写真(右)1940年頃、アメリカ、ワシントンD.C.、ホワイトハウス大統領官邸、表彰されるダグラス飛行機(Douglas Aircraft Company)社主ハワード・ロバード・ヒューズ・ジュニア(Howard Robard Hughes Jr.:1905-1976)と握手するフランクリン・ルーズヴェルト(Franklin Delano Roosevelt)大統領:ヒューズ社の社主で飛行家だったハワード・ヒューズは、自ら興した飛行機メーカーで、世界最速記録を目指す飛行機や世界最大の輸送飛行艇などを開発したが、飛行機メーカーとしては大成しなかった。 Howard Hughes with President Franklin D. Roosevelt
Howard Hughes shakes hands with President Franklin D. Roosevelt in Roosevelt's office, after Hughes received the Harmon Aviator Trophy. Roosevelt is sitting behind his desk. Several unidentified men are standing by.
Digital Publisher
University of Nevada, Las Vegas Libraries
Access and Ordering Information
Contact UNLV Digital Collections and provide digital ID number below
Digital Collection Name
Welcome Home Howard
See this item at UNLV's Digital Collections
Digital ID whh_000045 写真は, SDASM Archives・引用。
軍用自動車、戦車、自動砲の生産は五万六千台、また機関銃は六十七万挺—これは一九四一年度生産に比して六倍に当る、対戦重砲が二万一千門で一九四一年度の六倍、小銃弾一千二十五億個で一九四一年度の五倍、大砲弾が十八億一千万個で一九四一年度の十二倍という状況である、正に[1940年12月28日]デモクラシーの兵器廠[arsenal of democracy]は快調を示しているといえるではないか、更条首相ならびにヒットラー総統は頽廃的にして非能率的な民主主義がかくの如き多数の武器と軍隊を作り出すことを説明するに困難を感じていると余は確信する
写真(右)1943年頃、アメリカ、バージニア州ノーフォーク海軍工廠、建造中のアイオワ級戦艦6番艦ケンタッキー(Kentucky (BB-66)):1940年9月9日発注、1942年3月7日起工、1950年1月20日進水。5番艦イリノイ(USS Illinois)と同じく建造中止、1958年10月スクラップとして売却。第二次大戦後の1946年2月公開の写真。排水量46,000t、全長 887 ft 3 in (270.43 m)、全幅 108 ft 2 in (32.97 m)、最高速力 33 kn (38 mph; 61 km/h)、乗員 将校151名、下士官兵 2,637 名、兵装9 × 16インチ(406 mm)/50口径Mark 7 Official U.S. Navy Photograph, now in the collections of the National Archives. USNHC # 80-G-701942
Kentucky (BB-66) under construction at the Norfolk Navy Yard, Virginia. Photograph was released for publication in February 1946.
www.navsource.org 写真はWikimedia Commons, Category:USS Kentucky (BB-66) File:USS Kentucky construction.jpg引用。
写真(右)1940年以降、イギリス、飛行中の迷彩塗装のイギリス空軍ホーカー(Hawker)ハリケーン(Hurricane)Mk. IID戦闘機:Mk. IIDは地上襲撃用に左右主翼に40 mm 機関砲2門を装備。ハリケーンの初飛行は1935年11月6日、生産数1万4,583機。 15_002619 Hawker Hurricane Mark II Z2326
Image from the Charles Daniels Photo Collection album "British Aircraft."
PLEASE TAG this image with any information you know about it, so that we can permanently store this data with the original image file in our Digital Asset Management System.. 写真はSmugMug+Flickr. San Diego Air and Space Museum Archive引用。
写真(右)1943年、イギリス、飛行中のイギリス空軍デ・ハビランド FB.Mk.VI モスキート(Mosquito)戦闘爆撃機'NA-A'(A52-500):機首に 7.7 mm ブローニング(Browning)機関銃4挺(携行弾薬数:2000発)、20 mm イスパノ(Hispano)機関銃4挺(携行弾薬数:600発)装備。モスキートの最初の戦闘爆撃機はF Mk. IIで、初飛行は1943年2月。戦闘爆撃型FB Mk VIは2,718機が量産されたが、これはモスキート派生型で最多生産数である。 15_002555 Dehavilland Mosquito Merlin Engine
Image from the Charles Daniels Photo Collection album "British Aircraft."
