◆フィーゼラー(Fieseler)Fi-156シュトルヒ連絡機 写真(上)1938年、ドイツ空軍フィーゼラー(Fieseler)Fi-156シュトルヒ連絡機(登録コード:D-IRPJ);1936年5月24日に初飛行している。尾輪はなく、軽量で不整地での使用も容易な橇がついている。 SDASM Archives
PictionID:43933843 - Title:Fieseler Fi-156 Cleveland, Ohio September 1938 - Filename:16_005117.TIF 写真はSan Diego Air and Space Museum Archive SDASM Archives・- Catalog:16_005117引用。
写真(上)1941年9月15日、ドイツ軍に続いてソ連に侵攻したフィンランド、ドイツ空軍フィーゼラー(Fieseler)Fi-156シュトルヒ連絡機(登録コード:V7-1N);胴体下面には、爆弾ではなく、追加80リットル燃料タンクを装備している。尾部は、尾輪ではなく、橇式である。 Fieseler Storch pommilastissa valmiina tehtäväänsä. Kuvassa on lähitiedustelulentua 1(H)/32:n Fi 156 Storch lentokone. Kuvassa on alkuperäisestä kuvatekstistä poiketen 80 litran lisäpolttoainesäiliö, ei pommi.
Organisation
Military Museum
Photo info
1941-09-15 Sot.virk. H.Roivainen, valokuvaaja
Subjects
1941-09-15
写真はSan Diego Air and Space Museum Archive Museot
Finna・sa-kuva-58433引用。
フィーゼラー(Fieseler)Fi-156連絡機の原型機は、1936年の春に初飛行した。V型8気筒で180kW(240HP)のアルグス As 10C空冷倒立エンジンを装備し、最高速力は175km/h、最低速力は50?/hと低速でも飛行できたが、低速飛行は地上との連絡を取りやすくしている。STOL性能が高いために、短距離で離陸も着陸も可能だった。ドイツ空軍から増加試作的に16機の発注を受け、生産が開始されたが、Fi-156連絡機の実機配備は、1937年中頃からであった。
1935年、新生ドイツ空軍は、新型連絡機の開発をすすめた。この時に連絡機の仕様が出され、各社の競争入札がなされることになったが、フィーゼラーは、短距離離着陸性能(STOL性)を重視し、離陸には向かい風で50m、着陸には20mで運用可能な機体を提案した。Fi 156A試作機は、1936年春に初飛行し、V型8気筒240馬力のアルグス As 10Cを搭載、地上連絡に便利なように低速の50km/hでも運用でき、離陸は45m、着陸18mはで十分な短距離離着陸が可能だった。量産型Fi 156Aは、1937年から部隊配備がはじまったので、第二次世界大戦では緒戦から大活躍している。
写真(右)1941年11月,ポーランド総督府、クラコウの大通りに着陸したドイツ軍フィーゼラー(Fieseler)Fi-156「シュトルヒ」(Storch:コウノトリ)連絡機:周囲に集まって見物しているのは、ポーランド住民のようで、ドイツ軍は自らの技術や軍事力を見せつけるために、このような都市中心部にフィーゼラーFi156"シュトルヒ"(Fieseler Fi 156 "Storch")連絡機を乗り付けた。1941年夏には、降伏したフランスの首都パリの凱旋門の近くに、我が物顔にFi156"シュトルヒ"連絡機を乗り付けている。
Inventory: Bild 183 - Allgemeiner Deutscher Nachrichtendienst - Zentralbild
Signature: Bild 183-B13933
Original title: info An der Sowjetfront: Ein auf dem Dsherschinski-Platz in Charkow gelandeter Fieseler Storch wird von der Bevölkerung angestaunt. Im Hintergrund erkennen wir die im amerikanischen Stil erbauten Hochhäuser der Sowjetindustrie.
PK-Aufnahme: Kriegsberichter: Hähle
10305-41 "Fr." "Fr.OLF" Nov. 41
Archive title: Sowjetunion, Charkow.- Landung eines Flugzeugs Fieseler Fi 156 "Storch" auf einem Platz
Dating: November 1941
Photographer: Hähle, Johannes
Origin: Bundesarchiv 写真は,ドイツ連邦アーカイブBundesarchiv登録・Bild 183-B13933引用。
写真(右)1941年夏,ソ連,不時着,破壊したフィーゼラー(Fieseler)Fi-156「シュトルヒ」(Storch:コウノトリ)連絡機:カギ十字は,ナチ党の記章だったが,ナチ党旗がドイツ国旗となり,ドイツ軍機の尾翼にはカギ十字が描かれることになった。 戦前,ドイツの飛行機の尾翼は,赤帯にナチスのカギ十字がついており,ドイツ国旗と同じだった。しかし,戦時中には目立ちすぎるために,赤帯は塗らなくなり,カギ十字も小さくされた。 Ein notgelandener Fieseler Storch
Sommer 1941
Archivtitel: Verbindungs- und Transportflugzeug Fieseler Fi 156 "Storch"
Datierung: 1941 Sommer
Fotograf: o.Ang.
