Search the TORIKAI LAB Network

GoogleInSite

◆第二次世界大戦中のアメリカ本土における豊かな生活


1940年9月,アメリカ、ニューメキシコ州ジャック・ワイネリーの家族:欧州大戦は前年1939年9月に勃発しているが,アメリカは中立国だったために、英独の戦いには参戦していない。参戦するのは、1941年12月初め、日本による攻撃、ドイツによる宣戦布告を受けてからである。Jack Whinery and his family, homesteaders, Pie Town, New Mexico
1940年9月,アメリカ、ニューメキシコ州ジャック・ワイネリーの家族
:古くからカラー写真は試験的に撮影されており、第一次世界大戦前の1910年頃から、オートクロームのものがあったが、本格的なカラー写真は、ダック社の開発したコダクロームが実用化された1930年代後半からである。この技法で撮影された、1940年以降撮影のアメリカのカラー写真をこのサイトでも利用している。
Title Jack Whinery, homesteader, and his family, Pie Town, New MexicoSummary Photograph shows Jack Whinery (1907-1994) with his wife Edith and their five children, Wanda, Edith, Velva, Jack and Lawrence in his father's lap. (Source: Flickr Commons project, 2015)Contributor Names Lee, Russell, 1903-1986, photographer Created / Published 1940 Oct. Subject Headings - Families - Homesteading - United States--New Mexico--Pie Town Format Headings Slides--Color.


Links
【アジア太平洋戦争インデックス】:鳥飼研究室の戦史一覧
写真解説:アメリカの戦時女子動員:航空機産業における女子労働者
写真解説:アメリカの兵力動員:陸軍・海兵隊・民間防衛軍の増強
写真解説:戦時アメリカの産業:1940年代のアメリカの工業・農業


当サイトでは,2005年2月29日以来第二次戦争中の米国本土における生活,都市と地方の様子をカラー写真から検討します。写真は,米国国会図書館(Library of Congress)から,動員実態はMobilization in World War IIを参照して下さい。

2019年度の日本の財政における予算、財政支出をみると、100兆円を超える金額が、社会保障34兆円、地方交付税交付金16兆円、国債費24兆円となっていますが、この地方交付税交付金や国債費とは、官僚専門用語ですので、市民常識からいえば地方財政援助、借金返済ということです。財政髭右津の構成比は、社会保障34%、地方財政援助16%、借金返済23%と過半に達しています。他方、教育5.6兆円、防衛5.3兆円で財政支出の構成比はともに5.5%以下で多くはありません。そこで、財政学の授業では、社会保障や地方財政を扱うことが多いのですが、現代文明論から財政を見れば、このように市民や地方を重視した財政が実施されたのは、つい最近、20世紀の後半になってからのことにすぎません。

 21世紀以前、財政といえば、古代から富国強兵のための国家財政が中核でした。経済学の中に財政学が含まれるともいえますが、経済学が市場システムの採用以降、17世紀から興隆し始めたのに対して、財政学は、中国古代王朝「キングダム」、ローマ帝国から、20世紀中ごろまで、「国家の学」として隆盛を誇っていました。政府による課税や借金による予算収入・歳入、政府による兵士や労働力の動員、食料の確保、このような戦争遂行のための経済基盤を担う国民の世論は、為政者の最大級の関心事でした。したがって、戦時中の国民生活、世論や情報の操作、プロパガンダの話をしれば、財政学を関心を持って学ぶことができるようになるかもしれません。多角的な視点で考える力を養うためにも、戦時中の生活状況を調べてみましょう。

アメリカ陸軍,海兵隊などの動員写真は、アメリカ戦時の兵士動員や英米、独仏伊、ノルウェーなどの戦争ポスターリンク集もご覧ください。




1940年10月、アメリカ、ニューメキシコ州でバーベキューをする自作農の一家:Homesteader and his children eating barbeque at the Pie Town, New Mexico Fair
町祭りにも自家用自動車でやってきているのは,さすが豊かな国アメリカ。


1940年、アメリカ、ニューメキシコ州、食事を摂るファーロ・コーディル一家撮影:The Faro Caudill [family] eating dinner in their dugout, Pie Town, New Mexico 田舎の食事風景。参戦は,1941年12月7日(日本は8日)の真珠湾攻撃の後。



カリフォルニア州モハーベ砂漠:Mojave Desert country, crossed by the Santa Fe R.R., Cadiz, Calif.



アメリカ、カリフォルニア州、生協でオレンジ箱詰め:Operating a machine for putting tops on crates at a co-op orange packing plant, Redlands, Calif. Santa Fe R.R. trip


1943年5月、アメリカ、カリフォルニア州:Grading oranges at a co-op orange packing plant, Redlands, Calif. Santa Fe trip


アメリカ、カリフォルニア州、オレンジ集荷:Packing oranges at a co-op orange packing plant, Redlands, Calif. Santa Fe R.R. trip
生協での集荷作業には,たくさんの婦人が参加させられた。



1941年12月、カリブ海、アメリカ領プエルト・リコ、家の脇での小作農:FSA - T[enant] P[urchase] borrowers? by their house, Puerto Rico


1942年12月、アメリカ領プエルト・リコ、小作農:FSA borrower who lives in village La Vallee, St. Croix island, Virgin Islands



1942年12月、アメリカ領プエルト・リコ、小作農:FSA - T[enant] P[urchase] borrower? by his field, Puerto Rico


1941年11月、アメリカ領プエルト・リコ、サトウキビ畑で働く農業労働者:FSA borrower and participant in the sugar cane cooperative, Rio Piedras, Puerto Rico

 

1943年3月、ニューヨーク、ロックフェラー広場に設けられた勝利のVサインのオブジェ:Homesteader and his children eating barbeque at the Pie Town, New Mexico Fair
:United Nations exhibit by OWI in Rockefeller Plaza, New York, N.Y. View of entrance from 5th Avenue

1941年11月、バージン諸島、:The main shopping street, Christiansted, Saint Croix, Virgin Islands


1941年,ワシントンDC,洗濯屋、床屋、商店[Laundry, barbershop and stores, Washington, D.C.?]


1942年5月下旬、アメリカ、ミシガン州デトロイト:An American town and its way of life, Southington, Conn. The Memorial Day parade moving down the main street. The small number of spectators is accounted for by the fact that the town's war factories did not close. The town hall is in the left foreground. May 23 to May 30


1942年7月、アメリカ、ミシガン州デトロイト:Looking south from the Maccabees Building with the Detroit skyline in the distance, Detroit, Mich.


デトロイト


教会:Christiansted, Saint Croix, Virgin Islands. Catholic [i.e. Anglican] Church


 
1940年9月、アメリカ、ケンタッキー州、巡回裁判所の回ってくる裁判日:Farmers and townspeople in center of town on Court day, Campton, Ky.


1940年9月、アメリカ、ケンタッキー州、裁判日:Farmers and townspeople in center of town on Court Day, Compton [i.e. Campton], Ky. 地方都市では巡回裁判官がやってくる。

1940年9月、アメリカ、ケンタッキー州、巡回裁判所のたつ日:Farmers and townspeople in the center of town on Court Day, Campton, Ky.


1940年9月、ケンタッキー州、山地住民と農家の間でロバと馬の取引:Mountaineers and farmers trading mules and horses on "Jockey St.," near the Court House, Campton, Wolfe County, Ky.


モンタナ州ビュッテ:Butte, Montana

 
カリブ海、プエルト・リコ東、アメリカ領バージン諸島のサトウキビ農園:Sugar cane country, the Virgin Islands: 1941年11月

 
台所:[Birmingham (near Detroit), Michigan. Kitchen utensils hanging below a spice rack with mint, caraway, thyme, and sage jars]

 
 
1943年4月蒸気機関車の清掃作業


1943年4月蒸気機関車の女子清掃手
Women wipers of the Chicago and North Western Railroad cleaning one of the giant "H" class locomotives, Clinton, Iowa ... Mrs. Marcella Hart and Mrs. Viola Sievers


機関車清掃手


鉄道職員: Yardmaster in railroad yards, Amarillo Texas
運行管理事務室


1943年2月、インディアナ・ハーバー線の蒸気機関車: Daniel Senise throwing a switch while at work in an Indiana Harbor Belt Line railroad yard 1943 Feb.


