第二次世界大戦初・太平洋戦争初頭(1942年春まで):青丸白星、白星中央に赤丸
1942年春以降、青丸白星、白中央の赤丸は削除
1943年6月以降、青丸白星、両側に白色袖・赤縁付き”STAR AND BAR”。中央の青丸の縁が青と赤では明暗度合いが異なるので、白黒写真でも識別可能。
1943年9月以降、青丸白星、両側に白色袖・青縁付き”STAR AND BAR”
第二次世界大戦後、1947年6月以降、青丸白星、両側に白色袖・青縁・赤ストライプ入り”STAR AND BAR”
1951年7月14日のアメリカ独立記念日、機体を拡張し航続距離を向上させた新鋭機ロッキード L-1049 コンステレーション(Lockheed Super Constellation)を初飛行させた。発動機はライト(Wright)R-3350デュプレックスサイクロン(Duplex Cyclone)空冷星型18気筒エンジンで同じだが、 出力はL-049の2,200 hp (1,600 kW)からL-749では 3,250 hp (2,420 kW)に大幅に向上している。
連合国軍最高司令官総司令部(General Headquarters:GHQ)/連合軍最高司令官(Supreme Commander for the Allied Powers:SCAP)司令官ダグラス・マッカーサー(Douglas MacArthur)元帥の専用機は、ロッキード(Lockheed)VC-121Aコンステレーション(Constellation)「バターン」'Bataan'
である。
写真(右):1949年5月3日、スイス、チューリッヒ空港、タキシング中のインド航空(Air India)ロッキード(Lockheed)L-749A コンステレーション(Constellation)輸送機(VT-CQP) :インド首相ネルーを空輸した。彼はスイスを3日間滞在している。 LBS_SR01-05138
Photographer:
Swissair, Fotograf
Title:
Lockheed L-749 Constellation, VT-CQP of Air India International taxis to the stand at Zurich-Kloten after landing
Original title:
Ohne Titel
Caption:
Arrival at Zurich-Kloten of India's Prime Minister Pandit Nehru [Jawaharlal Nehru] on a three-day official visit to Switzerland.
Dating:
03.05.1949 写真はWikimedia Commons, ETH Library引用。
写真(右):1950年代、アメリカ、アメリカ空軍輸送機ロッキード(Lockheed)C-121 スーパーコンステレーション輸送機 :後方には、尾輪式のボーイングB-17F四発重爆撃機が駐機している。ワシントンDC 、アンドリュー空軍基地(Andrews AFB :89 MAW)を基地は、1942年にキャンプ・スプリング航空基地(Camp Springs Air Base)として整備された飛行場である。 Description
English: Lockheed C-121 Constellation - mid 1950s
Date 1950s
Source Williams (1999), Aircraft of the United States' Military Air Transport Service, Midland; illustrated edition edition, ISBN 1857800877
Author United States Air Force
写真はWikimedia Commons, File:C-121 Constellation - mid 1950s.jpg File:Andrews Air Force Base - Lockheed VC-121E Super Constellation 53-7885 Colombine III Presidential Aircraft.jpg引用。
写真(右):2005年2月以降、アメリカ海軍MATS軍航空輸送サービス(Military Air Transport Service)のロッキード(Lockheed)C-121A ス―パ−コンステレーション(Super Constellation)輸送機(Bn 128438):アメリカで749Aとして生産された機体で、アメリカ軍から韓国に貸与され、済州島で訓練用に使用された機体だが、2005年にアメリカが購入した。 The MATS Connie is a military version of the Constellation 749A, also known as a C-121A. It was delivered to the U.S. Air Force in 1948 and used as a VIP transport, accumulating 16,000 hours of flying time during its Air Force career.
Unfortunately the MATS Connie was purchased by United Technologies Corporation (Pratt and Whitney Division) in February 2005, and donated to Korean Air for static display at their training facility on Jeju Island. I am very glad that I had the opportunity to see the great plane on several occasions.
I can describe the donation of this plane to Korean Air as a static display only one way – A TERRIBLE Waist. United Technologies Corporation should have helped the MATS team restore and display the MATS CONNIE right here in the USA. United Technologies Corporation should follow Boeings example of helping groups to restore, fly and display historic aircraft at air shows right here.
