Search the TORIKAI LAB Network

Googleサイト内

◆セスナ(Cessna)T-50/AT-17(UC-78)ボブキャット(Bobcat)練習機
写真(上)1939年3月26日、アメリカ、初飛行したセスナ(Cessna)T-50 軽輸送機
:1939年3月26日に初飛行したT-50は、クレーン(Crane:鶴)と命名されたが、1939年9月1日に第二次世界大戦がはじまったために、民間機としてではなく、軍需用に量産が始まった。  SDASM Archives T-50 first flight, (Russ Binklemeir) From the Mort Brown Special Collection. 写真はflickr, San Diego Air and Space Museum Archive 引用。
写真(右)1942年以降、アメリカ、カンザス州ウィチタ、セスナ(Cessna)AT-17(UC-78)ボブキャット(Bobcat)練習機:国籍マ―クは、青丸白星で迷彩塗装は濃紺のようだ。 SDASM Archives Bobcat Cessna UC-78 PictionID:40972187 - Title:Bobcat Cessna UC-78 - Filename:15_002720.tif - Image from the Charles Daniels Photo Collection album "US Army Aircraft.".
写真はflickr, San Diego Air and Space Museum Archive Catalog:15_002720 -引用。


カラー写真(上)2020年2月29日、アメリカ、テキサス州マウント・プレザント、ミッド・アメリカ航空博物館(Mid America Flight Museum)、アメリカ陸軍航空隊セスナ(Cessna)T-50ボブキャット(Bobcat)練習機(工場製造番号:c/n 6487)(シリアル番号43-32549)の右後方側面
:AT-17は1943年6月 UC-78と形式名称が変更になった。尾輪は固定式だが、主脚は引込み式である。1943年6月の国籍マーク「スター&バー」が描かれている。
Description English: UC-78 of the National WASP Museum Date 29 February 2020 Source Own work Author Sclemmons
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna AT-17 Bobcat File:UC-78 of the National WASP Museum.jpg引用。

1.セスナ(Cessna)T-50 民間輸送機

写真(右)1939−1940年頃、アメリカ、1927年カンザス州ウィチタに設立されたセスナ・エアプレーン社(Cessna Aircraft Corporation)のセスナ飛行機工場の空撮画像:第二次世界大戦が勃発し、中立国アメリカも航空機増産、航空兵増員が必要となったためにアメリカ陸軍航空隊向けにセスナAT-17 ボブキャット(Bobcat)練習機を大量生産した。
SDASM Archives Cessna from the air & MAFB From the Mort Brown Special Collection. Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes.
写真はflickr, San Diego Air and Space Museum Archive 引用。


写真(右)1939−1940年頃、アメリカ、1927年カンザス州ウィチタに設立されたセスナ・エアプレーン社(Cessna Aircraft Corporation)のセスナ飛行機工場の空撮画像:第二次世界大戦が勃発し、飛行機増産に合わせて、完成した飛行機を並べるエプロンが大きくなり、コンクリート舗装も進展している。
SDASM Archives Cessna from the air (#3) From the Mort Brown Special Collection. Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes.
写真はflickr, San Diego Air and Space Museum Archive 引用。


写真(右)1939−1940年頃、アメリカ、1927年カンザス州ウィチタに設立されたセスナ・エアプレーン社(Cessna Aircraft Corporation)のセスナ飛行機工場の空撮画像:飛行機増産に合わせて、完成した飛行機を並べるエプロンが大きくなり、コンクリート舗装も進展している。
SDASM Archives Cessna from the Air - Angle shot From the Mort Brown Special Collection. Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes.
写真はflickr, San Diego Air and Space Museum Archive 引用。


写真(右)1939−1940年頃、アメリカ、カンザス州ウィチタ、セスナ・エアプレーン社(Cessna Aircraft Corporation)飛行機工場で製造中のセスナ(Cessna)T-50軽輸送機の胴体金属パイプ構造:金属を溶接するのに溶接バーナーを手にした工員は、目を保護するために溶接用ゴーグルをかけている。
SDASM Archives Welding 1st T-50 fuselage From the Mort Brown Special Collection. Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes..
写真はflickr, San Diego Air and Space Museum Archive 引用。


写真(右)1939−1940年頃、アメリカ、カンザス州ウィチタ、セスナ・エアプレーン社(Cessna Aircraft Corporation)飛行機工場製造中のセスナ(Cessna)T-50軽輸送機の胴体金属パイプ構造:金属を溶接するのに溶接バーナーには、コードがつながっているが、これは溶接用の火力燃料を供給するホースである。
SDASM Archives Welding 1st T-50 fuselage (#2) From the Mort Brown Special Collection. Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes..
写真はflickr, San Diego Air and Space Museum Archive 引用。


セスナ T-50(UC-78B)ボブキャットは、木材と羽布を多用して軽量で低コストの飛行機だったた。しかし、操縦士のほかに5名の乗客が搭乗できるような小型双発輸送機だったために、軽輸送機としての販売が期待されていた。

写真(右)1939−1940年頃、アメリカ、カンザス州ウィチタに設立されたセスナ・エアプレーン社(Cessna Aircraft Corporation)飛行機工場内部で製造中のセスナ(Cessna)T-50軽輸送機のエンジンナセルの収納庫から降ろされている引込み式降着装置:溶接した金属パイプ構造のエンジンナセルから床面に引き出された主輪ゴムタイヤ。左は時にはエンジンのシリンダー(気筒)からは、排気を導く排気管が伸びている。
SDASM Archives
T-50 Landing gear
From the Mort Brown Special Collection.
Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes..
写真はflickr, San Diego Air and Space Museum Archive 引用。


1927年カンザス州ウィチタに設立されたセスナ・エアプレーン社(Cessna Aircraft Corporation)は、1939年に木材と鋼管に布張りの軽量で安価な T-50 小型双発輸送機を民間ビジネス用に製造、販売しようとした。既に、双発小型機としてビーチクラフト モデル 18が量産されていたが、それよりも小型、軽量で価格も安価な双発軽飛行機セスナ T-50を1939年3月26日初飛行させ、民間に売り出したのである。

写真(右)1939−1940年頃、アメリカ、カンザス州ウィチタに設立されたセスナ・エアプレーン社(Cessna Aircraft Corporation)飛行機工場、製造中のセスナ(Cessna)T-50軽輸送機の引込み式主輪をエンジンナセルの収納庫に引き込む途中の状態:溶接した金属パイプ構造のエンジンナセルに、主輪ゴムタイヤが引き込まれている最中である。写真左端は時にはエンジンのシリンダー(気筒)からは、排気を導く排気管が伸びている。br>SDASM Archives
T-50 gear extended
From the Mort Brown Special Collection.
Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes..
写真はflickr, San Diego Air and Space Museum Archive 引用。


セスナ AT-17(UC-78B)ボブキャット(Cessna UC-78B Bobcat)練習機は、既存のビーチクラフト モデル 18(Beechcraft Model 18)やビーチクラフト AT-10 ウィチタ(Beechcraft AT-10 Wichita)が個人で保有するには経費が掛かりすぎると考えていた高級ビジネスマンや資産家に対して、安価な双発軽飛行機を提供して、個人使用可能な個人機の需要開拓の目的があった。

写真(右)1939−1940年頃、アメリカ、カンザス州ウィチタに設立されたセスナ・エアプレーン社(Cessna Aircraft Corporation)飛行機工場、製造中のセスナ(Cessna)T-50軽輸送機のエンジンナセルと引込み式の降着装置:溶接した金属パイプ構造のエンジンナセルに、主輪ゴムタイヤが引き込まれた状態になっている。
SDASM Archives
T-50 gear retracted
From the Mort Brown Special Collection.
Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes..
写真はflickr, San Diego Air and Space Museum Archive 引用。


空を飛ぶ飛行機も、地上にあるときには駐機しなければならず、離陸時には飛行場滑走路を滑走しなければならない。そこで航空機の機体を地上で支持するための降着装置が必要になり、多くの飛行機は主翼や胴体にゴム主輪を感覚をあけて配備した。

しかし、飛行中はこの降着装置が出たままだと空気抵抗が増えて、速力、航続距離、機動性などが低下する。そこで、1920 年後半には飛行性能を改善するために引込み式降着装置、引込み脚が採用された。1930年中ごろには、油圧式、気圧式、機械式などの引込み機構が普及した。また、油圧や気圧を利用したオレオ式緩衝装置も採用された。

写真(右)1939年3月26日、アメリカ、カンザス州ウィチタ、セスナ・エアプレーン社(Cessna Aircraft Corporation)飛行機工場、1939年3月初飛行のセスナ(Cessna)T-50軽輸送機(SO-MO)の右側面:第二次世界大戦が勃発し、中立国アメリカも航空機増産、航空兵増員が必要となったためにアメリカ陸軍航空隊がAT-17 ボブキャット(Bobcat)練習機として制式した。
SDASM Archives T-50, The original B4 repaint, NX20784 (#2) From the Mort Brown Special Collection. Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes.
写真はflickr, San Diego Air and Space Museum Archive 引用。


写真(右)1939年3月26日、アメリカ、初飛行したセスナ(Cessna)T-50軽輸送機(NX20784)の正面:引込み式の主輪と固定式の小型の尾輪。2翅金属製プロペラを装備しているのは、発動機出力が小さいためである。
SDASM Archives T-50, The Original B4 re-paint, NX20784 From the Mort Brown Special Collection. Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes.
写真はflickr, San Diego Air and Space Museum Archive 引用。



写真(上)1939年3月26日、アメリカ、初飛行したセスナ(Cessna)T-50軽輸送機の左側面
:第二次世界大戦が勃発し、中立国アメリカも航空機増産、航空兵増員が必要となったためにアメリカ陸軍航空隊がAT-17 ボブキャット(Bobcat)練習機として制式した。  SDASM Archives T-50 first flight, Dwane, Dwight, Bill Snook co-pilot From the Mort Brown Special Collection. Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes.  写真はflickr, San Diego Air and Space Museum Archive 引用。

写真(右)1939年3月26日、アメリカ、初飛行したセスナ(Cessna)T-50軽輸送機の左側面:第二次世界大戦が勃発し、中立国アメリカも航空機増産、航空兵増員が必要となったためにアメリカ陸軍航空隊がAT-17 ボブキャット(Bobcat)練習機として制式した。  SDASM Archives T-50 First flight, Dwane flying, Mort -photos From the Mort Brown Special Collection. Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes.  写真はflickr, San Diego Air and Space Museum Archive 引用。

写真(右)1939年3月26日、アメリカ、初飛行したセスナ(Cessna)T-50 軽輸送機:第二次世界大戦が勃発し、中立国アメリカも航空機増産、航空兵増員が必要となったためにアメリカ陸軍航空隊がAT-17 ボブキャット(Bobcat)練習機として制式した。  SDASM Archives T-50 first flight, Dwane & Dwight, Mort- photos #2 Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes.  写真はflickr, San Diego Air and Space Museum Archive 引用。


写真(上)1940年、アメリカ、カリフォルニア州オークランド、アメリカ連邦航空局のセスナ(Cessna)T-50 軽輸送機(NC-33)の右側面
:ブラック塗装にガラテアオレンジの線を入れた塗装を施している。アメリカ陸軍航空隊セスナ(Cessna)AT-17(UC-78)、アメリカ海軍C-78と同様の機体をアメリカ政府も利用した。
Description Oakland 1940. One of 8 T-50's used by the Civil Aeronautics Administration in their standard colors of Black and Galatea Orange. Date 24 December 2010, 19:47 Source Cessna T-50 CAA NC-33 Author Bill Larkins
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna AT-17 Bobcat File:CessnaT-50 CAA NC-33 (5289547410).jpg引用。


写真(右)1939−1940年頃、アメリカ、飛行するセスナ(Cessna)T-50軽輸送機:1939年9月1日の第二次世界大戦の勃発後も、1941年12月7日の太平洋戦争の勃発まで、アメリカは中立国だった。そこで、販売のためにセスナも飛行機販売促進用パンフレットを印刷した。そのパンフレットに掲載された写真。
SDASM Archives Cessna T-50 Sales Brochure #1 From the Mort Brown Special Collection. Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes..
写真はflickr, San Diego Air and Space Museum Archive 引用。


セスナT-50は、民間輸送機として開発されたが、第二次世界大戦がはじまると、双発軍用爆撃練習機として喧伝された。つまり、セスナ(T-50)は、軍用機、特に爆撃練習機、患者救急輸送機としての軍需が期待され、それに写真撮影機、個人輸送機としての民需が継いでいる。

1927年にカンザス州ウィチタに創立されたセスナ・エアプレーン社(Cessna Aircraft Corporation)は、セスナ(Cessna)T-50軽輸送機を完成させ、1939年3月26日に初飛行させた。そして、アメリカ国内外の顧客、特に富裕な個人客を相手に飛行機販売を開始した。

写真(右)1939−1940年頃、アメリカ、低空飛行するセスナ(Cessna)T-50軽輸送機とカンザス州ウィチタにあるセスナ・エアプレーン社(Cessna Aircraft Corporation)飛行機工場で完成し箱詰めにされたT-50軽輸送機:工場で完成した機体を、胴体、主翼など分解して木箱に詰めて、それをトレーラーに積載してトラック輸送する。その後、長距離輸送は、鉄道貨車によることになる。小型軽量機だったために、分解運搬が可能で、その後の組み立ても大きな設備を要しなかった。
SDASM Archives Cessna T-50 Sales Brochure #2 From the Mort Brown Special Collection. Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes..
写真はflickr, San Diego Air and Space Museum Archive 引用。


完成したセスナ(Cessna)T-50軽輸送機は、ウィチタの飛行機工場で、胴体、主翼など分解したまま、木箱に詰めた。木箱は、トレーラーに積載して、自動車道をトラックで輸送する。また、直距離の陸上輸送は、鉄道の貨物列車に積載されて移動した。海外・外国への輸出には、木箱を港湾に陸上輸送し、そこから貨物船に積み替えて、外国に輸出した。

図(右)1939−1940年頃、アメリカ、セスナ・ツインモーターT-50双発輸送機の機首コックピット正副操縦席と客室キャビン:用途は、一般の民間仕様、軍事練習機仕様、実験・写真撮影仕様の3形式が紹介されている。
SDASM Archives
T-50 Sales Brochure #3
From the Mort Brown Special Collection.
Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes..
写真はflickr, San Diego Air and Space Museum Archive 引用。