Quelle: Bundesarchiv
写真は,ドイツ連邦アーカイブBundesarchiv登録・引用(他引用不許可)。
写真(右)1941-1944年、ロシア、ドイツ東部戦線、ドイツ陸軍将兵の通信隊の上空を飛行するドイツ空軍フィーゼラー(Fieseler)Fi-156「シュトルヒ」(Storch:コウノトリ)連絡機:手前の兵士は受話器を手にしている。右の将兵2人は、双眼鏡を使って観測している。
Feldzug in Russland.- Flugzeug Fieseler Fi 156 "Storch" im Flug über deutschen Soldaten
Title
Flugzeug Fieseler Storch
Date between 1941 and 1944
Depicted place Russia
Current location
Presse- und Informationsamt der Bundesregierung - Bildbestand (B 145 Bild)
Accession number
B 145 Bild-F016225-0005A 写真はCategory:Fieseler Fi 156 File:Bundesarchiv Bild 169-0281, Russland, Fieseler Fi auf Feldflugplatz.jpg引用。
写真(右)1942年9月、ロシア、ドイツ東部戦線、スターリングラード郊外、上空を飛行するドイツ空軍フィーゼラー(Fieseler)Fi-156シュトルヒ連絡機:。
Bei Stalingrad.- Soldat auf Hügel, am Himmel Fiesler Fi 156 "Storch"
Title
Steppe vor Stalingrad Russland, Fieseler Fi auf Feldflugplatz
Steppe vor Stalingrad, August 1942
Sammlung zum Rußlandfeldzug (Bild 169)
Accession number
Bild 169-0005 写真はCategory:Fieseler Fi 156 File:Bundesarchiv Bild 169-0005, Steppe vor Stalingrad.jpg引用。
写真(右)1942年9月、ロシア、ドイツ東部戦線、スターリングラード郊外、井戸とドイツ空軍フィーゼラー(Fieseler)Fi-156「シュトルヒ」(Storch:コウノトリ)連絡機:井戸は、大きな桶を使って水をくみ上げるために、左側に綱を上下させる転輪があるが、そこにドイツ軍将兵らしき人物が写っている。井戸の真上に滑車があり、そこを伝って、井戸の底に桶を下ろしている。右には、現地ロシアの女性と子供が立っている。
Sowjetunion, bei Stalingrad.- Flugzeug Fieseler Fi 156 "Storch" auf Feldflugplatz hinter Holzkonstruktion (Brunnen?) stehend
Title
Russland, Fieseler Fi auf Feldflugplatz
Feldflugplatz in der Steppe vor Stalingrad
September 1942
Depicted place Russia
Current location
Sammlung zum Rußlandfeldzug (Bild 169)
Accession number
Bild 169-0281
写真はCategory:Fieseler Fi 156 File:Bundesarchiv Bild 169-0281, Russland, Fieseler Fi auf Feldflugplatz.jpg引用。
写真(右)1942年夏,ドイツ軍兵士の乗り込んだフィーゼラー(Fieseler)Fi-156「シュトルヒ」(Storch:コウノトリ)連絡機(三人乗り):視界の良好なFi-156風防の前方に収まったのは、同乗者であろうか、飛行士の服装ではない。後席には、包みを手にした副官のような兵士が載っている。頑丈な膠着装置と操縦席周囲の堅牢な構造がよくわかる。東部戦線では、前線への要人空輸に使われた。 Inventory: Bild 101 I - Propaganda-kompanien der Wehrmacht - Heer und Luftwaffe
Signature: Bild 101I-452-0984-23
Archive title: Sowjetunion.- Generaloberst Wolfram Freiherr von Richthofen am Steuer des Flugzeugs Fieseler Fi-156 C-3 "Storch", neben ihm ein Soldat mit Karte; KBK Lw. 8
Dating: Februar 1942 Sommer
Photographer: Niermann
Origin: Bundesarchiv
写真は,ドイツ連邦アーカイブBundesarchiv登録・引用(他引用不許可)。
写真(右)1941-1943年頃(?),飛行するフィーゼラー(Fieseler)Fi-156「シュトルヒ」(Storch:コウノトリ)連絡機:東部戦線であろうか、小型軽量で空気抵抗も小さい尾橇を付けている。
Ray Wagner Collection Image
PictionID: 43933867 - Catalog:16_005119 - Title: Fieseler Fi 156 Nowarra photo - Filename: 16_005119.TIF - - Image from the Ray Wagner Collection. Ray Wagner was Archivist at the San Diego Air and Space Museum for several years and is an author of several books on aviation 写真はSan Diego Air and Space Museum Archive Catalog:16_005119引用。
写真(右)1942年9月15日、ドイツ軍に続いてソ連に侵攻したフィンランド、未舗装飛行場でエンジンを駆動するドイツ空軍フィーゼラー(Fieseler)Fi-156シュトルヒ連絡機(登録コード:V7-1N);
Sot.virk. H.Roivainen, valokuvaaja
Fieseler Storch pommilastissa valmiina tehtäväänsä. Kuvassa on lähitiedustelulentua 1(H)/32:n Fi 156 Storch lentokone. Kuvassa on alkuperäisestä kuvatekstistä poiketen 80 litran lisäpolttoainesäiliö, ei pommi.