(Scan from photo)
Date
29 March 2007, 22:29
Source
C121A Lockheed Constellation "MATS Connie"
Author
D. Miller from IL. USA
写真はWikimedia Commons, Category:48-609 (aircraft)
File:C121A Lockheed Constellation "MATS Connie" (439359022).jpg引用。
写真(右):1967年、フランス、パリ航空ショー、アメリカ海軍ロッキード(Lockheed) C-121J ス―パ−コンステレーション(Super Constellation)輸送機:旅客輸送機ではないので、胴体には少ない丸ガラス窓しかない。 Description
LHR - Scanned from print. I think this was passing through LHR to/from the Paris Air Show in support of The Blue Angels in 1967. You may be interested in viewing a video of the Paris Air Show '67, when air shows were air shows www.youtube.com/watch?v=uwLAU0QD6cI
Date
1967
Source
131623 Lockheed C-121J Super Constellation R7V-1 US Navy
Author
aceebee from Camberley, UK
写真はWikimedia Commons, Category:128436 (aircraft) File:131623 Lockheed C-121J Super Constellation R7V-1 US Navy (10992291384).jpg引用。
写真(右):1963年6月23日、西ベルリン、テンペルホーフ飛行場に物資を空輸したアメリカ海軍第107艦隊航空サービス飛行隊のロッキード(Lockheed)C-121J ス―パ−コンステレーション(Super Constellation)輸送機輸送機(131635):エンジンナセルと機首下面の降着用ゴム車輪が引き出されている。この輸送機は、アイスランド、レイキャヴィーク西50キロ、主翼後縁のフラップを下げて、降下、着陸態勢に入っている。ケプラヴィーク(Keflavík)海軍基地第107艦隊航空隊(Fleet Air Service Squadron FASRON-107)所属機である。アイスランドには、第二次世界大戦中からアメリカ軍駐留部隊があり、北大西洋方面の海上護衛、哨戒、輸送の任務にあたっていた。 A U.S. Navy Lockheed C-121J Willie Victor (BuNo 131635) from Fleet Air Service Squadron FASRON-107, based at Naval Air Station Kevlavik, Iceland.
Date 28 June 1963
Source http://www.abpic.co.uk/photo/1122125/
Author Ralf Manteufel
写真はWikimedia Commons, Category:128436 (aircraft) File:Navy MATS Lockheed C-121C Super Constellation (R7VS Bn 128438) from Moffett Naval Air Station CA.jpg引用。
1940年5月10日、チェンバレン首相が退陣、チャーチルが新首相に就任したが、ドイツの西方侵攻に直面した。しかし、チャーチルは、同日、直ちに中立国アイスランド侵攻(Invasion of Iceland )を発動した。当時、アイスランドは、連合していたデンマークがドイツに占領され、ドイツ軍がアイスランドに無血占領するリスクがあり、そうなればアイスランドを基地としたドイツ海軍潜水艦や航空兵力によって大西洋補給ルートが遮断される恐れがあった。
Tales of the American Empire
3,750 回視聴 2019/10/26
On July 7, 1941, a large American naval task force with a 4000-man Marine brigade arrived off Iceland. Despite British pressure, the government of Iceland refused to invite the American troops ashore. President Roosevelt ordered the Marines to invade and informed the US Congress that Marines had landed because it was in Iceland’s best interest.
写真(右):1965年11月27日、ニュージーランド、クライストチャーチ近郊を低空飛行するアメリカ海軍ロッキード(Lockheed)VX-6 C-121J輸送機 :機首に天馬ペガサスのエンブレムを描いている。 VX-6 (JD 5) C-121J (BuNo 131644) in flight near Christchurch, New Zealand, 27 November 1965. Note the "Pegasus" emblem under the pilots window. Photo from the Naval Historical Center.
Lockheed Constellation Military Collection Photo
Repository: San Diego Air and Space Museum Archive
Date 27 July 2010, 15:41
Source VX-6 C-121J WEB
Author SDASM Archives
写真はWikimedia Commons, Category:131644 (aircraft) File:VX-6 C-121J WEB (4836024080).jpg引用。
写真(右):1965年12月、アメリカ、メリーランド州パタクセント・リバー海軍航空基地(NAS Patuxent River)、アメリカ海軍ロッキード(Lockheed)NC-121Jブルーイーグル "Blue Eagle I"(BuNo 131627) :ベトナム戦争時に、南ベトナムから発信し、アメリカ軍ベトナムネットワーク放送(American Forces Vietnam Network)を1965ー1970年に実施した。この作戦は、ジェニー計画("Project Jenny")と呼ばれた。帰還後も3本ラジオ用無線アンテナマストを立てている。 OASU NC-121J (BuNo 131627) at NAS Patuxent River, MD, December 1965.