Batman_60
9y
De Havilland Mosquito FB.Mk.VI A52-500 'NA-A' 1 Squadron RAAF, wrecked in a take-off crash at Labuan on August 11 1945. Click here for a look. 写真はSmugMug+Flickr. San Diego Air and Space Museum Archive引用。
カラー写真(右)1944年9月以降、オランダ領インドシナ(蘭印)、モルッカ諸島ハルマヘラ島沖、オーストラリア空軍第71戦術偵察飛行隊スーパーマリン(Supermarine)スピットファイア(Spitfire)戦闘機:アメリカ軍とオーストラリア軍が1944年9月15日にモロタイ島へ上陸したが、日本軍はゲリラ戦で消極的抵抗を行った。ハルマヘラ島から日本陸軍船舶工兵第18連隊の大発動艇10隻による逆上陸が行われ、モロタイ島のゲリラ戦が続けられた。 Charles M. Daniels Collection Photo
Catalog #: 15_000028
Title: Charles M. Daniels Collection Photo
Aircraft/Subject: Supermarine Spitfire
Daniels Album Name: 71st Tactical Reconnaisance Group Reunion, 10/1990 Houston, TX
Notes From Album: Australian Spitfire night fighter & pilot, Morotai, 1944. (P-61s weren't hacking it).
Repository: San Diego Air and Space Museum Archive 写真は, SDASM Archives・引用。
写真(右)1942年、イギリス、低空飛行する迷彩塗装を施したイギリス空軍スーパーマリン(Supermarine)スピットファイア(Spitfire)Mk.Vb戦闘機 "Bondowoso" (BL676):機首下面の空気取り入れエアインテークに砂塵濾過フィルターを装備している熱帯仕様である。スピットファイアMk.Vbは、主翼に20 mm 機関銃2挺、7.7 mm 機関銃4挺を搭載、合計3,923機が量産された。 Supermarine Spitfire Mk.Vb, BL676
SDASM.CATALOG: 01_00092594
SDASM.TITLE: Supermarine Spitfire Mk.Vb, BL676
SDASM.CORPORATION NAME: Supermarine
SDASM.DESIGNATION: Spitfire
SDASM.TAGS: Supermarine Spitfire Mk.Vb, BL676 Supermarine Spitfire Mk.Vb, BL676
Aircraft after conversion by Air Service Training Ltd., Hamble. Extra Dark Sea Grey/Dark Slate Grey/Sky finish with Sky spinner and rear fuselage band. A1 type RAF roundels on fuselage, B-type above wings. 写真は, SDASM Archives・引用。
写真(右)1940年、ダグラスA-20 ハボック(Douglas A-20 Havoc)爆撃機:ダグラスDB-7は、プラット・アンド・ホイットニー(Pratt & Whitney) R-1830-S3C3-G ツインワスプ(Twin Wasp)空冷星形14気筒エンジン1,100 hp (820 kW)装備で爆弾搭載量は2,000 lb (910 kg)で、1938年10月26日初飛行した。1939年1月23日にDB-7試作機は事故で破損したが、アメリカ訪問中のフランス軍使節団は、1939年2月に100機のDB-7を発注し、1939年10月にはDB-7の発注を170機に引き上げた。DB-7は、爆弾搭載量 1,410 lb (640 kg)、過重状態で1,800 lb (800 kg) となったが、フランス軍制式の7.5mm MAC 1934機関銃を、機首固定機銃として4挺、後上方旋回機銃として1挺配備した。しかし、1940年6月にフランスは降伏したために、これらのDB-7はイギリス空軍に引き渡され「ハボック」(破壊者)と命名された。 Havoc Douglas A-20A
PictionID:40972784 - Title:Havoc Douglas A-20A - Catalog:15_002767 - Filename:15_002767.tif - Image from the Charles Daniels Photo Collection album "US Army Aircraft."----SOURCE INSTITUTION: San Diego Air and Space Museum Archive 写真は, SDASM Archives・引用。
写真(右)1944年、ダグラスA-20 ハボック(Douglas A-20 Havoc)爆撃機:アメリカ陸軍向けには発動機の出力向上しライト(Wright)R-2600ツイン・サイクロン(Twin Cyclone)空冷14気筒エンジンにし換装したA-20が制式された。ただし、A-20は、ターボ過給機付きR-2600-7エンジン 1,700 hp (1,300 kW) 、A-20Aは過給機付き R-2600-3エンジン1,600 hp (1,200 kW)装備である。イギリスは、1940年4月、300機のDB-7B、すなわちA-20Aを発注している。 15_002640 Supermarine Spitfire M.XII
Image from the Charles Daniels Photo Collection album "British Aircraft."
