会(ミサ):左主翼には搭乗用の梯子がかけられている。バルジ先端にガラス張りの爆撃手席を設けており、その後方に爆弾倉がある。 Description
Italiano: CRDA Cant. Z.506B Airone in hangar durante una messa
Date before 1945
Source https://www.facebook.com/alieuominiit-385021521652120/
Author Unknown author
写真はWikimedia Commons, Category:CANT Z.506 Airone File:CRDA Cant. Z.506B Airone in hangar durante una messa.jpg引用。
写真(右)1939年-1941年頃,イタリア、クレーンで陸上から海面に遅されるイタリア王国空軍カント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機:胴体下面には魚雷も搭載できる長い爆弾倉がついている。機首に発動機が装備され、爆撃手席が設けられないので、胴体前方下面のバルジにガラス張りの爆撃手席を設けている。 Description
Italiano: CRDA Cant. Z.506B Airone in rimessaggio
Date before 1945
Source https://www.facebook.com/alieuominiit-385021521652120/
Author Unknown author
写真はWikimedia Commons, Category:CANT Z.506 Airone File:CRDA Cant. Z.506B Airone 02.jpg引用。
ムッソリーニのイタリア・ファシスト政権は、1940年6月に第二次大戦に参戦した。そして、参戦前のイタリア空軍の国籍マークは、垂直尾翼に緑白赤のイタリア三色旗トルコローレを描いていたが、参戦後は派手さを抑えて、白の十字架とし、胴体後方に白帯を巻いた国籍マークとした。主翼には、ファッシ3本を描いた国籍マークを描いた。
写真(右)1939年-1941年頃,イタリア、海面を滑走するイタリア王国空軍カント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機:胴体下面には魚雷も搭載できる長い爆弾倉がついていて、バルジ先端にガラス張りの爆撃手席を設けている。 Description
Italiano: CRDA Cant. Z.506B Airone in decollo
Date before 1945
Source https://www.facebook.com/alieuominiit-385021521652120/
Author Unknown author 写真はWikimedia Commons, Category:CANT Z.506 Airone File:CRDA Cant. Z.506B Airone 02.jpg引用。
写真(右)1938-1942年,イタリア、海上に待機しているイタリア王室空軍第190飛行隊86飛行中隊(グループ)第35海上襲撃飛行部隊のカント(CANT)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機:薄いグレーの基本塗装。
CANT (C.R.D.A.) Z 506
Manufacturer: CANT (C.R.D.A.)
Designation: Z 506; 写真は,SDASM Archives Catalog #: 00076590引用。
それまでのイタリアでは、機関銃はフィアットが受注していたが、これ以後、ブレダでもイタリア軍の機関銃が量産されるようになった。ただし、フィアット子会社のSAFAT(Società Anonima-Fabbricazione Armi Torino)が、ジョヴァンニ・アニェッリ(Giovanni Agnelli)によってブレダに売却されており、フィアットの技術や生産方式は、ブレダに引き継がれている。こうして、イタリアの機関銃は、フィアットではなく、ブレダ-SAFATが担うことになったのである。
写真(右)1938-1942年,イタリア、イタリア王室空軍第190飛行隊86飛行中隊(グループ)第35海上襲撃飛行部隊のカント(CANT)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機:薄いグレーの基本塗装に派手な赤のストライプを施した。1935年8月19日初飛行のカント(CANT)Z.506水上機は、第二次大戦中も地中海方面で活躍した。
CANT (C.R.D.A.) Z 506
Manufacturer: CANT (C.R.D.A.)
Designation: Z 506; 写真は,SDASM Archives Catalog #: 00076589引用。
カント(CANT)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機の諸元 乗員:5名
全長:19.25m
全幅:26.50m
全高:7.40m
全備重量:12.3t
エンジン:アルファロメオAR126RC34空冷9気筒単列星型 750hp排気量28.6L 3基
写真(右)1939-1943年,イタリア、海上に待機しているイタリア王室空軍第190飛行隊86飛行中隊(グループ)第35海上襲撃飛行部隊のカント(CANT)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機:薄いグレーの基本塗装に派手な赤のストライプを施した。1935年8月19日初飛行のカント(CANT)Z.506水上機は、第二次大戦中も地中海方面で活躍した。
CANT (C.R.D.A.) Z 506
Manufacturer: CANT (C.R.D.A.)
Designation: Z 506; 写真は,SDASM Archives Catalog #: 00076590引用。
写真(右)1940年、イタリア、ファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機を背景に地図を見ながら任務を確認する飛行服の搭乗員たち;エンジンと浮舟フロート支柱が見えるが、水上機基地の舗装滑走ランプに駐機しているようだ。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica(1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
1930年代から1940年代の半ばまで、飛行士たちは搭乗するに際して飛行服を着用したが、これはオバーオールのつなぎが主流だった。脱出するときに落下傘を用いるが、その索や機内のレバーに服が引っ掛からないように、平面的な布地を飛行服を着たのである。
また、飛行ヘルメットとは、金属製ではなく、革製のもので、寒さ除けに防寒用の羊毛の耳当てがあった。また、視界を妨げないように、風よけにはゴーグルを着用した。
飛行服を着用した後で、落下傘を身に着けるが、背中に背負うものよりも、尻の下にクッションとして敷く方式が主流だった。
写真(右)1940年、イタリア、ファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機を背景に地図を抱えて出撃前に話している飛行服で身を包んだ搭乗員たち;水上機基地の舗装滑走ランプに駐機しているカント(CANT)Z.506 B 水上機は、浮舟フロートの下に陸上移動用の台車を置いて支えている。海上に出るときには、フロート下の移動用台車のまま海に入る。外れた台車は、海面に浮くのでそれを回収する。
写真は、Ministero Dell'Aeronautica(1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
飛行服の搭乗員カント(CANT)Z.506 に限らず、水上機や飛行艇を陸上に挙げると浮舟フロートでは移動できないので、車輪のついた移動用台車の上に載せられる。そして、浮舟フロートの下に陸上移動用の台車を置いて支えているので、水上機基地の陸上ではこうして移動する。
水上機・飛行艇が、海上に出撃するときには、フロート下の移動用台車のまま、滑走ランプ(コンクリート傾斜坂)から海面に移動する。その時に、陸上用台車が、外れて海面に浮いたところを繋いであった策を引いて、あるいは小舟で海上に出て回収するのである。
写真(右)1940年、イタリア、ファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上機が水上機基地の滑走ランプで搭乗員たちが、ブリーフィングに集まっている。縦席;後方には、二階建ての航空管制塔が設けられている。左上のカント(CANT)Z.506 B アイローネ水上機は、エンジンが停止しており、搭乗員のブリーフィングは演出して撮影したものであろう。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica(1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
写真(右)1940年、イタリア、ファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機の縦列式複式コックピットで操縦桿を握る副操縦席;正面ガラス風防の左位置にある正操縦席の脇から撮影した副操縦席。情報のガラス風防の位置が後方部分なので、容易に後席の副操縦士と判明する。正副操縦席は、胴体の左側によっている。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica(1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
カント(CANT)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機の性能
最高速力:350 km/h (220 mph, 190 kn)
巡航速力: 299 km/h (186 mph, 161 kn)