1943年2月、 鉄道作業員:Indiana Harbor Belt R.R., switch engine in yard near Calumet Park stockyards, Calumet City (near Chicago), Ill.Contributor Names Delano, Jack, photographer Created / Published 1943 Jan. .
ポイント切換え作業



1940年10月、アメリカ、コロラド州の農地:Title Farmland in the vicinity of Mt. Sneffels, Ouray County, ColoradoContributor Names Lee, Russell, 1903-1986, photographer Created / Published 1940 Oct. Subject Headings - Farms - Mountains - United States--Colorado--Ouray County Format Headings Slides--Color. Genre Slides--Color Notes - 11671-18. - Transfer from U.S. Office of War Information, 1944. - General information about the FSA/OWI Color Photographs is available at http://hdl.loc.gov/loc.pnp/pp.fsac - Title from FSA or OWI agency caption had misspelled place name as "Sneffles." Changed to "Sneffels" from information provided by the source: Flickr Commons project, 2008. - Additional information about this photograph might be available through the Flickr Commons project at http://www.flickr.com/photos/library_of_congress/2179122376 External Medium 1 slide : color. Call Number/Physical Location LC-USF35-234 [P&P]Source Collection Farm Security Administration - Office of War Information color slides and transparencies collection (Library of Congress)Repository Library of Congress Prints and Photographs Division Washington, D.C. 20540 USA http://hdl.loc.gov/loc.pnp/pp.print Digital Id fsac 1a34171 //hdl.loc.gov/loc.pnp/fsac.1a34171 Library of Congress Control Number 2017877617Reproduction Number LC-DIG-fsac-1a34171 (digital file from original slide) LC-USF351-234 (color film copy slide)

 
ニューメキシコ州、田舎のカトリック教会:Llano de San Juan, New Mexico, Catholic Church ;Contributor Names Lee, Russell, 1903-1986, photographer Created / Published 1940 July or Oct.

 
1940年10月、ニューメキシコ州、サンフアンのカトリック教会:Llano de San Juan, New Mexico, Catholic Church;Contributor Names Lee, Russell, 1903-1986, photographer Created / Published 1940 July or Oct.


1942年8月、モンタナ州、馬に乗る羊飼い:Shepherd with his horse and dog on Gravelly Range, Madison County, Montana Contributor Names Lee, Russell, 1903-1986, photographer Created / Published 1942 Aug.


1939年9月、ミズーリ州、綿花プランテーション:Marcella Plantation, Mileston, Miss. Contributor Names Wolcott, Marion Post, 1910-1990, photographer Created / Published 1939 Sept.


1941年12月、カリブ海、プエルト・リコ東、アメリカ領バージン諸島サトウキビ畑で働く黒人:Cultivating sugar cane of the Virgin Islands Company land, vicinity of Bethlehem, St. Croix Contributor Names Delano, Jack, photographer Created / Published 1941 Dec.


1941年5月、馬車で移動するめかしこんだジャック・デノーラと黒人たち:Going to town on Saturday afternoon, Greene Co., Ga. Contributor Names Delano, Jack, photographer Created / Published 1941 May


1940年10月、ニューメキシコ州、トウモロコシ畑の収穫作業で、2棟建て馬を運搬用に使う。:Title Harvesting new corn from the field of Jim Norris, Pie Town, New Mexico、Contributor Names Lee, Russell, 1903-1986, photographer Created / Published 1940 Oct. Subject Headings - Corn - Homesteading - Harvesting - United States--New Mexico--Pie Town Format Headings Slides--Color. Genre Slides--Color


1939年11月、綿花摘み取り:白い麻袋に白い綿花を摘み取る黒人農業労働者;Day laborers picking cotton near Clarksdale, Miss.Contributor Names Wolcott, Marion Post, 1910-1990, photographer Created / Published 1939 Nov.
 
1941年5月、日曜の午後、ジョージア州、グルーネ郡、馬車で移動する黒人:Going to town on Saturday afternoon, Greene County, Georgia Contributor Names Delano, Jack, photographer Created / Published 1941 May

 
1940年、ジョージア州、肥料運搬用の荷馬車:Southeastern Georgia? Summary Photograph shows fertilizer wagon with "Springfield" on its side.Contributor Names Wolcott, Marion Post, 1910-1990, photographer Created / Published ca. 1940

 
 
1939-1940年、オクラホマ州、安心して休む子供たち:Children asleep on bed during square dance, McIntosh County, Okla.Contributor Names Lee, Russell, 1903-1986, photographer Created / Published [1939 or 1940]

 
1941年12月、プエルトリコの子供:Children in a company housing settlement, Puerto RicoContributor Names Delano, Jack, photographer Created / Published 1941 Dec.

 
ジャガイモ収穫を手伝う子供:Children gathering potatoes on a large farm, vicinity of Caribou, Aroostook County, Me. Schools do not open until the potatoes are harvestedContributor Names Delano, Jack, photographer Created / Published 1940 Oct. 総力戦のため,児童労働も動員されたが,実効よりも,子供も戦争に協力しているのだから,大人はもっと----という意味が強調される。


1943年4月、予防接種:Dr. Schreiber of San Augustine giving a typhoid innoculation at a rural school, San Augustine County, TexasContributor Names Vachon, John, 1914-1975, photographer Created / Published 1943 April

 
1943年4月、テキサス州の田舎の学校:Rural school children, San Augustine County, Texas;Contributor Names Vachon, John, 1914-1975, photographer Created / Published 1943 April

 
1940年10月、ニューメキシコ州、小学校の合唱練習:School children singing, Pie Town, New Mexico;Summary Photograph shows signs;Craig Motor Co., Standard Oil, and Magdalena Drug Co.Contributor Names Lee, Russell, 1903-1986, photographer Created / Published 1940 Oct.

 
1940年10月、ニューメキシコ州、白人の子供ばかりでの学校で合唱練習:School children singing, Pie Town, New Mexico;Contributor Names Lee, Russell, 1903-1986, photographer Created / Published 1940 Oct.


 
1941-1942年、戦争ごっこ[Children aiming sticks as guns, lined up against a brick building, Washington, D.C.?]Created / Published [between 1941 and 1942]
木製小銃のおもちゃは手作りらしい。女の子も戦争ごっこに加わったのか。


1942年1月、テキサス州、労働収容所で遊ぶ子供たち:Boys playing marbles, FSA ... labor camp, Robstown, Texas;Contributor Names Rothstein, Arthur, 1915-1985, photographer Created / Published 1942 Jan.


1942年1月、テキサス州、飛行機模型を作る少年:[Boy] building a model airplane [as girl watches], FSA ... camp, Robstown, Tex.Contributor Names Rothstein, Arthur, 1915-1985, photographer Created / Published 1942 Jan.


1941-1942年、人形を持つ少女:[Girl with doll standing by fence]Created / Published [between 1941 and 1942]


1940年12月、マサツ―セッツ州、スケート:Skating, vicinity of Brockton, Mass. Contributor Names Delano, Jack, photographer Created / Published 1940 Dec.


1941-1942年、クリスマスのディスプレイ:[Boy beside store window display of Christmas ornaments]Created / Published [between 1941 and 1942]




1940年10月、コロラド州デルタ郡フェアの移動遊園地:Delta County Fair, Colorado;Contributor Names Lee, Russell, 1903-1986, photographer Created / Published 1940 Oct.