Organisation
Military Museum
Photo info
1941-09-15
Sot.virk. H.Roivainen, valokuvaaja
Subjects
1941-09-15
写真はSan Diego Air and Space Museum Archive Museot
Finna・sa-kuva-1780引用。
写真(右)1941-1942年頃、ドイツ軍に続いてソ連に侵攻したフィンランド、ドイツ空軍フィーゼラー(Fieseler)Fi-156シュトルヒ連絡機(登録コード:NA+KD);胴体下面には、爆弾ではなく、追加80リットル燃料タンクを装備している。 Tiedustelukone Haikara Valkeajärven jäällä. Kuvassa yhteys- ja monitoimikone Fieseler Fi 156 Storch. Koneen tunnus NA+KD ja koneen alla on 80 litran lisäpolttoainesäiliö...
Organisation
Military Museum
undated Kapteeni T.Suhonen, valokuvaaja 写真はSan Diego Air and Space Museum Archive Museot
Finna・sa-kuva-926引用。
写真(右)1941-1942年頃、ドイツ軍に続いてソ連に侵攻したフィンランド、ドイツ空軍フィーゼラー(Fieseler)Fi-156シュトルヒ連絡機(登録コード:NA+KD);胴体下面には、爆弾ではなく、追加80リットル燃料タンクを装備している。 Tiedustelukone Haikara Valkeajärven jäällä. Kuvassa yhteys- ja monitoimikone Fieseler Fi 156 Storch. Koneen tunnus NA+KD ja koneen alla on 80 litran lisäpolttoainesäiliö...
Organisation
Military Museum
undated Kapteeni T.Suhonen, valokuvaaja 写真はSan Diego Air and Space Museum Archive Museot
Finna・sa-kuva-927引用。
写真(右)1941-1942年頃、ドイツ軍に続いてソ連に侵攻したフィンランド、ドイツ空軍フィーゼラー(Fieseler)Fi-156シュトルヒ連絡機(登録コード:NA+KD);胴体下面には、爆弾ではなく、追加80リットル燃料タンクを装備している。
Alikersantti B. Kasanzow, valokuvaaja
Saksalainen tiedustelukone ( Fieseler Storch) on laskeutunut suomalaisen esikunnan edustalle jäälle ja tuonut mukanaan tärkeitä viestejä. Kone Fieseler Fi 156 Storch, koneen tunnus NA+KD... Organisation
Military Museum Photo info
undated Alikersantti B. Kasanzow, valokuvaaja
写真はSan Diego Air and Space Museum Archive Museot
Finna・sa-kuva-92256引用。
写真(右)1942年2月19日、ドイツ軍と同盟してソ連に侵攻したフィンランド、ドイツ空軍フィーゼラー(Fieseler)Fi-156シュトルヒ連絡機(登録コード:1R+OH)のコックピット後方;大きなガラス風防はの後上方に7.92ミリMG15旋回機関銃が装備されている。
Uomala, valokuvaaja
Kenraali Siilasvuo lähtee lentokoneella esikuntaansa, käytyään tarkastusmatkalla Uhtuan suunnalla. Kuvassa A.Ke. (F) Finnlandin Fieseler Fi 156 Storch, tunnus 1R+OH.
..
Organisation
Military Museum
Photo info
1942-02-19
Uomala, valokuvaaja 写真はSan Diego Air and Space Museum Archive Museot
Finna・sa-kuva-1777引用。
1939年の冬戦争で失ったカレリア地方を奪還するために、1941年6月22日のドイツのソ連侵攻をチャンスととらえたフィンランド大統領リスト・ヘイッキ・リュティ(Risto Heikki Ryti)は、7月には、ナチスと同盟して、ソ連を敵として、第二次ソ芬戦争を開始した。これは、事実上、フィンランドが枢軸同盟国の一員として、第二次世界大戦に参加することを意味した。カール・マンネルハイム(Carl Mannerheim)元帥指揮下のフィンランド国防軍は、ナチスと組んで軍事作戦を展開し、レニングラードを包囲し住民を餓死させ、不凍港ムルマンスクを攻略し、ソ連への西側連合国の輸送船団を途絶させる作戦を展開した。
写真(右)1942年2月19日、ドイツ軍と同盟してソ連に侵攻したフィンランド、ドイツ空軍フィーゼラー(Fieseler)Fi-156シュトルヒ連絡機(登録コード:1R+OH)のコックピット後方;大きなガラス風防はの後上方に7.92ミリMG15旋回機関銃が装備されている。
Uomala, valokuvaaja
Kenraali Siilasvuo lähtee lentokoneella esikuntaansa, käytyään tarkastusmatkalla Uhtuan suunnalla. Kuvassa A.Ke. (F) Finnlandin Fieseler Fi 156 Storch, tunnus 1R+OH...