航続距離:2300km
実用上昇限度:7,000 m (23,000 ft)
武裝:12.7mm ブレダ-SAFAT機関銃1丁、7.7mmブレダ-SAFAT機関銃3丁
爆弾搭載量:1200kg (2,645 lb)あるいは816 kg (1,800 lb)航空魚雷1本
写真(右)1939-1943年,イタリア、海上に浮かぶイタリア王室空軍カント(CANT)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機をロープをかけて水上機基地に引き寄せている地上勤務整備員たち:浮舟フロートの上にも1人の整備員が乗っており、コックピットには搭乗員がとどまっているようだ。
Description
Italiano: CRDA Cant. Z.506B Airone
Date before 1945
Source https://www.facebook.com/alieuominiit-385021521652120/
Author Unknown author 写真はWikimedia Commons, Category:CANT Z.506 Airone File:CRDA Cant. Z.506B Airone.jpg引用。
写真(右)1943年9月,イタリア、西側連合国軍が占領したシシリー島西海岸アウグスタ(Augusta)港で鹵獲されたファシスト・イタリア王国空軍カント(CANT)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機:少なくともカント(CANT)Z.506水上機6機と何隻かの対空機関銃を配備した小艦艇を、イギリス空軍RAAF第3飛行隊(No. 3 Squadron)の飛行機が撮影した。 Description The Italian seaplane base at the port of Augusta, Sicily, Italy, circa in September 1943. Visible are six Italian CANT Z.506 Airone seaplanes captured intact when the port was occupied by Allied Forces. Several of these aircraft were flown by No. 3 Squadron RAAF.
Date circa September 1943
Australian War Memorial under the ID Number: MEA0309 Author Australian armed forces 写真はWikimedia Commons, Category:CANT Z.506 Airone File:CANT Z506 at Augusta (Sicily) 1943.jpg引用。
写真(右)1943年9月,イタリア、シシリー島、モンデイロ海岸でイギリス軍に鹵獲されたファシスト・イタリア王国空軍カント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機:胴体下面には魚雷も搭載できる長い爆弾倉がついている。機首に発動機が装備され、爆撃手席が設けられないので、胴体前方下面のバルジにガラス張りの爆撃手席を設けている。 An Italian CANT Z.506 Airone seaplane on the Sicilian beach of Mondello, September 1943.
Date September 1943
Author Parrino, Nick, photographer. United States, Office of War Information.
Other versions frame removed Library of Congress's Prints and Photographs division
under the digital ID fsa.8d34157.
写真はWikimedia Commons, Category:CANT Z.506 Airone File:Cant Z506 on Sicily beach side 1943.jpg引用。
写真(右)1943年9月,イタリア、シシリー島、モンデイロ海岸でイギリス軍に鹵獲されたファシスト・イタリア王国空軍カント(CANT)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機の正面:胴体下面には魚雷も搭載できる長い爆弾倉のバルジが突出している。機首の発動機のために、爆撃手席が設けられないので、バルジにガラス張りの爆撃手席を設けている。 An Italian CANT Z.506 Airone seaplane on the Sicilian beach of Mondello, September 1943.
Date September 1943
Author Parrino, Nick, photographer. United States, Office of War Information.
Other versions frame removed Library of Congress's Prints and Photographs division
under the digital ID fsa.8d34158.
写真はWikimedia Commons, Category:CANT Z.506 Airone File:Cant Z506 on Sicily beach front 1943.jpg引用。
4.連合国側のイタリア王立空軍カント(CANT)Z.506水上機
写真(上)1943年7月-1945年頃,イタリア、水上を滑走するファシストと戦った連合国側のイタリア王室空軍カント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機;垂直尾翼の白十字の国籍マークは廃止され、胴体後方側面、主翼の上下面には、新しいイタリア三色旗を模した同心円の国籍マークが描かれている。部隊エンブレムは、海に因んでタツノオトシゴが描かれている。 Description
Italiano: Cant Z.506B 02
Date before 1945
Source http://www.airwar.ru/enc/sww2/z506.html
Author Unknown author
写真はNational Museum of U.S. Navy., Category:CANT Z.506 Airone File:Cant Z.506B 02.png引用。
1945年の第二次世界大戦終結後、残っていたカント(CANT)Z.506水上機は、救難機として使用されることとなった。戦後、1948年までにカント(CANT)Z.506B水上機20機がサヴォイア=マルケティ社で救難機仕様に改造され、カント(CANT)Z.506 S 救難機として最長1959年まで使用されたのである。
写真(上)1943年7月-1945年頃,イタリア、水上を滑走するファシストと戦った連合国側のイタリア王室空軍カント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z.506アイローネ(Airone:アオサギ)水上機;垂直尾翼の白十字の国籍マークは廃止され、胴体後方側面、主翼の上下面には、新しいイタリア三色旗を模した同心円の国籍マークが描かれている。 Description
Italiano: Cant Z.506 in decollo
Date before 1945
Source http://www.airwar.ru/enc/sww2/z506.html
Author Unknown author 写真はNational Museum of U.S. Navy., Category:CANT Z.506 Airone File:Cant Z.506 alla fonda.png引用。
写真(右)1943年7月以降,イタリア、陸上の飛行機格納庫前に引き出された連合国側のイタリア王国空軍カント(CANT)Z.506アイローネ(Airone)水上機(軍用仕様)と民間輸送機仕様のカント(CANT)Z.506水上輸送機:軍用仕様の胴体下面には魚雷も搭載できる長い爆弾倉がついていいて、機首に発動機を避けて、バルジ先端にガラス張りの爆撃手席を設けている。胴体後方側面、主翼の上下面には、新しいイタリア三色旗を模した同心円の国籍マークが描かれている。右側のクレーンは、海上から機体を陸上に引き上げるのに使用される。
Italiano: Coppia di CRDA Cant. Z.506 davanti l’hangar dell’idroscalo
Date before 1945
Source https://www.facebook.com/alieuominiit-385021521652120/?fref=photo
Author Unknown author
写真はWikimedia Commons, Category:CANT Z.506 Airone File:Coppia di CRDA Cant. Z.506 davanti l’hangar dell’idroscalo.jpg引用。
5.CANT Z.506 Bのマニュアルとカタログ
写真(右)1940年、イタリア、ファシスト・イタリア王室空軍カント(CANT)Z.506 B マニュアルのカバー;a cura di Fabrizio CATALANO e Saverio RADOGNA selezione tratta dal Manuale per il montaggio
写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
カンティエーリ・リウニーティ・デッラドリアーティコ (Cantieri Riuniti dell'Adriatico)とは、イタリアの機械メーカーで、民間・軍用の発動機・ディーゼルエンジン・ボイラー・蒸気タービンから、艦船、飛行機、鉄道車両、電気機械を製造する大企業である。