PLEASE TAG this image with any information you know about it, so that we can permanently store this data with the original image file in our Digital Asset Management System.
Mk XII
This is a No 41 Sq aircraft and they did not operate any Mk XI
Stig 写真は, SDASM Archives・引用。
写真(右)1944年、イギリス、イギリス空軍スーパーマリン(Supermarine)スピットファイア(Spitfire)Mk XII 戦闘機(AU-H;NH188):主翼先端がカットし、エンジンをマーリンから高出力の大型グリフォンに換装し、速力向上を図った。生産機数100機で終わった。1943年12月20日には後継機Mk. XIVが完成した。機首の延長、プロペラ枚数の増加(5翅)、安定性を回復するため尾翼を大型化した1号機が完成している。総生産数957機。 Supermarine, Spitfire
Catalog #: 01_00088417
Manufacturer: Supermarine
Official Nickname: Spitfire
Repository: San Diego Air and Space Museum Archive 写真は, SDASM Archives・引用。
写真(右)1944年中ごろ、イギリス、飛行中の迷彩塗装のイギリス空軍ホカ―(Hawker)タイフーン(Typhoon)1B戦闘機:主翼下面に白黒の味方識別マークを記入している。スピットファイアのマリーンエンジンよりも強力なネイピア・セイバー2A液冷H24気筒エンジン(排気量36.7 L)2000hpを搭載し、1941年9月11日に初飛行した。当初はエンジンの不調に悩まされたが、空力学的な武骨さはあっても、1941年後半から部隊運用に入り、頑丈な機体として、低高度用戦闘機、地上襲撃機ヤーボとして活躍した。全長: 9.73 m
全幅: 12.66 m
全高: 4.65 m
主翼面積: 25.92 m2
全備重量: 5,030 kg
発動機: ネイピア・セイバー2A(Napier Sabre) エンジン
出力: 2,180 HP
最大速度: 648 km/h
実用上昇限度: 10,200 m
航続距離:1,600 km
兵装: 20mmイスパノ(Hispano-Suiza)HS.404機関砲 4門、450 kg 爆弾 2発、3,317機が量産された。 https://www.flickr.com/photos/sdasmarchives/7585381466/in/photolist-cyi5cC-cyi4D5-cyi4J9-cyi5dG-cyi53J-cyi5as-cyi51E-cyi5d1-cyi4uU-cyi4Fs-cyi4QW-cyi4Pj-cyi4YA-2n2BDu5-2n36MJq-2gghPJx-q8vTKJ-q8nUdM-q8vTLq-pbDbGB-pR229a-e6Dd6q-cyi4Aq-2n2BDyU-pbAnBj-2n4Ubza-nA46zb-nAg9j8-q6gs2o-rPHzBa-qSVEYr-e5iKGs-2gghPGy#:~:text=Hawker%2C%20Typhoon%201B,Space%20Museum%20Archive 写真はSmugMug+Flickr. San Diego Air and Space Museum Archive引用。
写真(右)1944年9月、イギリス、イギリス空軍のアメリカ製ダグラス(Douglas)ダコダ(Dakoda)輸送機:アメリカが量産したDc-3輸送機軍用仕様C-47輸送機をイギリスが貸与され使用した。 Douglas : C-47 : Skytrain
Catalog #: 00013170
Manufacturer: Douglas
Designation: C-47
Official Nickname: Skytrain
Notes:
Repository: San Diego Air and Space Museum Archive 写真は, SDASM Archives・引用。
写真(右)1944年9月、イギリス、イギリス空軍のアメリカ製ダグラス(Douglas)ダコダ(Dakota)III (661)、元はC-47A スカイトレイン(Skytrain)輸送機(42-24338):アメリカは、この生産したDC-3輸送機軍用仕様C-47輸送機を1943年9月16日、カナダ空軍(RCAF)に貸与し、さらにカナダからイギリスに譲渡された。 Douglas, C-47A, Skytrain
Catalog #: 01_00091375
Title: Douglas, C-47A, Skytrain
Corporation Name: Douglas Aircraft
Designation: C-47A
Official Nickname: Skytrain
Additional Information: USA, Originally built for USAAF, sn 42-24338. To RCAF Sep 16, 1943 as Dakota III 661. When it was sold to the British 写真は, SDASM Archives・引用。