1940年10月、ニューメキシコ州、バーべキュー、パイを焼く:Cutting the pies and cakes at the barbeque dinner, Pie Town, New Mexico Fair;Contributor Names Lee, Russell, 1903-1986, photographer Created / Published 1940 Oct.


1940年10月、ニューメキシコ州フェア、自動車でやってきた家族:Friends meeting at the Pie Town, New Mexico Fair;Contributor Names Lee, Russell, 1903-1986, photographer Created / Published 1940 Oct.


1940年10月、コロラド州、(移動式)遊園地の観覧車:Delta County Fair, Colorado;Contributor Names Lee, Russell, 1903-1986, photographer Created / Published 1940 Oct.


1940年10月、コロラド州デルタ郡フェアの優勝者の少女:Winner at the Delta County Fair, Colorado;Contributor Names Lee, Russell, 1903-1986, photographer Created / Published 1940 Oct.


1941年9月、バーモント州フェアの見世物小屋:Barker at the grounds at the Vermont state fair, RutlandContributor Names Delano, Jack, photographer Created / Published 1941 Sept.


1941年9月、バーモント州の田舎ステージにたつ巡回芸人たち:"Backstage" at the "girlie" show at the Vermont state fair, Rutland;Contributor Names Delano, Jack, photographer Created / Published 1941 Sept.


北支事変ニ適用スベキ国家総動員計画要綱 昭和12年9月4日 閣議決定

第一章 総則

第一条 本要綱設定ノ目的ハ今次事変処理ノ為総動員基本計画綱領及第二次総動員期間計画綱領ニ準拠シ総動員実施ノ範囲及程度ヲ定メ以テ実施及実施ノ準備ニ必要ナル基準タラシムルニ在リ
別ニ第三国ノ事変参加ニ因ル最悪ナル場合ヲ考慮シ帝国ノ全面的戦争ニ対スル準備トシテハ現ニ作成中ナル第三次総動員期間計画ヲ現状ニ即応スル如ク速ニ完成スルト共ニ之ニ関連シ国力充実ニ必要ナル諸施設ヲ為スモノトス
第二条 本要綱ニ基キ定ムル事項ハ差当リ第一半年ニ対スル所要計画トシ爾後ニ対スル計画ハ事変ノ進展ニ伴ヒ之ヲ定ムルモノトス
第三条 本要綱二定ムル事項ノ実施ハ適時現況ニ即応スル様之ヲ行ヒ本要綱ニ定メザル機宜ノ措置ニシテ重要ナルモノニ付テハ其ノ都度閣議ニ於テ之ヲ定ムルモノトス
第四条 軍需ハ陸海軍省ノ提示スル数額トス、民需ハ需要増加ノ趨勢ヲ考慮シタル平時需要ノ程度トシ必要アルモノニ付テハ所要ノ節約ヲ加フルモノトス
第五条 総動員実施ノ為必要ナル戦時法令ノ制定又ハ通用ニ付テハ必要ニ応ジ速ニ之ヲ実現シ得ル様措置ヲ講ズ

第二章 資源ノ配当及補填

第六条 特定重要資源ニ付テハ新ニ其ノ需給対照並ニ配当及補填計画ヲ定ム
自余ノ資源ニ付テハ第二次総動員期間計画綱領ニ準拠シ適宜必要ニ応ジ実施スルモノトス
第七条 資源需要官庁ハ取得シタル特定重要資源ニ付毎三ケ月末ニ其ノ数量ヲ総動員統轄事務機関及資源担当官庁ニ通知スルモノトス
資源担当官庁及関係官庁ハ特定重要資源ニ付毎三ケ月末ニ其ノ生産数量、現存額及輸入数量ヲ総動員統轄事務機関及関係官庁ニ通知スルモノトス

第三章 精神作興

第八条 国論ノ統一及国民精神ノ作興ニ関シ必要ナル措置ヲ講ズ

第四章 労務

第九条 労務ニ関シテハ労務者ノ需給調整ヲ目途トシ特ニ之ヲ適時適職ニ従事セシメ得ル様概ネ左ノ事項ニ付必要ナル措置ヲ講ズ
一 技術職員及職工ノ争奪防止
二 労務者需給調整機関ノ整備
三 一部国民登録ノ準備
四 技術職員及職工ノ養成

第五章 産業

第十条 産業指導統制上ノ要項概ネ左ノ如シ
一 重要資源ノ自給ヲ目途トシ特ニ軍需産業ノ生産力拡充ヲ促進ス
二 輸出産業ハ軍事上大ナル支障ナキ限リ極力之ガ維持ニ力ム
三 必要ニ応ジ一部ノ工場又ハ事業場ヲ管理ス
四 重要産業ニ付テハ統制機構ノ整備ヲ図ル
五 輪入抑制ニ伴ヒ国民生活ニ必要ナル資源ノ生産ヲ奨励ス

第十一条 差当リ生産ノ促進又ハ生産力ノ拡充ヲ要スル重要物資概ネ左ノ如シ
一 金
二 鉄鋼及製鉄用原鉱
三 銅、鉛、亜鉛、錫、ニッケル、アンチモン、水銀、アルミニウム、マグネシウム等ノ非鉄金属類
四 ベンゾール及トルオール
五 石炭酸
六 硫安
七 パルプ
八 工作機械
九 石炭
一〇 石油及其ノ代用品
一一 鉄道車輌及船舶
一二 貨物自動車
一三 航空機

第十二条 左記物資及之ヲ材料トスル成品ニ付テハ一般ニ消費節約ヲ奨励スルノ外用途ノ制限、代用品使用ノ指定等必要ナル措置ヲ講ズ
一 鋼材
二 銅、白金、鉛、亜鉛、錫、ニッケル及アンチモン
三 ゴム
四 皮革
五 綿花
六 羊毛
七 紙類
八 木材
九 然料特ニ石油及其ノ代用品
一〇 電力
右ニ関連シ所要代用品ノ増産及研究ニ付特ニ考慮スルモノトス

第十三条 差当リ左記物資ニ付配給ノ適正円滑ヲ図ル為必要ナル措置ヲ講ズ 一 米麦及飼料
二 鉄鋼
三 化学肥料
四 工作機械
五 石炭
六 石油
七 前各号以外ノ主要輸入物資

第十四条 左記物資及之ヲ材料トスル成品ニ付国民運動其ノ他適切ナル方法ニ依リ回収ノ措置ヲ講ズ
一 屑鉄
二 銅
三 鉛
四 錫
五 アルミニウム
六 ゴム
七 綿花
八 羊毛
九 紙

第十五条 電力ニ関シテハ需給ノ円滑適正ヲ図ル為必要ナル措置ヲ講ズ

第十六条 暴利ノ取締其ノ他物価、運賃、料金等ノ規正ニ関シ必要ナル措置ヲ講ズ
物価ノ規正ニ付テハ鉄鋼、化学肥料、石炭、石油、電力等ノ重要物資及生活必需品ニ付考慮ス
第十七条 補填計画実施ノ為必要ナル資金ニ付テハ緩急ヲ考慮シ之ガ調達ニ便宜ヲ与フ

第六章 貿易

第十八条 輸入ニ関シテハ重要資源ノ需給状況及国際収支ノ状況ヲ考慮シ輸入優先順位ヲ定メ適切ナル指導統制ヲ行フ
第十九条 輸出ニ関シテハ特ニ必要アルモノヲ除クノ外差当リ制限又ハ禁止ヲ行ハズ 第二十条 支那ニ対シテハ兵器其ノ他作戦資材ノ輸出ヲ禁止スルノ外経済的打撃ヲ与フルニ有効ナル貿易上ノ措置ヲ講ズ
第二十一条 対支貿易変化ノ状況ニ応ジ之ガ対策ヲ講ズ
第二十二条 米国ノ中立法発動其ノ他ニ因ル輸入杜絶ノ場合ヲ考慮シ適時之ニ対応スべキ方途ヲ講ズ