1935年以降の第二次大戦中までのカンティエーリ・リウニーティ・デッラドリアーティコ (Cantieri Riuniti dell'Adriatico)の飛行機としては、CANT Z.505水上機、CANT Z.506水上機、CANT Z.508三発飛行艇(生産3機)、CANT Z.511四発水上輸送機(生産2機)、CANT Z.515双発水上機(生産5機)、CANT Z.1007三発爆撃機(生産560機)などがある。
ドイツのブローム・ウント・フォス (Blohm & Voss) も艦船から飛行機を製造する大企業であり、類似点がある。第二次世界大戦に際しては、軍需の膨張により、大量の受注を得て発展したものの、ともに敗戦によって、打撃を受けた。
写真(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア王室空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機(左側面);主翼の上下面にはファッシを模したファシスト・イタリアの国籍マークが、垂直尾翼方向舵には、イタリア三色旗トルコローレを模した緑・白・赤の国籍マークが描かれている。浮舟フロートは、陸上駐機用の専用の台座に乗せられている。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
写真(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機の前部左面;正面ガラス風防の左位置にある正操縦席あり、その後ろに、副操縦席がある。胴体下面バルジ前方には爆撃手席ガラス風防がみえる。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
写真(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機の前部左側面;胴体下面バルジ前方には爆撃手席ガラス風防がみえる。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
写真(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機の左主翼に設置された二股のピトー管; 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
ピトー管の細い二重円管の中を、空気の流れが挿入する。ピトー管は、飛行中の正面からの風の流れに対して直角方向に小孔にその風を取り込んで、孔から圧力を計測する細管に繋いで、全圧と静圧の圧力差(動圧=全圧―静圧)を測定することによって、風速を計測して、対地速力を計算する速度計である。
写真(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機の尾翼部分左側面;水平尾翼は、強度を維持するために下から2本の支柱で支えられている。このような支柱は、1930年代には一般的で、ドイツ空軍メッサーシュミットBf109戦闘機E型まで1940年になっても、水平尾翼を支える支柱が設けられていた。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
写真(右)1940年、イタリア、ファシスト・イタリア王室空軍カント(CANT)Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機の右胴体後方側面;主翼の後方、胴体上面には12.7mmブレダ-SAFAT機関銃1丁を搭載した人力回転銃塔(ターレット)が装備され、胴体下面の爆弾倉バルジ後端には、後下方を射撃する旋回機関銃座が設けられている。爆弾倉の扉が開いている。浮舟フロートは、陸上駐機の場合は、専用の台座に乗せる。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
ファシスト・イタリア空軍が制式したカント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上機は、偵察爆撃機として使用された。武装は、胴体上面の主翼の後方に、滑車を利用した人力回転式の銃塔(ターレット)が設置され、12.7mm ブレダ-SAFAT機関銃1丁が搭載されている。また、胴体下面の爆弾倉バルジ後端には、後下方を射撃する7.7mm ブレダ-SAFAT旋回機関1丁を装備した銃座が設けられている。
図(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機の胴体後方上面の12.7mm ブレダ-SAFAT機関銃1丁を搭載した人力回転銃塔(ターレット)構造図;主翼の後方、胴体上面には12.7mm ブレダ-SAFAT機関銃1丁装備の回転銃塔(ターレット)があるが、滑車を使った人力駆動で、電動回転銃座ではない。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone)水上偵察爆撃機は、回転銃塔はあったが、これは電動・動力回転ではなく、手で滑車を回して回転さる人力方式だった。また、回転銃座ではなく、通常の旋回機関銃座とした方もあった。胴体から突出させた小型プロペラ付き風力発電機を備えており、発動機を駆動して蓄電池に充電可能だったが、その程度の電力では回転銃座を動力回転させるだけの出力には不足していたのである。
写真(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機の左胴体後方側面;主翼の後方、胴体上面には12.7mm ブレダ-SAFAT機関銃1丁を搭載した人力回転銃塔(ターレット)があるが、写真では銃塔を覆っているガラス風防を撤去しているようだ。ただし、回転銃塔(ターレット)ではなく、旋回機関銃座としたCANT Z.506 B もあった。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機胴体後方左側には、小型プロペラのついた風力発電機が備わっている。飛行することで、小型プロペラを回して、風力発電を行っていたのである。
写真(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機の胴体後方下面の後下方7.7mmブレダ-SAFAT旋回機関銃座;胴体上面には12.7mmブレダ-SAFAT機関銃1丁を搭載した人力回転銃塔(ターレット)があるが、下方は7.7mmブレダ-SAFAT旋回機関銃1丁を装備した銃座がある。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B胴体後方上面には12.7mmブレダ-SAFAT機関銃1丁を搭載した人力回転銃塔(ターレット)があるが、胴体下方にも7.7mmブレダ-SAFAT旋回機関銃1丁を装備した銃座がある。ドイツのハインケルHe111では、胴体下面にゴンドラを設けて銃座とした。
写真(右)1940年、イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機の胴体後方下面の後下方7.7mmブレダ-SAFAT旋回機関銃座;銃座のガラス扉を上に引き上げ、レールに沿ってブレダ-SAFAT旋回機関銃を銃座まで移動させる。そして、後下方に向けて機関銃を射撃する。胴体内部から撮影したが、銃手の射撃姿勢は、腹ばいになるか、正座するかであろう。銃手に対する防弾装甲板は設けられていない。
写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
爆撃機の搭載した防御用の旋回機関銃は、迎撃してくる敵戦闘機を撃墜するというよりも、反撃して、敵戦闘機の戦意を挫くことに用いられた。しかし、防弾装甲板のない銃座で、大口径機関銃、多数の機関銃を装備し防弾装甲板・防弾ガラス風防に守られた敵戦闘機と対峙するには、強靭な神経が要求される。
写真(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機(正面);浮舟フロートは、陸上駐機用の専用の移動可能な台座に乗せられている。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
イタリア軍の制式したブレダ(Breda)-SAFAT機関銃は、1930年代から大戦中に主にイタリア空軍機に搭載された航空機用機関銃で、口径は、7.7ミリと12.7ミリとがある。原型は、アメリカの有名な12.7ミリ0.50口径ブローニングM2重機関銃であるが、日本陸軍の12.7mmホ103航空機関銃と同じく、ブレダ(Breda)-SAFAT機関銃実包は、ブローニングM1919重機関銃の7.62x63mmより短く軽量で7.7x56mmR(.303ブリティッシュ弾)にランクダウンされた。また、ブローニングM2重機関銃の実包12.7x99mmは、ブレダ(Breda)-SAFAT機関銃では12.7x81mmSR(.50ブリティッシュ弾)にやはりランクダウンされ、軽量化された。したがって、イタリアと日本の7.7ミリ弾。12.7ミリ弾は、原型となったアメリカのブローニング機関銃の同口径の実包よりも射程、弾道安定性、破壊力に劣っていた。
図(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機の正面・図1;浮舟フロートは、陸上駐機用の専用の移動可能な台座に乗せられている。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
イタリアのカント(CANT)Z.506アイローネ(Airone)水上機は、Z.506 B軍用仕様が試作機2機と量産型314機が、Z.506 C民間輸送機仕様40機が生産されている。
図(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機の左側面図(図2);浮舟フロートがエンジンナセル可能に支柱で支えられている。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
図(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機の上面図(図3);浮舟フロートがエンジンナセル可能に支柱で支えられている。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