写真(右)1941年頃、大西洋方面、飛行甲板にフェアリー ・アルバコア霊撃機を搭載し航行するイギリス航空母艦ビクトリアス (HMS Victorious) :起工 1937年5月4日
進水 1939年9月14日
就役 1941年3月29日
排水量 竣工時:29,500 トン
改装後:35,500 トン
全長 竣工時:225 m
改装後:230 m
全幅 竣工時:29 m
改装後:31.4 m
吃水 竣工時:8.5 m
改装後:9 m
推進 3軸
出力 111,000 shp
最高速力 30.5 ノット (57 km/h)
航続距離 11,000カイリ/14ノット時
乗員 2,200 名
兵装 連装4.5インチ砲8基 搭載機 42機。 Ray Wagner Collection Image
PictionID:45937256 - Catalog:16_007117 - Title:HMS Victorious - Filename:16_007117.TIF - Image from the Ray Wagner collection. Ray Wagner was Archivist at the San Diego Air and Space Museum for several years and is an author of several books on aviation 写真は San Diego Air and Space Museum Archive引用。
写真(右)1943年5月、フィリピン、マニラ、三菱 キ57 百式輸送機(MC-20)で飛来した内閣総理大臣東條英機首相(1880 – 1950):東條首相は、1943年3月に満州(執政溥儀)と中華民国(汪兆銘)、5月フィリピン(ラウレル)、6ー7月タイ(ピブン)、昭南島(シンガポール)、クチン(ボルネオ島)、インドネシアを歴訪した。その後、1943年11月に東京で大東亜会議を開催、ビルマのバー・モウ、満州の張景恵、中国の汪兆銘、タイのワンワイタヤーコーン殿下、フィリピンのホセ・ラウレル、インド仮政府スバス・チャンドラ・ボースを招待し大東亜共同宣言を採択した。 English: Japanese Prime Minister Hideki Tojo landed in Nichols Field, an airfield south of Manila, for state visit to the Philippines.
日本語: 視察に訪れた陸軍大将東條英機(中央)に対し、出迎えの陸軍将校・陸軍軍属高等官一同(手前列)が「敬礼」を行う姿。陸軍大将(東條)はその「敬礼」に対し「答礼」を行っている。マニラ(フィリピン)1943。
Date 1943
Source Kasaysayan: Story of the Filipino People Volume 7. Source 2: [1]
Author Reader's Digest, TT News Agency 写真は Wikimedia Commons, Category:Hideki Tōjō File:Hideki Tojo lands in Manila.jpg引用。
写真(右)1943年頃、迷彩塗装を施した舗装滑走路上の三菱 キ57 百式輸送機(MC-20):日本陸軍九七式重爆撃機(キ21)の主翼を流用して、発動機を小型のハ102空冷星型14気筒(離昇出力1,080hp)に換装し、胴体を太くした軍用輸送機で1940年8月初飛行。全長: 16.10 m
全幅: 22.60 m
全高: 4.90 m
翼面積: 70.08 m2
空虚重量: 5,585 kg
最大離陸重量: 9,120 kg
最高速力: 470 km/h
航続距離: 3,000 km
搭乗員 4名 + 乗客 11名 Mitsubishi, Ki-57,e Topsy (Army type 100 Assualt Plane)
Catalog #: 01_00085916
Title: Mitsubishi, Ki-57, Topsy (Army type 100 Assualt Plane)
Corporation Name: Mitsubishi
Official Nickname: Topsy (Army type 100 Assualt Plane)
Additional Information: Japan
Designation: Ki-57
Tags: Mitsubishi, Ki-57, Topsy (Army type 100 Assualt Plane)
写真はSmugMug+Flickr., San Diego Air and Space Museum Archive引用。
アメリカ軍の国籍記章は
(1)第二次大戦以前・アメリカ参戦前・太平洋戦争緒戦:青丸に白星、中央に小さな赤丸、垂直尾翼方向舵に赤白ストライプ
(2)太平洋戦争初期・1943年6月以前:青丸白星、白中央の赤丸は削除、方向舵の赤白ストライプは廃止
(3)1943年6月以降、青丸白星、両側に白色袖・赤縁付き”STAR AND BAR”
(4)1943年9月以降、青丸白星、両側に白色袖・青縁付き”STAR AND BAR”