第七章 食糧

第二十三条 食糧二関シテハ其ノ生産、配給等ニ付所要ノ指導統制ヲ行フ外概ネ左ノ措置ヲ講ズ
一 輪入食糧ニ付消費節約及代用品ノ使用
二 応召者多数ナル農山漁村ニ於ケル生産維持ニ関スル指導援助
三 肥料及飼料ノ自給奨励並ニ購入肥料及飼料ノ消費節約

第八章 運輸

第二十四条 鉄道及船舶ニ依ル重要物資ノ輸送ニ付必要ニ応ジ優先順位ヲ定メ且各輸送ノ連絡ヲ確保シ運輸全般ノ円滑ヲ図ル
第二十五条 船舶ハ必要ニ応ジ政府之ヲ管理ス
尚之ニ関連シ必要ナル措置ヲ講ズ
第二十六条 船腹ノ増加ニ付テハ左ノ措置ヲ講ズ
一 造船能力ノ拡充ヲ図リ造船材料ノ供給ニ付便宜ヲ与フ
二 外国船ノ傭購入ニ関シテハ現在及将来ノ関係ヲ考慮シテ之ヲ行フ
第二十七条 海上保険ニ関シ機宜ノ措置ヲ講ズ
第二十八条 自動車徴発ニ伴フ補充ニ関シ機宜ノ措置ヲ講ズ
第二十九条 航空施設ノ整備ニ関シ必要ナル措置ヲ講ズ

第九章 財政金融

第三十条 中央、地方及外地ヲ通ジ不急ノ既定経費ノ節約ヲ断行ス
第三十一条 戦費ノ調達ハ主トシテ公債ニ依ルモ一部増税ヲ併用ス
両者ノ調整ニ関シテハ国民負担ノ公平ニ付特別ノ考慮ヲ払フ
尚公債消化ニ関シテハ適切ナル措置ヲ講ズ
第三十二条 金融ノ混乱及恐慌防止ニ対シ適時必要ナル措置ヲ講ズ
第三十三条 国防其ノ他公益上ヨリ観テ不急ナル事業ニ対シテハ投資、増資及起債ヲ抑制ス
第三十四条 非常時産業金融ノ便ヲ図ル為資金統制其ノ他必要ナル措置ヲ講ズ
第三十五条 為替維持ノ為適時必要ナル措置ヲ講ズ、特ニ対外決済ニ充当スベキ資金ノ充実ヲ図ル
第三十六条 北支ニ対スル金融政策ニ付機宜ノ措置ヲ講ズ

第十章 社会施設

第三十七条 出動軍人並ニ其ノ家族及遺族ノ慰問、保護及救済ニ関シ必要ナル措置ヲ講ズ、之ガ為考慮スべキ事項概ネ左ノ如シ
一 応召者ニ対シ召集前ノ勤務先ヨリ給与ノ支給
二 応召者ノ保険ニ関スル特別措置
三 応召者ノ家族及遺族ノ診療、職業紹介、扶助、救護等
四 農山漁村ニ於ケル応召者ノ家族及遺族ノ生業助成及負債整理ニ関スル必要ナル措置 五 応召商工業者ノ家族及遺族ニ対スル金融
六 入営者ニ対スル職業保障
七 戦傷者ニ対スル職業再教育
八 出征者及戦死傷病者ニ対スル慰問
第三十八条 事変地罷災者及避難者ノ救済ニ関シ必要ナル措置ヲ講ズ
第三十九条 物資ノ徴発其ノ他事変ノ為生業困難ヲ来シタル者ニ対シ必要ナル保護救済ノ措置ヲ講ズ

第十一章 防疫

第四十条 防疫ノ徹底ヲ図ル為必要ナル措置ヲ講ズ、之ガ為特ニ考慮スベキ地域概ネ左ノ如シ
一 戦地トノ交通頻繁ナル地域
二 衛戍地、軍港及要港
三 主要港
四 重要工場地帯
五 食糧ノ大集散地
六 重要都市

第十二章 総動員ニ必要ナル警備

第四十一条 中央、地方及外地ニ警備協議会ヲ設置シ迅速適切ナル総動員警備ノ実施ニ当ラシム
第四十二条 機密保護上各主務官庁ハ必要ナル措置ヲ講ズ、特ニ我国在留外国人、特定本邦人及此等周囲ノ人物ノ言動ニ注意ヲ払フ
第四十三条 反軍、反戦的ノ記事言論ノ取締及外国ヨリスル思想工作防止ニ重点ヲ置ク出版物ノ検閲ヲ厳ニシ流言蜚語及運動ノ取締、銃砲火薬類其ノ他危険物ノ取締等特ニ治安維持上必要ナル措置ヲ講ズ
第四十四条 警察職員、消防職員及刑務職員ノ召集ニ伴フ補充ノ為必要ナル措置ヲ講ズ
尚警察力補助ノ為必要ニ応ジ地方諸団体利用ノ措置ヲ講ズ
第四十五条 要警備対象物ノ警備ニ付各主務官庁ハ必要ナル措置ヲ講ズ
第四十六条 警備用通信網ノ整備及通信取締ニ付必要ナル措置ヲ講ズ
第四十七条 空襲ノ虞アル地方ニ於テハ防空ニ対スル準備ヲ行フ、防空実施ノ時期ハ別ニ命ゼラルル所ニ依ル
第四十八条 私設無線電信電話施設ノ取締ヲ厳ニス

第十三章 情報及宣伝

第四十九条 今次事変処理ノ為必要ナル情報及宣伝ニ関シ所要ノ措置ヲ講ズ

第十四章 其ノ他

第五十条 科学研究ノ指導、発明ノ助成等ニ付必要ナル措置ヲ講ズ
北支事変ニ適用スベキ国家総動員計画要綱 昭和12年9月4日 閣議決定引用終わり

昭和14年度労務動員実施計画綱領 昭和14年7月4日 閣議決定

収載資料:国家総動員史 資料編 第1 石川準吉著 国家総動員史刊行会 1975.8 pp.324-328

第一章 総則

第一 本綱領ハ昭和十三年九月十三日閣議決定「昭和十四年度国家総動員実施計画設定ニ関スル件」ニ基キ昭和十四年度労務動員実施ノ基準トナルベキ事項ヲ定ムルモノトス 第二 本綱領ハ長期戦態勢下ニ於ケル労働力ノ根基ニ培フト共ニ特ニ左ニ掲グル事項ノ達成ヲ目途トシテ労務ヲ統制運用スルヲ以テ目的トス

一 軍需ヲ充足スルコト
二 生産力拡充計画ヲ遂行スルコト
三 輸出ヲ復興スルコト
四 国民生活ノ必需ヲ確保スルコト
第三 各庁ハ本綱領ニ基キ速ニ各庁実施計画ヲ設定シ之ヲ実施スルモノトス
満支関係諸機関ニ於テハ本綱領ノ趣旨ニ準ジ労務動員実施計画ヲ設定シ夫々適切ナル対策ヲ講ゼシムル様措置スルモノトス
第一項ノ各庁実施計画及前項ノ労務動員実施計画ノ要領ハ速ニ之ヲ企画院ニ提出スルモノトス
第四 労務動員実施ニ当リ特ニ重要案件ヲ生ジタルトキハ其ノ処理ハ労務動員委員会ニ依リ之ヲ調整スルモノトス