フィリッポ・ザパタ(Filippo Zappata)技師は、カント(CANT)Z.506アイローネ(Airone)水上機の設計し、それをベースにして、カント(CANT)Z.1007 アルシオーネ (Alcione:カワセミ)爆撃機を開発した。 カント(CANT)Z.1007 爆撃機は、木製機ではあるが、第二次世界大戦中のイタリアの最良の爆撃機とみなされているが、これはカント(CANT)Z.506水上機の基本設計が優れていたためであろう。
図(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機の胴体側面・上面構造図;桁を張って機体を支え強度を維持するが、重量軽減のために桁自体の強度も抑える必要があった。艦船であれば、キール(竜骨)を置いて、そこから桁を伸ばせばよいが、飛行機の場合は、軽量化しながら強度を維持するのは容易ではなかった。胴体下面バルジの爆弾倉と扉、バルジ後端には後下方銃座が設けられている。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
写真(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアル・カタログに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上機の機体吊り下げ方法と爆弾倉内部の爆弾懸架;重心のある主翼のエンジンナセルにあるカギにケーブルをかけてクレーンで機体を引き上げる。水上爆撃機として使用するために、胴体下面のバルジに爆弾倉がありその天井には爆弾を吊り下げるラック(懸架)が装備されている。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
図(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機の左主翼の上面構造図;多数の桁で主翼を支え、強度を維持している。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
空気には形状に沿って流れるが、主翼の後縁が下方に傾斜していると、その空気の流れが下向きに曲げられる。主翼で空気を下方に向けられた。この作用で押し下げられた空気の反作用で、揚力が発生する。つまり、揚力は、主翼上面の空気の流れが下向きに曲げらた反作用で発生しますたのである。空気は力の作用がなければ直進すすが、主翼で空気が下方で流れたからには、どこからか力が働いたといえる。空気の流れが曲げられると曲がった流線の内側と外側に圧力差が発生し、向心力が働くのである。
図(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機の右主翼の上面構造図;多数の桁で主翼を支え、強度を維持している。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
つまり、主翼上面の曲がっているところを流れる気流の流線の内側は低圧となる。他方、翼下面では、気流は直進するので、圧力が上昇し高圧となる。空気の流れが下向きに曲げられた翼上面では圧力が低下し、空気が直進する翼下面では圧力が上昇する。このように空気の流れを曲げた反作用は翼上面・下面の圧力差として翼に揚力として働くのである。
図(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機の垂直尾翼の上面構造図;多数の桁で垂直尾翼を支え、強度を維持している。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
図(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機の左水平尾翼の上面構造図;多数の桁で水平尾翼を支え、強度を維持している。図の下方に、昇降舵が取り付けられる。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
図(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機の左水平尾翼の昇降舵の構造図;昇降舵は、機体の上昇・下降を促す舵で、操縦席の操縦桿を引くと上昇、押すと下降となる。
写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
飛行機は揚力を得るために、主翼の上面と下面では形状が異なる。上面の空気が下面より早く流れれば、気圧の差から揚力が働き、機体は上に持ち上げられる。しかし、主翼は付け根から先端まで捩じりがあったり、形状が異なったりと複雑で、それを支える桁も最新の注意が必要である。
図(上)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機の水平尾翼を支える支柱の構造図;下支えに水平尾翼は支えられ強度を維持しているが、このような支柱は軽量で強度を端持てる反面、飛行時の空気抵抗を増加させ、性能低下を招く。
写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
図(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機のコックピットのガラス風防の構造図;複式操縦席で、胴体コックピット左側に正副操縦士が縦列配置となっている。しかし、ガラス風防と枠は、左右対称となっている。ドイツ空軍ハインケルHe111爆撃機後期型は、段ナシ風防で、並列の複式操縦席だが、正操縦士の左側を重視して、左右非対称のガラス風防の形状を採用している。最後列の風防は可動式で、前の風防の下にスライドさせ開放することができる。
写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
写真(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機のコックピット;ガラス風防は、可動式だが、閉鎖状態を示している。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機のコックピットは、複式操縦席で、胴体コックピット左側に正副操縦士の縦列配置を採用している。つまり、操縦士は二人ともコックピットの左側によっているのだが、コックピットを覆っているガラス風防とその枠は、左右対称である。このほうが、生産工程を簡易化でき、さらにガラス交換など修理にも便利である。
写真(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機のコックピット;ガラス風防は、可動式で、開放の状態を示している。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ水上機とは対照的に、ドイツ空軍ハインケルHe111爆撃機後期型は、機首段ナシ風防で、縦列ではなく、並列の複式操縦席である。そして、機首ガラス風防の形状は左右非対称で、正操縦士の左側を重視した形状になっている。
写真(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機の縦列式複式操縦方式コックピットの正操縦席;正面ガラス風防の左位置にある。この後方に、副操縦席がある。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上機のコックピットは、胴体上面にあるが、双発機の胴体は太いので操縦席は胴体左側によっている。正面ガラス風防の左側、最前列に正操縦席があり、その後ろが副操縦席である。正副操縦席は、胴体の左側によっているが、複式操縦装置があり、操縦桿は、前後の正副操縦士席る。そして、計器盤も正副操縦席はほぼ同様である。
写真(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機の縦列式複式コックピットの副操縦席;正面ガラス風防の左位置にある正操縦席が前方に見えている。その後ろに、副操縦席がある。正副操縦席は、胴体の左側によっている。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
飛行機の操縦席の計器盤は、機体の姿勢を表示する水平儀、高度計(気圧によって計測)、速力計(ピトー管に流入する空気圧力で計測)、方位計(磁気コンパスあるいはジャイロ・コンパス)、燃料計、エンジン回転計などがある。カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上機の正副操縦席は、胴体の左側によっているが、複式操縦装置で、前後の正副操縦士席の計器盤もほぼ同様である。
写真(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機の縦列式複式コックピットの操縦桿と操縦席;正面ガラス風防の左位置にある正操縦席の脇から撮影した副操縦席。情報のガラス風防の位置が後方部分なので、容易に後席の副操縦士と判明する。正副操縦席は、胴体の左側によっている。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
図(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機のコックピットの操縦桿と操縦ペダル・操縦用ロッド;複式操縦席で、胴体コックピット左側に正副操縦士が縦列配置とされた。操縦桿も操縦ペダルも正操縦士と副操縦士では大きな違いはないようだ。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
図(上)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機の側面内部構造図;機体の大重量を支え、海面の波浪にも耐える頑丈な浮舟フロートが装着されている。胴体下面バルジが爆弾倉で扉がついている。胴体中央上面に、回転銃塔が設けられている。