セスナ社パンフレットに記述されたセスナ・ツインモーターT-50双発輸送機の技術的側面
「本当の必要性に対応するために:将来を見据えたポリシーを持つセスナの技術は、新鋭機として、双発、5人の乗客が搭乗できる低翼単葉機を実現したが、これこそ本当の必要性を満たすために開発設計された飛行機である。

この新鋭機は、1936年に着想が始まったが、設計、装備、性能、特性を発揮するように開発された。そして、何度も見直しがされ、研究される中で今日の高水準のセスナの基準を満たすものができ、ここに公開されることになる。

この公開の時は間近である。新鋭セスナ双発機は最新の双発機の技術を採用した快適な機体である。」

図(右)1939−1940年頃、アメリカ、セスナ(Cessna)T-50軽輸送機の機首コックピット正副操縦席と客室キャビン:客室キャビンは座席3席、1座席と1寝台、1座席とダイニングセットの3種類の使用が提示されている。そのパンフレットに掲載された図解。
SDASM Archives Cessna T-50 Sales Brochure #3 From the Mort Brown Special Collection. Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes..
写真はflickr, San Diego Air and Space Museum Archive 引用。


セスナ(Cessna)T-50軽輸送機は、分解運搬が可能で、その後の組み立ても大きな設備を要しなかった。購入者の下に商品(飛行機)を直接と届けることができる小型軽量輸送機の需要を見込んでセスナT-50は開発されたのである。

しかし、セスナ(Cessna)T-50初飛行から半年もたたない1939年9月1日にドイツのポーランド侵攻により、イギリス、フランスも巻き込んだ第二次世界大戦がはじまった。そのため、外国、特にヨーロッパの民間機の需要は低迷した。民需に代わって、軍用飛行機としての軍需が拡大した。

写真(右)1939年、アメリカ、カンザス州ウィチタに設立されたセスナ・エアプレーン社(Cessna Aircraft Corporation)飛行機工場の真上を低空飛行するセスナ(Cessna)T-50軽輸送機:1939年9月1日の第二次世界大戦の勃発後も、1941年12月7日の太平洋戦争の勃発まで、アメリカは中立国だった。そこで、販売のためにセスナも飛行機販売促進用パンフレットを印刷した。そのパンフレットに掲載された写真。チェッカー塗装の給水タンクには、Cessnaと社名が記されている。
SDASM Archives Cessna T-50 Sales Brochure #5 From the Mort Brown Special Collection. Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes..
写真はflickr, San Diego Air and Space Museum Archive 引用。


セスナ社パンフレットに記述された28年間の継続的な進歩
「セスナ社の開発した初の飛行機は、1911年エ月14日、28年前に飛んだ。その日以来、セスナ社の設計者と技術者は、自社の機体を生産するために、継続的な改良に取り組んできた。

セスナ・エアマスター(単発、ワーナーエンジン装備)は、独自の技術で開発され、世界で最も効率的な飛行機の称号を得た。今日のセスナ社は、近代的な設備の整った工場で、経験を積んだ熟練工たちによって飛行機を生産している。」

写真(右)1939−1940年頃、アメリカ、カンザス州ウィチタに設立されたセスナ・エアプレーン社(Cessna Aircraft Corporation)飛行機工場、草地のエプロンに待機しているセスナ(Cessna)T-50軽輸送機(NC20784):第二次世界大戦が勃発し、飛行機増産に合わせて、完成した飛行機AT-17(UC-78)を並べるエプロンが大きくなり、コンクリート舗装も進展している。給水タンクには、Cessnaと社名が記されている。
SDASM Archives T-50, The Original B4 repaint, NX20784 From the Mort Brown Special Collection. Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes..
写真はflickr, San Diego Air and Space Museum Archive 引用。


写真(右)1939年、アメリカ、カンザス州ウィチタ、低空飛行するセスナ(Cessna)T-50軽輸送機:主翼の根元には、地上での乗員の昇降用に使用する場所に滑り止めが塗られている。
SDASM Archives Cessna T-50 Sales Brochure #8 From the Mort Brown Special Collection. Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes..
写真はflickr, San Diego Air and Space Museum Archive 引用。


セスナ(Cessna)T-50軍用爆撃練習機の諸元
形式 密閉式コックピット、双発、低翼単葉
発動機 ヤコブスL4MB空冷engine225hp/毎分2000回転
プロペラ ハミルトン・スタンダード定速回転プロペラ(エンジン駆動との調整)
大きさ
全幅12.8m
全高10.0m
キャビン長294.6cm
キャビン幅144.8cm
キャビン高144.8cm
キャビン扉長124.2cm
キャビン扉幅71.1cm
キャビン容積6.06m3
タンク
ガソリン454L
潤滑油37.85L
主翼面積27.5m2
総重量(個人輸送機)5000ポンド(2268.1kg)
総重量(爆撃練習機)5500ポンド(2494.9kg)
巡航速力310.5km/h
着陸速力88.5km/h
初期上昇時間1500feet(457.2m)
巡航半径(標準120ガロン)750マイル(1206.7km)

写真(右)1939−1940年頃、アメリカ、タルサ=ウィチタの石油採掘ドリル社の利用した白色に再塗装されたセスナ(Cessna)T-50軽輸送機(NC20784?):オクラホマ州北東部、タルサは、黒いダイヤモンドといわれる石油の産地として栄えた。油田におでは、原油を採掘するために地上からドリルで穴をあけて、油層にパイプを通して採掘する。これがボーリング穴を穿った油井である。
SDASM Archives Tulsa-Wichita Oil Drilling Show From the Mort Brown Special Collection. Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes..
写真はflickr, San Diego Air and Space Museum Archive 引用。


写真(右)1939−1940年頃、アメリカ、農地上空を低空飛行中の白色に再塗装されたセスナ(Cessna)T-50軽輸送機(NC20784):第二次世界大戦が勃発し、飛行機増産に合わせて、完成した飛行機AT-17(UC-78)を並べるエプロンが大きくなり、コンクリート舗装も進展している。
SDASM Archives T-50, The Original re-painted NC20784 From the Mort Brown Special Collection. Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes..
写真はflickr, San Diego Air and Space Museum Archive 引用。


写真(右)1939-1940年前半、アメリカ、白色塗装の真新しいセスナ(Cessna)T-50軽輸送機(NX20784):主翼付け根には、乗降用の通路となるので、滑り止めが張られている。
SDASM Archives Cessna T-50 NX20784 prototype (mfr) Image from the Roger Belstein Collection--Please tag these photos so information can be recorded.---Note: This material may be protected by Copyright Law (Title 17 U.S.C.)--Repository: San Diego Air and Space Museum. Kerry Taylor 3y Info from www.airhistory.org.uk/gy and wiki NX20784 Cessna T-50 Bobcat MSN1000 prototype. First flight in 1939. Sold to Guatemala as LG-ADA in November 1940.
写真はflickr, San Diego Air and Space Museum Archive Bilstein_00410引用。


写真(右)1939年、アメリカ、草地滑走路に待機している大胆に塗装されたセスナ(Cessna)T-50軽輸送機とその前を通過する油井採掘用ドリル車:個人要人輸送機として使用されていると思われる。
SDASM Archives T-50 vs Oil Rig 1939, Tom Palmers.From the Mort Brown Special Collection. Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes.
写真はflickr, San Diego Air and Space Museum Archive 引用。


写真(右)1940年頃、アメリカ、紺色に塗装されたセスナ(Cessna)T-50軽輸送機(NC35):個人要人輸送機として使用されていると思われる。
SDASM Archives Cessna T-50, NC35, CAA.
写真はflickr, San Diego Air and Space Museum Archive 引用。


セスナ(Cessna)T-50軽輸送機は、アメリカ以外でも、チェコスロバキア、オランダ、ポーランドで使用された。また、アメリカのテレビ・ドラマ「空の王者 スカイ・キング」では、主役の愛機「ソング・バード」として使用されている。

写真(右)1940年頃、アメリカ、無塗装銀色のセスナ(Cessna)T-50軽輸送機(NC35):個人用輸送機として使用されている機体と思われる。
SDASM Archives Photograph Cessna T-50 Bobcat and two unknown women. SDASM. TITLE: Photograph of Airplane and two unknown women. SDASM. COLLECTION: Papers of Hoffman-Russell Parachute Co. Collection SDASM. MEDIA: Glossy Photo
写真はflickr, San Diego Air and Space Museum Archive SDASM. CATALOG: Hoffman-Russell_00057引用。


セスナ(Cessna)T-50軽輸送機のエンジンナセル内側と機首ガラス風防前方上面は、操縦士が機体の反射光で幻惑されないように日よけ黒色塗装を施している。

写真(右)1942-1943年前半、アメリカ、アメリカ海軍航空隊セスナ(Cessna)C-78 (JRC-1)ボブキャット(Bobcat)練習機の左前面:アメリカ陸軍航空隊セスナ(Cessna)AT-17(UC-78)をアメリカ海軍も制式したが、名称は海軍式C-78と呼称された。
Description English: The Aircraft Engine Research Laboratory acquired the five-seat Cessna UC–78 in March 1943 to maintain the proficiency of its pilots. The UC–78 was referred to as the “Bamboo Bomber” because of its wooden wings and tail and its fabric-covered steel body. The aircraft was produced in 1939 for civilian use, but the military soon began ordering them as training aircraft. The military also began using the aircraft for personnel transport. Cessna produced over 4600 of the aircraft for the military during World War II. The National Advisory Committee for Aeronautics’ (NACA) pilot Howard Lilly flew the UC–78 extensively during its residency in Cleveland. The aircraft was used for ferrying staff members to nearby locations and helping the pilots keep their flying hours up. The UC–78 was transferred in October 1945. Glenn Research Center of the United States National Aeronautics and Space Administration (NASA) under Photo ID: GRC-1943-C-02390. Date Taken on 21 October 1943
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna AT-17 Bobcat File:General – Aircraft – Black and White - DPLA - 36e3985ed9c3bc2142853dfbcdcd08c5 (page 1).jpg引用。


写真(右)1940年頃、アメリカ、セスナ飛行機工場で完成いたばかりの真新しいセスナ(Cessna)T-50軽輸送機:USとあり、濃紺塗装なのでアメリカ陸軍航空隊の要人輸送機として使用されていると思われる。
SDASM Archives #14b, T-50, CAA From the Mort Brown Special Collection. Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes.
写真はflickr, San Diego Air and Space Museum Archive 引用。



2.セスナ(Cessna)AT-17 ボブキャット(Bobcat)練習機

写真(右)1939−1940年頃、アメリカ、セスナ飛行機工場(Cessna Aircraft Company)のエプロンに並んだ100機のセスナ AT-17(UC-78)ボブキャット(Cessna AT-17 Bobcat)の空撮画像
SDASM Archives
Cessna from the air, good shot
From the Mort Brown Special Collection.
Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes.
写真はflickr, San Diego Air and Space Museum Archive 引用。


セスナ AT-17(UC-78) ボブキャットCessna AT-17 Bobcat)は、アメリカの軽飛行機の代名詞となったセスナ飛行機の設計・生産になる双発の高等練習機である。

第二次世界大戦中、アメリカ陸軍航空隊は、他の主要国と同じく、双発戦闘機を開発しており、単発機による操縦訓練だけではなく、双発機による訓練が求められた。アメリカ陸軍航空隊では1939年1月23日初飛行のダグラス A-20 ハボック(Douglas A-20 Havoc)攻撃機、1940年8月19日初飛行のノース・アメリカン B-25 ミッチェル(North American B-25 Mitchell)爆撃機も双発機だったうえに、1939年12月29日初飛行のコンソリデーテッド B-24 リベレーター(Consolidated B-24 Liberator)四発重爆撃機の操縦訓練も必要だった。

写真(右)1940‐1942年前半、アメリカ、カンザス州ウィチタに設立されたセスナ・エアプレーン社(Cessna Aircraft Corporation)のセスナ飛行機工場で生産中のアメリカ陸軍航空隊セスナ AT-17(UC-78)ボブキャット(Cessna AT-17 Bobcat)練習機(SO-MO): AT-17は、1943年6月 UC-78と形式名称が変更になった。アメリカの第二次世界大戦参戦前の国籍マークは、胴体にはないが、垂直尾翼方向舵の赤白ストライプ、主翼下面にには青丸白星赤丸が描かれている。エンジンナセルの日光反射による幻惑防止塗装がなされている。
CCessna : AT-17 (T-17) : Bobcat Manufacturer: Cessna Designation: AT-17 (T-17) Official Nickname: Bobcat Repository: San Diego Air and Space Museum Archive
写真はflickr,San Diego Air and Space Museum Archive Catalog #: 00002339引用。


1939年9月に第二次世界大戦が勃発し、中立国アメリカも航空機増産、航空兵増員が必要となったためにアメリカ陸軍航空隊向けにセスナAT-17 ボブキャット(Bobcat)練習機を発注した。そして、1941年12月に太平洋戦争に突入、アメリカ参戦後は、大量産が始まった。

写真(右)1940‐1942年前半、アメリカ、カンザス州ウィチタに設立されたセスナ・エアプレーン社(Cessna Aircraft Corporation)のセスナ飛行機工場で完成したアメリカ陸軍航空隊セスナ AT-17(UC-78)ボブキャット(Cessna AT-17 Bobcat)練習機のラインアップ:アメリカの第二次世界大戦参戦後の国籍マークは、主翼下面には描かれている。エンジンナセル内側の日光反射による幻惑防止塗装がなされている。
Cessna : AT-17 (T-17) : Bobcat Manufacturer: Cessna Designation: AT-17 (T-17) Official Nickname: Bobcat Notes: Repository: San Diego Air and Space Museum Archive
写真はflickr,San Diego Air and Space Museum Archive Catalog #: 00002344引用。


アメリカ陸軍航空隊セスナ AT-17 ボブキャット(Cessna AT-17 Bobcat)練習機は、1943年6月 UC-78と形式名称が変更になった。

写真(右)1940‐1942年前半、アメリカ、カンザス州ウィチタに設立されたセスナ・エアプレーン社(Cessna Aircraft Corporation)のセスナ飛行機工場で生産中のアメリカ陸軍航空隊セスナ AT-17(UC-78)ボブキャット(Cessna AT-17 Bobcat)練習機: AT-17は、1943年6月 UC-78と形式名称が変更になった。アメリカの第二次世界大戦参戦後の国籍マークは胴体にはないが、主翼には描かれている。エンジンナセルの日光反射による幻惑防止塗装がなされている。
Cessna : AT-17 (T-17) : Bobcat Manufacturer: Cessna Designation: AT-17 (T-17) Official Nickname: Bobcat Notes: Repository: San Diego Air and Space Museum Archive
写真はflickr,San Diego Air and Space Museum Archive Catalog #: 00002337引用。