Organisation
Military Museum
Photo info
1942-02-19
Uomala, valokuvaaja 写真はSan Diego Air and Space Museum Archive Museot
Finna・sa-kuva-1777引用。
写真(右)1942年2月19日、ドイツ軍に続いてソ連に侵攻したフィンランド上空を飛行するドイツ空軍フィーゼラー(Fieseler)Fi-156シュトルヒ連絡機;胴体下面には、爆弾ではなく、追加80リットル燃料タンクを装備している。
Uomala, valokuvaaja
Kenraali Siilasvuo lähtee lentokoneella esikuntaansa, käytyään tarkastusmatkalla Uhtuan suunnalla. Kone on saksalainen Fieseler Fi 156 Storch. Matkan pää Kananainen Kiestingissä.
Organisation
Military Museum
Photo info
1942-02-19
Uomala, valokuvaaja 写真はSan Diego Air and Space Museum Archive Museot
Finna・sa-kuva-1780引用。
写真(右)1942年2月19日、ドイツ軍と同盟してソ連に侵攻したフィンランド、ドイツ空軍フィーゼラー(Fieseler)Fi-156シュトルヒ連絡機(登録コード:1R+OH);大きなガラス風防は平面を組み合わせており、歪みがなく視界が抜群である。 Kenraali Siilasvuo lähtee lentokoneella esikuntaansa, käytyään tarkastusmatkalla Uhtuan suunnalla. Kuvassa A.Ke. (F) Finnlandin Fieseler Fi 156 Storch, tunnus 1R+OH.
Organisation
Military Museum
Photo info
1942-02-19 写真はSan Diego Air and Space Museum Archive Museot
Finna・sa-kuva-44211引用。
1941年6月のドイツのソ連侵攻にあわせて始めた継続戦争だったが、1943年に入ると、明らかに戦局はフィンランド、ドイツに不利になってきた。ソ連に対しては、イギリス、アメリカが膨大な軍事物資を貸与しており、ソ連の生産力増強と相まって、フィンランド、ドイツは、ソ連軍の攻勢を防ぐことも困難になっていた。戦局が悪化する中で、1943年3月5日、フィンランド首相ヨハン・ランゲル(Johan Wilhelm Rangell)は辞任し、新たにエドウィン・リンコミエス(Edwin Linkomies)がフィンランド首相に就任したが、彼も、ソ連に降伏できない以上、ナチスとの同盟を堅持するしか選択肢はなかった。
1942年2月19日、ドイツ軍と同盟してソ連に侵攻したフィンランド、ドイツ空軍フィーゼラー(Fieseler)Fi-156シュトルヒ連絡機の後方に整列したドイツ軍兵士とフィンランド軍兵士;フィンランド国防軍シラスヴオ将軍は、ウフトゥアを訪問し、スタッフとともに飛行機に搭乗、カウニアイへの連絡飛行に出発する。 Kenraali Siilasvuo lähtee lentokoneella esikuntaansa, käytyään tarkastusmatkalla Uhtuan suunnalla. Kuvassa seurataan kenraalin lähtöä lentomatkalle Kauniaisiin. Kone on saksalainen Fieseler Fi 156 Storch. Matkan pää Kananainen Kiestingissä...
Organisation
Military Museum
Photo info
1942-02-19
Uomala, valokuvaaja 写真はSan Diego Air and Space Museum Archive Museot
Finna・sa-kuva-11017引用。
フィンランドは、ソ連に奪われたカレリア地峡を奪還すると称して、1941年6月26日、「継続戦争」をはじめ、ソ連を攻撃した。そして、フィンランド国防軍総司令官 カール・グスタフ・マンネルヘイム(Carl Gustaf Mannerheim)元帥の誕生日、1942年6月4日は、ヒトラーが空路フィンランドに飛来しお祝いに駆けつけ、マンネルハイム元帥自身が出迎えをした。
写真(右)1943年7月10日以上,イタリア南、シシリー島南岸コーミゾ(Comiso)、飛行場に放棄されたドイツ空軍フィーゼラー(Fieseler)Fi-156「シュトルヒ」(Storch:コウノトリ)連絡機の翼の下で任務をこなすイギリス空軍第324飛行戦隊の兵士たち:1943年7月10日、イギリス・アメリカ軍は、シシリー島攻略「ハスキー作戦」によってシシリー島南岸コーミゾ近郊に上陸し、空挺部隊を降下させた。 Royal Air Force- Italy, the Balkans and South-east Europe, 1942-1945.