(5)第二次世界大戦後、1947年6月以降、青丸白星、両側に白色袖・青縁・赤ストライプ入り”STAR AND BAR”
コンソリデーデット(Consolidated)PBY カタリナ(Catalina)飛行艇の諸元 乗員Crew: 8
全長Length: 63 ft 10.875 in (19.47863 m)
全幅Wingspan: 104 ft (32 m)
全高Height: 21 ft 1 in (6.43 m)
翼面積Wing area: 1,400 sq ft (130 m2)
空虚重量Empty weight: 20,910 lb (9,485 kg)
最大離陸重量Max takeoff weight: 35,420 lb (16,066 kg)
発動機Powerplant: 2 × プラット・アンド・ホイットニー(Pratt & Whitney)R-1830ツインワスプ(Twin Wasp)空冷14気筒エンジン1,200 hp (890 kW) each
プロペラPropellers: 3-翅定速プロペラ(constant-speed propellers)
最高速力Maximum speed: 196 mph (315 km/h, 170 kn)
巡行速力Cruise speed: 125 mph (201 km/h, 109 kn)
航続距離Range: 2,520 mi (4,060 km, 2,190 nmi)
実用上昇限度Service ceiling: 15,800 ft (4,800 m)
上昇率Rate of climb: 1,000 ft/min (5.1 m/s)
翼面荷重Wing loading: 25.3 lb/sq ft (124 kg/m2)
出力重量比Power/mass: 0.067 hp/lb (0.110 kW/kg)
兵装Armament: 3 x .30 cal (7.62 mm)ブローニング機関銃 (機首回転銃座・尾部銃座)
2 x .50 cal (12.7 mm) ブローニング機関銃 (胴体後方左右ブリュスター(blister))
爆弾Bombs: 4,000 lb (1,814 kg)
写真(右):1942-19463年、アリューシャン列島上空を哨戒するコンソリデーデット・PBY-5A "Catalina"カタリナ飛行艇。;1943/5/13:シカゴウ湾の北東5マイル海上に,0600,潜水艦が浮上。伊31と思われる敵潜水艦に駆逐艦「エドワード」DD-316は発砲し,撃沈。5マイル四方にディーゼル油が流れ広がった。この飛行艇(no. 51 :BUNO 33969)は、1944年1月17日に墜落した。1943年5月11島、アッツ島にアメリカ軍が上陸した。 Title: Consolidated PBY-5A "Catalina" patrol bomber
Caption: On a patrol flight over a snow-covered Aleutians Island, circa 1942-1943. Note: this aircraft, no. 51 (BUNO 33969) crashed 17 January 1944 at Massacre Bay, Attu.
Description:
Catalog #: 80-G-K-15434
Copyright Owner: National Archives 写真はU.S. Navy web site 80-G-K-13763 Massacre Bay, Attu Island 引用
The Forgotten Theater US Submarine Operations in the Aleutiansによれば,アリューシャン方面では1942-1943年の2年間で,1000人以上のアメリカ海軍潜水艦乗員が任務についた。苦労が多かった割には戦果は少なかった。 アラスカ戦線での80回以上の哨戒でたったの日本艦船撃沈(確実)はたった9隻に過ぎない。この四分の三は,真珠湾を基地とした哨戒であり,それは全哨戒の八分の一である。他方,損失は 2隻であり,S-27 と S-44,そして 母艦グニオンGrunion が撃沈された。うち2隻は乗員全員死亡である。極北の海での悪天候と恐怖に米軍潜水艦乗員も,苦闘していた。
Elmendorf Air Foece Base:History of the Eleventh Air Forceによれば,1943年4月の期間中,アメリカ第11航空軍は,合計 延べ1,175機出撃し,771トンの爆弾を投下した。アッツ島攻略が開始された1943年5月初旬からは,悪天候のために,出撃不可能な日が多く,アッツ島抗力の約20日の期間中,わずか11日しか,航空部隊は出撃できなかった。この11日間の出撃回数は,延べ904機で,合計541トンの爆弾を投下した。 Because of the poor weather, air support was limited to 11 days during the battle. The Eleventh Air Force, however, was able to fly 904 sorties and drop 541 tons of bombs during May. Most of the effort was directed against Attu.