写真(右)1942年後半以降、アメリカ、カンザス州ウィチタに設立されたセスナ・エアプレーン社(Cessna Aircraft Corporation)のセスナ飛行機工場で完成し、工場エプロンに並べられたアメリカ陸軍航空隊セスナ AT-17(UC-78)ボブキャット(Cessna AT-17 Bobcat)練習機: AT-17は、1943年6月 UC-78と形式名称が変更になった。アメリカの第二次世界大戦参戦後の国籍マークは胴体にはないが、主翼には描かれている。エンジンナセルの日光反射による幻惑防止の塗装がなされている。
Cessna : AT-17 (T-17) : Bobcat Manufacturer: Cessna Designation: AT-17 (T-17) Official Nickname: Bobcat Notes: Repository: San Diego Air and Space Museum Archive
写真はflickr,San Diego Air and Space Museum Archive Catalog #: 00002338引用。


写真(右)1940‐1942年前半、アメリカ、カンザス州ウィチタ、セスナ・エアプレーン社(Cessna Aircraft Corporation)のセスナ飛行機工場で完成したアメリカ陸軍航空隊セスナ AT-17(UC-78)ボブキャット(Cessna AT-17 Bobcat)練習機(2224): AT-17は、1943年6月 UC-78と形式名称が変更になった。アメリカの第二次世界大戦参戦後の国籍マークは、主翼下面には描かれている。
Cessna : UC-78 : Bobcat Manufacturer: Cessna Designation: UC-78 Official Nickname: Bobcat Repository: San Diego Air and Space Museum Archive
写真はflickr,San Diego Air and Space Museum Archive Catalog #: 00013596引用。


アメリカ軍は、セスナ AT-17(UC-78)ボブキャット(Cessna AT-17 Bobcat)練習機ほかにも、すでにビーチクラフトAT-7ナビゲーター/AT-11カンザン、AT-10ウィチタ双発練習機を制式、生産を始めていた。しかし、航空機の量産計画はますます拡張され、練習機の大量配備が求められた。また、飛行機製造工場を中核に、部品工場や機体の一部を製造する加工工場など、アメリカの産業の育成も望まれた。

写真(右)1940-1942年前半、アメリカ、ジョージア州オーバニー、ターナー陸軍基地(Turner Army Airfield)所属の、飛行するアメリカ陸軍航空隊セスナ AT-17(UC-78)ボブキャット(Cessna AT-17 Bobcat)練習機K-212(2023)の左側面: AT-17は、1943年6月 UC-78と形式名称が変更になった。尾輪は固定式だが、主脚は引込み式である。1941年12月のアメリカの第二次世界大戦参戦前の国籍マークが描かれている。
Description Cessna AT-17 (AC 42-30) from Stockton Field. Photo taken at Mather Field on May 9, 1942. Date 9 May 1942 Source Cessna AT-17 Author Bill Larkins
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna AT-17 Bobcat File:Cessna AT-17 (1010445214).jpg引用。


米の新国防計画 : 教書と追加予算内容
神戸新聞
Vol: 第 49巻 Page: 190 出版年 1940-06-02

【ワシントン三十一日発同盟】ルーズヴェルト[Franklin Roosevelt:1882-1945/4/12]大統領は総額十億弗を突破する第二次緊急国防追加予算を要求するため三十一日議会に対して特別国防教書を送ったがその要旨は
 過去二週間の間に欧洲戦局に生起した殆ど信じ難いほどの驚異的諸事実、特に空軍と機械化部隊の発揮した諸戦果は政府をして過般の国防緊急計画に更に新たな追加要求をなす必要に迫らしめたのであるいまやアメリカは決定的な国防上の危機に直面しているもはや今後の事態の推移に確たる予見を持ち得るものは一人もいないであろう、
されば地球上の如何なる大陸も戦争に捲込まれる可能性がある限りこれに対し適切な準備をもって臨まんためにはアメリカの国防は更に一層確実なものとしなければならない

というのであって新追加予算の詳細は陸海軍両省その他関係省より夫々提出される予定である  消息筋の漏らすところによれば新追加予算は総額十二億五千万弗(邦貨概算五十三億八千万円)に上るものといわれその内訳は大体つぎの如きものと予想されている

陸軍 七億弗(軍の機械化完成に充てられる)
海軍 三億弗(軍用機購入と軍艦のスピードアップに充てられる)
その他 二億五千万弗(高度機械化戦のための機械化操縦に必要なる半軍事的技術者養成のため約百万の青年を訓練するに充てられる)

アメリカ軍 ホワイト 6トン  而して政府は右により直につぎの諸項目の実現を期するものである

(一)大砲、戦車、飛行機など必要不可欠の資材の獲得
(一)凡ゆる武器の最大限生産を確保するため軍需生産力を一層拡充する
(一)州兵陸海軍予備兵を全連邦統一の指揮下に訓練乃至は再訓練するために召集する権限を政府に附与する
(一)国防第一線の後方において非戦闘員として機械化の操縦に当る技術者専門家の訓練
(一)諸産業部門に従事せしめる技術家の訓練(米の新国防計画 : 教書と追加予算内容引用終わり)

写真(右)1942年、アメリカ、カンザス州ウィチタに設立されたセスナ・エアプレーン社(Cessna Aircraft Corporation)のセスナ飛行機工場で生産中のアメリカ陸軍航空隊セスナ AT-17(UC-78)ボブキャット(Cessna AT-17 Bobcat)練習機: AT-17は、1943年6月 UC-78と形式名称が変更になった。アメリカの第二次世界大戦参戦後の国籍マークは胴体にはないが、主翼には描かれている。エンジンナセルの日光反射による幻惑防止塗装がなされている。
Cessna : AT-17 (T-17) : Bobcat Manufacturer: Cessna Designation: AT-17 (T-17) Official Nickname: Bobcat Notes: Repository: San Diego Air and Space Museum Archive
写真は,Category:Cessna AT-17 Bobcat Catalog #: 00002346引用。


写真(右)1942年、アメリカ、カンザス州ウィチタに設立されたセスナ・エアプレーン社(Cessna Aircraft Corporation)のセスナ飛行機工場で生産中のアメリカ陸軍航空隊セスナ AT-17(UC-78)ボブキャット(Cessna AT-17 Bobcat)練習機: AT-17は、1943年6月 UC-78と形式名称が変更になった。尾輪は固定式だが、主脚は引込み式である。尾輪は固定式だが、主脚は引込み式である。エンジンナセルの反射光幻惑防止塗装がなされている。
Cessna : AT-17 (T-17) : Bobcat Manufacturer: Cessna Designation: AT-17 (T-17) Official Nickname: Bobcat Notes: Repository: San Diego Air and Space Museum Archive
写真は,Category:Cessna AT-17 Bobcat Catalog #: 00002337引用。


写真(右)1942-43年、アメリカ、セスナ AT-17(UC-78)ボブキャット(Cessna AT-17 Bobcat)の前に立ったセスナ社テスト・パイロットのモルト・ブラウン(Mort Brown): AT-17は、1943年6月 UC-78と形式名称が変更になった。
SDASM Archives At-17 & Mort, 1942-43 From the Mort Brown Special Collection. Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes.
写真は,San Diego Air and Space Museum Archive 引用。


写真(右)1942年、アメリカ、飛行するアメリカ陸軍航空隊セスナ AT-17(UC-78)ボブキャット(Cessna AT-17 Bobcat)練習機(238715)の右側面: AT-17は、1943年6月 UC-78と形式名称が変更になった。尾輪は固定式だが、主脚は引込み式である。尾輪は固定式だが、主脚は引込み式である。アメリカの第二次世界大戦参戦後の国籍マークが主翼には描かれているが、胴体には描かれていない。
SDASM Archives Follow At-17 & Mort, 1942 #1 From the Mort Brown Special Collection. Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes.
写真はflickr,San Diego Air and Space Museum Archive File:Cessna AT-17 (cropped).jpg引用。


国防資材輸出取締法明日より効力を発生 : 飛行機部分品等許可制
報知新聞
巻 第 46巻 記事番号 124 出版日 1940-07-04

[写真(ル米大統領)あり 省略] ワシントン二日発同盟=ルーズヴェルト大統領は過般議会を通過した国防資材の輸出取締に関するシェパード・メイ法案に二日署名を了し、右法律は来る五日より効力を発生することになった、同法の成立により大統領は二日直に同法最初の適用として化学製品、飛行機部分品、装甲板、ガラス、錫及びゴムの如き若干の金属物資または製品の輸出には許可を要する旨布告した、ちなみにシェパード・メイ法の内容左の通り

 (一)陸空軍現有兵力に対する法定限度の撤廃
(一)米国防上緊要なる工作機械類、軍需装備の禁輸権限を大統領に賦与する
(一)軍需資材購入のため大統領に一億三千二百万ドルの支出を許容する(その半分は契約権限)
(一)民間会社との契約に際し落札の形式によらず、陸軍長官が契約交渉を進め得る権限を与え、注文と同時に契約価格の三割を前払することを許す

屑鉄は包含せず

ワシントン二日発同盟=国防関係資材の輸出取締に関するシェパード・メイ法がいよいよ成立した結果、米国政府が対日屑鉄輸出に対して如何なる措置を執るかが極めて注目されているが、ルーズヴェルト大統領は二日新聞記者団との会見席上『屑鉄の禁輸は如何』との質問が出たのに対し、大統領は『屑鉄は含まない、屑鉄は十分にある』と答えた、政府当局の意向では日本は既に屑鉄の大量ストックを有して居り、今更これが禁輸は意味をなさず、大統領の言明通り米国としても屑鉄は十分保有していることでもあるから、特に日本を刺戟する必要はないとしている

要許可品目

ワシントン二日発同盟=ルーズヴェルト大統領は過般議会を通過した国防資材輸出取締法に対し二日署名を了すると同時に同法最初の適用として一部金属及びその製品の輸出には許可を要する旨布告したが、許可を要する輸出品目詳細は次の通りである

一、中立法により規定せられたる武器弾薬その他軍需器材
一、左記諸原料及び右原料を含む製品 アルミニューム、アンチモニー、石綿、クロミューム、棉リンター、亜麻、石墨、水銀、雲母、モリブデン、光学ガラス、白金、石英、水晶、キニーネ、ゴム、生糸、錫、トリュイーン、タングステン、ヴァナヂューム、羊毛
一、左記の化学製品アンモニア及びアンモニア化合物、塩素、ヂメチール・アニリン、ヂフェニル・アミン、発煙硝酸、硝酸塩、綿火薬、曹達石灰、酸曹達、無水ストロンチーム、硫酸化合物
一、中立法に含まれるもの以外の航空機部分品及び附属品、装甲用ガラス、眼鏡類、プラスチック
一、左記の工作機械
金属溶解、整形、切削、研磨、溶接などに要する各種機械

屑鉄除外当然 我鉄鋼業者好感

アメリカの国防資材輸出取締法は二日大統領の署名を了し五日より効力を発生し、同法には屑鉄を含まぬと言明されたことは我が鉄鋼業者も好感している、対日屑鉄は主として太平洋沿岸のもので対日輸出を有利としており、従来とも米屑鉄業者間には対日輸出禁止反対論が熱心に主唱されていた経緯もあり、またたとい米製鉄作業率が百パセントとなっても輸出余力があり、屑鉄禁輸除外は妥当な措置と見られる(国防資材輸出取締法明日より効力を発生 : 飛行機部分品等許可制引用終わり)

写真(右)1943年頃、アメリカ、サウスダコダ州東端、スーフォールズ(Sioux Falls)、セスナ(Cessna)AT-17(UC-78 T-50)ボブキャット(Bobcat)練習機のラインアップ:銀色無塗装だが、操縦士の太陽光の反射幻惑を防ぐために、エンジンナセル内側には反射除け塗装が施されている。
SDASM Archives #15b, AT-17 line-up #2 From the Mort Brown Special Collection. Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes. Repository: San Diego Air and Space Museum Archive
写真はflickers,San Diego Air and Space Museum Archive引用。


カラー彩色絵葉書(右)1943年、アメリカ南岸、ミシシッピ州ニューオーリンズ東170km、キースラー飛行場(Keesler Field)、整備訓練中のアメリカ陸軍航空隊セスナ(Cessna)AT-17(UC-78 T-50)ボブキャット(Bobcat)練習機練習機K-212(2023)の左側面:尾輪は固定式だが、主脚は引込み式である。1941年12月のアメリカの第二次世界大戦参戦前の国籍マークが描かれている。
Description Keesler Field - Air Mechanics Study Training Plane Date 1943 Source United States Army Air Forces Author United States Army Air Forces
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna AT-17 Bobcat File:Keesler Field - Air Mechanics Study Training Plane.jpg引用。


米国籍マーク アメリカ軍の国籍記章の変遷

(1)第二次大戦以前・アメリカ参戦前・太平洋戦争緒戦:青丸に白星、中央に小さな赤丸、垂直尾翼方向舵に赤白ストライプ

(2)太平洋戦争初期・1943年6月以前:青丸白星、白中央の赤丸は削除、方向舵の赤白ストライプは廃止

(3)1943年6月以降、青丸白星、両側に白色袖・赤縁付き”STAR AND BAR”

(4)1943年9月以降、青丸白星、両側に白色袖・青縁付き”STAR AND BAR”

(5)第二次世界大戦後、1947年6月以降、青丸白星、両側に白色袖・青縁・赤ストライプ入り”STAR AND BAR”

国籍マーク1943 セスナ AT-17(UC-78) ボブキャットCessna AT-17 Bobcat)は、アメリカの軽飛行機の代名詞となったセスナ飛行機の設計・生産になる双発の高等練習機である。第二次世界大戦中、アメリカ陸軍航空隊は、他の主要国と同じく、双発戦闘機を開発しており、単発機による操縦訓練だけではなく、双発機による訓練が求められた。また、中型爆撃機も双発機だったために、その操縦訓練も必要だった。

1939年3月26日初飛行のセスナ AT-17(UC-78B)ボブキャット(Cessna AT-17 Bobcat)練習機は、低翼単葉片持ち、チェーン駆動の電動式引込み式降着装置、主翼後縁のフラップを採用した。引込み式の主輪は、エンジンナセル中央の収納庫に収めるが、ゴム主輪の下半分は露出していた。これは、引込み式降着装置が不調だった緊急事態でも、安全に着陸できるようにするための措置で、個人客に対する安全な飛行に信頼性を持たせるためだった。