写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機の胴体下面のバルジは、爆弾倉である。バルジ前端は、ガラス風防で覆われた爆撃手席がある。バルジ後端には後下方銃座が設けられている。
図(上)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機の胴体と右半分上面内部構造図;
写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
カント(CANT)Z.506 B水上機は、胴体前方左側に、正操縦席、その後ろに副操縦席があり、通信士・機関士の席が続いている。胴体中央部上面に回転式銃塔が、胴体後方下面に下方旋回機関銃座が設置されている。右主翼付け根前方には、大型燃料タンクが4個、左右主翼合計で8個の燃料タンクがある。バルジに張り出した爆弾倉は、胴体下面にあるので、搭乗員の動線の障害にはならない。主翼のエンジンナセル下面には、機体の大重量を支え、海面の波浪にも耐える頑丈な浮舟フロートが装着されている。
図(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上機断面図のエンジン取付け架とエンジン操作・スロットルレバー配線図;
写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上機は、発動機3基の三発機なので、機首エンジン用、左右主翼エンジン用の3組の操作レバーがある。浮舟フロートは、エンジンの真下に取付けられている。胴体下面には、爆弾倉がある。エンジンは、回転ハンドル操作とレバーの押し引きでエンジンに流入する気化燃料や空気の量を調整する。エンジン回転計などの計器類も3発機ではエンジン3台用に3個一組で並んでいる。
図(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上機のエンジン取付架;左が機首エンジン用、右が左右主翼エンジン用の取付架で、空冷星形エンジンを取付するための金具である。スロットルレバーを日本陸軍は「瓦斯槓桿」(ガス交換)と呼んでいた。燃料濃度を高める全開には、スロットル・レバーを押す。逆に閉じるには、スロットルレバーを引く。押し開き式が一般的だった。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
写真(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上機の燃料タンク;防弾装甲板や燃料漏れ防止ゴムの保護もなされていないようだ。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上機の燃料タンクは、主翼付け根に搭載される片側4個の燃料タンクが内蔵され、左右の主翼には合わせて8個の燃料タンクが設けられている。ただし、1930年代の設計になる軍用機なので、燃料タンクに対する防弾装甲板や燃料漏れ防止ゴムの保護は、全く考慮されていないままである。
写真(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアル・カタログに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上機の主翼付け根に搭載される4個の燃料タンク;
写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
ドイツもイタリアも油田がなく石油資源に不足していた。当時のリビアではまだ原油が発見されていなかったのである。そこでドイツは、石炭を液化して人造石油を合成したが、これは石油を燃焼して石炭から石油を化学合成するベッセマー法によるもので、大変不効率な合成方法だった。
石炭の液化の方法は、高分子有機化合物を低分子化することで、石炭液化とは、加熱することによって石炭分子の化学結合を切れ易い状態にし、次いで切断点に水素を添加して低分子化するプロセスである。
つまり、石炭液化は、炭素、水素、酸素で構成されている石炭の構成について、原子間結合力の弱い−CH2−結合部を切断し、六角形の芳香環2個から4個から構成される石炭液化油が合成される。CH2結合部を切断するための熱エネルギーは、石炭を燃焼することで得られるが、液化反応には摂氏400度以上が必要なので、かなりの石炭を燃焼して、残った石炭を液化するという非効率な方法になってしまう。高温の状態で石炭のCH2結合が切り離しやすくなり、分離した結合部は水素原子と結合して安定化する。
写真(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアル・カタログに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上機の胴体内部の燃料配管・発動機調整装置;主翼付け根に4個の燃料タンク搭載されれている。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
しかし、石炭液化のプロセスで、切断された結合部が水素と結合できない場合、結合部同志が再結合してしまい、六角形芳香環が巨大になる。この現象が、炭化あるいはコーキングである。つまり、石炭を用いた石炭液化、人造石油の合成には、石炭の低分子化による液化と同時に炭化という正反対の反応も同時に起こることになる。
写真(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアル・カタログに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上機の胴体内部の機関士席;発動機3基の調整は、回転数、燃料吸入、空気吸入などを調整することで、エンジンの効率性を高めることで、飛行安定性、航続距離の延長に繋がる。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
写真(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアル・カタログに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上機の胴体内部の航法・通信士席; 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
写真(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアル・カタログに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上機の胴体内部の航法・通信士席;金属製のケースは、信号弾・発煙弾を収納するケースであろう。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
写真(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアル・カタログに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上機の胴体内部の信号弾・発煙弾の収納ケース;7発を収容できる。このほか、胴体仕切り部分の左右にも収納ケースがあり、各々2本ずつ収容できる。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
写真(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアル・カタログに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上機の胴体内部; 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
写真(上)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機の浮舟フロート(図28);
写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
写真(上)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機の浮舟フロートの前部と後部;フロート先端と後方には、環状輪があって、索で牽引して水上で移動することができるように配慮されている。二つの浮舟で総重量12.3tのカント(CANT)Z.506 水上機を海面に安定させるには、くふうが 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
図(右)1940年、イタリア、CANT Z.506 B マニュアルに掲載されたファシスト・イタリア空軍カント(CANT)Z.506 B アイローネ(Airone:アオサギ)水上偵察爆撃機の浮舟フロートの内部構造図;機体の大重量を支え、海面の波浪にも、離着陸時の造波抵抗も大きい。したがって、フロートは機体を支えるに足る余裕が必要で、中空とはいえ重量を抑えるのは工夫が必要である。また、空気抵抗も減少するように工夫する必要がある。 写真は、Ministero Dell'Aeronautica (1940) Indrovolante CANT Z 506 B Manuale引用。
6.現存するイタリア空軍カント(CANT)Z.506 S 水上救難機
写真(右)2011年10月、イタリア、ヴィーニャ・ディ・ヴァッレ空軍歴史博物館(Museo storico dell'Aeronautica Militare di Vigna di Valle)に保管されているファシストと戦った連合国側のイタリア空軍カント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z.506 S アイローネ(Airone:アオサギ)水上救難機(84-4);胴体後方側面、主翼の上下面には、新しいイタリア三色旗トルコローレを模した緑・白・赤の同心円の国籍マークが描かれている。
Displayed in Hangar BADONI
Taken from Balcony at Entrance to Hangar SKEMA. Sadly impossible to get a clear shot.