第二章 一般労務者需給調整方策

第五 昭和十四年度一般労務者ノ需給計画ハ内地ニ於ケル工業、鉱業及交通業労務者ノ新規需要ヲ基礎トシ之ニ対スル供給力ヲ推測シテ設定スルモノトス
前項ノ計画ニ付テハ満洲移民等ニ関スル需給ヲモ考慮スルモノトス
第六 前記ノ需要数ハ左記各号ノ員数ヲ合算シタルモノトス
一 軍需産業、生産力拡充計画産業及其ノ附帯産業、輸出及必需品産業並ニ運輸通信業ニ於ケル需要増加数
二 工業、鉱業及運輸通信業ニ於ケル減耗ノ補充ニ要スル数
三 満洲移民
前項ノ需要数ハ附表第一及第二ノ如ク之ヲ予定スルモノトス
第七 前記ノ需要ハ左記各号ノ給源ヨリ之ヲ充足スルモノトス
一 昭和十四年三月新規小学校卒業者
二 物資動員計画遂行ニ伴フ離職者
三 未就業者(手助ヲ含ム)
四 農業従事者
五 商業其ノ他ニ於ケル労務節減可能ナル業務ノ従事者
六 女子無業者
七 移住朝鮮人
前項各号ノ給源ヨリ供給スベキ目標数ハ附表第三ノ如ク之ヲ予定スルモノトス
第八 需給ノ適合ヲ図ルガ為就職ノ指導斡旋ニ付一層積極的方法ヲ講ズルコトトシ特ニ新規小学校卒業者其ノ他年少者ノ就職ニ付之ガ統制ヲ強化スルモノトス
第九 物資動員計画ノ遂行ニ伴フ離職者其ノ他青壮年者ノ転就職ニ付テハ必要労務ノ充足ニ資スル為職業補導施設ヲ拡充スル等ノ方策ヲ講ズルモノトス
第十 農村ヨリ労務ヲ供出スルニ当リテハ農業ニ於ケル青年労力ノ急減並ニ其ノ地方的偏倚ノ実情ニ鑑ミ之ガ供出ヲ計画化スルト共ニ地方ニ於ケル労務行政機関ト経済更正委員会等トノ連繋ヲ一層緊密ナラシムル様措置スルモノトス
農業生産確保ノ為ニハ農業労力調整計画ヲ設定シ作業及施設ノ協同化、集団的移動労働、勤労奉仕、共同託児共同炊事其ノ他ノ家事労働施設、畜力機械力利用ノ拡充等ノ諸方策総合シテ労力ノ能率的利用ヲ図ルト共ニ農村及都市ノ間ニ於ケル労力ノ季節的調節ヲモ行フモノトス
第十一 商業其ノ他ニ於ケル比較的労務ノ節減可能ナル業務ニ付テハ経営改善等ノ方法ニ依リ労務ノ節減ヲ図ラシメ特ニ青年男女ノ使用ヲ緊要トセザルモノニ付テハ国家総動員法第六条ノ規定ニ依リ之ガ雇入ヲ制限シ其ノ他適当ナル方策ヲ講ズルモノトス
第十二 女子ノ労務ニ関シテハ職場ノ選択ニ付適切ナル指導ヲ行ヒ輸出産業等特ニ女子ノ労務ヲ必要トスル産業ノ需要ヲ充足スルコトヲ第一議トシテ未婚ノ不就業女子ニ付就業勧奨ヲ積極的ニ行フモノトス
第十三 朝鮮人ノ労力移入ヲ図リ適切ナル方策ノ下ニ特ニ其ノ労力ヲ必要トスル事業ニ従事セシムルモノトス
第十四 一般労務者ノ不足ニ因リ労務動員実施計画ノ遂行上重大ナル支障ヲ生ズルノ虞アル場合ニ於テ之ガ充足ニ付他ニ適当ナル方策ナキトキハ徴用ノ手段ニ依ルモノトス
第十五 外地ニ関シテハ本章ノ趣旨ニ準ジ一般労務者需給調整方策ヲ樹立スルモノトス

第三章 技術者並ニ熟練労務者需給調整方策

第十六 昭和十四年度技術者ノ需給計画ハ概ネ日満支ヲ通ジ工業、鉱業及交通業ノ新規需要ヲ基礎トシ之ニ対スル供給力ヲ推測シテ之ヲ設定スルモノトス
第十七 前記ノ需要数ハ左記各号ノ員数ヲ合算シタルモノトス
一 日満支ニ於ケル生産力拡充計画産業ノ需要増加数
二 日満ニ於ケル生産力拡充計画附帯産業及軍需産業ノ需要増加数
三 内地ニ於ケル輸出及必需品産業並ニ運輸通信業ノ需要増加数
四 日満支ニ於ケル工業、鉱業及運輸通信業ニ於ケル減耗ノ補充ニ要スル数
前項ノ需要数ハ附表第四ノ如ク之ヲ予定スルモノトス
第十八 前記ノ需要ニ充ツベキ昭和十四年三月新規学校卒業者数ハ附表第五ノ如ク之ヲ予定スルモノトス
第十九 技術者ノ不足ヲ補フ為不就業技術者ニ付組織的調査ヲ行ヒ其ノ就業及使用ノ勧奨斡旋ニ努ムルモノトス
第二十 現行検定制度ヲ拡張活用スルト共ニ特別ノ技術認定制度ヲ創設シテ技術者補給ノ途ヲ拓クモノトス
第二十一 技術者ノ能率的利用ヲ図ル為左ノ方策ヲ講ズルモノトス
一 同一系統企業間中小工場間等ニ於テ技術者ノ融通又ハ共同利用ヲ為サシムルコト
  二 下請工場ニ対スル親工場ノ技術的指導範囲ヲ拡大セシムルコト
三 製品及製作方法ノ単純化、標準化等ヲ促進スルコト
第二十二 技術者分布ノ現況ニ付組織的調査ヲ行ヒ其ノ配置ヲ適正化スル為積極的斡旋ニ努ムルモノトス
第二十三 技術者ノ不足ニ因リ労務動員実施計画ノ遂行上重大ナル支障ヲ生ズルノ処アル場合ニ於テ之ガ充足ニ付他ニ適当ナル方策ナキトキハ徴用ノ手段ニ依ルモノトス
第二十四 熟練労務者ノ不足顕著ナル現状ニ鑑ミ経験労務者ニ対スル再教育施設ヲ拡充スルモノトス
前項ノ他熟練労務者ノ需給調整ニ付テハ概ネ技術者ノ場合ニ準ジ措置スルモノトス
第二十五 工鉱業関係ノ技術者及熟練労務者、土木建築技術者、医療関係者、獣医師、高級船員、無線通信士等ニ付計画的養成ヲ行ヒ後年度ノ需要ニ応ズルモノトス


第四章 労働力ノ培養及能率増進方策

第二十六 労務者ノ精神鍛錬及規律訓練ヲ一層徹底スルト共ニ保健、衛生施設ヲ拡充シ特ニ青少年労務者ニ付体質増強ヲ図リ以テ労働生産性ノ向上ヲ期スルモノトス
第二十七 災害防止ノ徹底ヲ図ル為労働過重ノ抑制、新入労務者ニ対スル安全教育ノ徹底、設備ノ改良等有効適切ナル方策ヲ講ズルモノトス
第二十八 女子ノ時局産業ヘノ進出著シキ実情ニ鑑ミ特ニ其ノ保護ヲ強化スル為適当ナル方策ヲ講ズルモノトス
第二十九 能率ノ増進ヲ図ル為作業ノ方法及設備ノ改善並ニ技能ノ公開、競技、表彰ヲ行フ等適切ナル方策ヲ講ズルモノトス
第三十 賃金ノ統制ヲ行フニ当リテハ労務動員ノ見地ヨリ特ニ左ノ諸点ニ留意スルモノトス
一 労務者ノ生活ノ恒常性ヲ確保スルコト
二 労働ノ生産性ヲ向上スルコト
三 労務需給ヲ適正円滑ナラシムルコト
第三十一 労務者ニ対スル生活刷新運動ヲ一層徹底シ特ニ其ノ生活ヲ現実化スル為有効適切ナル方策ヲ講ズルモノトス
第三十二 労務者ノ住宅問題及交通問題ハ労務動員遂行上急遽之ガ解決ヲ図ルコトトシ之ニ関連シテ工場ノ移転新設等ニ付適当ナル対策ヲ講ズルモノトス