A temporary flight office of an RAF squadron at work, sheltered from the sun beneath the wing of an abandoned Fiesler Storch at Comiso, Sicily.
Date between 1942 and 1945 Author Daventry B J H (Fg Off), Royal Air Force official photographer Associated people and organisations Royal Air Force, 324 Wing Squadron
Associated places Comiso, Sicily, Italy
Associated events Operation Husky, Allied Invasion of Sicily 1943, Italy, Second World War 写真は,Deutsches Bundesarchiv Category:Gran Sasso raid File:Royal Air Force- Italy, the Balkans and South-east Europe, 1942-1945. CNA1033.jpg引用。
写真(右)1943年7月10日以降,イタリア南端、ターラント郊外グロッターリエ(Grottaglie)飛行場、損害を受けた格納庫を背景にしたアメリカ陸軍航空軍ノースアメリカンB-25C-20ミッチェル(Mitchell)双発爆撃機とイタリア空軍フィーゼラー(Fieseler)Fi-156「シュトルヒ」(Storch)連絡機:Fi-156の垂直尾翼には、イタリア空軍の国籍マークが記入されている。
A group of Italians in Italy get their first glimpse of an American North American B-25C-20 Mitchell bomber (s/n 42-64660, probably from the 321st BG) at close range at Grottaglie airfield, Apulia (Italy), from which RAAF fighter bombers were also in operation. In the background is an airship hangar that had been damaged by Allied bombings and an Italian Fieseler Fi 156 Storch STOL plane.
Date 1943 Author Laurence Craddock Le Guay, Australian armed forces
Permission
(Reusing this file) Image copyright: Copyright expired - public domain
Bild 101I-567-1503D-39 写真は,Deutsches Bundesarchiv Category:Gran Sasso raid File:B-25C and Fi 156 at Grottaglie airfield 1943.jpg引用。
ヘンシェル (Henschel) Hs-126 近距離偵察機諸元
全長: 10.85 m 全幅: 14.50 m 全高: 3.75m
全備重量: 3,275 kg
エンジン: B.M.W. ブラモ 323A-1 空冷9気筒 850 hp
最大速度: 356 km/h 航続距離: 720 km
武装 7.92ミリ機関銃2丁 爆弾搭載量 100 kg
乗員: 2名
写真(右)1943年9月12日,イタリア中部、アペニン山脈グラン・サッソ(Gran Sasso)、幽閉されていた山荘ホテル「カンポ・インペラトーレ」(Hotel Campo Imperatore )からに出てきたベニート・ムッソリーニ(Benito Mussolini)と救出作戦に参加したドイツ空軍降下猟兵たち:1943年7月25日、ファシスト大評議会で首相解任要求が採択され、イタリア国王ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世によって首相を解任され、その直後に逮捕された。そして、アペニン山脈山中のホテルに幽閉された。 Gran Sasso, Befreiung von Mussolini.- Benito Mussolini vor Hotel Campo Imperatore mit deutschen Fallschirmjägern und Lastenseglerpilot. links neben Mussolini Major Harald-Otto Mors; Fs AOK
Title
Gran Sasso, Mussolini vor Hotel
Gran Sasso
Date 12 September 1943
Collection
German Federal Archives
Current location
Propagandakompanien der Wehrmacht - Heer und Luftwaffe (Bild 101 I)
Accession number
Bild 101I-567-1503C-14
Origin: Bundesarchiv 写真は,Category:Gran Sasso raid File:Bundesarchiv Bild 101I-567-1503C-14, Gran Sasso, Mussolini vor Hotel.jpg引用。
イタリア国王ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世は、ベニート・ムッソリーニ(Benito Mussolini)の後継首相にイタリア軍総司令官ピエトロ・バドリオ(Pietro Badoglio)元帥を任命した。バドリオ政権は、ドイツの武力介入に名目を与えないように、引き続きドイツとともに戦うと表明しながらも、裏では西側連合国との降伏交渉を進めていた。バドリオは、上官だったムッソリーニを逮捕、拘束していたが、ドイツ軍による奪還を警戒していた。そこで、イタリア中部、アペニン山脈グラン・サッソ(Gran Sasso)にある山荘ホテル「カンポ・インペラトーレ」(Hotel Campo Imperatore)にベニート・ムッソリーニを密かに隔離、幽閉して、イタリア軍に警備兵に監視させていた。グランサッソは、標高2000メートルで、山荘ホテルにアクセスするにはケーブルカー(ロープ―ウェー)を使用するしかなかったため、安全な隔離場所と考えられたのである。