写真(右)1942−1943年前半、アメリカ、カリフォルニア州フレズノ(Fresno)、ハマーフィールド飛行場(Hammer Field)、アメリカ陸軍航空隊セスナ(Cessna)UC-78 ボブキャット高等練習機の正面右:Advance Trainer とは高等練習機のことで、この頭文字からAT-11の形式名称がつけられている。胴体後方側面と主翼下面に青丸白星のアメリカの第二次世界大戦参戦後に採用された国籍マークが描かれている。
Cessna UC-78, at Hammer Fld_2 Repository: San Diego Air and Space Museum Archive
写真は,SDASM: San Diego Air and Space Museum 引用。


写真(右)1942−1943年前半、カリフォルニア州フレズノ(Fresno)、ハマーフィールド飛行場(Hammer Field)、アメリカ陸軍航空隊セスナ(Cessna)UC-78 ボブキャット高等練習機の正面右:右側には、ロッキードP-38双発戦闘機が駐機している。胴体後方側面と主翼下面に青丸白星のアメリカの第二次世界大戦参戦後に採用された国籍マークが描かれている。
Cessna UC-78, at Hammer Fld_2 Repository: San Diego Air and Space Museum Archive
写真は,SDASM: San Diego Air and Space Museum 引用。


ボブキャットの最高速力は314 km / h、航続距離は1,200 kmで、教員1名と最大4名の訓練生、合計5名が搭乗可能で、貨物なら450kgを搭載運搬ができた。

写真(右)1942-43年、アメリカ、飛行するセスナ AT-17(UC-78)ボブキャット(Cessna AT-17 Bobcat)高等練習機: AT-17は、1943年6月 UC-78と形式名称が変更になった。
SDASM Archives At-17 & Mort, 1942-43 From the Mort Brown Special Collection. Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes.
写真は,San Diego Air and Space Museum Archive 引用。


セスナ AT-17(UC-78B)ボブキャット(Cessna UC-78B Bobcat)練習機の主翼木製部は、トウヒ材による積層式主桁で、主翼前縁と翼端は、トラス式合板構造である。

写真(右)1942年、アメリカ、セスナ AT-17(UC-78)ボブキャット(Cessna AT-17 Bobcat)の前に立ったセスナ社テスト・パイロットのモルト・ブラウン(Mort Brown): AT-17は、1943年6月 UC-78と形式名称が変更になった。
SDASM Archives At-17 & Mort, 1942a From the Mort Brown Special Collection. Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes.
写真は,San Diego Air and Space Museum Archive 引用。


第二次世界大戦半年前の1939年3月26日に初飛行したセスナ AT-17(UC-78) ボブキャットCessna AT-17 Bobcat)は、新鋭機に対応して、引込み式の降着装置、電動フラップを採用し、主力機と同じく低翼単葉とした。発動機は、操縦しやす量産にも向いている2基のジェイコブスR-755空冷星型エンジン245hpを搭載してた。

写真(右)1942-43年、アメリカ、セスナ AT-17(UC-78)ボブキャット(Cessna AT-17 Bobcat)高等練習機: AT-17は、1943年6月 UC-78と形式名称が変更になった。
SDASM Archives
AT-17, Mort flying, 1942
From the Mort Brown Special Collection. Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes. Possibly Cessna UC-78 Bobcat 42-58125 ?
写真は,San Diego Air and Space Museum Archive 引用。


セスナ(Cessna) AT-17(UC-78B)ボブキャット(Bobcat)装備のヤコブス(Jacobs)R-755 空冷星形7気筒エンジンは、シリンダー(気筒)のボア内径5.25 インチ (133 mm)、ストローク工程 5 インチ (130 mm)排気量12.35 L (757 in³)、全長 37 in (940 mm)、直径 43.5 インチ (1,100 mm)、乾燥重量 505 ポンド (229 kg)、出力 225 hp (168 kW) / 2,000 rpm、出力重量比 0.48 hp/lb (0.8 kW/kg)である。

写真(右)1943年、アメリカ、ジョージア州オーバニー、ターナー陸軍基地(Turner Army Airfield)所属の、飛行するアメリカ陸軍航空隊セスナ AT-17(UC-78)ボブキャット(Cessna AT-17 Bobcat)練習機(258125)の右側面:1943年6月以前の国籍マークが描かれている。
Description English: Turner Army Airfield - Cessna AT-17 Bobcat in Flight
Date 1944 Source United States Army Air Forces
Author United States Army Air Forces
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna AT-17 Bobcat File:Turner Army Airfield - Cessna AT-17 Bobcat in Flight.jpg引用。


写真(右)1943年、アメリカ、テキサス州ダラス南160キロ、マクレナン郡ウェーコ(Waco)、ブラックランド陸軍基地(Blackland Airfield)、管制塔前のアメリカ陸軍航空隊セスナ(Cessna)AT-17(UC-78 T-50)ボブキャット(Bobcat)練習機(239301)の右側面:1942‐1943年6月制式の国籍マークが描かれている。
Description English: Blackland Army Airfield Control Tower and Cessna UC-78B
Bobcat Trainer Date 1943
Author United States Army Air Forces
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna AT-17 Bobcat File:Blackland Army Airfield Control Tower and Cessna AT-17 Bobcat trainer.jpg引用。


写真(右)1943年頃、アメリカ、飛行場滑走路わきに並んだ15機以上のカナダ空軍セスナ(Cessna)AT-17(UC-78 T-50)ボブキャット(Bobcat)練習機:褐色あるいは黄色塗装の練習機のようだ。カナダは、イギリス機だけでなくアメリカ貸与の機体も使用した。
SDASM Archives Cessna : AT-17 : Bobcat Manufacturer: Cessna Designation: AT-17 Official Nickname: Bobcat Notes: UC-78 T-50 Repository: San Diego Air and Space Museum Archive
写真はflickers,San Diego Air and Space Museum Archive Catalog #: 00062973引用。


写真(右)1943年頃、アメリカ、飛行機格納庫前のカナダ空軍セスナ(Cessna)AT-17(UC-78 T-50)ボブキャット(Bobcat)練習機(7991)をはじめとする列機:白色あるいは黄色塗装の練習機のようだ。カナダは、イギリス機だけでなくアメリカ貸与の機体も使用した。
SDASM Archives Manufacturer: Cessna Designation: AT-17 Official Nickname: Bobcat Notes: UC-78 T-50 Repository: San Diego Air and Space Museum Archive
写真はflickers,San Diego Air and Space Museum Archive Catalog #: 00062977引用。


写真(右)1943年頃、アメリカ、飛行機格納庫前のカナダ空軍セスナ(Cessna)AT-17(UC-78 T-50)ボブキャット(Bobcat)練習機(7806)(7777)をはじめとする列機:褐色あるいは黄色塗装の練習機のようだ。カナダは、イギリス機だけでなくアメリカ貸与の機体も使用した。
SDASM Archives Cessna : AT-17 : Bobcat Manufacturer: Cessna Designation: AT-17 Official Nickname: Bobcat Notes: UC-78 T-50 Repository: San Diego Air and Space Museum Archive
写真はflickers,San Diego Air and Space Museum Archive Catalog #: 00062976引用。


写真(右)1943年頃、アメリカ、飛行機格納庫前のカナダ空軍セスナ(Cessna)AT-17(UC-78 T-50)ボブキャット(Bobcat)練習機練習機(3049)の右側面:1939年3月26日初飛行 AT-17は、1943年6月 UC-78と形式名称が変更になった。尾輪は固定式だが、主脚は引込み式である。カナダは、イギリス機だけでなくアメリカ貸与の機体も使用した。
SDASM Archives Cessna : AT-17 : Bobcat
Manufacturer: Cessna Designation: AT-17
Official Nickname: Bobcat Notes: UC-78 T-50
Repository: San Diego Air and Space Museum Archive
写真はflickers,San Diego Air and Space Museum Archive Catalog #: 00062968引用。


1939年3月26日初飛行のセスナAT-17練習機は、尾輪は固定式だが、主脚は引込み式で、小型軽飛行機で今日でも有名なセスナ社が開発した小型軽量の安価な双発練習機だった。1939年9月1日、第二次世界大戦が勃発すると、イギリス自治領(ドミニオン)の豪・ニュージーランド・南アフリカ・カナダは、イギリスの参戦と同時に参戦した。しかし、カナダ隣国のアメリカは、まだ中立国で参戦したのは、1941年12月8日の太平洋戦争の勃発によってである。

写真(右)1943年頃、アメリカ、飛行場舗装滑走路上のカナダ空軍セスナ(Cessna)AT-17(UC-78 T-50)ボブキャット(Bobcat)練習機(8676)の左正面:コックピット操縦席の前機首上面は、操縦士による反射光による幻惑を防ぐためにつや消し黒色塗装を施している。
SDASM Archives SDASM Archives Cessna : AT-17 (T-17) : Bobcat Manufacturer: Cessna Designation: AT-17 (T-17) Official Nickname: Bobcat Notes: Repository: San Diego Air and Space Museum Archive
写真はflickers,San Diego Air and Space Museum Archive Catalog #: 00002334引用。


写真(右)1943年頃、アメリカ、飛行場舗装滑走路上のカナダ空軍セスナ(Cessna)AT-17(UC-78 T-50)ボブキャット(Bobcat)練習機(8676)の左後方側面:コックピット操縦席の前機首上面は、操縦士による反射光による幻惑を防ぐためにつや消し黒色塗装を施している。
SDASM Archives SDASM Archives Cessna : AT-17 (T-17) : Bobcat Manufacturer: Cessna Designation: AT-17 (T-17) Official Nickname: Bobcat Notes: Repository: San Diego Air and Space Museum Archive
写真はflickers,San Diego Air and Space Museum Archive Catalog #: 00002335引用。


カナダの国籍マークは、赤白青のラウンデル(同心円)で、これはイギリスの国籍マークと同じだった。垂直尾翼の赤白青の縦縞の国籍マークもイギリスとカナダの国籍マークである。ただし、戦後に、カナダの国籍マークは、中心の赤丸を赤楓に変更している。

写真(右)1943年頃、アメリカ、サウスダコダ州東端、スーフォールズ(Sioux Falls)、引き渡しを待つカナダ空軍セスナ(Cessna)AT-17(UC-78 T-50)ボブキャット(Bobcat)練習機の戦列
SDASM Archives #13d, T-50 Ferry to Canada, Sioux Falls #5 053041 From the Mort Brown Special Collection. Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes. Repository: San Diego Air and Space Museum Archive
写真はflickers,San Diego Air and Space Museum Archive引用。


Bobcat 1940年9月、イギリス自治領(ドミニオン)カナダのカナダ空軍(Royal Canadian Air Force)は、アメリカのセスナ社に180機のセスナ(Cessna)T-50/AT-17(UC-78)セスナ(Cessna)(Crane:ツル)Mk.I練習機として発注した。これは、新興セスナ社にとって最大級のビジネスである。

元来、セスナ(Cessna)T-50/AT-17(UC-78)の愛称は、「ボブキャット」(Bobcat)、すなわち獰猛なオオヤマネコだった。オオヤマネコ(Lynx)は、北米やヨーロッパ、アジア北部の森林に単独で生活をする。オオヤマネコの美しく厚い毛に覆われており、寒い冬も耐え忍ぶことができる。足の裏にも毛が多く、指を広げて雪面を雪靴を履くように歩行することが可能である。しかし、カナダでは、小型軽量の双発機セスナAT-17にそぐわない名称としみなされ、クレーン(鶴)と改名されたのであろう。

カナダ空軍仕様セスナ(Cessna)(Crane:ツル)Mk.Iでは、ハーゼル(Hartzell)木製固定ピッチプロペラ、取り外し式シリンダー・ヘッド(cylinder head)、寒冷地用潤滑油ヒーター(oil heater)を備えている。

写真(右)1943年頃、アメリカ、サウスダコダ州東端、スーフォールズ(Sioux Falls)、引き渡しを待つカナダ空軍セスナ(Cessna)AT-17(UC-78 T-50)ボブキャット(Bobcat)練習機の戦列:カナダは、イギリス連邦のドミニオンとして、1939年9月に第二次大戦勃発後、すぐにイギリスとともに参戦したが、隣国アメリカは1941年12月に日本の攻撃を受けるまで中立国だった。
SDASM Archives #13c, T-50 Ferry to Canada, Sioux Falls, SD (#2) From the Mort Brown Special Collection. Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes. Repository: San Diego Air and Space Museum Archive
写真はflickers,San Diego Air and Space Museum Archive引用。


写真(右)1943年頃、アメリカ、サウスダコダ州東端、スーフォールズ(Sioux Falls)、引き渡しを待つカナダ空軍セスナ(Cessna)AT-17(UC-78 T-50)ボブキャット(Bobcat)練習機の戦列:1939年3月26日初飛行 AT-17は、1943年6月 UC-78と形式名称が変更になった。尾輪は固定式だが、主脚は引込み式である。フランスは、アメリカ貸与の機体をアメリカで訓練用にも使用した。
SDASM Archives T-50 Ferry to Canada, Sioux Falls, SD (#3) From the Mort Brown Special Collection. Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes. Repository: San Diego Air and Space Museum Archive
写真はflickers,San Diego Air and Space Museum Archive引用。


セスナ(Cessna)クレーン(Crane)Mk.I の生産1号機は、カナダ空軍に1940年11月に引き渡されている。AT-17は好評だったため、カナダ空軍はさらに460機ものクレーン(Crane)Mk.Iを追加発注した。さらに、182機のセスナ(Cessna)AT-17A(Crane:ツル)Mk.Iをカナダ空軍が受け取ったが、これはアメリカの武器貸与法に基づく後払いの軍事物資提供(lend-lease)である。

写真(右)1943年頃、アメリカ、サウスダコダ州スーフォールズ(Sioux Falls)上空(?)、飛行するカナダ空軍セスナ(Cessna)AT-17(UC-78 T-50)ボブキャット(Bobcat)練習機7829、7853、7830:1939年3月26日初飛行 AT-17は、1943年6月 UC-78と形式名称が変更になった。尾輪は固定式だが、主脚は引込み式である。
SDASM Archives T-50s, Cessna Canadiain Cranes From the Mort Brown Special Collection. Mort Brown was a chief test pilot for Cessna from 1937-1972. He was responsible for most of Cessna's production flight tests. He personally flew the first hour(s) on over 14,000 airplanes. Repository: San Diego Air and Space Museum Archive
写真はflickers,San Diego Air and Space Museum Archive引用。