Lockheed Constellation Military Collection Photo
Repository: San Diego Air and Space Museum Archive
Date 27 July 2010, 15:41
Source OASU NC-121J WEB
Author SDASM Archives
写真はWikimedia Commons, Category:Lockheed Constellation File:Chicago Midway Airport - TWA - Lockheed Constellation (L-1049A).jpg引用。
写真(上):1955-1965年、フィンランド、ヘルシンキ空港、アメリカ海軍ロッキード NC-121K輸送機「パイサノ ドス」 :東西冷戦の中、ソ連を封じ込めるためにフィンランドは最前線基地と考えられた。 Yhdysvaltain laivaston Lockheed NC-121K ”Paisano Dos” Helsingin lentoasemalla
Yhdysvaltain laivaston Lockheed NC-121K ”Paisano Dos” Helsingin lentoasemalla.
Saari. Paavo, valokuvaaja 1955–1965
CONTENT TYPE
Photo
ORGANISATION
Finnish Aviation Museum
COLLECTION
Saari, Paavo
IDENTIFIER
SIM VK 569:81
MEASUREMENTS
Negatiivi
CREATED
1955-1965
Helsingin maalaiskunta, Helsingin lentoasema (EFHK)
Saari. Paavo, valokuvaaja 写真は, Finna 引用。
写真(右):1950年代、アメリカ、メリーランド州パタクセント・リバー海軍航空基地(NAS Patuxent River)近郊を飛行するアメリカ海軍ロッキード(Lockheed)NC-121K「パイサノ ドス」輸送機: Photographer
Commander Richard Timm, U.S. Navy
Description
English: One of two U.S. Navy Lockheed PO-1W in flight near Naval Air Station Patuxent River, Maryland (USA), circa in the early 1950s. The PO-1W made its first flight on 9 June 1949 and was redesignated WV-1 in 1952.
Depicted place Naval Air Station Patuxent River
Date 1950s
Collection
Naval History & Heritage Command Blue pencil.svg wikidata:Q3250126
Accession number
NH 101807-KN
Source U.S. Navy photo NH 101807-KN
写真は, Category:Lockheed EC-121 Warning Star (United States Navy)
File:Lockheed PO-1W in flight near Naval Air Station Patuxent River, circa in the early 1950s (NH 101807-KN).jpg引用。
アメリカ海軍ロッキード(Lockheed)WV-2 早期警戒哨戒機
全幅
38.45 m
全長
35.40 m
全高
7.54 m
主翼面積
153.27 m²
発動機
4× ライト(Wright)R-3350-34 空冷星型18気筒エンジン 3,400 hp
最高速力 481 km/h
空虚重量
31,387 kg 全備重量
65,000 kg
上昇率
4.87 m/s 実用上昇限度
7,620 m 航続距離
6,843 km 武装 なし
乗員 クルー6名 レーダー操作員11−25名
1950年7月14日、アメリカ海軍はロッキード(Lockheed)L-1049スーパーコンステレーションを軍用仕様に改造した輸送機202機を発注をしたが、これらはアメリカ海軍輸送機としてMATS軍空輸サービス(Military Air Transport Services)の所属である。その後、大西洋方面での写真偵察機として、 ADS(Antarctic Development Squadron (VXE))が 導入され、さらに空中早期警戒(airborne early warning (AEW))と気象天候観測(weather reconnaissance)ようの機体が開発された。
写真(右):1960年頃、アメリカ、飛行中のアメリカ海軍ロッキード(Lockheed)WV-2E EC-121L)(Super Constellations)早期警戒実験機 :胴体上部にAN/APS-70機上回転式レーダードーム(rotating radar dome)を装備した実験機。 Experimental Robert Reedy Collection Image
PictionID:46545332 - Catalog:Array - Title:Array - Filename: Reedy_0227 Lockheed WV-2E 126512.tif - Robert Reedy was a native of Amarillo Texas. He attended college in Wichita Kansas, studying aeronautical engineering. On graduation he was quickly snapped up by Stearman Aircraft. During his subsequent career he made stops at Lockheed, Thorp and back to Lockheed where he retired as a vice president of sales. Reedy was involved in the design of several Stearman, Vega and Thorp types, the Lockheed P2V, Little Dipper, Big Dipper, and L-1011.--Please Tag these images so that the information can be permanently stored with the digital file.---Repository: San Diego Air and Space Museum 写真は, San Diego Air and Space Museum Archive 引用。