第五章 労務動員機構其ノ他

第三十三 労務動員計画ノ実施ヲ確保シ其ノ運用ヲ円滑ナラシムル為内外地ニ亘リ中央地方ヲ通ジ労務行政機構ヲ整備改善スルモノトス
第三十四 労務動員計画ノ遂行ニ協力セシムル為労務管理ノ機構ヲ整備セシムルト共ニ産業報国会ノ拡充ヲ図リ其ノ活動ヲ促進スルモノトス
第三十五 労務動員ノ基礎資料ヲ整備スル為左ノ方策ヲ急速実施スルモノトス
一 特ニ必要ト認メラルル労務者ニ関シ登録ノ範囲ヲ拡張スルコト
二 労務ノ需給ニ関シ定期的報告ヲ徴スルコト
三 都市及農村ヲ通ジ労務ノ実情及給源ヲ定期的ニ調査スルコト
昭和14年度労務動員実施計画綱領引用終わり

事件番号 平成19(ネ)150
事件名 損害賠償請求控訴事件
(通称 不二越強制労働損害賠償
裁判年月日 平成22年3月8日
裁判所名・部 名古屋高等裁判所 金沢支部 第1部
結果 棄却
原審裁判所名 富山地方裁判所
原審事件番号 平成15(ワ)79
原審結果 棄却

判示事項の要旨
 第二次世界大戦中に朝鮮半島から女子勤労挺身隊の募集又は徴用により来日し,労働に従事した女子勤労挺身隊員又はその遺族及び徴用工である控訴人らが,被控訴人らにより強制連行され,強制労働させられたとして,被控訴人らに損害賠償と謝罪広告の掲載を求めたのに対し,控訴人らの不法行為ないし被控訴人会社の債務不履行を理由とする請求権は,いずれもいわゆる日韓請求権協定によって裁判上訴求する権能を失ったとして,控訴人らの請求を棄却した原判決を維持した事例

国家総動員法(昭和13年法律第55号,同年5月5日施行)を制定し,戦時の際に勅令等によって人的物的資源を統制することを可能とした。1941年(昭和16年)の太平洋戦争開始以降,日本ではより多くの労働力が必要となり,昭和14年以降終戦までに朝鮮から日本へ推定66万人以上が戦時動員され,炭鉱,鉱山,土建,工場等での労務に従事した。朝鮮からの労務動員については,当初募集方式で行われたが,1942年(昭和17年)2月13日付け閣議決定「朝鮮人労務者活用ニ関スル方策」及び同月20日付け朝鮮総督府の「労務動員計画ニ依ル朝鮮人労務者ノ内地移入斡旋要綱」により,官斡旋方式での労働者動員も行われるようになった。

昭和14年度労務動員実施計画綱領 昭和14年7月4日 閣議決定

収載資料:国家総動員史 資料編 第1 石川準吉著 国家総動員史刊行会 1975.8 pp.324-328

第一章 総則

第一 本綱領ハ昭和十三年九月十三日閣議決定「昭和十四年度国家総動員実施計画設定ニ関スル件」ニ基キ昭和十四年度労務動員実施ノ基準トナルベキ事項ヲ定ムルモノトス 第二 本綱領ハ長期戦態勢下ニ於ケル労働力ノ根基ニ培フト共ニ特ニ左ニ掲グル事項ノ達成ヲ目途トシテ労務ヲ統制運用スルヲ以テ目的トス

一 軍需ヲ充足スルコト
二 生産力拡充計画ヲ遂行スルコト
三 輸出ヲ復興スルコト
四 国民生活ノ必需ヲ確保スルコト
第三 各庁ハ本綱領ニ基キ速ニ各庁実施計画ヲ設定シ之ヲ実施スルモノトス
満支関係諸機関ニ於テハ本綱領ノ趣旨ニ準ジ労務動員実施計画ヲ設定シ夫々適切ナル対策ヲ講ゼシムル様措置スルモノトス
第一項ノ各庁実施計画及前項ノ労務動員実施計画ノ要領ハ速ニ之ヲ企画院ニ提出スルモノトス
第四 労務動員実施ニ当リ特ニ重要案件ヲ生ジタルトキハ其ノ処理ハ労務動員委員会ニ依リ之ヲ調整スルモノトス

第二章 一般労務者需給調整方策

第五 昭和十四年度一般労務者ノ需給計画ハ内地ニ於ケル工業、鉱業及交通業労務者ノ新規需要ヲ基礎トシ之ニ対スル供給力ヲ推測シテ設定スルモノトス
前項ノ計画ニ付テハ満洲移民等ニ関スル需給ヲモ考慮スルモノトス
第六 前記ノ需要数ハ左記各号ノ員数ヲ合算シタルモノトス
一 軍需産業、生産力拡充計画産業及其ノ附帯産業、輸出及必需品産業並ニ運輸通信業ニ於ケル需要増加数
二 工業、鉱業及運輸通信業ニ於ケル減耗ノ補充ニ要スル数
三 満洲移民等
前項ノ需要数ハ附表第一及第二ノ如ク之ヲ予定スルモノトス
第七 前記ノ需要ハ左記各号ノ給源ヨリ之ヲ充足スルモノトス
一 昭和十四年三月新規小学校卒業者
二 物資動員計画遂行ニ伴フ離職者
三 未就業者(手助ヲ含ム)
四 農業従事者
五 商業其ノ他ニ於ケル労務節減可能ナル業務ノ従事者
六 女子無業者
七 移住朝鮮人
前項各号ノ給源ヨリ供給スベキ目標数ハ附表第三ノ如ク之ヲ予定スルモノトス
第八 需給ノ適合ヲ図ルガ為就職ノ指導斡旋ニ付一層積極的方法ヲ講ズルコトトシ特ニ新規小学校卒業者其ノ他年少者ノ就職ニ付之ガ統制ヲ強化スルモノトス
第九 物資動員計画ノ遂行ニ伴フ離職者其ノ他青壮年者ノ転就職ニ付テハ必要労務ノ充足ニ資スル為職業補導施設ヲ拡充スル等ノ方策ヲ講ズルモノトス
第十 農村ヨリ労務ヲ供出スルニ当リテハ農業ニ於ケル青年労力ノ急減並ニ其ノ地方的偏倚ノ実情ニ鑑ミ之ガ供出ヲ計画化スルト共ニ地方ニ於ケル労務行政機関ト経済更正委員会等トノ連繋ヲ一層緊密ナラシムル様措置スルモノトス
農業生産確保ノ為ニハ農業労力調整計画ヲ設定シ作業及施設ノ協同化、集団的移動労働、勤労奉仕、共同託児共同炊事其ノ他ノ家事労働施設、畜力機械力利用ノ拡充等ノ諸方策総合シテ労力ノ能率的利用ヲ図ルト共ニ農村及都市ノ間ニ於ケル労力ノ季節的調節ヲモ行フモノトス
第十一 商業其ノ他ニ於ケル比較的労務ノ節減可能ナル業務ニ付テハ経営改善等ノ方法ニ依リ労務ノ節減ヲ図ラシメ特ニ青年男女ノ使用ヲ緊要トセザルモノニ付テハ国家総動員法第六条ノ規定ニ依リ之ガ雇入ヲ制限シ其ノ他適当ナル方策ヲ講ズルモノトス
第十二 女子ノ労務ニ関シテハ職場ノ選択ニ付適切ナル指導ヲ行ヒ輸出産業等特ニ女子ノ労務ヲ必要トスル産業ノ需要ヲ充足スルコトヲ第一議トシテ未婚ノ不就業女子ニ付就業勧奨ヲ積極的ニ行フモノトス
第十三 朝鮮人ノ労力移入ヲ図リ適切ナル方策ノ下ニ特ニ其ノ労力ヲ必要トスル事業ニ従事セシムルモノトス
第十四 一般労務者ノ不足ニ因リ労務動員実施計画ノ遂行上重大ナル支障ヲ生ズルノ虞アル場合ニ於テ之ガ充足ニ付他ニ適当ナル方策ナキトキハ徴用ノ手段ニ依ルモノトス
第十五 外地ニ関シテハ本章ノ趣旨ニ準ジ一般労務者需給調整方策ヲ樹立スルモノトス