Bobcats カナダは、イギリス連邦ドミニオンとして、1939年9月にイギリスとともに第二次世界大戦に参戦したが、隣国アメリカは中立国だった。

しかし、アメリカは、1941年3月11日の武器貸与法Lend-Lease Act)を成立させ、戦勝後の支払いという信用貸与で、軍事物資をイギリスとそのドミニオンに軍事物資を貸与した。

アメリカは、1941年3月11日からレンド=リースによって、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ連邦に支援した。カナダ空軍仕様セスナ(Cessna)(Crane:ツル)Mk.Iは182機がアメリカからカナダに武器貸与Lend-Lease)されている。

写真(右)1943年頃、アメリカ、低空飛行するカナダ空軍セスナ(Cessna)AT-17(UC-78 T-50)ボブキャット(Bobcat)練習機(7688と7687)の右側面:1939年3月26日初飛行 AT-17は、1943年6月 UC-78と形式名称が変更になった。尾輪は固定式だが、主脚は引込み式である。
SDASM Archives Cessna : AT-17 : Bobcat Manufacturer: Cessna Designation: AT-17 Official Nickname: Bobcat Notes: UC-78 T-50 Repository: San Diego Air and Space Museum Archive
写真はflickers,San Diego Air and Space Museum Archive Catalog #: 00062979引用。


セスナAT-17Aは,カナダ空軍ではカナダ空軍仕様セスナ(Cessna)AT-17A(Crane:ツル)Mk.Iの形式名称を与えられている。こうして、各種合計822機ものアメリカ製セスナ(Cessna)AT-17(UC-78)をがイギリス連邦空軍訓練計画British Commonwealth Air Training Plan :BCATP)の下で運用されることになった。

写真(右)1943年頃、アメリカ、低空飛行するカナダ空軍セスナ(Cessna)AT-17(UC-78 T-50)ボブキャット(Bobcat)練習機(7686と7687)の右側面:1939年3月26日初飛行 AT-17は、1943年6月 UC-78と形式名称が変更になった。引込み式のゴム主脚は、格納状態でも下半分は露出している。降着装置が故障しても不時着時の安全性が高いとされる。
SDASM Archives Cessna : AT-17 (T-17) : Bobcat Manufacturer: Cessna Designation: AT-17 (T-17) Official Nickname: Bobcat Repository: San Diego Air and Space Museum Archive
写真はflickers,San Diego Air and Space Museum Archive Catalog #: 00002345引用。


写真(右)1944年、アメリカ、テキサス州ダラス南160キロ、マクレナン郡ウェーコ(Waco)、ブラックランド陸軍基地(Blackland Airfield)所属のアメリカ陸軍航空隊セスナ(Cessna)AT-17(UC-78 T-50)ボブキャット(Bobcat)練習機の編隊飛行: AT-17は、1943年6月 UC-78と形式名称が変更になった。尾輪は固定式だが、主脚は引込み式である。尾輪は固定式だが、主脚は引込み式である。アメリカの第二次世界大戦参戦後の国籍マークが主翼には描かれているが、胴体には描かれていない。
English: Class 44-F, Blackland Army Air Field, Waco, Texas Class book for pilot class 44-F at Blackland Army Air Field, Waco, Texas. Date 1944 Source www.aafcollection.info All items in the Army Air Forces Collection are licensed by Mike Voisin under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International License. Author United States Army Air Forces
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna AT-17 Bobcat File:Blackland Army Air Field 1944 44F Classbook (page 22 crop).jpg引用。


写真(右)1943年、アメリカ、ニューメキシコ州ロズウェル陸軍基地(Roswell AAF)所属のアメリカ陸軍航空隊セスナ AT-17(UC-78B)ボブキャット(Cessna UC-78B Bobcat)練習機の編隊飛行:1942‐1943年6月制式の国籍マークが描かれている。
Description English: Cessna AT-17 - Six-Ship Formation - Roswell AAF NM Date 1943 Source United States Army Air Forces via www.fuselagecodes.com Author United States Army Air Forces
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna AT-17 Bobcat File:Blackland Army Airfield Control Tower and Cessna AT-17 Bobcat trainer.jpg引用。


写真(右)1943年、アメリカ、テキサス州サンアントニオ(San Antonio)、ブルックスフィールド飛行場(Brooks Field)、整備訓練中のアメリカ陸軍航空隊セスナ(Cessna)AT-17(UC-78 T-50)ボブキャット(Bobcat)練習機の一群:尾輪は固定式だが、主脚は引込み式である。1941年12月採用のアメリカの第二次世界大戦参戦前の国籍マークが描かれているようだ。
English: Brooks Field - Cessna AT-17 Bobcats on parking apron Date 1943 Source United States Army Air Forces Author United States Army Air Forces
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna AT-17 Bobcat File:Brooks Field - Cessna AT-17 Bobcats on parking apron.jpg引用。


こうした双発機の操縦訓練のために開発された練習機が、アメリカ陸軍航空隊セスナ AT-17(UC-78) ボブキャットCessna AT-17 Bobcat)で1939年3月26日に初飛行している。これは第二次世界大戦勃発の半年前のことだった。

写真(右)1943年、アメリカ、飛行中のアリゾナ州ユマ陸軍飛行場(Yuma Army Air Field,)所属のアメリカ陸軍航空隊セスナ(Cessna)AT-17(UC-78 T-50)ボブキャット(Bobcat)練習機:エンジンナセルの操縦士反射光防止塗装はなされているが、国籍マークが描かれてないままのようだ。Yuma Army Air Field, Yuma, Arizona Class book 掲載の写真。
English: Class 43-G, Yuma Army Air Field, Yuma, Arizona Class book for advanced pilot class 43-G at Yuma, Arizona. Date 1943
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna AT-17 Bobcat File:Blackland Army Airfield Control Tower and Cessna AT-17 Bobcat trainer.jpg引用。


アメリカ陸軍航空隊は、このセスナ飛行機が開発した小型軽量双発機をAT -8、AT-17、C-78、UC-78の形式名で主に練習機として使用した。また、民間仕様はセスナ T-50と呼ばれたが、第二次世界大戦が勃発すると、中立国アメリカでも航空兵力を急増させることが決まり、増額された軍事予算の下で、航空兵、特に飛行機搭乗員の大量育成が始まった。そのために、AT-17/UC-78 ボブキャットは主に練習機として1939年から1944年の間に合計5,422機も大量生産された。

写真(右)1943年、アメリカ、テキサス州マーファ陸軍飛行場所属のアメリカ陸軍航空隊セスナ AT-17(UC-78)ボブキャット(Cessna AT-17 Bobcat)練習機The BOBCAT: M.A.A.F Marfa Texsas - 43H Classbook掲載の写真。
English: Class 43-K, Marfa Army Air Field, Marfa, Texas Class book for advanced pilot class 43-K at the Marfa Army Air Field, Marfa, Texas.
Date 1943
Source www.aafcollection.info
All items in the Army Air Forces Collection are licensed by Mike Voisin under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International License
Author United States Army Air Forces
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna AT-17 BobcatFile:Marfa Army Air Field - 43H Classbook.pdf引用。


セスナ(Cessna)AT-17(UC-78B)ボブキャット(Bobcat)練習機の原型は、セスナT-50軽輸送機として1939年3月に初飛行した5座の低翼単葉の軽輸送機である。

セスナ(Cessna)AT-17の主翼や尾翼は木製で、羽布張りを多用し軽量で安価な機体だった。これは、民間需要を期待して購入しやすい価格帯の個人輸送機を目指したためである。

写真(右)1943年、アメリカ、飛行中のアリゾナ州ユマ陸軍飛行場(Yuma Army Air Field,)所属のアメリカ陸軍航空隊カーチス・ライトAT-9 ジープ(Curtiss-Wright AT-9 Jeep)練習機の右主翼・発動機:ライカミング(Lycoming)R-680(排気量680 in³:11.15L)空冷星形9気筒エンジン295hp(220 kW)まえの航空将校と航空学生訓練生の記念写真とセスナ AT-17(UC-78B)ボブキャット(Cessna UC-78B Bobcat)練習機の整備作業(下):エンジンナセルの操縦士反射光防止塗装はなされているが、国籍マークが描かれてないままのようだ。
Yuma Army Air Field, Yuma, Arizona Class book 掲載の写真。
English: Class 43-G, Yuma Army Air Field, Yuma, Arizona Class book for advanced pilot class 43-G at Yuma, Arizona.
Date 1943
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna AT-17 Bobcat File:Blackland Army Airfield Control Tower and Cessna AT-17 Bobcat trainer.jpg引用。


しかし、半年後の1939年9月1日に第2次大戦が勃発し、アメリカ陸軍航空隊はセスナ(Cessna)AT-17と命名し、軍用の練習機として制式した。AT-17は、当初オオヤマネコ(Bobcat)と呼ばれたが、カナダ空軍ではセスナ(Cessna)AT-17(Crane:ツル)Mk.I、アメリカ陸軍はAT-17、その後UC-78の形式名称を与えた。

他方、アメリカ海軍はJRC-1の形式名を付けた。また、木製双発機だったために、竹製爆撃機(Bamboo Bomber)の綽名でも親しまれた。

写真(右)1943年、アメリカ、アリゾナ州ユマ陸軍飛行場(Yuma Army Air Field,)所属のアメリカ陸軍航空隊セスナ(Cessna) AT-17(UC-78B)ボブキャット(Bobcat)練習機の機首右面と正面を背景にした飛行教官と飛行学生の記念写真:エンジンナセルの操縦士反射光防止塗装はなされているが、国籍マークが描かれてないままのようだ。Yuma Army Air Field, Yuma, Arizona Class book 掲載の写真。
English: Class 43-G, Yuma Army Air Field, Yuma, Arizona Class book for advanced pilot class 43-G at Yuma, Arizona.
Date 1943
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna AT-17 Bobcat File:Blackland Army Airfield Control Tower and Cessna AT-17 Bobcat trainer.jpg引用。


セスナ(Cessna) AT-17(UC-78B)ボブキャット(Bobcat)装備のヤコブス(Jacobs)R-755-9 空冷星形7気筒エンジンの諸元
シリンダー排気量12.35 L (757 in³)
ボアBore内径5.25 in (133 mm)
ストローク工程Stroke: 5 in (130 mm)
全長Length: 37 in (940 mm)
直径Diameter: 43.5 in (1,100 mm)
乾燥重量Dry weight: 505 lb (229 kg)
出力Power output: 225 hp (168 kW) / 2,000 rpm
出力重量比Power-to-weight ratio: 0.48 hp/lb (0.8 kW/kg)

写真(右)1943年、アメリカ、アリゾナ州ユマ陸軍飛行場(Yuma Army Air Field,)所属のアメリカ陸軍航空隊セスナ(Cessna) AT-17(UC-78B)ボブキャット(Bobcat)練習機339機首と右側面の主翼上面に並んだ飛行教官の将校と飛行訓練学生の記念写真:エンジンナセルの操縦士への反射光防止塗装はなされているが、国籍マークが描かれてないままのようだ。Yuma Army Air Field, Yuma, Arizona Class book 掲載の写真。
English: Class 43-G, Yuma Army Air Field, Yuma, Arizona Class book for advanced pilot class 43-G at Yuma, Arizona.
Date 1943
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna AT-17 Bobcat File:Blackland Army Airfield Control Tower and Cessna AT-17 Bobcat trainer.jpg引用。


セスナ(Cessna) AT-17(UC-78B)ボブキャット(Bobcat)練習機の搭載した発動機ヤコブス(Jacobs)R-755-9 空冷星形7気筒エンジン 225 hp (168 kW)は、ビーチクラフト(Beechcraft Model 17)スタッガーウィング(Staggerwing)(B17L, C17L, E17L)複葉単発輸送機、1934年初飛行のボーイング(Boeing)ステアマン(Stearman)PT-18 カデット(Kaydet)複葉練習機も採用している。

便利で安価なセスナ AT-17(UC-78) ボブキャットCessna AT-17 Bobcat)は、訓練以外にも、連絡、軽輸送、偵察、救急患者輸送機、軽爆撃の任務にも使用された。ボブキャットは、1939年から1944年の間に合計5,422機も大量生産されている。

写真(右)1943年後半以降、アメリカ、草地飛行場で待機するアメリカ陸軍航空隊セスナ(Cessna) AT-17(UC-78)ボブキャット(Bobcat)練習機:1943年後半に採用された青丸白星白帯の国籍マーク路描いている。
SDASM Archives Cessna : UC-78 : Bobcat Manufacturer: Cessna Designation: UC-78 Official Nickname: Bobcat Notes: Repository: San Diego Air and Space Museum Archive
写真はflikr,San Diego Air and Space Museum Archive Catalog #: 00013595引用。


写真(右)1945年9月、アメリカ、カリフォルニア州サンノゼ、飛行機保管所、アメリカ陸軍飛行場所属のアメリカ陸軍航空隊セスナ AT-17(UC-78)ボブキャット(Cessna AT-17 Bobcat)練習機のラインナップ(右側面):
Description WAA Sales Depot at San Jose in September 1945. A lineup of surplus Cessnas for sale. Date 8 January 2009, 16:39 Source Cessna JRC-1 (64464) NAS Alameda Author Bill Larkins
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna AT-17 Bobcat File:Cessna JRC-1 (64464) NAS Alameda (6844399222).jpg引用。


写真(右)1947年9月18日、アメリカ、アメリカ海軍航空隊セスナ(Cessna)C-78 (JRC-1)ボブキャット(Bobcat)練習機の左前面:アメリカ陸軍航空隊セスナ(Cessna)AT-17(UC-78)をアメリカ海軍も制式したが、名称は海軍式C-78と呼称された。
Creator Department of Defense. Department of the Navy. U.S. Marine Corps. 9/18/1947 Title General – Aircraft – Black and White Date 1940-01-01/1958-12-31 Collection National Archives at College Park - Still Pictures
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna AT-17 Bobcat File:General – Aircraft – Black and White - DPLA - 36e3985ed9c3bc2142853dfbcdcd08c5 (page 1).jpg引用。


写真(右)1947年3月16日、カナダ、ブリティッシュ・コロンビア州ンティクトン(Penticton)、低空施行する白色塗装のセスナ T-50(Cessna T-50)練習機(NC67094)左側面:右主翼上面と垂直尾翼方向舵に登録コードNC67094が黒色で記入されている。機首上面・から先端にかけては、操縦士に対する日光反射防止のために黒色塗装されている。
Description Over Martinez, CA on March 16, 1947. Date 8 February 2007, 07:43 Source Cessna T-50 NC67094 Author Bill Larkins
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna AT-17 Bobcat File:Cessna T-50 NC67094 (4722764164).jpg引用。