東西冷戦中の遠距離早期警戒ライン(Distant Early Warning Line)は、そこに飛来するソビエト爆撃機、特に核兵器を搭載した爆撃機を早期に発見すること、そして、その爆撃機を迎撃支援をすることだった。大西洋方面では、カナダのニューファウンドランド(Newfoundland)、アイスランド(Iceland)、グレーンランド(Greenland)が、太平洋方面では、ミッドウェー環礁(Midway Atoll)、燃料補給基地としてのアラスカが重視された。ロッキード(Lockheed)WV-2 ウォー二ング・スター“Warning Star”早期警戒機は、空の障壁“flew the barrier”として、長時間の任務に就いたのである。
写真(右):1960年頃、アメリカ、飛行中のアメリカ海軍ロッキード(Lockheed)WV-2E EC-121L)(Super Constellations)早期警戒実験機 :胴体上部にAN/APS-70機上回転式レーダードーム(rotating radar dome)を装備した実験機。 Experimental version of WV-2 modified to carry a rotating radar dome
Follow
Lockheed : WV-2E Super Constellation
Catalog #: 00035175
Manufacturer: Lockheed
Designation: WV-2E
Official Nickname: Super Constellation
Notes:
Repository: San Diego Air and Space Museum Archive
A30yoyo 12y
Experimental WV-2E (C-121L) Super Constellation variant with a rotating radome
www.dean-boys.com/ec-121.htm 写真は, San Diego Air and Space Museum Archive 引用。
写真(右):1964−1965年、アメリカ、アメリカ海軍第1艦隊航空偵察飛行隊(Fleet Air Reconnaissance Squadron 1 (VQ-1))ロッキード(Lockheed)EC-121M ウォーニング・スター(Warning Star)早期警戒試作機:1949年6月9日初飛行のPO-1Wは、海軍の早期警戒哨戒機として開発され、1951年にWV-1早期警戒機として制式された。随行飛行しているのは、ベトナム戦争時に大活躍した第151戦闘飛行隊マクダネル・ダグラス F-4B ファントムII(Phanton II)艦上戦闘機が随伴しているので、1947年10月1日就役のアメリカ海軍ミッドウェイ級航空母艦の3番艦コーラルシー(USS Coral Sea (CVA-43))がベトナム戦争に第7艦隊所属として派遣された1964年12月7日から1965年11月1日の間に撮影されたと思われる。 A U.S. Navy Lockheed EC-121M Warning Star (BuNo 143209 ?) of Fleet Air Reconnaissance Squadron 1 (VQ-1) "World Watchers" accompanied by a McDonnell F-4B Phanton II of Fighter Squadron 151 (VF-151) "Vigilantes" from Attack Carrier Air Wing 15 (CVW-15). An EC-121M of VQ-1 was shot down by North Korean Mikoyan-Gurevitch MiG-21s on 15 April 1969, killing all 31 crewmembers. Due to the black radome of the F-4B, the photo was probably taken during the deployment of VF-151 with USS Coral Sea (CVA-43) to Vietnam from 7 December 1964 to 1 November 1965.
Date circa 1965
Source commons.wikimedia
Author U.S. Navy
写真はWikimedia Commons, Category:Lockheed EC-121 Warning Star (United States Navy)
File:Lockheed EC-121M with F-4B (cropped).jpg引用。
2023年4月3日公開、2024年8月30日改定公開の鳥飼研究室へのご訪問ありがとうございます。データ引用の際は,出所を明記するか,リンクをしてください。
連絡先:
torikai007@yahoo.co.jp
〒259-1292 神奈川県平塚市北金目4-1-1 東海大学HK社会環境課程 鳥飼 行博 TORIKAI Yukihiro, HK,Toka University,4-1-1 Kitakaname,Hiratuka,Kanagawa,Japan259-1292 Fax: 0463-50-2078
Thank you for visiting our web site. The online information includes research papers, over 10,000 photos and posters published by government agencies and other organizations. The users, who transcribed thses materials from TORIKAI LAB, are requested to credit the owning instutution or to cite the URL of this site. This project is being carried out entirely by Torikai Yukihiro, who is web archive maintainer.