写真(右)1943年9月12日,イタリア中部、アペニン山脈グラン・サッソ(Gran Sasso)に幽閉されていたベニート・ムッソリーニ(Benito Mussolini)を救出した時のフィーゼラー(Fieseler)Fi-156「シュトルヒ」(Storch:コウノトリ)連絡機(登録コード: SJ+LL): Italien, Gran Sasso.- Befreiung von Benito Mussolini. Deutsche Fallschirmjäger beim Beobachten des Starts der Fiesler Fi 156 "Storch" mit Mussolini (im Hintergrund); PK Fs AOK
Title
Gran Sasso, Fallschirmjäger vor startendem Flugzeug
Gran Sasso
Date 12 September 1943
Collection
German Federal Archives
Current location
Propaganda-kompanien der Wehrmacht - Heer und Luftwaffe (Bild 101 I)
Accession number
Bild 101I-567-1503A-33
Origin: Bundesarchiv 写真は,Wikimedia Commons, Category:Fieseler Fi 156 Werknummer 1268 File:Bundesarchiv Bild 101I-567-1503A-33, Gran Sasso, Fallschirmjäger vor startendem Flugzeug.jpg引用。
写真(右)1943年9月12日,イタリア中部、アペニン山脈グラン・サッソ(Gran Sasso)から救出され、ドイツ空軍フィーゼラー(Fieseler)Fi-156「シュトルヒ」(Storch:コウノトリ)連絡機(登録コード: SJ+LL)に乗り込む元イタリア首相ベニート・ムッソリーニ(Benito Mussolini):1943年7月25日、ファシスト大評議会で首相解任要求が採択され、イタリア国王ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世によって首相を解任され、その直後に逮捕された。救出されたムッソリーニは、諦めきった表情のように見えるが、これはドイツ・ヒトラーの傀儡となる運命に暗澹たる気分に落ち込んだためであろう。
Gran Sasso, Befreiung von Mussolini. Benito Mussolini im Flugzeug Fieseler Fi 156 »Storch«
Title
Gran Sasso, Mussolini im Fieseler »Storch«
Gran Sasso
Date 12 September 1943
Collection
German Federal Archives
Current location
Propaganda-kompanien der Wehrmacht - Heer und Luftwaffe (Bild 101 I)
Accession number
Bild 183-J22932
Origin: Bundesarchiv Photographer
Kayser, Bruno v.
写真は,Wikimedia Commons, Category:Fieseler Fi 156 Werknummer 1268 File:Bundesarchiv Bild 183-J22932, Gran Sasso, Mussolini im Fieseler »Storch«.jpg引用。
写真(右)1943年9月12日,イタリア中部、アペニン山脈グラン・サッソ(Gran Sasso)、拘禁されたベニート・ムッソリーニ(Benito Mussolini)救出後に、強行着陸したドイツ空軍グライダーDFS 230 C-1に火がかけられた。:ドイツ空軍降下猟兵が1名、機首の前に立っている。 Gran Sasso, Befreiung von Mussolini.- Zerstörung (Verbrennen) der gelandeten Lastensegler DFS 230 C-1; Fs AOK Title
Gran Sasso, gelandeter Lastensegler Deutsches Bundesarchiv
Date 12 September 1943
Photographer
Toni Schneiders (1920–2006)
Propaganda-kompanien der Wehrmacht - Heer und Luftwaffe (Bild 101 I)
Accession number
Bild 101I-567-1503D-03
写真は,Deutsches Bundesarchiv Category:Gran Sasso raid File:Bundesarchiv Bild 101I-567-1503D-03, Gran Sasso, Zerstörung der Lastensegler.jpg引用。
写真(右)1943年9月13日,イタリア中部、アペニン山脈グラン・サッソ(Gran Sasso)の麓、ベニート・ムッソリーニ(Benito Mussolini)救出後、陸路を撤収するドイツ軍特殊部隊の隊員(ドイツ空軍降下猟兵あるいは武装SS親衛隊):武装親衛隊は、迷彩塗装をした軍服・ケープ・ヘルメットカバーを世界でいち早く導入した。日本陸軍も、1945年4月の沖縄のアメリカ軍飛行場への義烈特攻隊のコマンド部隊兵士が臨時の迷彩服を着用している。 Italien, Abruzzen. Abmarsch Fallschirmjäger Info non-talk.svg Title
Italien, Abruzzen.- Rückkehr vom Gran Sasso
Date 13 September 1943
Photographer
Kayser, Bruno v.
Propagandakompanien der Wehrmacht - Heer und Luftwaffe (Bild 101 I)
Accession number
Bild 101I-567-1503D-27 写真は,Deutsches Bundesarchiv Category:Gran Sasso raid File:Bundesarchiv Bild 101I-567-1503D-27, Italien, Abruzzen. Abmarsch Fallschirmjäger.jpg引用。
写真(右)1943年9月13日,イタリア中部、アペニン山脈グラン・サッソ(Gran Sasso)の麓、ムッソリーニ(Mussolini)救出後、トラックで撤収するにドイツ軍の降下猟兵・山岳兵、武装親衛隊:グランサッソの侵攻した時、グライダーが不時着して、負傷した隊員もいる。 Gran Sasso, Befreiung von Mussolini.- Fahrzeugkolonne; Fs AOK Title
Gran Sasso,Fahrzeugkolonne
Date 12 September 1943
Photographer
Toni Schneiders.