Date 20 October 2011, 11:08
Source Cant Z.506S 'MM45425 / 84-4'
Author
Alan Wilson 写真はWikimedia Commons, Category:CANT Z.506 Airone File:Cant Z.506S MM45425 84-4 (6446961873).jpg引用。
写真(右)2011年10月、イタリア、ヴィーニャ・ディ・ヴァッレ空軍歴史博物館(Museo storico dell'Aeronautica Militare di Vigna di Valle)に保管されているファシストと戦った連合国側のイタリア空軍カント(CANT)Z.506 S アイローネ(Airone:アオサギ)水上救難機(84-4);胴体下面の爆弾倉の扉が開いている。バルジ先端のガラス風防張りの爆撃手席は設けられていない。
Displayed in Hangar BADONI
Date 20 October 2011, 12:25
Source Cant Z.506S 'MM45425 / 84-4'
Author
Alan Wilson 写真はWikimedia Commons, Category:CANT Z.506 Airone File:Cant Z.506S MM45425 84-4 (6446969945).jpg引用。
写真(右)2011年10月、イタリア、ヴィーニャ・ディ・ヴァッレ空軍歴史博物館(Museo storico dell'Aeronautica Militare di Vigna di Valle)に保管されているイタリア空軍カント(CANT)Z.506 S アイローネ(Airone:アオサギ)水上救難機(84-4)の前半分;胴体下面の爆弾倉の扉が開いている。バルジ先端のガラス風防張りの爆撃手席は設けられていない。
Displayed in Hangar BADONI
Date 20 October 2011, 12:26
Source Cant Z.506S 'MM45425 / 84-4'
Author
Alan Wilson 写真はWikimedia Commons, Category:CANT Z.506 Airone File:Cant Z.506S MM45425 84-4 (6446977233).jpg引用。
写真(右)2012年4月、イタリア、ヴィーニャ・ディ・ヴァッレ空軍歴史博物館(Museo storico dell'Aeronautica Militare di Vigna di Valle)に保管されているファシストと戦った連合国側のイタリア空軍カント(CANT)Z.506 S アイローネ(Airone:アオサギ)水上救難機(84-4)の前半分;エンジンカウリング前回りは、金色で塗装されている。3翅プロペラの先端は、回転しているときに目立つように、黄色で塗装されている。これは、衝突事故防止のためである。胴体下面の爆弾倉の扉が開いている。浮舟フロートは、水面下に沈む底の部分は黒で塗装され、水線部は青のラインが引かれている。
English: en:CANT Z.506 at the en:Italian Air Force Museum, Vigna di Valle in 2012
Italiano: it:CANT Z.506 presso il it:Museo storico dell'Aeronautica Militare di it:Vigna di Valle
Date 1 April 2012
Source Own work
Author Zerosei
写真はWikimedia Commons, Category:CANT Z.506 Airone File:Z.506 Airone.JPG引用。
写真(右)2011年10月、イタリア、ヴィーニャ・ディ・ヴァッレ空軍歴史博物館(Museo storico dell'Aeronautica Militare di Vigna di Valle)に保管されているファシストと戦った連合国側のイタリア空軍カント(CANT)Z.506 S アイローネ(Airone:アオサギ)水上救難機(84-4)の後半分;胴体下面の爆弾倉の扉が開いている。浮舟フロートは、水面下に沈む底の部分は黒で塗装され、水線部は青のラインが引かれている。胴体後方側面、主翼の上下面には、新しいイタリア三色旗トルコローレを模した緑・白・赤の同心円の国籍マークが描かれている。
Displayed in Hangar BADONI.