第三章 技術者並ニ熟練労務者需給調整方策

第十六 昭和十四年度技術者ノ需給計画ハ概ネ日満支ヲ通ジ工業、鉱業及交通業ノ新規需要ヲ基礎トシ之ニ対スル供給力ヲ推測シテ之ヲ設定スルモノトス
第十七 前記ノ需要数ハ左記各号ノ員数ヲ合算シタルモノトス
一 日満支ニ於ケル生産力拡充計画産業ノ需要増加数
二 日満ニ於ケル生産力拡充計画附帯産業及軍需産業ノ需要増加数
三 内地ニ於ケル輸出及必需品産業並ニ運輸通信業ノ需要増加数
四 日満支ニ於ケル工業、鉱業及運輸通信業ニ於ケル減耗ノ補充ニ要スル数
前項ノ需要数ハ附表第四ノ如ク之ヲ予定スルモノトス
第十八 前記ノ需要ニ充ツベキ昭和十四年三月新規学校卒業者数ハ附表第五ノ如ク之ヲ予定スルモノトス
第十九 技術者ノ不足ヲ補フ為不就業技術者ニ付組織的調査ヲ行ヒ其ノ就業及使用ノ勧奨斡旋ニ努ムルモノトス
第二十 現行検定制度ヲ拡張活用スルト共ニ特別ノ技術認定制度ヲ創設シテ技術者補給ノ途ヲ拓クモノトス
第二十一 技術者ノ能率的利用ヲ図ル為左ノ方策ヲ講ズルモノトス
一 同一系統企業間中小工場間等ニ於テ技術者ノ融通又ハ共同利用ヲ為サシムルコト
  二 下請工場ニ対スル親工場ノ技術的指導範囲ヲ拡大セシムルコト
三 製品及製作方法ノ単純化、標準化等ヲ促進スルコト
第二十二 技術者分布ノ現況ニ付組織的調査ヲ行ヒ其ノ配置ヲ適正化スル為積極的斡旋ニ努ムルモノトス
第二十三 技術者ノ不足ニ因リ労務動員実施計画ノ遂行上重大ナル支障ヲ生ズルノ処アル場合ニ於テ之ガ充足ニ付他ニ適当ナル方策ナキトキハ徴用ノ手段ニ依ルモノトス
第二十四 熟練労務者ノ不足顕著ナル現状ニ鑑ミ経験労務者ニ対スル再教育施設ヲ拡充スルモノトス
前項ノ他熟練労務者ノ需給調整ニ付テハ概ネ技術者ノ場合ニ準ジ措置スルモノトス
第二十五 工鉱業関係ノ技術者及熟練労務者、土木建築技術者、医療関係者、獣医師、高級船員、無線通信士等ニ付計画的養成ヲ行ヒ後年度ノ需要ニ応ズルモノトス


第四章 労働力ノ培養及能率増進方策

第二十六 労務者ノ精神鍛錬及規律訓練ヲ一層徹底スルト共ニ保健、衛生施設ヲ拡充シ特ニ青少年労務者ニ付体質増強ヲ図リ以テ労働生産性ノ向上ヲ期スルモノトス
第二十七 災害防止ノ徹底ヲ図ル為労働過重ノ抑制、新入労務者ニ対スル安全教育ノ徹底、設備ノ改良等有効適切ナル方策ヲ講ズルモノトス
第二十八 女子ノ時局産業ヘノ進出著シキ実情ニ鑑ミ特ニ其ノ保護ヲ強化スル為適当ナル方策ヲ講ズルモノトス
第二十九 能率ノ増進ヲ図ル為作業ノ方法及設備ノ改善並ニ技能ノ公開、競技、表彰ヲ行フ等適切ナル方策ヲ講ズルモノトス
第三十 賃金ノ統制ヲ行フニ当リテハ労務動員ノ見地ヨリ特ニ左ノ諸点ニ留意スルモノトス
一 労務者ノ生活ノ恒常性ヲ確保スルコト
二 労働ノ生産性ヲ向上スルコト
三 労務需給ヲ適正円滑ナラシムルコト
第三十一 労務者ニ対スル生活刷新運動ヲ一層徹底シ特ニ其ノ生活ヲ現実化スル為有効適切ナル方策ヲ講ズルモノトス
第三十二 労務者ノ住宅問題及交通問題ハ労務動員遂行上急遽之ガ解決ヲ図ルコトトシ之ニ関連シテ工場ノ移転新設等ニ付適当ナル対策ヲ講ズルモノトス

第五章 労務動員機構其ノ他

第三十三 労務動員計画ノ実施ヲ確保シ其ノ運用ヲ円滑ナラシムル為内外地ニ亘リ中央地方ヲ通ジ労務行政機構ヲ整備改善スルモノトス
第三十四 労務動員計画ノ遂行ニ協力セシムル為労務管理ノ機構ヲ整備セシムルト共ニ産業報国会ノ拡充ヲ図リ其ノ活動ヲ促進スルモノトス
第三十五 労務動員ノ基礎資料ヲ整備スル為左ノ方策ヲ急速実施スルモノトス
一 特ニ必要ト認メラルル労務者ニ関シ登録ノ範囲ヲ拡張スルコト
二 労務ノ需給ニ関シ定期的報告ヲ徴スルコト
三 都市及農村ヲ通ジ労務ノ実情及給源ヲ定期的ニ調査スルコト
昭和14年度労務動員実施計画綱領引用終わり

朝鮮人労務者活用ニ関スル方策 昭和17年2月13日 閣議決定

収載資料:在日朝鮮人関係資料集成 第4巻 朴慶植 三一書房 1976.6 pp.24-25

第一 趣旨

軍要員ノ拡大ニ伴ヒ内地ニ於テハ基礎産業ニ於ケル重労務者ノ不足特ニ著シク従来此ノ種労務者ノ給源タリシ農業労力亦逼迫シ来リタル結果応召者ノ補充スラ困難ナル実情ニ在リ茲ニ於テ此ノ種労務者ノ需給ニ未ダ弾力ヲ有スル朝鮮ニ給源ヲ求メ以テ現下喫緊ノ生産確保ヲ期スルハ焦眉ノ急務タリ而シテ従前ヨリ朝鮮人労務者ニ依存セルコト少カラザリシ土建、運輸等ノ事業ニ於テモ最近之ニ期待スルコト益々大ナリ

然ルニ朝鮮人労務者ノ内地送出並ニ之ガ使用ニ関シテハ複雑ナル事情交錯シ内鮮ノ指導必ズシモ一致セズ之ガ為生ジタル弊害亦少カラズ、今ヤ内地労務者ノ資質ニ鑑ミ所要ノ朝鮮人労務者ヲ内地ニ於テ活用スルハ不可決ノ要請ナルヲ以テ此ノ機会ニ於テ既往ノ経験ヲ省察シ其ノ施策ニ統一ト刷新トヲ加ヘ内鮮共ニ真ノ指導性万全方策ヲ確立シテ速ニ之ヲ実行スルコト最モ必要ナリ而シテ其ノ要ハ労務ノ活用ト同時ニ教化ヲ重ンジ以テ朝鮮統治ノ大方針ヲ推進スルト共ニ此等育成セラレタル労務者ハ之ヲ朝鮮ニ還元シ朝鮮ノ我ガ大陸前進基地タル地位ノ強化ニ資セシムルニ在リ

第二 方針

一、本方策ハ軍要員ノ拡大ニ伴フ内地労務動員ノ実情ニ鑑ミ朝鮮ニ於ケル適材ヲ内地総動員業務二活用シ以テ人的国力ノ総合発揮ニ遺憾ナカラシムべキ基本観念ノ下ニ之ヲ実施スルモノトス