Propagandakompanien der Wehrmacht - Heer und Luftwaffe (Bild 101 I)
Accession number
Bild 101I-567-1503C-24
写真は,Deutsches Bundesarchiv Category:Gran Sasso raid File:Bundesarchiv Bild 101I-567-1503C-24, Gran Sasso,Fahrzeugkolonne.jpg引用。
写真(右)1944年1月7日、フィンランド、フィンランド軍のフィーゼラー(Fieseler)Fi-156シュトルヒ連絡機K-1;ナチ党ハーケンクロイツと同様の反共産主義カギ十字がフィンランド軍の国籍マークである。大きなガラス風防だが、後上方に7.92ミリMG15旋回機関銃の銃座はない。
Sot.virk. Niilo Helander, valokuvaaja
Ilmavoimien esikunnan Fieseler Storsch-kone. Lentokone on Fieseler Fi 156 K-1 Storch.
Organisation
Military Museum
Photo info
1944-01-07
Sot.virk. Niilo Helander, valokuvaaja 写真はSan Diego Air and Space Museum ArchPhoto info
undated Kapteeni T.Suhonen, valokuvaaja ive Museot
Finna・sa-kuva-1777引用。
1939年の冬戦争、1941年の継続戦争でも、青のカギ十字は、フィンランド軍の国籍マークとして使われたが、継承戦争末期の1944年、リスト・ヘイッキ・リュティ(Risto Heikki Ryti)は、フィンランド大統領を辞職し、新大統領にカール・グスタフ・マンネルヘイム元帥が就任して、ソ連と講和し、対ドイツ戦争を開始しした。この時に、フィンランド軍のカギ十字「ハカリスティ」(Hakaristi)は廃止された。
写真(右)1944年2月,ソビエト連邦、負傷者空輸に使用されているドイツ空軍フィーゼラー(Fieseler)Fi-156「シュトルヒ」(Storch)連絡機:患者輸送に便利なようにコックピット後部に大きな側方扉が開いている。
Russland, Verwundeten-transport mit Fieseler Storch
ADN-ZB-Archiv II.Weltkrieg 1939-45 An der Front in der Sowjetunion, Mitte Februar 1944, Verwundete deutsche Soldaten werden südlich des Pripjet aus der Haupt-kampflinie durch leichte Flugzeuge von Typ "Fieseler Storch" abtransportiert. Foto: Thiemann, 615-44 [Scherl Bilderdienst]
[Sowjetunion,] February 1944
Allgemeiner Deutscher Nachrichtendienst - Zentralbild (Bild 183)
Bild 183-J16767
写真は,Deutsches Bundesarchiv Category:Gran Sasso raid File:Bundesarchiv Bild 183-J16767, Russland, Verwundetentransport mit Fieseler Storch.jpg引用。
写真(右)1944年3月、ロシア、ドイツ東部戦線、不時着破損したドイツ空軍フィーゼラー(Fieseler)Fi-156シュトルヒ連絡機:搭乗員と現地に駐屯していたドイツ軍将兵の記念写真であろうか。
Title
Russland, abgestürzter Fieseler Storch
Photographer
August Ahrens (1893–1967)
Depicted place Russia
Date March 1944
Propaganda-kompanien der Wehrmacht - Waffen-SS (Bild 101 III)
Accession number
Bild 101III-AhrensA-015-25A 写真はCategory:Fieseler Fi 156 File:Bundesarchiv Bild 101III-AhrensA-015-25A, Russland, abgestürzter Fieseler Storch.jpg引用。
フィーゼラー(Fieseler)Fi-156A連絡機の原型は、1936年5月10日に、アルグス As 10空冷V型8気筒エンジン(180kW:240HP)を搭載して初飛行した。最高速力は時速175km/hと低速だったが、短距離の離着陸ができるSTOL性が高く、飛行場ではない未整備地での離着陸能力が高かった。
写真(右)1945年(?),アメリカ軍に鹵獲されアメリカの国籍記章を描いたドイツ空軍フィーゼラー(Fieseler)Fi-156「シュトルヒ」(Storch:コウノトリ)連絡機:垂直尾翼は、白と赤のアメリカ国旗のストライプは、味方に敵機として見誤れないようにするために目立っている。同じような塗装を、第二次世界大戦前のアメリカ軍も同様の塗装をしていた。滑走路は、未舗装で草原のようにみえる。
Ray Wagner Collection Image
PictionID:46168110 - Catalog:16_007307 - Title:Fieseler Fi 156 "Storch" in US Markings - Filename:16_007307.TIF - Image from the Ray Wagner Collection. Ray Wagner was Archivist at the San Diego Air and Space Museum for several years and is an author of several books on aviation 写真はSan Diego Air and Space Museum Archive 引用。
写真(右)1945年(?),スウェーデン、ストックホルム、スウェーデン空軍のフィーゼラー(Fieseler)Fi-156「シュトルヒ」(Storch:コウノトリ)連絡機67号機:滑走路は、本来未舗装だが、地面の上に鉄製の多孔式金属板を敷き詰めている。この板は、軽量化と水分浸透のために、穴があけられている。
Fieseler Fi. 156k Storch Charles Daniels Collection Photo from "German Aircraft" Album