Rear fuselage detail
Date 20 October 2011, 10:59
Author
Alan Wilson 写真はWikimedia Commons, Category:CANT Z.506 Airone File:Cant Z.506S MM45425 84-4 (6447009353).jpg引用。
写真(右)2011年10月、イタリア、ヴィーニャ・ディ・ヴァッレ空軍歴史博物館(Museo storico dell'Aeronautica Militare di Vigna di Valle)に保管されているファシストと戦った連合国側のイタリア空軍カント(CANT:Cantieri Aeronautici e Navali Triestini)Z.506 S アイローネ(Airone:アオサギ)水上救難機(84-4)とフィアット(Fiat)G.46練習機 ;1946年初飛行のフィアット(Fiat)G.46練習機で、220機が量産され、アルゼンチン、オーストリア、シリアでも採用されている。
Both on display in Hangar BADONI
Date 20 October 2011, 11:02
Source Fiat G.46 and Cant Z.506S
Author
Alan Wilson 写真はWikimedia Commons, Category:CANT Z.506 Airone File:Fiat G.46 and Cant Z.506S (6446854003).jpg引用。
フィアット(Fiat)G.46練習機の諸元
乗員:2名
全長:8.48 m (27 ft 10 in)
全幅:10.40 m (34 ft 11⁄4 in)
全高:2.40 m (7 ft 10 in)
主翼面積:16 m2 (173 ft2)
空虚重量:1,110 kg (2,442 lb)
全備重量:1,410 kg (3,102 lb)
発動機:アルファ・ロメオ 115-1ter 空冷6気筒、168 kW (225 hp)
最高速力:311 km/h (194 mph)
巡航速力:263 km/h (164 mph)
実用上昇限度:5,300 m (17,400 ft)
航続距離:900 km (560 miles)
7.イタリア空軍カント(CANT)Z.1007アルシオーネ(Alcione)爆撃機
写真(右)1941-1943年頃,飛行中のファシスト・イタリア空軍第210飛行中隊のカント(CANT)Z.1007アルシオーネ(Alcione:かわせみ)爆撃機
:胴体尾翼の白帯は、イタリア王国空軍地中海方面の国籍マークである。手前は、僚機のエンジンナセル、排気管と伸びた右主翼で、白丸に黒で3本のファッシを描いたファシスト記章が見える。
CANT (C.R.D.A.) Z 1007
Catalog #: 00076585
Manufacturer: CANT (C.R.D.A.)
Designation: Z 1007 写真はSmugMug+Flickr.,Steve White Cant Z 1007引用。
カントとは、カンティエーリ・リウニーティ・デッラドリアーティコ(Cantieri Aeronautici e Navali Triestini:CANT)の略称である。
カント Z.1007「アルシオーネ」 (かわせみ)爆撃機は、1937年3月初飛行、1939年5月に部隊配備された。全備重量 13,621 kg、発動機 ピアッジョP.10 RC40 空冷星型14気筒 1,000 hp 3基、最高速力 456 km/h、航続距離 2,000 km、兵装12.7ミリ機関銃 4丁、7.7ミリ機関銃 2丁、爆弾搭載量 1,200 kg。
Z.1007アルシオーネ(カワセミ)は、エンジンを3基搭載したため、機首に爆撃手を置くことができず、銃座も設けられなかった。しかし、胴体上部には回転銃座を設けて12.7ミリ口径イソッタ・フラスキーニ・スコッチ(Isotta-Fraschini Scotti)M1933機関銃を搭載している。1943年までに660機が量産された。
カント Z.1007「アルシオーネ」(かわせみ)爆撃機(CANT Z.1007Alcyone/Alcione)の諸元
乗員: 5名 全長: 18.47 m
全幅: 24.80 m
全高: 3.15 m
翼面積: 70.00 m2
全備重量: 13,621 kg
発動機: ピアッジョ(Piaggio)P.XI R.2C 40空冷星型14気筒エンジン1,000hp3基
最高速力: 456 km/h
航続距離: 1,750 km
実用上昇限度: 8,100 m
兵装:12.7 ミリ イソッタ=スコッチ(Isotta-Fraschini Scotti)機関銃2丁 7.7ミリ ブレダ(Breda-SAFAT)機関銃2丁
爆弾 1,200 kg
⇒写真集Album:カント(CANT)Z.1007アルシオーネ(Alcione)爆撃機を見る。
8.カント(CANT) Z.501(Gabbiano)飛行艇
写真(右)1940年頃,イタリア、飛行するイタリア空軍第148飛行中隊所属カント(CANT) Z.501ガッビアーノ(Gabbiano)飛行艇(148-2):銃座は、機首上面、胴体後方上面、イゾッタ・フラスキーニ・アッソ XI RC2C.15 液冷V型12気筒エンジンのナセル後方上面の3か所に銃座が設けられている。コックピットのガラス風防も大型化されている。 CANT (C.R.D.A.) Z 501
Manufacturer: CANT (C.R.D.A.)
Designation: Z 501 写真は,SDASM Archives Catalog #: 00076599引用。
カントのフィリッポ・ザパタ(Filippo Zappata)技師は、1934年にカント(CANT) Z.501ガッビアーノ(Gabbiano)飛行艇を重量軽減のために、木製羽布張りの構造として設計した。海上で滑走中に主翼に波浪の影響がないようにパラソル翼とし、その主翼の中央上面にイゾッタ・フラスキーニ(Isotta Fraschini)アッソ(Asso)XI RC15液令12気筒エンジン 900 hpを搭載した。
燃費が良好なカント(CANT) Z.501ガッビアーノ(Gabbiano)は、イタリア軍でも、哨戒、偵察、船団護衛、海上救難などの地中海方面のも任務に重宝された。そして、454機も量産され、木製羽布張りの旧式機ながらイタリアの降伏する1943年7月まで現役で活躍した。
⇒写真集Album:カント(CANT) Z.501ガッビアーノ(Gabbiano)飛行艇を見る。
9.ドイツ空軍ハインケル(Heinkel)He-115水上偵察爆撃機
写真(右)1938-1939年,ドイツ、ハインケル(Heinkel)He 115C-1 水上偵察機 :BMW 132K空冷星形9気筒エンジン960hp2基を装備、機首に7.92ミリMG15旋回機関銃1丁(弾数525発)のほかに、機首下面にも固定式の15.1ミリMG151機関銃1丁を搭載している。沿岸に設けられた水上機基地で問口に引揚げるランプの端に台座を置き、その上に駐機している。胴体後方の鉄十字(バルカンクロス)の国籍マークは、白色で描かれていて、コード番号同様に目立つために、うえから迷彩色で塗って消されている 小舟で浮舟フロートにつけて乗り込み、主翼後縁にかかっている梯子ラダーを上ってコックピットに乗り込。貢献で問口に引揚げるランプの端に台座を置き、その上に駐機している。 Ray Wagner Collection Image
Ray Wagner Collection Image