写真(右)1943年頃、アメリカ、カリフォルニア州、サンジエゴ、コンソリデーテッド(Consolidated Aircraft)飛行機工場で生産中の B-24 リベレーター(Liberator)爆撃機:1939年12月29日初飛行、1万8,431機が生産された。1941年後半にフリートは引退し株式をヴァルティーに売却して、コンソリデーテッドは、1943年にヴァルティーと合併しコンソリデーテッド・ヴァルティー・エアクラフト社(Consolidated Vultee Aircraft Corporation)、すなわちコンベア(Convair)社となった。 B-24
pictionid66051649 - cataloglastb24b32.bmp - title consolidated b-24 - filenamelastb24b32.bmp---Born Digital Image. .Note: This material may be protected by Copyright Law (Title 17 U.S.C.)-
TVL1970
6y
This is a photo of the end of B-24 Liberator production at Consolidated - San Diego.
The front to back, the three aircraft are Consolidated B-24M-45-CO Liberator bombers, USAAF Ser Nos. 44-42720 (c/n 6656), 44-42721 (c/n 6657), and 44-42722 (c/n 6658). 44-42722 was the last Liberator bomber to roll off of Consolidated's Liberator production line. All of these last Liberators in the photo would be converted into F-7B photo reconnaissance aircraft.
写真はSmugMug+Flickr., San Diego Air and Space Museum Archive引用。
イギリス海軍航空隊(British Fleet Air Arm (FAA) )は、グラマン(Grumman)ヘルキャット(Hellcat)Mk I 艦上戦闘機を合計1,263機をアメリカから貸与された。F6Fは、武器貸与法(Lend-Lease Act)にしたがって、アメリカからイギリスに引き渡された。当初。イギリスではF6Fをグラマン(Grumman)ガネット(Gannet)Mark Iと命名した。
しかし、イギリスは、1943年前半にはすぐにアメリカと同じヘルキャット(Hellcat)と改名した。そして、F6F-3はヘルキャット(Hellcat)Mk. Iと, F6F-5はヘルキャット(Hellcat)Mk. II と、夜間戦闘機型F6F-5Nはヘルキャット(Hellcat)NF Mk. IIと命名している。
写真(右)1943年、アメリカ、編隊飛行中のアメリカ海軍航空隊グラマン(Grumman)F6F-3 艦上戦闘機の左側面:国籍マークは、アメリカの第二次大戦末期に制定された赤縁付きの白星と白帯の国籍マークを描いている。 Ray Wagner Collection Image
PictionID:41544997 - Title:Ray Wagner Collection Image - Catalog:16_000460 Grumman F6F-3 40018 - Filename:16_000460 Grumman F6F-3 40018.tif - - - Image from the Ray Wagner Collection. Ray Wagner was Archivist at the San Diego Air and Space Museum for several years and is an author of several books on aviation --- ---Please Tag these images so that the information can be permanently stored with the digital file.---Repository: San Diego Air and Space Museum 写真は, SDASM Archives・引用。
写真(右)1943-1944年、アメリカ、太平洋方面、アメリカ海軍空母ヨークタウン(USS Yorktown)飛行甲板上で、主翼を動力展開するのを整備員が補助しているアメリカ海軍航空隊グラマン(Grumman)F6F-3 艦上戦闘機:胴体下面には、落下式増加タンク(150gal:568L)を搭載している。車輪止めは外されている。3翅プロペラが回転している。 Ray Wagner Collection Image
PictionID:41546386 - Title:Ray Wagner Collection Image - Catalog:16_000464 Grumman F6F-3 USS Yorktown 1943-44 - Filename:16_000464 Grumman F6F-3 USS Yorktown 1943-44.tif - - Image from the Ray Wagner Collection. Ray Wagner was Archivist at the San Diego Air and Space Museum for several years and is an author of several books on aviation --- ---Please Tag these images so that the information can be permanently stored with the digital file.---Repository: San Diego Air and Space Museum 写真は, SDASM Archives・引用。