写真(右)1955年頃、アメリカ、テキサス州東端、テクサーカナ(Texarkana)、セスナ(Cessna)UC-78 ボブキャット高等練習機(NC53198)の右側面:ガソリンスタンドの店舗の屋上に設置、展示されている。店主のなじみのある愛機が廃棄されたのを引き取ったのか、ガソリンスタンドの宣伝用に購入したのであろう。
SDASM Archives Cessna UC-78, NC53198, Texarkana TX Repository: San Diego Air and Space Museum Archive
写真は,SDASM: San Diego Air and Space Museum 引用。


カラー写真(右)2012年2月、カナダ西部、ブリティッシュ・コロンビア州ンティクトン(Penticton)、舗装滑走路端に駐機するラピッド航空(Rapid Air)セスナ T-50(Cessna T-50)練習機(CF-NIU)の右側面:後方には、ヘリコプターが飛んでいる
Description English: Rapid Air was owned by a guy who was also the Esso fuel man and the Avis car rental concessionaire! If "YYF" is the ICAO code, the location should be Penticton A/D, BC Date 24 February 2012, 16:58:54 Source Flickr Author Ken Fielding
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna AT-17 Bobcat File:CF-NIU Cessna T-50 Rapid Air YYF 14MAY67 (6926181053).jpg引用。


図(右)アメリカ陸軍航空隊セスナ AT-17(UC-78) ボブキャット(Cessna AT-17 Bobcat)練習機の三面寸法図
English: A 3-view line drawing of the Cessna AT-17 Bobcat.
Date 15 April 1944
Source app.aircorpslibrary.com
Author U.S. Military
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna AT-17 Bobcat File:Cessna AT-17 Bobcat 3-view line drawing.png引用。


セスナ AT-17 ボブキャット(Cessna AT-17 Bobcat)練習機の諸元

乗員Crew: 操縦士1名 + 練習生4名
全長Length: 32 ft 9 in (9.98 m)
全幅Wingspan: 41 ft 11 in (12.78 m)
全高Height: 9 ft 11 in (3.02 m)
翼面積Wing area: 295 sq ft (27.4 m2)
空虚重量Empty weight: 3,500 lb (1,588 kg)
総重量Gross weight: 5,700 lb (2,585 kg)
離陸最大重量Max takeoff weight: 6,062 lb (2,750 kg)
発動機Powerplant: 2 × ヤコブス(Jacobs)R-755-9 空冷星形7気筒エンジン245 hp (183 kW)

最高速力Maximum speed: 195 mph (314 km/h, 169 kn)
巡航速力Cruise speed: 175 mph (282 km/h, 152 kn)
失速度Stall speed: 63–66 mph (101–106 km/h, 55–57 kn)
航続距離Range: 750 mi (1,210 km, 650 nmi)
実用上昇限度Service ceiling: 22,000 ft (6,700 m)
状両立Rate of climb: 1,150 ft/min (5.8 m/s)
離陸滑走距離Take-off run: 650 ft (200 m) 〜 50 ft (15 m)
着陸滑走距離Landing run: 1,400 ft (430 m) 〜 50 ft (15 m) /90 mph (140 km/h)


3.現存するセスナ AT-17(UC-78)ボブキャット(Cessna AT-17 Bobcat)

カラー写真(右)1986−1987年、アメリカ、テキサス州ミッドランド飛行場、回顧空軍が運用する飛行可能な元アメリカ陸軍航空隊セスナ(Cessna)UC-78B輸送機:セスナAT-17 ボブキャット(Bobcat)練習機の発展型で、1943年6月に採用された帯付き青丸白星の国籍マークを描いている。
SDASM Archives Charles M. Daniels Collection Photo Title: Charles M. Daniels Collection Photo Aircraft/Subject: Cessna UC-78B Bobcat Daniels Album Name: Spruce Goose, Brown Field '86-'87 Additional Information: Still flying with the Comemmorative Air Force, Midland, TX. Repository: San Diego Air and Space Museum Archive.
写真はflickr, San Diego Air and Space Museum Archive Catalog #: 15_000127引用。


カラー写真(右)2009年、アメリカ、テキサス州マウント・プレザント、ミッド・アメリカ航空博物館(Mid America Flight Museum)、アメリカ陸軍航空隊セスナ(Cessna)UC-78C ボブキャット(Bobcat)練習機(登録コード N1238N)(シリアル番号11632)(工場製造番号 c/n 1632)の右側面:1943年6月まで採用された国籍マーク青丸白星を描いている。
Description English: Cessna T-50 Bobcat (N1238N / 11632 (cn 1632)), Midland, Texas Date 2009 Author Greg Goebel
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna C-78 Bobcat File:Cessna T-50 Bobcat (11632 (cn 1632)).jpg引用。


カラー写真(右)2008年7月29日、アメリカ、ウィスコンシン州オシュコッシュ、オシュコッシュ航空ショー(EAA AirVenture Oshkosh 2008)、アメリカ陸軍航空隊セスナ(Cessna)UC-78C ボブキャット(Bobcat)練習機(登録コード N1238N)(シリアル番号 11632)(工場製造番号 c/n 1632)の左側面:1943年6月まで採用された国籍マーク青丸白星を描いている。
Description Cessna T-50 Bobcat (11632 (cn 1632)), EAA AirVenture 2008 Date 29 July 2008 Author Sergey Ryabtsev
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna C-78 Bobcat File:Cessna T-50 Bobcat (11632 (cn 1632)) - 2.jpg引用。


カラー写真(右)2011年6月30日、アメリカ、テキサス州マウント・プレザント、ミッド・アメリカ航空博物館(Mid America Flight Museum)、アメリカ陸軍航空隊セスナ(Cessna)UC-78C ボブキャット(Bobcat)練習機(シリアル番号272125)(登録コード N88878)(工場製造番号 c/n 4121)の左側面: AT-17は、1943年6月 セスナ UC-78と形式名称が変更になった。尾輪は固定式だが、主脚は引込み式である。1943年6月に制式になったスター&バーの国籍マークを描いている。
English: N88878 / 272125 (cn 4121) Date 30 July 2011 Author Armchair Aviator's
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna C-78 Bobcat File:Cessna UC-78C Bobcat (N88878).jpg引用。


カラー写真(右)2012年6月22日、アメリカ、テキサス州マウント・プレザント、ミッド・アメリカ航空博物館(Mid America Flight Museum)、アメリカ陸軍航空隊セスナ(Cessna)UC-78C ボブキャット(Bobcat)練習機(シリアル番号272125)の左側面: AT-17は、1943年6月 セスナ UC-78と形式名称が変更になった。尾輪は固定式だが、主脚は引込み式である。1943年6月に制式になったスター&バーの国籍マークを描いている。
Description English: Cessna UC-78C Date 22 July 2012 Source Own work Author FlugKerl2
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna AT-17 Bobcat File:CessnaUC78C.jpg引用。


カラー写真(右)2019年、アメリカ、テキサス州マウント・プレザント、ミッド・アメリカ航空博物館(Mid America Flight Museum)、アメリカ陸軍航空隊セスナ(Cessna)T-50ボブキャット(Bobcat)練習機(工場製造番号:c/n 6487)(シリアル番号43-32549)の左側面: AT-17は、1943年6月 UC-78と形式名称が変更になった。尾輪は固定式だが、主脚は引込み式である。1941年12月のアメリカの第二次世界大戦参戦前の国籍マークが描かれている。
Description English: c/n 6487. US Military Serial 43-32549. Registered as T-50. On display at Mid America Flight Museum, Mount Pleasant, Texas. 21st July 2019 Date 21 July 2019, 01:48:50 Author Gary Todd
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna AT-17 Bobcat File:Cessna AT-17 (1010445214).jpg引用。


カラー写真(右)2019年、アメリカ、テキサス州マウント・プレザント、ミッド・アメリカ航空博物館(Mid America Flight Museum)、アメリカ陸軍航空隊セスナ(Cessna)T-50ボブキャット(Bobcat)練習機(工場製造番号:c/n 6487)(シリアル番号43-32549)の左側面: AT-17は、1943年6月 UC-78と形式名称が変更になった。尾輪は固定式だが、主脚は引込み式である。1941年12月のアメリカの第二次世界大戦参戦前の国籍マークが描かれている。
Description English: c/n 6487. US Military Serial 43-32549. Registered as T-50. On display at Mid America Flight Museum, Mount Pleasant, Texas. 21st July 2019 Date 21 July 2019, 01:49:04 Author Gary Todd
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna AT-17 Bobcat File:Cessna UC-78A Bobcat ‘332549’ (N66671) (48334012592).jpg引用。


カラー写真(右)2021年、アメリカ、舗装滑走路に駐機するアメリカ陸軍航空隊セスナ AT-17(UC-78)ボブキャット(Cessna AT-17 Bobcat)練習機(258125)の右側面:1943年6月以降の国籍マークが描かれている。
Description English: The Cessna AT-17 Bobcat is a twin engine advanced trainer aircraft. It was used during World War II to transition new Air Force pilots between single engine trainers and larger multi engine combat aircraft like the Boeing B-17. The original civilian Cessna Model T-50 was modified from which the military AT-17 versions were developed. Date 6 March 2021, 11:56:36 Source Own work Author Tomahawke1
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna Crane File:Cessna AT-17 Bobcat.jpg引用。



カラー写真(上)2009年9月25日、アメリカ、オハイオ州デイトンの真東、リバーサイド、ライト・パターソン空軍基地内部、国立アメリカ空軍博物館(National Museum of the United States Air Force)、アメリカ陸軍航空隊セスナ UC-78B-CE ボブキャット(Cessna AT-17 Bobcat)練習機(42-71626)の左側面
: AT-17は、1943年6月 UC-78と形式名称が変更になった。尾輪は固定式だが、主脚は引込み式である。
Description SONY DSC Date 25 September 2009, 15:05 Source Cessna_UC-78B_ Bobcat_below_ Airpower_ NMUSAF_ 25Sep09 Author Valder137
写真はWikimedia Commons,Category:42-71626 (aircraft) File:Cessna UC-78B Bobcat below Airpower NMUSAF 25Sep09 (14413187688).jpg引用。


写真(右)2009年9月25日、アメリカ、オハイオ州デイトンの真東、リバーサイド、ライト・パターソン空軍基地内部、国立アメリカ空軍博物館(National Museum of the United States Air Force)、アメリカ陸軍航空隊セスナ UC-78B-CE ボブキャット(Cessna AT-17 Bobcat)練習機(42-71626)の右下面
Description SONY DSC Date 25 September 2009, 15:03 Source Cessna_UC-78B_ Bobcat_ belowRWing_ Airpower_NMUSAF _25Sep09 Author Valder137
写真はWikimedia Commons,Category:42-71626 (aircraft) File:Cessna UC-78B Bobcat belowRWing Airpower NMUSAF 25Sep09 (14619890203).jpg引用。


カラー写真(右)2016年7月3日、アメリカ、オハイオ州デイトンの真東、リバーサイド、ライト・パターソン空軍基地内部、国立アメリカ空軍博物館(National Museum of the United States Air Force)、アメリカ陸軍航空隊セスナ UC-78B-CE ボブキャット(Cessna AT-17 Bobcat)練習機(42-71626)の前下面
Description Cessna UC-78B Bobcat Date 3 July 2016, 15:44 Source Cessna UC-78B Bobcat Author Clemens Vasters from Viersen, Germany, Germany
写真はWikimedia Commons,Category:42-71626 (aircraft) File:Cessna UC-78B Bobcat (27967663602).jpg引用。


写真(右)2004年9月25日、カナダ、オンタリオ州マウント・ホープ、ハミルトン・ジョン・C・マンロ国際空港、カナダ戦時航空遺産博物館(Canadian Warplane Heritage Museum)、カナダ空軍セスナ(Cessna)クレーン(Crane)Mk I 練習機(7862):1943年6月以前の国籍マークが描かれている。
Description English: English: A Cessna Crane on display at the Canadian Warplane Heritage Museum Date 25 September 2004 Source Own work Author Ahunt
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna AT-17 Bobcat File:Cessna Crane 02.JPG引用。


写真(右)2015年8月27日、カナダ、オンタリオ州マウント・ホープ、ハミルトン・ジョン・C・マンロ国際空港、カナダ戦時航空遺産博物館(Canadian Warplane Heritage Museum)、カナダ空軍セスナ(Cessna)クレーン(Crane)Mk I 練習機(7862):1943年6月以前の国籍マークが描かれている。
Description English: Cessna Crane Mk 1 on display at the Canadian Warplane Heritage Museum Date 27 August 2015 Source Own work Author JustSomePics
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna AT-17 Bobcat File:Cessna Crane Mk 1 CWHM.jpg引用。


写真(右)2012年7月14日、カナダ、オンタリオ州マウント・ホープ、ハミルトン・ジョン・C・マンロ国際空港、カナダ戦時航空遺産博物館(Canadian Warplane Heritage Museum)、カナダ空軍セスナ(Cessna)クレーン(Crane)Mk I 練習機(7862)のコックピット操縦席と計器盤:操縦輪2個の複式操縦席で、中央に双発機用の2本のスロットル・レバー、足元には、補助翼を駆動するフット・ペダルが2組見える。
Description English: Cessna Crane cockpit interior Date 14 July 2012 Source Own work Author J Hazard
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna AT-17 Bobcat File:Cessna Crane cockpit.jpg引用。


写真(右)2011年9月3日、アメリカ、アイオワ州ブレイクスバーグ、アンティーク飛行機協会フライ=イン 2011(Blakesburg 2011 - Antique Airplane Association Fly-In)に参加したセスナ UC-78 ボブキャット(Cessna AT-17 Bobcat)練習機(登録コード N41759 工場製造番号 cn 5807)の左側面: AT-17は、1943年6月 UC-78と形式名称が変更になった。尾輪は固定式だが、主脚は引込み式である。尾輪は固定式だが、主脚は引込み式である。第二次世界大戦終戦後の派手な民間輸送機塗装が施されている。
English: Cessna UC-78 (N41759 (cn 5807)) Date 3 September 2011 Source www.flickr.com Author Armchair Aviator's Blakesburg 2011 - Antique Airplane Association Fly-In
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna AT-17 Bobcat File:Cessna UC-78 (N41759 (cn 5807)) - 1.jpg引用。