二、本方策ニ基ク朝鮮人労務者ハ有為ナル青少年ヲ選抜シ必要ナル訓練ヲ加ヘ之ヲ送出スルモノトス

三、右朝鮮人労務者ハ十分ナル国家ノ指導保護ノ下ニ之ヲ使用セシメ優秀ナル皇国労務者トシテ之ヲ育成シ一定期間(概ネ二年)ニ之ヲ補充交代セシメ以テ朝鮮ニ於ケル人的国防資源ノ強化ニ資スルモノトス

四、本方策ニ基ク労務者ノ送出ハ朝鮮総督府ノ強力ナル指導ニ依リ之ヲ行フモノトシ所要ニ応ジ国民徴用令ヲ発動シ要員ノ確保ヲ期スルモノトス

五、本方策ニ依ルモノノ外朝鮮人労務者ノ内地ニ於ケル就労ハ内地及朝鮮ニ於ケル労務統制ノ強化ニ伴ヒ此ノ統制下ニ行ハルル如ク従来ノ方針ヲ統一スルモノトス

六、本方策ノ実施ニ伴ヒ現ニ内地ニ在住スル朝鮮人ニ対シ徴用又ハ国民勤労報国隊へノ参加等労務動員ノ強化ヲ図ルモノトス

第三 要領

一、朝鮮ニ於テハ要員ノ選抜及之ガ訓練ニ関シ左ノ如ク施策スルモノトス

イ 要員ハ年齢概ネ満十七歳乃至二十五歳ノ男子ニシテ心身健全ナルモノヲ選抜ス但シ要員ノ選抜困難ナルトキハ年齢ノ範囲ハ之ヲ拡大スルコトヲ得

ロ 要員ニハ青年訓練施設等ヲ活用シ精神教育、国語教育等ノ外特ニ団体行動並ニ共同生活等ニ必要ナル基礎的訓練ヲ加ヘ且所要ノ幹部ヲ養成ス

ハ 要員ハ隊組織ヲ編成セシメ各単位ニハ国語ヲ解スル者ヲ配置ス

二、内地ニ於テハ本方策ニ依ル朝鮮人労務者使用ノ為特ニ左ノ如ク施策スルモノトス

イ 本要員ヲ使用セシムル工場事業場ハ特ニ重労務者ヲ必要トシ且之ガ使用ニ適スル施設ヲ具備スルモノニ付重点的ニ之ヲ選定シ漸次其ノ範囲ノ拡大ヲ図ル

ロ 徴用ニ依リ要員ヲ配置スル場合ヲ顧慮シ関係工場事業場ヲシテ速ニ之ニ適応スル態勢ヲ整備セシム

ハ 本要員ノ処遇ヲシテ形而上下ニ亘リ内地人ト異ル所ナカラシム

三、本方策ニ依リ内地ニ送出スべキ労務者ハ食糧、住宅、輸送等ノ実情ニ鑑ミ家族ヲ携行セシメザルヲ例トス

四、本方策実施ノ為朝鮮ニ於テハ人員動員機構ヲ充実シ警察機能ヲ強化スル等必要ナル対策ヲ実施スルモノトス

又本方策ノ実施ニ当リテハ朝鮮ニ於ケル青年訓練並ニ志願兵制度等トノ関連ニ特ニ留意シ互ニ推進助長ヲ期スルモノトス

五、本方策実施ノ為必要ナル施設ニ就テハ努メテ既存ノモノヲ活用スルモ已ムヲ得ザルモノニ就テハ別途予算的措置ヲ講ズルモノトス 尚朝鮮ニ於ケル本方策実施ニ伴フ人員動員機構及訓練機関ノ要員ノ充足ニ就テハ其ノ実情ニ鑑ミ関係各庁十分之ニ協力ヲ与フルモノトス

六、本方策ノ実施ニ方リ食糧並ニ輸送ノ問題ニ就テハ特ニ研究善処スルモノトス

七、本方策ニ依ルノ外労務者ノ内地渡航ニ付朝鮮総督府ニ於テハ内地関係官庁ニ認可ノ有無ヲ確ムル等労務ニ関スル統制法令運用ノ方針ニ即応スル如ク必要ナル措置ヲ講ズルモノトス

八、本方策ハ速ニ之ガ実行ニ着手スルモ其ノ時期、方法等ニ就テハ関係各庁ニ於テ別途具体的ニ協議スルモノトス

九、本方策ハ必要ニ応ジ順次外地ニ適用スルモノトス
朝鮮人労務者活用ニ関スル方策引用終わり

第168回国会(臨時会)質問主意書 質問第八七号 平成十九年十二月十二日

室蘭の強制連行犠牲者の遺骨返還に関する質問主意書

  朝鮮の少年が徴用され労働者として日本へ強制連行されることとなるのは、一九三九年の閣議によって日本政府が「労務動員実施計画」(昭和十四年度労務動員実施計画綱領 昭和十四年七月四日閣議決定 第十三 朝鮮人ノ労力移入ヲ図リ適切ナル方策ノ下ニ特ニ其ノ労力ヲ必要トスル事業ニ従事セシムルモノトス)を決定したことによる。また、「民間徴用者」の毎年の動員許可を与えたのも日本政府である。その結果として室蘭に強制連行された少年たちは艦砲射撃で死亡したのである。ところが、日本政府は過去において個々の遺族に対し一度も謝罪していない。遺族への遺骨返還に当たり、個々の遺族に対し日本政府の謝罪が行われるべきと考えるが、政府の認識を示されたい。

二 「民間徴用者」の遺骨の返還に際しては、遺族に対し葬祭費など必要な経費を日本政府が負担すべきと考えるが、政府の認識を示されたい。
室蘭の強制連行犠牲者の遺骨返還に関する質問主意書引用終わり

不二越強制労働損害賠償続き

また,日本国政府は1939年(昭和14年)7月8日,国家総動員法4条を発動して国民徴用令(昭和14年勅令第451号,同年7月15日施行)を制定し,徴用命令を発令して徴用者の職場を強制的に転換させることができるようにした。この国民徴用令は当初から朝鮮でも軍の施設等における労働のため発動されていたが,1944年(昭和19年)8月8日には半島人労務者ノ移入ニ関スル件」が閣議決定され,朝鮮において,一般企業等への労働者動員にも国民徴用令が発動されることになった。募集方式あ るいは官斡旋方式の動員も官による動員という性格を有していたが,国民徴用令による徴用では間接的とはいえ法的強制が加わり,徴用に応じない者には,国家総動員法36条により懲役又は罰金が課せられることになっていた。

昭和19年には日本における労働力不足が一層深刻化し,同年8月16日の閣議決定「昭和十九年度国民動員計画策定ニ関スル件」では,学校について通年動員を徹底し,中等学校2年以下及び国民学校高等科の学徒をも動員の対象とし,学徒動員の強化に即応し受入工場事業場の管理体制を整備充実すること,女子についても動員手段を強化し,これに伴い交替制による女子の夜間作業に関する制限を緩和することなどが決定された。
不二越強制労働損害賠償引用終わり


torikai@tokai-u.jp
〒259-1292 神奈川県平塚市北金目4-1-1 東海大学教養学部人間環境学科社会環境課程 鳥飼 行博
TORIKAI Yukihiro, HK,Toka University,4-1-1 Kitakaname,Hiratuka,Kanagawa,Japan259-1292
Tel: 0463-50-2122, Fax: 0463-50-2078  大学への行き方
free counters
Thank you for visiting our web site. The online information includes original research papers, over 5000 photos and posters published by government agencies and other organizations. The users, who transcribed thses materials from TORIKAI LAB, are requested to credit the owning instutution or to cite the URL of this site. This project is being carried out entirely by Torikai Yukihiro, who is web archive maintainer, and his students.