写真(右)1945年4月以降、沖縄諸島、伊江島、無塗装のアメリカ陸軍航空隊のボーイングB-17 爆撃機とタキシングするロッキード P-38双発戦闘機:1945年4月1日、沖縄本島に、4月16日、伊江島にアメリカ軍が上陸した。平坦な伊江島には日本軍も飛行場を建設したが、アメリカ軍はそれを占領し、巨大な航空基地が設営された。同島に駐留するP-47が事故あるいは攻撃で炎上して爆発し、火災となり噴煙を上げている。 WWII-Pacific-War-Eagles-Color-Photos-84
Lockheed P-38 hurries down taxi strip past a B-17 on Ie Shima, a very small island only a few miles from Okinawa. Explosion and fire from
P-47 and a second fire in the distance create giant smoke clouds over the field. 写真は Pearl Harbor Aviation Museum引用。
カラー写真(右)1944年10月以降、フィリピン諸島、アメリカ陸軍航空隊ノースロップ(Northrop) P-61B ブラックウィドウ(Black Widow)夜間戦闘機:プラット・アンド・ホイットニー(Pratt & Whitney)R-2800ダブル・ワスプ(Double Wasp)空冷星型エンジン(排気量45.9L)2000hp2基を装備したが、最高速力も600km/h以下で、日本軍の長距離夜間爆撃が少なかったので、撃墜戦果もあまり上げていない。1944年10月にアメリカ軍はレイテ島に上陸し、日本陸軍は満州にあった第1師団1.3万人を急遽派遣し、ルソン島持久戦の方針をレイテ島決戦に変更した。これは、1944年10月10日からの台湾沖航空戦で、アメリカ海軍空母任務部隊に大打撃を与えたという誤報が信じられてしまったためである。
WWII-Pacific-War-Eagles-Color-Photos-74
Northrop P-61B Black Widow is shown on flight line in the Philippines.. 写真は Pearl Harbor Aviation Museum引用。
第二次世界大戦初戦・太平洋戦争初頭(1942年春まで):青丸白星、白星中央に赤丸 垂直尾翼方向舵の赤白帯ストライプ
1942年春以降、青丸白星、白中央の赤丸は削除、方向舵の赤白帯ストライプは廃止
1943年6月以降、青丸白星、両側に白色袖・赤縁付き”STAR AND BAR”
1943年9月以降、青丸白星、両側に白色袖・青縁付き”STAR AND BAR”
第二次世界大戦後、1947年6月以降、青丸白星、両側に白色袖・青縁・赤ストライプ入り”STAR AND BAR”
カラー写真(右)1944年、沖縄諸島、那覇、アメリカ陸軍航空隊カーチス(Curtiss)C-46Aコマンド(Commando)右側面:インドから中国へ物資輸送「ハンプ越え」を担った空輸部隊だったが、太平洋方面の輸送空路がアメリカ本土からハワイ諸島、マリアナ諸島、フィリピン群島にまで伸びていた。これが、沖縄諸島にまで伸びると、インド=ビルマ=中国の空路は、ヒマラヤ山脈越えの難所、直距離空路のために不必要になった。 WWII-Pacific-War-Eagles-Color-Photos-97
Camouflage paint on this C-46A Commando at Naha, Okinawa has discolored to a mauve shade,
typical of Pacific sun and weather taking their toll on the pigments.. 写真は Pearl Harbor Aviation MuseumArchive 引用。
一方在支アメリカ空軍は去る三月アメリカ十四航空部隊[Fourteenth Air Force]として在印度アメリカ空軍から独立、東亜方面空軍司令官スチルウェル[Joseph Stilwell]の直轄部隊となり印度空軍の支配を脱して支那大陸における独自の作戦行動を企図しており、現有勢力は百三十機以上と見られ、このうち約三分の一が爆撃機でいずれもアメリカ空軍の第一線機を配置している、在支アメリカ空軍の増強に伴い重慶に対するアメリカの軍事的発言権は今や絶対的となり重慶は全くその□使に甘んぜざるを得ない状態にあり、専らアメリカに頼って兵力、機材の増強に狂奔している
2024年1月28日公開の鳥飼研究室へのご訪問ありがとうございます。データ引用の際は,出所を明記するか,リンクをしてください。
連絡先:
torikai007@yahoo.co.jp
〒259-1292 神奈川県平塚市北金目4-1-1 東海大学HK社会環境課程 鳥飼 行博 TORIKAI Yukihiro, HK,Toka University,4-1-1 Kitakaname,Hiratuka,Kanagawa,Japan259-1292 Fax: 0463-50-2078
Thank you for visiting our web site. The online information includes research papers, over 10,000 photos and posters published by government agencies and other organizations. The users, who transcribed thses materials from TORIKAI LAB, are requested to credit the owning instutution or to cite the URL of this site. This project is being carried out entirely by Torikai Yukihiro, who is web archive maintainer.