カラー写真(右)2016年2月28日、アメリカ、テキサス州マウント・プレザント、ミッド・アメリカ航空博物館(Mid America Flight Museum)、アメリカ海軍航空隊セスナ(Cessna)UC-78(VJ-12)ボブキャット(Bobcat)練習機(N49445)の右後方側面:この機体は、1943年に工場製造番号 c/n 5193として完成したUC-78(シリアル番号 43-7673)で、1943年10月11日にアメリカ海軍航空隊に引き渡された。 カリフォルニア州チノのヤンクス航空博物館(Yanks Air Museum)で復元作業が行われた。
Description c/n 5193. Built 1943. Allocated US military serial 43-7673. US Navy Bureau No 64469. Under restoration and visible in the restoration hangar at the Yanks Air Museum, Chino, California, USA. 28-2-2016. The following history comes from the excellent Yanks Air Museum website:- “Delivered: Oct 11, 1943 Oct 11, 1943 - Accepted by the USAAF Oct 12, 1943 - Transferred to US Navy VJ-9, later VJ-12 San Diego, CA Stricken: Oct 31, 1945” Date 28 February 2016, 10:29 Source Cessna UC-78 Bobcat [64469 / NC46617] Author Alan Wilson from Stilton, Peterborough, Cambs, UK
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna C-78 Bobcat File:Cessna UC-78 Bobcat (64469 - NC46617) (25945537320).jpg引用。


カラー写真(右)2016年2月28日、アメリカ、カリフォルニア州アトウォーター(サンフランシスコ東200km)、キャッスル航空博物館(Castle Air Museum)、アメリカ海軍航空隊セスナ(Cessna)UC-78(VJ-12)ボブキャット(Bobcat)練習機(N49445)の右前方側面: 1943年に完成したUC-78(シリアル番号 43-7673)で、1943年10月11日にアメリカ海軍航空隊に引き渡された。カリフォルニア州チノのヤンクス航空博物館(Yanks Air Museum)で復元作業が行われた。
Description c/n 5193. Built 1943. Allocated US military serial 43-7673. US Navy Bureau No 64469. Under restoration and visible in the restoration hangar at the Yanks Air Museum, Chino, California, USA. 28-2-2016. The following history comes from the excellent Yanks Air Museum website:- “Delivered: Oct 11, 1943 Oct 11, 1943 - Accepted by the USAAF Oct 12, 1943 - Transferred to US Navy VJ-9, later VJ-12 San Diego, CA Stricken: Oct 31, 1945” Date 28 February 2016, 10:29 Source Cessna UC-78 Bobcat [64469 / NC46617] Author Alan Wilson from Stilton, Peterborough, Cambs, UK
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna C-78 Bobcat File:Cessna UC-78 Bobcat (64469 - NC46617) (25945537320).jpg引用。


カラー写真(右)2016年3月4日、アメリカ、カリフォルニア州アトウォーター(サンフランシスコ東200km)、キャッスル航空博物館(Castle Air Museum)、アメリカ海軍航空隊セスナ(Cessna)UC-78(VJ-12)ボブキャット(Bobcat)練習機(N49445)の右前方側面: 1943年に完成したUC-78(シリアル番号 43-7673)で、1943年10月11日にアメリカ海軍航空隊に引き渡された。カリフォルニア州チノのヤンクス航空博物館(Yanks Air Museum)で復元作業が行われた。
Description c/n 5776. Full US military serial 43-31838. Seen in the storage hangar of the Castle Air Museum, Atwater, CA. 4th March 2016 Date 4 March 2016, 12:26 Source Cessna UC-78B Bobcat [43-31838 / N49445] Author Alan Wilson from Stilton, Peterborough, Cambs, UK
写真はWikimedia Commons,Category:Cessna C-78 Bobcat File:Cessna UC-78B Bobcat (43-31838 - N49445) (29346302693).jpg引用。



4.カーチス・ライトAT-9 ジープ(Curtiss-Wright AT-9 Jeep)練習機

写真(右)1939-1941年、アメリカ、飛行するアメリカ陸軍航空隊カーチス・ライトAT-9 ジープ(Curtiss-Wright AT-9 Jeep)操縦練習機の左上側面:国籍マークは、アメリカが1941年12月に第二次世界大戦に参戦する前の青丸白星赤丸、方向舵に赤白帯が描かれている。コックピット上面に小型アンテナがあり、そこから碍子を通して無線アンテナ線が引かれている。
SDASM Archives Follow Curtiss : AT-9 : Jeep (Fledgling) Manufacturer: Curtiss Designation: AT-9 Official Nickname: Jeep (Fledgling)
写真は,SDASM: San Diego Air and Space Museum Catalog #: 00002275引用。


カーチス・ライト社はカーチス・ライトAT-9 (Curtiss-Wright AT-9)をフレジリング(Fledgling:ヒナ鳥)と命名したが、アメリカ陸軍は、AT-9 をジープ(Jeep)と命名した。

写真(右)1942年頃、アメリカ、カーチス工場で生産されているアメリカ陸軍航空隊カーチス・ライトAT-9 ジープ(Curtiss-Wright AT-9 Jeep)操縦練習機(2−57107)他:国籍マークは、アメリカが1941年12月に第二次世界大戦に参戦してから採用された青丸白星が描かれている。コックピット右に操縦士の出入り用扉が付いている。
SDASM Archives Curtiss : AT-9 : Jeep (Fledgling) Manufacturer: Curtiss Designation: AT-9 Official Nickname: Jeep (Fledgling)
写真は,SDASM: San Diego Air and Space Museum Catalog #: 00002271引用。


Cessna 150/52 カーチス・ライトAT-9 ジープ(Curtiss-Wright AT-9 Jeep)高等練習機の諸元
乗員: 2名
全長:9.65 m
全巾;12.29 m
全高 2.29 m
空虚重量:2,011 kg
最大離陸重量:2,749 kg
発動機:ライカミング(Lycoming)R-680(排気量680 in³:11.15L)空冷星形9気筒エンジン295hp(220 kW)2基
最高速力: 317 km/h
巡航速力:282 km/h
実用上昇限度:5,791 m
航続距離:1,207 km
上昇率:10,000ft(3,050m)/8.6分

ライカミング(Lycoming)R-680(排気量680 in³:11.15L)空冷星形9気筒出力295hp(220 kW)2基を装備したカーチス・ライト(Curtiss-Wright)AT-9 ジープ/フレジリング[雛鳥](Jeep/Fledgling)は、初等単発練習機での教程を終了した訓練生が、双発戦闘機や爆撃機など双発機を操縦する高等練習機として使用された。

アメリカ陸軍航空隊カーチス・ライト(Curtiss-Wright)AT-9 ジープ/フレジリング[雛鳥](Jeep/Fledgling)高等練習機は、アメリカ陸軍航空隊が制式し、すぐに1941年度予算によって発注491機が認められた。翌年の1942年度予算の時は、エンジン強化、油圧系統の改良を組み込んだAT-9Aが300機発注された。AT-9は主に双発爆撃機B-25、B-26、攻撃機A-20、双発戦闘機P-38といった高性能機のパイロットの育成用に使われた。

カーチス・ライト社の開発中だったCW-25練習機は、1941年に初飛行した。アメリカ陸軍航空隊は、CW-25をカーチス・ライト(Curtiss-Wright)AT-9 ジープ/フレジリング[雛鳥](Jeep/Fledgling)として制式し、1942年から生産が開始された。

アメリカ陸軍航空隊アメリカ陸軍航空隊カーチス・ライト(Curtiss-Wright)AT-9 ジープ/フレジリング[雛鳥](Jeep/Fledgling)操縦練習機の発動機は、ライカミング(Lycoming)R-680空冷星形9気筒エンジンで、1929年に試作され、1930-1945年に2万6千台が生産された。カーチス・ライトAT-9 ジープ(Curtiss-Wright AT-9 Jeep)操縦練習機のほかにも、ビーチ(Beech)AT-10 ウィチタ(Wichita)練習機、セスナ(Cessna)AT-8練習機、カーチス・ライト(Curtiss-Wright)AT-9 ジープ/フレジリング[雛鳥](Jeep/Fledgling)練習機など双発機に採用され、搭載されている。

図(右)アメリカ陸軍航空隊アメリカ陸軍航空隊カーチス・ライト(Curtiss-Wright)AT-9 ジープ/フレジリング[雛鳥](Jeep/Fledgling)高等練習機の三面寸法図
English: A 3-view line drawing of the Cessna AT-17 Bobcat. Date 15 April 1944 Source app.aircorpslibrary.com Author U.S. Military
写真はWikimedia Commons,Category:Curtiss AT-9 Jeep File:Curtiss-Wright AT-9A 3-view line drawing.png引用。


カーチス・ライトAT-9 ジープ(Curtiss-Wright AT-9 Jeep)練習機の諸元
乗員: 2名
全長:31 ft 8 in (9.65 m)
全幅; 40 ft 4 in (12.29 m)
全高 9 ft 10 in (3.00 m)
空虚重量:4,494 lb (2,038 kg)
総重量:6,060 lb (2,749 kg)
発動機: ライカミング(Lycoming)R-680空冷星形9気筒エンジン(排気量11.15 L)295hp (220 kW)×2
最大速力: 197 mph (317 km/h, 171 kn)
巡航速力:175 mph (282 km/h, 152 kn)
実用上昇限度:19,000 ft (5,800 m)
航続距離:750 mi (1,210 km, 650 nmi)
上昇率:10,000 ft (3,000 m) まで8.6分
初飛行:1941年
生産期間:1941–1943年に792機

⇒写真集Album:カーチス・ライトAT-9 ジープ(Curtiss-Wright AT-9 Jeep)操縦練習機


5.ビーチクラフト AT-10 ウィチタ(Beechcraft AT-10 Wichita)

写真(右)1943年前半、アメリカ、編隊飛行するアメリカ陸軍航空隊ビーチクラフト AT-10 ウィチタ(Wichita)高等練習機(234584)の右上側面:ビーチクラフト開発の機体をテキサス州フォートワースのグローブ航空の工場で600機生産したが、その機体。エンジンナセルが延長された中期型で、主翼付け根は、コックピットに主翼上を移動する搭乗員のために滑り止めの黒塗りがなされている。主輪は引き込まれているが、尾輪は固定式である。
A U.S. Army Air Forces Beechcraft AT-10-GF Wichita (42-34584) in flight. This was one of the batch of 600 aircraft built by Globe Aircraft at Fort Worth, Texas (USA). Date circa 1943 Source National Museum of the U.S. Air Force photo 140225-F-DW547-003 Author USAF
写真はWikimedia Commons,Category:Beechcraft AT-10 Wichita File:Beechcraft AT-10-GF in flight c1943.jpg引用。



A U.S. Army Air Forces Beechcraft AT-10 Wichita trainer in flight. Two Beechcraft AT-11 Kansan are visible in the background. Date circa 1943 Source National Museum of the U.S. Air Force photo 140225-F-DW547-002 Author USAF
写真はWikimedia Commons,Category:Beechcraft AT-10 Wichita File:Beechcraft AT-10 Wichita in flight c1943.jpg引用。

ビーチクラフト(Beechcraft)モデル(Model)26は、戦略物資節約のために、木製部位を多くした金属・木製混合機として開発され、中小工場でも部品製造ができるように容易な製造法が採用された。

ビーチクラフト(Beechcraft)モデル(Model)26の初飛行は1941年7月19日、1942年から運用開始、発動機は、ライカミング(Lycoming)R-680-9空冷星型9気筒エンジン(排気量11.15 L)295 hp (220 kW)2基搭載で、モデル 26よりも小型で、エンジン出力も65%でしかない小型機だったが、資源節約型で、戦時量産性に配慮していた。1942-1944年に2,371機で生産は終了したので、前作ビーチクラフト(Beechcraft)モデル18の生産機数9,000機の30%に満たなかった。

ビーチクラフト(Beechcraft)モデル(Model)26は、アルミニウムなど戦略物資を節約することを目的に、機体の大半を木製とした飛行機である。燃料タンクは木製で、配管は航空機用揮発油でも変質しないゴム管を用いていた。

アメリカ陸軍航空隊に1942年、ビーチクラフト(Beechcraft) AT-10 ウィチタ(Wichita)として制式された。しかし、アメリカにとって、戦略物資の欠乏は杞憂に終わったために、木製の機体は、加工に労力が必要で、かえって量産を困難にしたようだ。それでも、1942-1944年に2,371機もが量産された。

ビーチクラフト(Beechcraft) AT-10 ウィチタ(Wichita)の発動機は, ライカミング(Lycoming)R-680-9空冷星型9気筒エンジン(排気量11.15 L)で、出力は海面上で295 hp (220 kW)毎分2,300回転、離陸出力は275 hp、毎分2,200回転、210hp毎分2,000回転、であり、双発機としては低出力だったが、エンジンの信頼性は高かった。


図(右)アメリカ、アメリカ陸軍航空隊ビーチクラフト(Beechcraft) AT-10 ウィチタ(Wichita)高等練習機の三面図:主輪は、エンジンナセルに引き込まれているが、ゴム車輪の一部は露出したままである。尾輪は固定式である。
English: A 3-view line drawing of the Beechcraft AT-10 Wichita. Date Unknown date Source AN 01-90KB-2, page 12 Author U.S. Military
写真は Wikimedia Commons, Category:Line drawings of Beechcraft aircraft File:Beechcraft AT-10 Wichita 3-view line drawing.png引用。


ビーチクラフト(Beechcraft) AT-10 ウィチタ(Beechcraft AT-10 Wichita)の諸元
乗員Crew: 2名
全長Length: 34 ft 4 in (10.46 m)
全幅Wingspan: 44 ft 0 in (13.41 m)
全高Height: 10 ft 4 in (3.15 m)
主翼面積Wing area: 298 sq ft (27.7 m2)
空虚重量Empty weight: 4,750 lb (2,155 kg)
最大離陸重量Max takeoff weight: 6,130 lb (2,781 kg)
発動機Powerplant: ライカミング(Lycoming)R-680-9空冷星型9気筒エンジン(排気量11.15 L)295 hp (220 kW)2基
最高速力Maximum speed: 198 mph (319 km/h, 172 kn)
航続距離Range: 770 マイル (1,240 km, 670 nmi)
実用上昇限度Service ceiling: 16,900 ft (5,200 m)

カラー写真(右)2022年5月、アメリカ、オハイオ州デイトン、アメリカ空軍国立博物館、アメリカ陸軍航空隊ビーチクラフト(Beechcraft) AT-10 ウィチタ(Wichita)木製高等練習機のコックピット複式並列操縦席と計器盤・操縦輪:練習機として、並列で操縦を学ぶことが可能で、計器盤は中央に位置しており、左右で別個に利用できる。
Description: Beech AT-11 cockpit Source:USAF Museum
写真はWikimedia Commons,Category: Beechcraft AT-10 at National Museum USAF File:Beech AT-10 cockpit USAF.jpg引用。