PictionID:43936121 - Catalog:16_005302 - Title:Heinkel He 115C-1 Nowarra photo - Filename:16_005302.TIF . 写真は,SDASM Archives, Catalog:16_005302引用。
⇒写真集Album:ドイツ空軍ハインケル(Heinkel)He-115水上偵察爆撃機を見る。
10.カプローニ(Caproni)Ca. 316 水上機
写真(右)1939年以前、イタリア、イタリア空軍カプローニ(Caproni) Ca.316水上偵察機:イタリアの国籍マークは、第二次大戦参戦前は、垂直尾翼にイタリア三色旗トルコローレ緑白赤の縦縞、中央にサボイア王家の紋章が入った華麗な記章だったが、1940年6月の参戦以降は、白十字に変更された。
Caproni Ca.316;
写真はWikipedia, Category:Images of Italian airplanes File:Caproni Ca.316.jpg引用。
カプローニ(Caproni) CA.316水上偵察機は、ピアッジョ(Piaggio)ステラ(Stella) P.VII C.16/35空冷星形9気筒(cylinder)エンジン350 kW (470 hp)2基装備で、最大離昇重量 4,650 kg (10,251 lb)、最高速力365 km/h (227 mph, 197 kn)、航続距離 1,690 km (1,050 mi, 910 nmi)の性能だった。
原型のカプローニ(Caproni)Ca.310陸上機は、1937年2月20日初飛行、1938年部隊配備。生産機数 312機。このCa.310の水上機仕様Ca.310 Idroを原型として、CA.316は1940年8月14日初飛行した。しかし、戦局悪化の中で、低性能の水上機は制式されず、生産機数は14機のみで終わった。
⇒写真集Album:カプローニ(Caproni)Ca. 316 水上機を見る。
⇒ナチ党ヒトラー独裁政権の成立:NSDAP(Nazi);ファシズムの台頭
⇒ナチ党政権によるユダヤ人差別・迫害:Nazis & Racism ⇒ナチスの優生学と人種民族:Nazis & Racism
⇒ナチスT4作戦と障害者安楽死:Nazism & Eugenics ⇒ドイツ国防軍のヒトラー反逆:Ludwig Beck ⇒ゲオルク・エルザーのヒトラー暗殺未遂:Georg Elser
⇒ポーランド侵攻:Invasion of Poland;第二次大戦勃発 ⇒ワルシャワ・ゲットー写真解説:Warsaw Ghetto ⇒ウッジ・ゲットー写真解説:Łódź Ghetto
⇒ヴィシー政権・反共フランス義勇兵:Vichy France :フランス降伏 ⇒バルカン侵攻:Balkans Campaign;ユーゴスラビア・ギリシャのパルチザン
⇒バルバロッサ作戦:Unternehmen Barbarossa;ソ連侵攻(1) ⇒スターリングラード攻防戦;Battle of Stalingrad :ソ連侵攻(2)
⇒ワルシャワゲットー蜂起:Warsaw Uprising
⇒アンネ・フランクの日記とユダヤ人虐殺:Anne Frank
⇒ホロコースト:Holocaust;ユダヤ人絶滅
⇒アウシュビッツ・ビルケナウ収容所の奴隷労働:KZ Auschwitz ⇒マウトハウゼン強制収容所:KZ Mauthausen
⇒ヒトラー:Hitler
⇒ヒトラー総統の最後:The Last Days of Hitler ⇒ヒトラー暗殺ワルキューレ Valkyrie作戦: Claus von Stauffenberg
⇒アンネの日記とユダヤ人 ⇒与謝野晶子の日露戦争・日中戦争
⇒ドルニエ(Dornier)Do-X 飛行艇
⇒ルフトハンザ航空ユンカース(Junkers)Ju90輸送機
⇒ドイツ空軍ハインケル(Heinkel)He111爆撃機 ⇒ドイツ空軍ユンカース(Junkers)Ju-88爆撃機
⇒ドイツ空軍ユンカース(Junkers)Ju-188爆撃機/Ju388高高度偵察機
⇒ルフトハンザ航空フォッケウルフ(Focke-Wulf)Fw200コンドル輸送機
⇒ドルニエ(Dornier)Do18飛行艇
⇒ドルニエ(Dornier)Do24飛行艇 ⇒アラド(Arado)Ar-196艦載水上偵察機
⇒ブロームウントフォッスBV138飛行艇
⇒ブロームウントフォッスBV222飛行艇
⇒ドイツ空軍ユンカース(Junkers)Ju-88爆撃機/夜間戦闘機 ⇒ドイツ空軍(Luftwaffe)メッサーシュミット戦闘機
⇒ドイツ空軍フォッケウルフ(Focke-Wulf)Fw-190戦闘機
⇒ドイツ空軍総司令官ヘルマン・ゲーリング元帥
⇒マッキ(Macchi)MC.200サエッタ戦闘機
⇒ボーイング(Boeing)247旅客機
⇒ダグラス(Douglas)DC-2輸送機
⇒ダグラス(Douglas)DC-3輸送機
⇒マッキ(Macchi)MC.200サエッタ戦闘機
⇒ボーイング(Boeing)247旅客機
⇒ダグラス(Douglas)DC-2輸送機
⇒ダグラス(Douglas)DC-3輸送機
⇒サボイア・マルケッティ(Savoia Marchetti)SM.73輸送機
⇒カプローニ(Caproni)Ca.135爆撃機
⇒カント(CANT)Z.501飛行艇
⇒カント(CANT)Z.506水上機
⇒カント(CANT)Z.1007爆撃機
⇒フィアット(Fiat)G.18V輸送機
⇒フィアット(Fiat)G.212輸送機
⇒カプローニ(Caproni)Ca.310偵察爆撃機
⇒カプローニ(Caproni)Ca.311軽爆撃機
⇒サボイア・マルケッティ(Savoia Marchetti)SM.79爆撃機 ⇒サボイア・マルケッティ(Savoia Marchetti)SM.82輸送機
⇒ピアジオP.108重爆撃機
⇒ムッソリーニ救出作戦
⇒イタリア独裁者ムッソリーニ
⇒独裁者ムッソリーニ処刑
2021年4月13日開設の鳥飼研究室へのご訪問ありがとうございます。データ引用の際は,出所を明記するか,リンクをしてください。
連絡先:
torikai007@yahoo.co.jp
〒259-1292 神奈川県平塚市北金目4-1-1 東海大学HK社会環境課程 鳥飼 行博 TORIKAI Yukihiro, HK,Toka University,4-1-1 Kitakaname,Hiratuka,Kanagawa,Japan259-1292 Fax: 0463-50-2078
Thank you for visiting our web site. The online information includes research papers, over 9000 photos and posters published by government agencies and other organizations. The users, who transcribed thses materials from TORIKAI LAB, are requested to credit the owning instutution or to cite the URL of this site. This project is being carried out entirely by Torikai Yukihiro, who is web archive maintainer. Copyright © Torikai Yukihiro, Japan. 2021/4/13 All Rights Reserved.
|
|
|