PictionID: 38235634 - Catalog: Array - Title: Array - Filename: 15_002306.TIF ---Image from the Charles Daniels Photo Collection. Album: German Aircraft.---PLEASE TAG these images with any information you know about them so that we can permanently store this data with the original image file in our Digital Asset Management System.----SOURCE INSTITUTION: San Diego Air and Space Museum Archive 写真はSan Diego Air and Space Museum Archive Catalog #: 00079240引用。
写真(右)2018年8月、イギリス、イギリス空軍(RAF)博物館に保管展示されているドイツ空軍フィーゼラー(Fieseler)Fi-156C-7シュトルヒ連絡機(製造番号c/n 475081):後方には、日本陸軍百式司令部偵察機III型が見える。
c/n 475081 Built 1944 by Mraz in Czechoslovakia. Surrendered by German forces at Flensburg, Germany at the end of the war. Flown to RAF Farnborough in September 1945 and used for technical evaluations, demonstrations and as a glider tug. In April 1946 it was allocated British military serial VP546 and continued flying on RAE business until 1955 when she was retired and offered for disposal. In October 1956 she was allocated to the Air Historical Branch (AHB) and was stored at several locations, ending up at RAF Coltishall. While at Coltishall, the resident Battle of Britain Memorial Flight considered returning her to flight, but sadly did not have the manpower to do so. She moved to RAF StAthan in 1973 and a long restoration began in 1976. This was completed in the mid 1980’s and in April 1989 she moved to Cosford where she remains on display, currently in the ‘War in the Air’ hangar. RAF Museum, Cosford, Shropshire, UK.
9th June 2018
Date 14 August 2016, 11:43.
Source Fieseler Fi156C-7 Storch ‘475081 / GM+AK’ (VP546).
Author Alan Wilson from Peterborough, Cambs, UK 写真はCategory:Fieseler Fi 156 Storch at RAF Museum Cosford File:Fieseler Fi156C-7 Storch ‘475081 GM+AK’ (VP546) (47045121922).jpg引用。
写真(右)主翼を折畳んだドイツ空軍塗装のフィーゼラー(Fieseler)Fi-156シュトルヒ連絡機:格納庫の扉は一部しか開いていないが、飛行機の主翼が折り畳まれているので、出入りができる。
History of SDASM Collection Image
PictionID: 41004712 - Title: SDASM Restoration Ford Building
Filename: BP SDASM_00762.TIF - - Image from the History of the San Diego Air and Space Museum and Balboa Park Collection.
Source Own work
Author Bento Mattos
Meskens 写真は San Diego Air and Space Museum - Catalog: BP SDASM_00762 引用。
フォッケウルフFw-189ウーフー(Focke-Wulf Fw 189 "Uhu" )偵察機の諸元
全長: 12.02 m
全幅: 18.39 m
全高: 3.10 m
翼面積: 38.00平方メートル
全備重量: 3,945 kg
自重: 2,800 kg
発動機: アルグス As 410A-1 空冷倒立12気筒エンジン(465 hp)2基
最高速力: 349 km/h(2600 m)
上昇限度: 7300 m
航続距離: 670 km
武装 7.92ミリ機銃 4丁、爆弾 200 kg
乗員: 3 名
2020年12月6日開設の当サイトへのご訪問ありがとうございます。写真,データなどを引用する際は,URLなど出所を明記してください。
連絡先:
torikai007@yahoo.co.jp
〒259-1292 神奈川県平塚市北金目4-1-1 東海大学HK社会環境課程 鳥飼 行博 TORIKAI Yukihiro, HK,Toka University,4-1-1 Kitakaname,Hiratuka,Kanagawa,Japan259-1292 Fax: 0463-50-2078 東海大への行き方|How to go
Thank you for visiting our web site. The online information includes research papers, over 9000 photos and posters published by government agencies and other organizations. The users, who transcribed thses materials from TORIKAI LAB, are requested to credit the owning instutution or to cite the URL of this site. This project is being carried out entirely by Torikai Yukihiro, who is web archive maintainer.