ライカミング(Lycoming)R-680-9空冷星型9気筒エンジン(排気量11.15 L)295 hp (220 kW)の諸元
出力 Power rating: 179 kW (240 hp) / 2,000 rpm
排気量 Displacement: 11 L (680 cu in.)
ボア(Bore)× ストローク(Stroke): 117.5 mm (4.625 in.) x 114.3 mm (4.5 in.)
重量Weight: 225 kg (505 lb)
直径Diameter 109.9 cm (43.25 in.)
全長Length 92.5 cm (36.43 in.) (R-680-A)

⇒写真集Album:ビーチクラフト(Beechcraft)AT-10 ウィチタ(Wichita)木製高等練習機


6.ビーチクラフト(Beechcraft)AT-7 ナビゲーター(Navigator)航法練習機

写真(右)1940‐1942年、アメリカ、農地上空を飛翔するアメリカ陸軍航空隊ビーチクラフト(Beechcraft)AT-7 ナビゲーター(Navigator)高等練習機の左側面:第二次世界大戦にアメリカが参戦する前の国籍記章の垂直尾翼方向舵(ラダー)の赤白ストライプを描いている。発動機は、プラット・アンド・ホイットニー(Pratt & Whitney)R-985 ワスプ・ジュニア(Wasp Junior)で、排気量16 Lと戦時には小型エンジンだったが、空冷星型短列9気筒エンジンなので、エンジン直径が大きく寸詰まりな形状である。出力は 450 hp (340 kW)。
SDASM Archives Beech AT-7, Beech AT-7, 41-1144, at Hammer Fld Repository: San Diego Air and Space Museum Archive, at Hammer Fld Repository: San Diego Air and Space Museum Archive.
写真はFlickr,San Diego Air and Space Museum Catalog #: 00002264引用。


Beech 18 ビーチクラフト(Beechcraft)AT-7 ナビゲーター(Navigator)航法練習機の諸元

全幅47 ft 8 in.、全長 34 ft 3 in.、全高10 ft
プラット・アンド・ホイットニー(Pratt & Whitney)R-985 ワスプ・ジュニア(Wasp Junior)空冷星型9気筒エンジン(排気量16 L) 450 hp (340 kW)2基
全備重量7,850ポンド
最高速力224 マイル時
実用上昇限度18,400 ft
航続距離850マイル
搭乗員2名、乗客4名。

アメリカ陸軍航空隊が制式したビーチクラフト(Beechcraft)AT-7 ナビゲーター(Navigator)練習機は、プラット・アンド・ホイットニー(Pratt & Whitney)R-985 ワスプ・ジュニア(Wasp Junior)を搭載した。その胴体キャビンには、左側に訓練生用の座席が3席が縦列配置されていて、各々に航法デスクが配備されている。

ビーチクラフト(Beechcraft)C-45 エクスペディター(Expeditor)を原型にしたアメリカ陸軍航空隊航法訓練用のビーチクラフト(Beechcraft)AT-7 ナビゲーター(Navigator)高等練習機は、練習機の後方キャビン右側は通路になっていて、インストラクターが、前後を行き来して、キャビン左側に3名縦列に座った訓練生を指導することができる。

アメリカ陸軍航空隊航法訓練用のビーチクラフト(Beechcraft)AT-7 ナビゲーター(Navigator)高等練習機の装備したプラット・アンド・ホイットニー(Pratt & Whitney)R-985ワスプ・ジュニア(Wasp Junior)空冷星形9気筒エンジン(排気量985立方インチ:16 L)450 hp (340 kW)で1929年に開発され、1930年代のアメリカ機に後半に普及した。

写真(右)2019年8月31日、スイス、ベルン州シュテファン空港、「聖シュテファン航空フェスティバル」(Flugplatzfest St. Stephan 2019)に参加したイギリスのビーチクラフト(Beechcraft)18エクスペディター(Expeditor)3NM (N21FS)航法練習機:着陸時なので、引き込み式降着装置の主輪と尾輪を下ろして、低速での揚力を確保するために、主翼後縁のフラップを大きく下げている。
English: Beech 18 approach St. Stephan Note the mirrored runway on the nose including the shadow of this aircraft Date 31 August 2019, 10:20:42 Source Own work
写真はWikimedia Commons, Category:N21FS (aircraft) File:Beech 18 approach St. Stephan.jpg引用。


ビーチクラフト モデル 18Beechcraft Model 18)を流用したビーチクラフト(Beechcraft)AT-7 ナビゲーター(Navigator)練習機は、搭乗員6名の要員輸送機として使用された場合もあった。

練習機 ビーチクラフト(Beechcraft)C18S輸送機を流用したビーチクラフト(Beechcraft)AT-7 ナビゲーター(Navigator)航法高等練習機の胴体上面に天測窓(astrodome)を設置し、星の位置や雲の動きを観測して、航法訓練を行った。胴体キャビンに縦列配置した訓練生用座席3席、発動機はビーチクラフト(Beechcraft)C18S輸送機を流用した。生産機数は、577機である。

戦時中はビーチ・モデル(Model)18民間輸送機の生産はなされずに、もっぱらビーチクラフト(Beechcraft)AT-7 ナビゲーター(Navigator)航法高等練習機のような軍用機として生産された。アメリカ海軍はモデル 18を JRB-3 (陸軍仕様C-45B), JRB-4 (陸軍仕様UC-45F), SNB-1 カンザン(Kansan)(陸軍仕様AT-11), SNB-2 (陸軍仕様AT-7), SNB-2C (陸軍仕様AT-7C)として、利用した。

ビーチクラフト(Beechcraft)AT-7 ナビゲーター(Navigator)高等練習機には、3名の訓練生に、各自に専用デスクが与えられ、1名が爆撃手あるいは輸送要員となった。訓練時間は100時間がふつうである。ビーチ(Beech)18との差異は、コクピット後上方に天測窓(astrodome)を設け、航法訓練に使用できることである。

ビーチクラフト(Beechcraft)AT-7 ナビゲーター(Navigator)は、搭乗員・教員2名、訓練生4名で、実際の飛行機に搭乗しての実地訓練を目的に開発された。訓練生は、100時間のAT-7による飛行経験を得て、操縦士あるいは航法士に分けられた。

⇒写真集Album:ビーチクラフト(Beechcraft)AT-7 ナビゲーター(Navigator)航法練習機


7.ビーチクラフト(Beechcraft)AT-11 カンザン(Kansan)射撃手/爆撃手練習機

写真(右)1943年頃、アメリカ、爆弾投下訓練に用いられたアメリカ海軍航空隊のビーチクラフト(Beechcraft)SNB-1 カンザン(Kansan)練習機:アメリカ陸軍航空隊AT-11 カンザン(Kansan)練習機の海軍仕様がSNBー1で、射撃手/爆撃手練習機として使われた。プロペラスピナーを付けていない型である。
SDASM Archives Beech : SNB-1 : Kansan Manufacturer: Beech Designation: SNB-1 Official Nickname: Kansan Notes: Repository: San Diego Air and Space Museum Archive
写真はflickr, San Diego Air and Space Museum Archive Catalog #: 00033109引用。


1937年1月15日初飛行のビーチクラフト モデル 18Beechcraft Model 18)は、各型式合計で1937ー1970年から、9,000機以上が長期量産された。ビーチクラフト(Beechcraft)AT-11 カンザン(Kansan)高等練習機は、1,500 機が生産され、1950年代半ばまで広範に使用された。カンザン(Kansan)とは、アメリカ中央内陸部カンザス(Kansas)州の先住民のことである。

ビーチクラフト(Beechcraft)AT-11 カンザン(Kansan)射撃手/爆撃手練習機のような機上作業高等練習機は、操縦だけでなく、航空機機内で、航法、通信、射撃、爆撃、偵察などの機上作業を訓練するための練習機である。そのために、胴体内に複数の訓練生・教員が搭乗するキャビンがある。

アメリカ陸軍航空隊ビーチクラフト(Beechcraft)AT-11 カンザン(Kansan)射撃手/爆撃手練習機の原型は、陸軍輸送機C18Sで、3名の訓練生を搭乗させ、航法、偵察、通信などの機上訓練を行うために開発された。発動機は、プラット・アンド・ホイットニー(Pratt & Whitney)R-985ワスプ・ジュニア(Wasp Junior)空冷星形9気筒エンジン(排気量16.1 L) 450-hp 2基搭載で、合計577機が生産された。

アメリカ陸軍航空隊ビーチクラフト(Beechcraft)AT-11 カンザン(Kansan)練習機の諸元
全幅Wingspan 47 ft 8 in.
全長Length 34 ft 3 in.
全高Height 9 ft 8 in.
総重量Weight 6,175 lbs (loaded)
最高速力Maximum Speed 230 MPH
実用上昇限度Service Ceiling 21,400 ft
航続距離Range 850 miles
発動機Engines プラット・アンド・ホイットニー(Pratt & Whitney)R-985ワスプ・ジュニア(Wasp Junior)空冷星形9気筒エンジン450 hp
乗員Crew 2名

⇒写真集Album:ビーチクラフト(Beechcraft)AT-11 カザン(Kansan)射撃手/爆撃手練習機


8.フォッケウルフ(Focke-Wulf)Fw 58 ワイエ"Weihe"練習機練習機

写真(右)1940年、ブラジル、ブラジル海軍航空隊フォッケウルフ(Focke-Wulf)Fw 58-B2 "Weihe"ワイエ機上作業練習機:ドイツで1935年1月18日に初飛行したFw58をブラジルは少数ライセンス生産した。機首ガラス風防の下に流線形カバーに覆われた爆撃照準器が見える。エンジンには2翅プロペラがついているが、これは可変ピッチである。エンジンナセルの下に、引込み式の降着装置がある。コックピットのガラス風防は閉鎖されていて、その後方外側には、主翼を支える支柱が取り付けられている。
Title Primeiro bimotor construído na Base de Aviação Naval. Fw 58-B2 (Focke-Wulf Fw58) matrícula D2Fw-147. Description Português: Fundo Agência Nacional. Date 1940 Collection Brazilian National Archives wikidata:Q2860546 Accession number BR_RJANRIO_EH_0_FOT_AEO_00005_0006 Source Arquivo Nacional.
写真はWikimedia Commons, SDASM Archives File:Primeiro bimotor construído na Base de Aviação Naval..tif引用。


1934年、ヘルマン=ゲーリング(Hermann Göring)大臣の航空省は、輸送・連絡機用の双発多用途機を発注し、それに応じて試作されたのがFw 58である。1935年に初飛行したフォッケウルフ(Focke-Wulf)Fw 58は、胴体が鋼管溶接構造、前部は金属外皮、後部は羽布張りで重量を軽減した。主翼は金属構造で、主桁前方は金属外皮、後半は羽布張りで高アスペクト比の長い主翼を支柱で支えている。た。

フォッケウルフ(Focke-Wulf)Fw 58 "Weihe"ワイエ輸送機・練習機似たような愛称を付けられたと言えるが、共に堅牢な構造で実用性が高かったために生産終了後も長らく使用されている。

フォッケウルフ(Focke-Wulf)Fw 58 ワイエ"Weihe"機上作業練習機諸元:
初飛行:1935年1月18日
就役:1937年
生産終了:1942年
生産機数:1668機(FWで592機)
全長: 14.2 m
全幅: 21.00 m
全高: 4.5 m
翼面積 47平方メートル
自重: 2,400 kg
全備重量: 3,600 kg
発動機:アルグス As 10C 空冷倒立V型8気筒エンジン(排気量:12.677 L)240 hp 2基
最高速力: 280 km/h
実用上昇限度: 5,600 m
航続距離: 800 km
乗員: 6 名

⇒写真集Album:フォッケウルフ(Focke-Wulf)Fw 58 ワイエ"Weihe"練習機


2011年7月刊行の『写真・ポスターに見るナチス宣伝術-ワイマール共和国からヒトラー第三帝国へ』青弓社(2000円)では、反ユダヤ主義、再軍備、ナチ党独裁、第二次世界大戦を扱いました。
 ここでは日本初公開のものも含め130点の写真・ポスターを使って、ヒトラーの生い立ち、第一次大戦からナチ党独裁、第二次大戦終了までを詳解しました。
バルカン侵攻、パルチザン掃討戦、東方生存圏、ソ連侵攻も解説しました。

⇒写真集Album:ライト・ベランカ (Wright-Bellanca WB-2)「コロンビア」の大西洋横断飛行を見る。
⇒写真集Album:ユンカース(Junkers)W.33「ブレーメン」Bremenの大西洋横断飛行見る。
⇒写真集Album:ベランカCH-400「スカイロケット」の太平洋横断飛行を見る。
⇒写真集Album:ユンカース(Junker)A-50「報知日米親善号」の太平洋横断飛行を見る。
⇒写真集Album:ユンカース(Junker)W33「報知日米親善号」の太平洋横断飛行を見る。
⇒写真集Album:ユンカース(Junker)G-24輸送機を見る。
⇒写真集Album:ユンカース(junkers)Ju 52 輸送機を見る。
ドルニエ(Dornier)Do-X 飛行艇
ルフトハンザ航空ユンカース(Junkers)Ju90輸送機
ドイツ空軍ハインケル(Heinkel)He111爆撃機
ルフトハンザ航空フォッケウルフ(Focke-Wulf)Fw200コンドル輸送機
ドルニエ(Dornier)Do18飛行艇
ドルニエ(Dornier)Do24飛行艇
アラド(Arado)Ar-196艦載水上偵察機
ブロームウントフォッスBV138飛行艇
ブロームウントフォッスBV222飛行艇


2024年5月31日公開の鳥飼研究室へのご訪問ありがとうございます。データ引用の際は,出所を明記するか,リンクをしてください。
連絡先: torikai@tokai-u.jp
〒259-1292 神奈川県平塚市北金目4-1-1
東海大学HK 鳥飼 行博
TORIKAI Yukihiro, HK,Toka University,4-1-1 Kitakaname,Hiratuka,Kanagawa,Japan259-1292
Fax: 0463-50-2078
Free counters!
Thank you for visiting our web site. The online information includes research papers, over 10,000 photos and posters published by government agencies and other organizations. The users, who transcribed thses materials from TORIKAI LAB, are requested to credit the owning instutution or to cite the URL of this site. This project is being carried out entirely by Torikai Yukihiro, who is web archive maintainer.


Copyright © Torikai Yukihiro, Japan. 2024 All Rights Reserved.